https://news.yahoo.co.jp/articles/73fe250c9a99efb797432dc4215f40a2b0b4b0a0
日本女子の表彰台独占ならず。千葉百音がフィギュアGPファイナル2位、坂本花織はSP4位から意地の巻き返しで逆転3位。優勝は米国のアンバー・グレン
現地12月7日、フランス・グルノーブルで開催されているフィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルは女子フリーが行なわれ、初出場の千葉百音が合計208.85点で大会初優勝を飾った。
世界女王の坂本花織はフリーで巻き返し合計201.13点を叩きだしたが、ショートでの出遅れが響き、連覇は逃したが3位で表彰台を確保した。
ショート2位で折り返した千葉は安定した演技でミスを最小限にとどめ、フリートップとなる139.52点で大舞台での強さを見せた。
唯一の海外勢として出場した米国のアンバー・グレンがトリプルアクセルを決めてフリートップとなる142.03点、合計212.07点をマークして初出場初優勝の悲願を成就した。
日本女子の表彰台独占ならず。千葉百音がフィギュアGPファイナル2位、坂本花織はSP4位から意地の巻き返しで逆転3位。優勝は米国のアンバー・グレン
現地12月7日、フランス・グルノーブルで開催されているフィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルは女子フリーが行なわれ、初出場の千葉百音が合計208.85点で大会初優勝を飾った。
世界女王の坂本花織はフリーで巻き返し合計201.13点を叩きだしたが、ショートでの出遅れが響き、連覇は逃したが3位で表彰台を確保した。
ショート2位で折り返した千葉は安定した演技でミスを最小限にとどめ、フリートップとなる139.52点で大舞台での強さを見せた。
唯一の海外勢として出場した米国のアンバー・グレンがトリプルアクセルを決めてフリートップとなる142.03点、合計212.07点をマークして初出場初優勝の悲願を成就した。
-
2白鳥あずさレベルのやつおらんのかよ
-
3紀平梨花ちゃんは?
-
45/6いてダメだったか
-
5似合ってねえしきったねえ髪の色止めればいいのに
-
6トリプルアクセル跳べる人おったのか
-
710年前くらいのほうがレベル高かったんじゃね
-
8技術点は4位なのにPCS爆盛で無理やり3位にねじ込んだw
-
9やっぱりトリプルアクセルが大事だよね
(´・ω・`) -
10ウクライナ侵攻以来、ロシアの不参加が続いてるから
総じてレベルは低くなるよな -
11島田真央ちゃんは?
-
12小平いうのはどこいったんや
-
13
-
14初出場の千葉百音が合計208.85点で大会初優勝を飾った。
米国のアンバー・グレンがトリプルアクセルを決めてフリートップとなる142.03点、合計212.07点をマークして初出場初優勝の悲願を成就した。
どういうこと? -
15これでも坂本は比較的厳しいジャッジされたかな。ジャンプの見逃しなんかは言われてたからね
-
16ネタバレかよ!
-
17
-
18>初出場の千葉百音が合計208.85点で大会初優勝を飾った。
えっ2位じゃないのか? -
19ジュニアとの違いだろ
-
20>>12
オネータマは引退したんじゃなかたっけ? -
21島田真央はジュニア三連覇とか言ってたかな
-
22紀平はケガから復帰へむけて進んでる最中らしい
-
236人中5人が日本人で優勝逃すってどうなん
-
24>>21
年齢制限が上がったせいでジュニアに3回も出なければいけないのがねえ。浅田真央とか本田真凜でもジュニアは2回表彰台に上がったら卒業だったのにね -
25ロシアが出てないからなあ
-
26ロシアのレベルからするとレベル低すぎて涙がでる、糞ジャップ
-
27フィギュア全然放送しなくなったし人気無くなったね
-
28もうこんなマイナー競技大々的に宣伝するのやめたらと思うんだけど
-
29今日の坂本は精彩を欠いていたな
-
30いちばん熱く見たのは
浅田真央やキム・ヨナがいたころだな
織田信成とか。。
男子も女子も
個性があって面白かった -
31トリプルアクセルもそうだけど挑戦しない選手はつまらんのよな
-
32坂本もピークを越えたかな
たまたまこの大会では調子悪かったとも解釈できるけど
世代交代の兆しかもしれない -
33
-
34審査員が各国バランスとって置かれてる以上独占はあり得ないのよな
-
35
-
36>>27
競技人気は上がらんかったね -
37坂本花織は失敗しないだけが取り得だったのにな
高度な技にも挑戦しない、女子フィギュアをつまらなくした張本人 -
38まぁこういうオチだろうと思ってた
-
39>>14
同じこと思った -
401の目さえ出なければお前の勝ち、と言われてサイコロ振ったのに…という気分。
-
41アンバー・グレン
自身はバイセクシャルとパンセクシャルだとカミングアウトしている -
42優勝したの25歳で遅咲きの人だっけ
やっぱ金髪の白人は画になるべや -
43フリートップと初優勝が2人もいる
点数違うのに -
441.2はとって3を逃して惜しぃ〜
じゃなくて、1位取れてないんかい🤣 -
45アンバーすげぇいいもん
久々に鳥肌の立つ選手だ
坂本の眠くなる演技とはダンチ -
46本音を言えば
可愛くない娘が素晴らしい演技をしても可愛くないからつまんない -
47ロシアいたら表彰台も無理だろうな
-
48
-
49常に優勝
そう簡単なことではないなあ -
50>初出場の千葉百音が合計208.85点で大会初優勝を飾った。
>米国のアンバー・グレンが初出場初優勝の悲願を成就した。
フィギュアはレギュレーションとかもよく知らんし記事読んでもよくわからんが
ロシアいないと好き勝手優勝者出せてテキトーなんだな今のフィギュア界って -
51さっそく百音ちゃんで抜きました
-
52グランプリファイナルやってたの?
しかも優勝したの?
全然話題になってないな
ん?文章おかしくない?
日本選手が優勝って書いてあるけど最後にはアメリカ選手が優勝って書いてある
フランス開催で海外勢唯一のアメリカ人? -
53
-
54ロシアいた頃は320点超えが優勝ボーダーだったのに
今は210点で優勝できるのかよ・・・
お粗末な競技になったなぁ
陸上100mなら16秒で金メダル -
55ロシアがいた頃はとか言うけどドーピング三昧と比べられても…って感じだよな
-
56すごい低レベルになったのか
時間帯もアレだし -
575人いて2~6位か…
-
58全く人気ないなフィギュア
スターがいないから生中継すらなくなった -
59アンバーグレン華があっていいじゃん
千葉も良かったわ
坂本はまあがんばったな -
60やっぱりこうでないと。
ダブルアクセルで優勝とか言われてもな。 -
61露助出てこねえからこんなもんか
-
625/6ってそれはもはや世界大会とは岩ないのでは?
-
63>>55
ワリエワ以外のロシア人にも勝てない -
64唯一の日本人以外の出場者が優勝したってことでしょ
日本人は「表彰台独占逃す」ではなく「無名のその他大勢」扱いというのが正しいんじゃね -
65>>58
BS設置しない有料方法も配信も観られない高齢者が大好きなスケーターが引退したからだよ -
66勝つ闘いじゃなくて負けない闘いをし出したら競技の人気は下がるわ
-
67男子はマリニンがいるからまだいいが女子はロシアいないと残念過ぎてねぇ…
坂本もタフとは思うけどさ -
68お花畑しちゃったのか
-
69どんぐりの背比べ
-
70紀平ちゃんがいないとな
-
71ロシアのいない大会で負けたら言い訳ないわ
-
72坂本と同世代で坂本に勝てるロシアの選手っているんかな
-
73なんか前と比べて全然盛り上がらないな
-
74一気に人気ないスポーツになったな
-
75現ジュニア選手たちのほうが粒揃い
-
76212点で優勝とかガチでフィギュアレベル落ちすぎだろ
もうオリンピック以外では盛り上がらない競技になりそう -
77トリプルアクセルから進化しないね
-
78どこで盛り上がれば良いのか分からんからな
-
79もう坂本はいいよ
-
80トップ選手が女子プロレスラーにしか見えない
これじゃ人気落ちて当然だろ
とりあえずあの汚い金髪をやめさせなさい -
81ロシアが出れないとこんなレベル下がるんだな
-
82ロシアがまだ工作してて草w
ドーピングロシアはNO!
そもそもドーピングしたらみんなあれくらい出来るわw
千葉いいな、浅田の再来のようだ -
83
-
84千手観音に見えた
-
85アンバーグレンはほんとスケート滑ってるだけで
楽しくなるいい演技だと思うわ
坂本は見てても楽しくならんから、もう推せない -
86坂本さんひどい言われようだけど
世界大会3連覇を達成してる唯一の日本女子なんだぜ -
87全く盛り上がってない。。。。
-
88
-
89>>14
なるほど分からん -
90
-
91
-
92ジュニアのファイナルの方が面白かった
シニアでもミスしても4回転やトリプルアクセル挑戦して欲しいよな
トリプルアクセルちゃんと跳べる外人さん出てくると勝てなくなるよなぁ -
93>>86
たなぼた三連覇 -
94シェルバコワ、トルソワ、コストルナヤ、他ロシア勢二名出てたらさかもっさんも最下位やったやろうなぁ
-
95ワリエワが使っていた薬局売りの心臓の薬だけで4回転が跳べるなら
日本人選手も救心を飲んでみれば良いのでは? -
96>>54
薬が認められるのだったらなんの問題もないんだがねえええええ -
97埼玉のワールドで紀平さんに優勝させとくべきだったわ
あれは優勝にふさわしい演技だったし日本女子のピークだったアクセルもルッツも確かな技術の最高峰は紀平さん -
98
-
99>>27
日本スケート連盟は折田楓さんにフィギュアスケートのPRを依頼すべきだな -
1006人中5人出場で1位は米国、2~6位に日本が連なるのは何かちょっと恥ずかしいモノあるな
-
101ドーピングまみれが明らかになったのに
よくロシアがいないからとか言えるなお前ら -
102坂本が三位になったのをヤフコメでざまあと喜んでたのが羽生ババア
あいつら羽生と同門だった千葉に付きまとっていて気持ち悪いから羽生もろとも宇宙に消えてくれと願う -
103
-
104>>102
それよりも羽生は関係ない -
105
-
106結局男子も同じ並びになったか
🇯🇵🇺🇸🇯🇵 -
107>>105
終活ってまだ30代なんですけど -
108>>107
BBAじゃねーかw -
109坂本フリーはまぁまぁだったな
ジャンプは安定感あったけど、ほんと繋ぎの演技がな・・・
体操スケートのパトリックチャン思い出す
千葉はほんと良かったよ、そしてアンバーグレンは腰痛そうなのに
ちゃんと滑りきるって、すげぇ精神力だ、感動した
なんか前の大会より出来が悪いなって
そりゃ怪我してたらそうなるわなw -
110ロシアいないからか?
-
111表彰台独占とかなくて良かったよ
一国独占や国が違えど全員アジア系なんてのが続けばマイナー競技がさらに衰退してく -
112坂本が女王だったって
昭和レベルですか? -
113>>106
https://mainichi.jp/articles/20241129/hrc/00m/050/005000d
これか!
ロシア系?アメリカ人のマリニンもいつもいつも鉄壁ではないわけかあ(ネイサンと比べてどっちが安定しているのかが今後の見どころかあ?)
フリーの点数がかなり低くてフリーだけなら少差で鍵山が1位、鍵山も失敗内容だなあ -
114紀平って引退してると思ってたわ。
今のロシアがいないフィギュア界なら無双して優勝しまくれるだろ。
4回転はいらない、トリプルアクセルだけでぶっちぎれるんだから。 -
115それができないんでしょ
今は -
116ロシアが薬物使って競技レベルを歪めた反動が凄いことになってるな
-
117ロシアは毎年凄い少女があらわれて4回転とか普通に何人も飛んでたから坂本さんの演技をみると失敗しないだけで高度な技もないしつまんないんだよね
競技である以上大技なりは必要だよね -
118
-
119>>102
お前のほうが気持ち悪いわ -
120NHKのドキュメンタリーでザキトワめっちゃ美バディになってたわ
ロシアいたら優勝争いは240点あたりなのに
200点以下でGS優勝できちゃうんだからな -
121薬はダメだけど競技なんだし大技に挑戦するのは必要だと思うんだけど。
今スケートしてる国ってロシアと日本と韓国位でしょ? アメリカだって衰退してるんだし坂本みたいな演技だと将来性ないからつまんない。容姿も悪いし -
122>>65
羽生と宇野? -
1233A=1回の人が優勝
その前までは3Aが飛べない奴が女王
その前は3Aのコンビや4回転を何とか飛んでた紀平さん(ドーピング国は除外)
紀平さんが故障してからは棚ぼたの時代が続いたが
あと少しで女子も次の世代が前進させそうだな
一方、男子は4A -
124まだ浅田真央の次に活躍したジャンプが低い地味な選手の方が坂本よりはよかったと思う。紀平梨花が怪我で長期間欠場+ロシアの国際大会不参加で棚ぼた過ぎてつまんない
-
125>>120
ロシアの穢らしい犬畜生のザキトワさん。手の施しようのない車カスだった。今年1年で交通違反200回
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733482231/ -
126アメリカ人優勝したけとあの人LGBTなんたらでかつパニック障害とかなんか面倒くさい感じの人なんだろ
-
127ポケベル爆弾で無差別してる国がNHK杯出てたけど
PKO・学校・病院攻撃してるあの国がアリならロシアも出してよくね -
128ロシアがいなくて
どうでもいい競技に成り下がってるのがなw
もう日本人以外誰もやってないだろ、この競技 -
129フィギュアは見た目が大事
チンチクリンや平安顔のデブはいらん -
130>>128
女子なんてフィギュア盛んなのってロシアと日本と韓国くらいだからね -
131
-
132
-
133>>130
お金かかるスポーツだからな -
134>>124
三原舞依のことか? -
135>>124
ああ宮原知子ね -
136
-
137
-
138坂本って顔が昔と変わったんだけど工事したの?
-
139
コメント