12/30(月) 12:17配信 サンケイスポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/11332f439ec5a4bdc30614aa06766df24eec04a5
プロボクシングのWBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ(31日、東京・大田区総合体育館)の前日計量が30日、東京・港区の品川プリンスホテルメインタワーで行われる予定だったが、急遽(きゅうきょ)中止となり、試合の中止が決まった。前WBA王者で、現同級6位の井岡一翔(35)=志成=とダイレクトリマッチを闘う予定だった王者のフェルナンド・マルティネス(33)=アルゼンチン=が、インフルエンザにかかったため。ほかの試合は開催される。
マルティネスは29日、東京・渋谷区のアベマタワーズで行われる予定だった調印式を〝ドタキャン〟。26日に東京・目黒区の志成ジムで行われる予定だった公開練習も37・8度の発熱により〝ドタキャン〟しており、大みそか興行の開催が不透明となっていた。
今月14日には4団体世界スーパーバンタム級統一王者の井上尚弥(31)=大橋=が、24日に東京・有明アリーナで闘う予定だった4団体王座防衛戦が、挑戦者でIBF、WBO1位のサム・グッドマン(26)=オーストラリア=のけがで、来年1月24日に同会場での開催に延期となっており、またしてもボクシングファンにショックを与える年末となった。
興行はインターネットテレビのABEMAで午後3時30分から独占無料生配信される。プロ戦績は井岡が35戦31勝(16KO)3敗1分け、マルティネスが17戦17勝(9KO)。(尾﨑陽介)
https://news.yahoo.co.jp/articles/11332f439ec5a4bdc30614aa06766df24eec04a5
プロボクシングのWBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ(31日、東京・大田区総合体育館)の前日計量が30日、東京・港区の品川プリンスホテルメインタワーで行われる予定だったが、急遽(きゅうきょ)中止となり、試合の中止が決まった。前WBA王者で、現同級6位の井岡一翔(35)=志成=とダイレクトリマッチを闘う予定だった王者のフェルナンド・マルティネス(33)=アルゼンチン=が、インフルエンザにかかったため。ほかの試合は開催される。
マルティネスは29日、東京・渋谷区のアベマタワーズで行われる予定だった調印式を〝ドタキャン〟。26日に東京・目黒区の志成ジムで行われる予定だった公開練習も37・8度の発熱により〝ドタキャン〟しており、大みそか興行の開催が不透明となっていた。
今月14日には4団体世界スーパーバンタム級統一王者の井上尚弥(31)=大橋=が、24日に東京・有明アリーナで闘う予定だった4団体王座防衛戦が、挑戦者でIBF、WBO1位のサム・グッドマン(26)=オーストラリア=のけがで、来年1月24日に同会場での開催に延期となっており、またしてもボクシングファンにショックを与える年末となった。
興行はインターネットテレビのABEMAで午後3時30分から独占無料生配信される。プロ戦績は井岡が35戦31勝(16KO)3敗1分け、マルティネスが17戦17勝(9KO)。(尾﨑陽介)
-
2井岡ざまぁぁ
-
3マジ爆笑
-
4井岡はつくづく持ってねえな
-
5以後 多賀井の自演が続きます
-
6ええええええ
見る予定だったのに -
7リザーバー用意してないのか
井上尚弥はリザーバー用意してたよな -
8前橋レポートは製薬業界にとって都合の悪い事実。インフルエンザワクチンの有効性は非常に低いです。
-
9ざまあ
-
10大晦日のイベントが終わった
-
11これメインだろ。横綱が初日の2日前に休場するのとは訳が違うよ。チケット代半分返せと
-
12
-
13ワロタ
井岡このまま引退かな -
14興行はやるのか
金返せレベルだな -
15下馬評ではどっち有利だったの?
-
16これからインフルエンザ行動計画からのワクチン強制の流れ
-
17>>7
井岡は挑戦者側だろ -
18>>15
リカルド -
19井上も延期したし残念が続くな
-
20発熱でドタキャンとか言われても
-
21
-
22いいよ別に
そもそもリマッチするようなレベルじゃなかったろ -
23死ぬ気で減量してこれか
かわいそう -
24リザーバーいたら暫定王者決定戦だけど
会場小さいしそこまでのイベントではない -
25インフル流行りすぎてるからな
-
26エア・ボクシングやりゃいい
単なるシャドーだけど -
27こっちはキメてんのに
-
28年末ボクシング全滅したか
-
29なぜこの人の試合だけいつも大晦日に放送されてるのか謎
-
30井上やれやてめえら
-
31違約金とか貰えるのかな
-
32ABEMAでよかったな
-
33亀田4号
-
34今ヤバイレベルで流行ってるねインフル
周りみんな -
35来日前にワクチン打たせるぐらいすりゃいいのに
-
36代わりにライアン・ガルシア呼べよ
-
37これ試合会場って昔吉本の劇場だったとこ?
-
38知らない間に井岡が前王者になってた
-
39まあ実際脂肪のないヒョロガリは風邪ひきやすい
-
40大みそかどうするんだよw
-
41井上尚弥とやればええやん
ええかんがえやろ
エキシでもええ -
42堤の試合はやるのか
-
43あらら
井上も飛んだし、井岡もか
豪華な年末がスカスカになったな -
44なんだよこっちもかよ
-
45相手がキャンセル同士の井上とやればいいじゃん
-
46
-
47>>12
っしょーもな -
48どっちも可哀想だな
-
49ABEMAの格闘技ってどん底だよな
RISEから大事に育てた天心はアマゾンにとられるし、武尊は期待外れ
ONEはU-NEXTに持っていかれた
ボクシングも亀田と井岡って注目度低い -
50インフルにベルトあげよう
-
51舐めプか
-
52ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から2024年まで19年連続で総合格闘技に連敗中(PPV価格は、UFC「80ドル」、ボクシング「75ドル」とUFCの方が高額)
・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件
2010年 815万件
2011年 658万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件
2021年 730万件
・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2009年 360万件
2011年 460万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件 ←メイウェザー引退
2016年 173万件 ←以降激減
2017年 260万件
2018年 142万件
2019年 194万件
2020年 135万件
2021年 403万件(その内YouTuberの試合が170万件)
2022年 216万件
2023年 419万件(その内YouTuberの試合が66万件)
2024年 212万件 ←New -
53フォーブス発表「2023年格闘技プロモーション年間売り上げランキング」
1位 2050億円「WWE」
2位 2000億円「UFC」
3位 380億円「AEW」
4位 210億円「ONE」
5位 200億円「Matchroom Boxing」(ボクシング)
6位 170億円「PFL」
7位 150億円「Top Rank Boxing」(ボクシング)
8位 140億円「Premier Boxing」(ボクシング)
9位 100億円「Golden Boy Promotions」(ボクシング)
10位 28億円「Combate Global」
UFCは1社で「2000億円」の年間売り上げがあるのに
ボクシングはMatchroom Boxing、Top Rank Boxing、Premier Boxing、Golden Boy Promotionsの世界4大プロモーション全ての年間売り上げを合計してもたった「590億円」しかない -
54選手インスタグラムフォロワー数比較
コナー・マクレガー 4718万人(総合)
ハビブ・ヌルマゴメドフ 3803万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2994万人
サウル・アルバレス 1906万人
ロンダ・ラウジー 1726万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1683万人
ライアン・ガルシア 1223万人
ジョン・ジョーンズ 952万人(総合)
イスラム・マカチェフ 913万人(総合)
カムザット・チマエフ 910万人(総合)
イスラエル・アデサニヤ 868万人(総合)
マニー・パッキャオ 826万人
チャールズ・オリヴェイラ 804万人(総合)
ガーボンタ・デービス 758万人
フランシス・ガヌー 711万人(総合)
ネイト・ディアス 707万人(総合)
タイソン・フューリー 695万人
イリア・トプリア 635万人(総合)
アレックス・ペレイラ 617万人(総合)
ダスティン・ポイエー 537万人 (総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 504万人
ショーン・オマリー 452万人(総合)
カマル・ウスマン 368万人(総合)
オレクサンドル・ウシク 335万人
ヴァレンティーナ・シェフチェンコ 272万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 267万人
ワシル・ロマチェンコ 226万人
ブランドン・モレノ 222万人(総合)
ドミトリー・ビボル 189万人
テレンス・クロフォード 182万人
井上尚弥 146万人
シャクール・スティーブンソン 122万人
アルツール・ベテルビエフ 119万人
エロール・スペンス 118万人 -
55>>17
馬鹿にマジレス -
56>>55
井岡が挑戦者なの素で忘れてたわw -
57なんだよこれw
-
58
-
59これメイン選手が王者挑戦どころか試合無しやろ
ぶっちゃけチケもう無価値やん -
60インフルエンザがなんだ!出てこいよ!( ゚Д゚)
-
61>>53
上位2つが同じ法人なんだから頭おかしい -
62
-
63井岡もインフルエンザに感染して戦えばイーブンの条件。
-
64>>54
ボクサーよりMMAファイターの方が人気があるのに、なんで、一流ボクサーのファイトマネーは一流MMAファイターのファイトマネーを上回るの? -
65>>61
そう実はボクチンゲはUFCだけでなくWWEにもボロ負け -
66
-
67>>66
それだけのファイトマネーを払えるという事はそれだけ儲かってるという事では? -
68ガイジ
-
69>>67
ボクチンゲの儲けはこれ
だからファイトマネー高いのも本当にごく一部のボクサーだけ
フォーブス発表「2023年格闘技プロモーション年間売り上げランキング」
1位 2050億円「WWE」
2位 2000億円「UFC」
3位 380億円「AEW」
4位 210億円「ONE」
5位 200億円「Matchroom Boxing」(ボクシング)
6位 170億円「PFL」
7位 150億円「Top Rank Boxing」(ボクシング)
8位 140億円「Premier Boxing」(ボクシング)
9位 100億円「Golden Boy Promotions」(ボクシング)
10位 28億円「Combate Global」
UFCは1社で「2000億円」の年間売り上げがあるのに
ボクシングはMatchroom Boxing、Top Rank Boxing、Premier Boxing、Golden Boy Promotionsの世界4大プロモーション全ての年間売り上げを合計してもたった「590億円」しかない -
70インフルはどんまい
-
71>>69
皆んなが満遍なく儲ける業界より、トップ選手だけがビックマネーを手にする業界の方がエンタメ業界(真剣勝負だが)としては夢があるな。 -
72予防接種してれば良かったのに。費用4000円くらいです
-
73井岡弱そうだからどうでもいいな
-
74>>55
恥かかせてごめんな -
75免疫系は貧弱そう
-
76朝青龍と試合しろよ
オファーしたら受けそうやん
張り手が反則になるのか知らんけど -
77もしこの人が不倫してたら世間は驚くだろうな
2度目だし。 -
78中谷から逃げてこんな奴に負けるとはな
-
79>>12
これ飽きた -
80
-
81井岡の試合見たいなんて奴がどれだけいるのか
下手したら堤西田以下だろ -
82誰も興味ないコロポックル階級
-
83ボクシングといえば大晦日の風物詩なのにな
-
84>>27
薬物入れてブリンブリンの状態で観戦待機してるっていう意味になっちゃうけど、そのレス大丈夫? -
85やれよ
-
86無理矢理やったら井岡も感染するんだろうな
-
87マスクしてやれよ
-
88インフルエンザなら中止なのか
減量失敗も中止にして永久追放にしたらいいのに
まあ各団体アレだからないだろけど -
89
-
90https://www.nikkansports.com/battle/news/202412300000680.html
マルティネス26日にインフルエンザ判明…マネージャーのカラブレッセ氏が詳細説明/一問一答
[2024年12月30日13時41分] -
91こういう興行やイベントで一時的な怪我や感染症でパアになるのって物凄く萎えるしくだらないよな
そりゃしょうがないとはいえ -
92これはもう暫定副チャンピオンくらいにはなるんだろ
-
93>>53
WWEは別ジャンルだろ -
94安保に20kg減量させてエキビやれよ
-
95>>93
AEWにも触れてやれよ -
96イッショウさん…
-
97
-
98返金なしか
-
99興行があるとしたら、再戦のプランそのものがなしになるかも
-
100どうすんねんこれ!
-
101井岡も井上尚弥も
中谷から逃げたな
井上尚弥陣営は
来年は中谷とやらないと
逃げとる -
102何もできずに負けた相手にダイレクトリマッチとか別にいらんのよ
-
103インフル位で中止になるんか、解熱剤使ったらいかんのかな。?
-
104
-
105
-
106>>97
そんなWWEどころかAEWにすらボロ負けなのがボクチンゲなんだよ -
107162cm97kgの格闘技経験無いオレやけどケンカやったら井岡に絶対勝てるは
まあビビって逃げるやろうけど -
108対戦相手の勝率(5戦目まで)
0.941…阿久井
0.871…拓真
0.868…村田
0.863…天心
0.857…田中
0.804…尚弥
0.764…寺地
0.721…武居
0.704…井岡
0.654…西田
0.565…亀3
0.375…中谷
0.321…亀2
0.000…亀1 -
109JBCはお祓いしてもらったほうがいい
-
110>>107
痩せろデブ -
111前橋レポートは製薬業界にとって都合の悪い事実。インフルエンザワクチンの有効性は非常に低いです。
-
112今の東京はインフルがヤバい
お前ら初詣なんか行ってたら一発で感染するぞ -
113>>111
前橋レポートなんて今は相手にされていない過去の遺物だよ
コメント