ブンデスリーガ第34節(最終節)の9試合が現地時間17日に一斉開催された。
すでに優勝を決め、王者奪還を果たしたバイエルンはアウェイでホッフェンハイムと対戦し、4−0で完勝。最終的に勝ち点を「82」まで伸ばした。
2位レヴァークーゼンは、UEFAヨーロッパリーグ(EL)を目指す6位マインツと対戦。一進一退の攻防となった試合は、2−2の同点で終了。順位の変動は起こらず、マインツはヨーロッパカンファレンスリーグに回ることになった。
そして今節の注目カードとなった、4位フライブルク対3位フランクフルトの一戦。来シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ(CL)を懸けた直接対決は、日本代表MF堂安律が先制点を決め、フライブルクがリードを奪う。しかしフランクフルトが反撃を試み、前半終了間際に追いつくと、後半に2点を追加。フライブルクは1−3で敗れ、5位に後退し、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)出場権を逃した。
試合開始前の時点で5位につけていたドルトムントは、日本代表FW町野修斗の所属するホルシュタイン・キールと対戦した。立ち上がりにセール・ギラシのPKで先制すると、3−0で快勝。4位に浮上し、来シーズンのCL出場権獲得している。
7位ライプツィヒと9位シュトゥットガルトの試合は、両チーム打ち合いとなり、3−2でシュトゥットガルトが勝利。敗れたライプツィヒは勝ち点を積み上げることはできず、欧州カップ戦出場を逃した。
また、DFBポカール決勝が24日に控えており、アルミニア・ビーレフェルトとシュトゥットガルトが対戦。勝者が来シーズンのEL出場権を得る。16位に終わったハイデンハイムは入れ替え戦を戦うことになった。
ブンデスリーガ最終節の試合結果と最終順位は以下の通り。
◼︎試合結果
ホッフェンハイム 0−4 バイエルン
ハイデンハイム 1−4 ブレーメン
ボルシアMG 0−1 ヴォルフスブルク
アウクスブルク 1−2 ウニオン・ベルリン
ドルトムント 3−0 ホルシュタイン・キール
ライプツィヒ 2−3 シュトゥットガルト
フライブルク 1−3 フランクフルト
マインツ 2−2 レヴァークーゼン
ザンクト・パウリ 0−2 ボーフム
■順位表
※()内は勝ち点/得失点差
1位 バイエルン(82/+67)
2位 レヴァークーゼン(69/+29)
3位 フランクフルト(60/+22)
4位 ドルトムント(57/+20)
───────CL出場圏───────
5位 フライブルク(55/−4)
───────EL出場圏───────
6位 マインツ(52/+12)
───────ECL出場圏───────
7位 ライプツィヒ(51/+5)
8位 ブレーメン(51/−3)
9位 シュトゥットガルト(50/+11)
10位 ボルシアMG(45/−2)
11位 ヴォルフスブルク(43/+2)
12位 アウクスブルク(43/−16)
13位 ウニオン・ベルリン(40/−16)
14位 ザンクト・パウリ(32/−13)
15位 ホッフェンハイム(32/−22)
───────入れ替え戦───────
16位 ハイデンハイム(29/−27)
───────自動降格圏───────
17位 ホルシュタイン・キール(25/−31)
18位 ボーフム(25/−34)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4fc27fe88d77b2b1da2f882bd8c53e61fa2d02d
関連スレッド
【サッカー】フライブルク堂安律、欧州5大リーグで日本人7人目の2桁得点も逆転負け 今季だけで3人が到達 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747530200/
すでに優勝を決め、王者奪還を果たしたバイエルンはアウェイでホッフェンハイムと対戦し、4−0で完勝。最終的に勝ち点を「82」まで伸ばした。
2位レヴァークーゼンは、UEFAヨーロッパリーグ(EL)を目指す6位マインツと対戦。一進一退の攻防となった試合は、2−2の同点で終了。順位の変動は起こらず、マインツはヨーロッパカンファレンスリーグに回ることになった。
そして今節の注目カードとなった、4位フライブルク対3位フランクフルトの一戦。来シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ(CL)を懸けた直接対決は、日本代表MF堂安律が先制点を決め、フライブルクがリードを奪う。しかしフランクフルトが反撃を試み、前半終了間際に追いつくと、後半に2点を追加。フライブルクは1−3で敗れ、5位に後退し、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)出場権を逃した。
試合開始前の時点で5位につけていたドルトムントは、日本代表FW町野修斗の所属するホルシュタイン・キールと対戦した。立ち上がりにセール・ギラシのPKで先制すると、3−0で快勝。4位に浮上し、来シーズンのCL出場権獲得している。
7位ライプツィヒと9位シュトゥットガルトの試合は、両チーム打ち合いとなり、3−2でシュトゥットガルトが勝利。敗れたライプツィヒは勝ち点を積み上げることはできず、欧州カップ戦出場を逃した。
また、DFBポカール決勝が24日に控えており、アルミニア・ビーレフェルトとシュトゥットガルトが対戦。勝者が来シーズンのEL出場権を得る。16位に終わったハイデンハイムは入れ替え戦を戦うことになった。
ブンデスリーガ最終節の試合結果と最終順位は以下の通り。
◼︎試合結果
ホッフェンハイム 0−4 バイエルン
ハイデンハイム 1−4 ブレーメン
ボルシアMG 0−1 ヴォルフスブルク
アウクスブルク 1−2 ウニオン・ベルリン
ドルトムント 3−0 ホルシュタイン・キール
ライプツィヒ 2−3 シュトゥットガルト
フライブルク 1−3 フランクフルト
マインツ 2−2 レヴァークーゼン
ザンクト・パウリ 0−2 ボーフム
■順位表
※()内は勝ち点/得失点差
1位 バイエルン(82/+67)
2位 レヴァークーゼン(69/+29)
3位 フランクフルト(60/+22)
4位 ドルトムント(57/+20)
───────CL出場圏───────
5位 フライブルク(55/−4)
───────EL出場圏───────
6位 マインツ(52/+12)
───────ECL出場圏───────
7位 ライプツィヒ(51/+5)
8位 ブレーメン(51/−3)
9位 シュトゥットガルト(50/+11)
10位 ボルシアMG(45/−2)
11位 ヴォルフスブルク(43/+2)
12位 アウクスブルク(43/−16)
13位 ウニオン・ベルリン(40/−16)
14位 ザンクト・パウリ(32/−13)
15位 ホッフェンハイム(32/−22)
───────入れ替え戦───────
16位 ハイデンハイム(29/−27)
───────自動降格圏───────
17位 ホルシュタイン・キール(25/−31)
18位 ボーフム(25/−34)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4fc27fe88d77b2b1da2f882bd8c53e61fa2d02d
関連スレッド
【サッカー】フライブルク堂安律、欧州5大リーグで日本人7人目の2桁得点も逆転負け 今季だけで3人が到達 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747530200/
-
2ドルトムントが全部勝つなんて思わへんやん
-
3ミンジェ兄さんの背中は遠いな
-
4佐野はビッククラブに引き抜かれるだろうな
-
5コイツは他のチームでやれるがどうか?まだまだ信用出来ないよ
-
6佐野と揃ってドル行け
一番日本人的に面白い
佐野と堂安同学年なんだよな -
7佐野通用したな
-
8レバークーゼンとライプツィヒは来季弱体化やな
バイエルン1強でまたドルトムントが2位の座かな
3位以下はカオスやろな🤔 -
9町野のキール降格か
どっか町野を拾ってくれ -
10ということはフライブルクはCL出場予選リーグ参戦?
-
11なんだかんだでチャンピオンズリーグに出てくるドルトムントはすごいね
-
123位 フランクフルト(60/+22)
4位 ドルトムント(57/+20)
───────CL出場圏───────
5位 フライブルク(55/-4)
これで噂のあるフラフルやドルムンに移籍したら大ブーイング受けるで -
13ライプツィヒ勝ってれば6位でカンファレンスリーグ出場だったのに
来季のECL決勝開催地 ライプツィヒ -
14アンチ佐野も心揺れ動いてる?
-
15マインツ結局ECL止まりか
-
16マインツは前評判からしたら大善戦なんだろうけど終盤勝ち点が伸び悩んだのが残念だった
-
17堂安は移籍しないほうが良いと思う
-
18堂安はフライブルクとドルトムントからオファー来てるんだよな
フライブルクがCL出場なら残留濃厚って言われてたけどこれはどうなるか -
19>>12
いや最後一応先制ゴール決めてるし悪くは言われん😁 -
20町野は移籍?
堂安すげえな
マインツは佐野補強あたりやん -
21
-
22これで堂安移籍はほぼ確定か
-
23ほんとジャップは疫病神だな
-
24チームが勝とうが負けようがどうでもいい
自分さえ活躍できればそれでいい
リトル本田と呼ばれるのも納得だね -
25>>4
佐野をごり押ししてる業者はビックとか書いちゃうくらい知能が低いんだな -
26>>6
佐野なんて女性に数的有利して🚓になるような奴を
堂安に寄生させるなよ
まともな日本人からしたら不快でしかないし許せない
反日からしたら面白いんだろうけど
代表に出せない佐野のせいで日本人枠が潰れるのが迷惑 -
27>>7
0ゴール0アシストで攻撃力なくてビルドアップできなくてポジショニングセンス悪いのに?
これが他の日本人選手だったらボロカス叩いてるくせに
日本人女性を集団でアレするような奴なら無理矢理持ち上げるんだな反日は -
28>>14
サッカーやってたらお前のカーチャンや娘や妻が集団で○されても心揺れ動くんか? -
29町野は中堅 堂安はClチーム移籍やな!
回収はビルドアップが向上しない限りマインツ止まり -
30>>20
佐野なんてハズレだろ
マインツに対するイメージ最悪になったわ
あんなことする奴使うとかドイツやべーな
まあドイツは小児性愛者に養子育てるプロジェクトとかロリコンサイトのアクセス多かったり色々性的な面であれだからな
イングランドはグリーンウッドを代表から追放、マンUから追放、ナイキも契約解除したのに -
31>>4
プリズンFCが待ってるぜ -
32性的暴行容疑で逮捕のサッカー佐野海舟は高校時代にも素行不良で問題になってる
飲酒・喫煙・合コン
結局またこういう奴は同じことを繰り返す
戦力として使いたいからって厳しい処分をしないで甘やかすと「サッカーやってれば何やっても許される」とエスカレートするのかもな
「またコンパかよ」性的暴行・逮捕のサッカー日本代表・佐野海舟容疑者、高校時代には“合コン謹慎”
https://news.livedoor.com/article/detail/26811738/
佐野選手とチームメイトの同じくレギュラー格の選手が飲酒・喫煙を伴った“合コン”への参加が発覚したことです」
“応援できない”と怒っている関係者も少なくなかったですよ。前回ベスト8でしたが、この大会では2回戦敗退。“こんなチームなら早々に負けるのも当然”だと……。
この件から“素行不良”と判断し、獲得を検討しながらもオファーしなかったJクラブもあったと聞いています。 -
33佐野海舟
> 2024年7月に不同意性交罪で逮捕され、
> スポンサーなどから代表復帰に難色を示される形になっていた。
> 今もなお、その影響が続いており、
やっぱりスポンサーなどに嫌われてるのな -
34この感じまたワオ馬鹿が来たのか
ほんとつまらねぇカスだな -
35スカトロ田中爺は出てけよ
スレチだし1部には一生縁がないんだから -
36
-
37
-
38Optaクラブランキング
1位リバプール←遠藤
2位アーセナル←冨安
7位バイエルン←伊藤
13位クリスタルパレス←鎌田
17位ドルトムント←堂安予定
18位ブライトン←三笘
25位スポルディング←守田
33位モナコ←南野
40位フェイエノールト←上田
41位リーズ←田中
51位シュトゥットガルト←チマ予定
57位マインツ←佐野
58位セルティック←前田、旗手
61位フライブルク←堂安
68位ソシエダ←タケ
実力的にも佐野は代表にいらんな
遠藤守田田中チマでOK -
39>>19
ゴールはどうでもよくて最終節までCL出場争っててフラブルは負けて逃して対戦相手のフラフルはCL出場を決めた
ドルムンも最終節でフラブルを勝ち点で逆転してCL出場を決めた
これでフラフルかドルムンに移籍したら裏切り者ってずっと言われてしまう -
40堂安すごいのにあんまり話題にならないよね
プレミアが騒がれすぎ -
41
-
42単発で佐野コピペ貼ってるいつものキムチいるやん
-
43>>38
個人の市場価値ランキングも宜しく -
44>>41
ブンデスよりプレミアの方が上って知らんのか素人 -
45佐野海舟よりブンデスランク下のボランチがレアルシティリバプールに移籍
佐野もかなり期待できそうだぜ -
46フライブルクがもう少しでCLに出れたってだけで凄いように思えるのは俺が古い人間だからか
-
47>>45
結局プレミアの方が上って認識してて草 -
48
-
492022年8月
最後の最後に花開く人もいて僕は多分そっち側 その分大きなものを見られると思っている
2023年
2月 守田くんはスポルティングからCL出たけど俺は5大から出たい、それをやった日本人ボランチはまだ誰もいないんです(長谷部や鎌田がいる)
3月 (読売コラム)三笘と俺は差はない
6月 (オファーもないのに)1部に行きたい、退団申告
7月 俺は環境に左右される人間
低い環境だと一番になれない 高い環境なら上がっていける
8月 (残留濃厚)将来どこでプレーするかは気にしてません。
9月 (残留決定)あと半年頑張ります
9月 (読売コラム)代表で2部にいるのは俺くらいだから居心地悪い
2024年
1月 (落選決定)アジアカップ優勝したい → 公式コメント消される
1月 (オファーないので)昇格争い頑張る
3月 田中#全然足りねーよ #もっとやれ
守田#それ飽きた
4月 (ポカールレバークーゼン戦を前に)
#さあ #やってやるよ #やるしかねーよ → 欠場(虫垂炎で手術)
6月 代理人変更 → 英国法に違反 → 以前の代理人に復帰
8月 俺のことをFußballgott(サッカーの神様)と呼んでくれ
8月 (リーズ公式チャンネル) 自分は試合をコントロールできるし、アシストやゴールも決められる → (ドイツ2部では55試合で僅か6アシスト)
8月 (2部に移籍後) ここだから全部言えますけど、5大リーグもあったんですよ、正直言うと選択肢はめちゃめちゃあって
2025年
3月 名波 追いつかれてきちゃったじゃん
→いや、でもリーグ首位なので、うちは別に問題ないです。
3月 どの試合でも自分が出るときには必ず勝つ→日本は久々に0得点で引き分け、英国にも田中は批判されたと伝わった
5月 「(プレミア昇格時のインタビュー)ここまで来るのに時間がかかりすぎたし遠回りしたと思います」→(デュッセルドルフ移籍時と同様の乞食昇格狙いの分際) -
50吉田
「社会人になると遅刻は許されないですからね…。
あの温厚な森保監督も本当に遅刻に関してはめちゃくちゃ厳しいから」
・川崎の壮行会
・内田との対談
・Abema代表座談会
上記全部遅刻してるのもなんか大物よね😔特にAbema座談会とか自分が一番後輩だしOBも居るのになめてるのか
これ見るに結構周りの人見下してそう
日本代表キャプテン長谷部
遅刻が努力を無駄にする。
遅刻というのは、まわりにとっても、自分にとっても何もプラスを生み出さない。まず、遅刻というのは相手の時間を奪うことにつながる。20人で集まるとする。そこに僕が5分遅れたら、5分×20人で100分待たせることになる。それに「彼は遅れるから、衆望時間を(あらかじめ)早く設定しよう」ということにもなりかねない。そんな駆け引きはすごく不毛だ。だから僕は遅刻をする人を信頼できない。
田中碧
Q2. 自分の性格をひと言で表すと?
A2.
自由人。その根拠? 平気で遅刻するから(笑)。でも友達との待ち合わせに5~10分遅れる程度です! -
51>>49
キモい発言しかしてないのワロタ -
52
-
53>>51
これも自演 -
54性的暴行容疑で逮捕のサッカー佐野海舟は高校時代にも素行不良で問題になってる
飲酒・喫煙・合コン
結局またこういう奴は同じことを繰り返す
戦力として使いたいからって厳しい処分をしないで甘やかすと「サッカーやってれば何やっても許される」とエスカレートするのかもな
「またコンパかよ」性的暴行・逮捕のサッカー日本代表・佐野海舟容疑者、高校時代には“合コン謹慎”
https://news.livedoor.com/article/detail/26811738/
佐野選手とチームメイトの同じくレギュラー格の選手が飲酒・喫煙を伴った“合コン”への参加が発覚したことです」
“応援できない”と怒っている関係者も少なくなかったですよ。前回ベスト8でしたが、この大会では2回戦敗退。“こんなチームなら早々に負けるのも当然”だと……。
この件から“素行不良”と判断し、獲得を検討しながらもオファーしなかったJクラブもあったと聞いています。 -
55>>54
佐野海舟
> 2024年7月に不同意性交罪で逮捕され、
> スポンサーなどから代表復帰に難色を示される形になっていた。
> 今もなお、その影響が続いており、
やっぱりスポンサーに嫌われてるのな -
56ブンデス6位
24-25マインツ
23-24フランクフルト ELベスト8
22-23レバークーゼン EL準優勝
21-22フライブルク ELベスト16
20-21レバークーゼン ELベスト16
19-20ホッフェンハイム ELベスト32
18-19ヴォルフスブルク ELベスト16 -
57>>50
遅刻魔最低w -
58
-
59は?なんだこいつ
-
60>>57
誰かさんの強○魔には敵わないですって -
61>>48
田中碧は進学校で上位10位以内の成績で努力家で真面目
中村憲剛や指導者やチームメイトやクラブスタッフなどあらゆる人達が田中碧のことをものすごい努力家で努力の鬼と言う
こんなに努力してる人いないとみんな言う
田中碧は真っ先に能登震災への寄付やチャリティーオークションを個人で行い
被災地訪問ボランティアもオフすぐに行った
趣味は読書と神社仏閣巡りでこれまた真面目
親友は冨安、幼馴染は三笘
友人関係も真面目なタイプで安心安全
周りにいる人を見れば人柄もわかる -
62>>61
佐野海舟とは真逆だな -
63なんでIDコロコロしてんの
-
64>>61
田中碧はサッカーIQが高くて賢いから解説もわかりやすくて大好評だったな -
65>>62
佐野の同級生が佐野は勉強が苦手だと言っていたな -
66田中の話は関係ないから田中のスレでやれよ
あ出禁か -
67
-
68堂安がよく行ったという尼の某店に行ってみたら空いてるので
入ってみたら予約は?ないんなら無理やで!って高圧的に
言われてもう行く事はないと思ったな
まあ典型的な某国の店ぽいから仕方ないんだろうけど -
69短足鈍足ドワーフ堂安がドルトムントなんて絶対に無理だわ絶望的なまでにスピードが足りない
-
70マインツの大躍進すごいな
ブンデスは強豪が固定化されてない戦国リーグで面白いよね(バイエルン無視) -
71鈴木唯人フライブルク確定
-
72
-
73堂安は兵庫県の名字だぞw
-
74
-
7510点獲ってこの人気はかわいそう
-
76堂安のおかげで鈴木唯人が四大とEL出場決定的か
ありがとう堂安 -
77
-
78>>75
日本のオールドメディアが節穴なだけで人気はあるだろう -
79
-
80堂安はガチで人気無いの否めない
他スレから
スカパーハイライト
32節
佐野 8.5万回
堂安 1.3万回
31節
佐野 9.8万回
堂安 1.1万回
30節
佐野 8.4万回
堂安 2.1万回
29節
佐野 8.1万回
堂安 7500回 -
81堂安はなんかスター性というか花がないな
体型や顔かな -
82
-
83堂安の著書すごく良かった
少年漫画の精神そのもの
本人も日本ではエリート街道
悪いところ無し -
84>>80
佐野は予想外の大活躍イメージだからな -
85顔は林穂乃香ちゃんに似てるのに
-
86デカくてブサイクな顔に太くて短い手足のドワーフ体型 左足しか使えずカニの様に横にしか動けないプレイスタイル 好かれる要素がどこにもない
コメント