※2024/12/04 19:57
読売新聞
世界の小中学生を対象に算数・数学、理科の学力を測る2023年の「国際数学・理科教育動向調査( TIMSSティムズ )」で、日本は算数・数学では世界5位以内に入ったが、小学生の理科は順位を前回の19年調査の4位から6位へと下げた。各国の研究機関などでつくる国際教育到達度評価学会が4日、結果を公表した。
TIMSSは4年に1度実施。今回は、58か国・地域の小学4年生、44か国・地域の中学2年生の計66万人が参加。日本は小中学生約7800人を対象とした。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241204-OYT1T50131/
読売新聞
世界の小中学生を対象に算数・数学、理科の学力を測る2023年の「国際数学・理科教育動向調査( TIMSSティムズ )」で、日本は算数・数学では世界5位以内に入ったが、小学生の理科は順位を前回の19年調査の4位から6位へと下げた。各国の研究機関などでつくる国際教育到達度評価学会が4日、結果を公表した。
TIMSSは4年に1度実施。今回は、58か国・地域の小学4年生、44か国・地域の中学2年生の計66万人が参加。日本は小中学生約7800人を対象とした。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241204-OYT1T50131/
-
2(∪^ω^) わんわんお!
= 〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎——◎ -
3数学理科はセンスと才能だから当たり外れがあるのは仕方ないよ
-
4数学できないやつは
バカ -
5とはいえ実際には1番優秀なのは日本人
こういうランキングって意図的に日本人より外人が上に行けるように作ってるから
世界中の殆どの技術って日本のパクリだし… -
6リカちゃん「もしもし、あたし理科ちゃん。今あなたのランドセルの中にいるの」
-
7
-
8行き着く先は闇バイトだし
-
9理数苦手だから文系に行こうの逃げ道路線をなくすと成長しそうではある
-
10高校までは暗記だから塾で詰め込まれてるだろうしな
-
11ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
日本の国際競争力が低下することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? -
12英語教育だとかプログラミングだとかダンスだとか充実させれば他がダウンするのは当たり前
1日24時間は変えられないのだから一方が増えれば他が減る -
13小4数学
1位シンガポール
2位台湾
3位韓国
4位香港
5位日本
小4理科
1位シンガポール
2位韓国
3位台湾
4位トルコ
5位イングランド
6位日本 -
14中2数学
1位シンガポール
2位台湾
3位韓国
4位日本
5位香港
中2理科
1位シンガポール
2位台湾
3位日本
4位韓国 -
15そんな壊れた生物は昭和のテレビみたいに殴ったら
マシになるんじゃね -
16ジャップw
-
17小学校で金融教えるべきよ
-
18小学理科って難しい内容ある?
-
19石破とか自民は置いといて、
野田とか立民はどうするの? -
20>>18
例えばたんぽぽの絵があって部位の名前とその機能を書かせる問題があったが小学生には難しいと思いました -
21(; ゚Д゚)おしべとめしべが…
-
22馬鹿になれ by アントニオ猪木
-
23>>18
スイヘーリーベがどうのこうの言う奴がいてこいつは難しい奴だと思いました -
24我々アジア最果ての島々に住む黄色い顔した土人にしては上出来だよ
-
25膣土方として海外に行くまんさんたちを
空港で総理が敬礼して見送る国になるのに -
26紙の教科書に戻せよ
-
27韓国は上位なのに開発力無いしノーベル賞も無い
詰め込みだけで応用効かないんだろな -
28それでも世界で6位だ
文句垂れるクソパヨクは日本から去れ -
29>>9
理数できないやつを理系に入れても地獄だし将来性なくなるでしょ -
30さばくにすむ動物は、どれでしょうか
さばくにすむ動物を、すべておしてください。
クマ
ラクダ
アザラシ
トラ
トカゲ
サソリ
こたえは1のリンク先に -
31上位のアジアの国は対策させてるから
-
326位じゃ駄目なんですか?
-
33優秀な人間も増えてるのは間違いない
が、学力低下してる人間が更に増えてるのもまた真実
その先に見えるこの国の未来は空洞だ
何故ならホンモノは日本に身を置かない
それは今は勿論20世紀終末から顕著だろう
寧ろ危険な兆候と言う奴だ -
34終わりだよ日本
-
35教科書をデジタル化したフィンランドは急速に学力が衰えたので紙の教科書に戻しました
日本は利権でデジタル化を推進しまくりです -
36二位じゃ駄目なんですか?どころではないな・・・
闇バイトの流行りも致し方なし -
37結局AI使えなきゃ
仕事の生産性で何倍も差がつく -
38>>4
お前やん -
39スレの主旨と違うけど、社会人になってから高等学校以上の理数系科目を学び直そうとすると
そもそも数式、記号が読めなくて躓く。大型書店のいろんな参考書片っ端からめくってもどいつもこいつもそこには触れない。
そこの読み方を書かなきゃ前に進まないのに頭の良い理数系バカはそんなことすら気が付かない。
優しい?基礎から?入門?いやいや読み方書いてねーじゃん。 -
40理数なんぞどうでもいい
英語力や読解力は? -
41>>24
科挙の名残りで未だに詰込みやってる万年属国民がなんだって? -
42数は少ない
アホだらけ
夢はユーチューバー
それが日本の新しい世代だもんな
こんな国は滅びて当然だよ -
43ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ.
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい -
44一生懸命勉強しても、2世3世のバカ世襲議員がこの国を牛耳っているから虚しいよな。
-
45数学がホントの頭を使う学問って感じだからな
でも文系の学問も趣味として楽しいしな
歴史とか物語みたいなもんだし -
46>>14
アジア大会じゃねーかよ -
47こんな順位意味ないわ
国民の幸福度とまったく関係ない -
48>>44
二階一族みたいに選挙区民が叩き落とせば追放できるんだよ -
49数学より物理できた方が文系相手にマウント取りやすい
-
50>>49
でも顔がチー牛でいじめの対象 -
51>>14
日本以外のアジアは塾漬けばかりだろ、部活やったり青春やってんのは日本だけだろ -
52>>5
ププ -
53シンガポールが全教科で1位で韓国も日本より上の成績だったようだけど
大学くらいになると欧米に逆転されてるんだろうね -
54日本人を教育したところで悪い事にしか利用しない
日本人に対してはポルポトのやり方だけが正解 -
55>>49
ディベート能力差でフルボッコにやり込められるw -
56
-
57その小中学生が大人になると生産性が低く低賃金で働く
-
58成績はそんなに悪くないんだが
文科省のHPで質問票見てたら
他のOECD国と比べて
興味も、やる気も、自身もないみたいなんね?
もっと楽しく興味を持って勉強できる環境にしてあげなくちゃ -
59今や国民皆スマホ時代で理系脳の演算能力はスマホを持った小学生にも負ける
もう時代を考えると数学は必修5教科からそろそろ外す時期に来たと思う -
60この手の学力動向はあてにならんよな
あくまでお勉強の順位であって社会の原動力としては衰退国という現状
背中が痒いのに足を掻く上手さの順位的な的外れ -
61数学は難問を減らす代わりに広範囲から満遍なく出題すればいい
-
62底辺のカイジだって理数が得意だから這い上がれた
-
63>>62
IQはアカギ並だからな -
64保健体育の理解度は世界ワーストやろな
-
65道徳教育と理数系だけ力を入れれば良い
-
66掛け算の順序とかさくらんぼ計算とか無駄なことばかりやらせてるからだよ
-
67理系は不要
-
68
-
69算数までは五科目でいいけど
その後は音楽や美術、古典に書道と一緒に数学は選択科目でいい
むしろ保健体育や道徳と政経に法律は必須にしなきゃだめだわ -
70ゆとり教育
円周率3 -
71理数系重視はいいとして、道徳教育をどう点数化するおつもりか
コスパがどうこういうような浅はかな考えではダメですよというのが道徳教育の本筋なのに -
72マイナスイオンに水素水
これが日本の理科の実力だ -
73H2 + O2 → H2O2
H2O + NaCl → NaClO + H2 -
74学校の勉強はあくまで基礎学力であってそれを土台とした応用が文明を作っていく
学校の学力だけ計ってっても意味ないんだよ
それでどんな結果を生み出せたかも一緒に計らないと
昔からあるこの物差しは片手落ち
思考停止した馬鹿が考えた計測結果 -
75理系をもっと育てろよ。
文系ばかりじゃ虚業しかできなくなるぞ。 -
76大学入試に体力試験入れようぜ
ベンチプレス100㎏以上デッドリフト150㎏以上スクワット200㎏以上にシャトルランとか垂直飛びとか握力測定とかやれや -
77全国学力テストみたいなもんだろ、無意味な指標だ
-
78理系の人材はカネで買える
そういう能力だからわざわざ育てなくても外国人でいいんだわ
明治維新後に大量に欧米から外国人技術者を招聘して文明開化を成功させたことを思い出せばそれが正解とわかる
ようはトップと舵取りを文系の日本人が抑えておけばいいだけ -
79
-
80おしべとめしべくっつけたら子供が出来ることもわからないのかな?
-
81日本韓国中国台湾香港の争いだろ
-
82バカm9(^Д^)
-
83とりあえず変化なしとしか読み取れない記事
-
84文科省クビだな。
-
85今の日本は優秀な経営者と現代の軍師コンサルの育成が急務だね
-
86国立大と4工大未満の大学は廃校か専門学校に格下げしろ
-
87少子化の時代は理系に力を入れなくてはならないのに、日本では英語に力を入れてる。
-
88本当に必要な費用はケチるなは実は同意だが、
小学校の理科なんて、実験や観察が多かった。
畑仕事とかも。
ああいうのが、よっぽど役に立つような。 -
89子供の時は世界でトップクラスなのに大人になると生産性効率最下位近いくて駄目駄目ってすげーな
-
90>>89
日本の現役世代の生産性の伸び率は先進国トップなんだわ -
91アルコールランプ検定に合格しないとアルコールランプが使えなかった
-
924位と6位なんて、極端な差では無いように思うが
-
93朝から晩までスマホ弄りながらもしも学力が上がったらその方がビックリだわ
-
94>>90
「伸び率」がトップって、もしかして自分が言ってることの意味がわかってない??
https://www.jpc-net.jp/research/list/comparison.html
1. 日本の時間当たり労働生産性は、52.3 ドル。OECD 加盟 38 カ国中 30 位。
2.日本の一人当たり労働生産性は、85,329 ドル。OECD 加盟 38 カ国中 31 位
31 位に落ち込んでいる。
3. 日本の製造業の労働生産性は、94,155 ドル。OECD に加盟する主要 34 カ国中 18 位 -
95数学の基本は物理だからね。
ここを伸ばさないといけない -
96少子化で子供の「量」が少ないってんなら、子供の「質」を上げなきゃいけないのにこの国の現実はこれよ……
-
97
-
98働かないどころか勉強もしないでスマホ弄ってるクソガキでも飯を食わせてもらえる国の子供がこうなるのは当然
-
99
-
100地層とか難しい化学反応とか生物の用語とか社会人で使わないのは削って行くべき
文科省も働かないからなー -
101
-
102票にならないから教育にはカネ出さねーもんなー自民党は。中国人には無償の奨学金となぞのお小遣い、日本人には奨学金という名の借金高利貸し
-
103
-
104もう中国人になりたい
-
105
劣等人種ヒトモドキネトウヨに幼稚キチガイが多いのも納得の理由
高齢の親が「ネット右翼・陰謀論者」になるケースが増加…精神科医がメカニズムを解説
精神科医の和田秀樹氏は、脳の老化に原因があると指摘する。
前頭葉が萎縮したり、脳が衰えてきたりすることで起きるもう一つの特徴は、疑う能力が落ちてしまうことだ。
つまり老人じゃないネトウヨはそもそも前頭葉欠陥品、失敗人間・日本のお荷物・足手まとい
保守でもなんでもない
小学校で7の段の掛け算できない奴いたよな
それがそのまま年取っただけ
だから日本に行き場がなくてヘイトするしかない
マウント取りたがるくせに、言語能力が低くて幼稚ワードしか出ないのも、裁判所で支離滅裂と叩かれるのも、コミュ障なのも納得
闇バイト実行犯も限界知能コミュ障ネトウヨだったしね
ドラレコ時代なのにバカ丸出してあおり運転や信号無視するDQNもそれ
-
106
-
107俺らが学生の頃なんて
全科目、ぶっちぎりで世界1位が当たり前だったのにな・・
もう大学もAO推薦だらけだから、
楓みたいに親に金があって自己主張強いだけの奴が
正義みたいになってるよな -
108没落してても以前として日本の教育水準は高い
それでも不景気だし未婚化少子化生活苦
教育もある程度まで満たせば十分
むしろハードル上がって逆効果だろ -
109>>1
信じられねぇ
警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学校レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた
これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん? -
110
-
111なぜだ…
ゆとり教育はとっくの昔に終わって、脱ゆとり教育になったはずなのに…
どうして学力が下がる… -
112>>37
文章力が無さ過ぎてAIにまともな命令すら出せない子が7割 -
113>>87
で、力を入れてるという割に、結果はこの有り様…
英語能力ランキング 日本は過去最低の92位 若年層が低迷
英語力、日本は過去最低の87位 若い世代で低下、東高西低に
【全国学力テスト】中3英語スピーキング、正答率12% 0点が6割
中高生の英語力、政府目標の「50%」に届かず 中学1位はさいたま市で86.6% -
114理数以前に言語力低下がかなりやばい
仕事に支障出るほど読み書きできないZとゆとりがガキ作ったらどうなるか恐ろしすぎる -
115正直高校数学理科は暗記ゲー
根性で何回もやってたらできるようになる
自分は漸化式をそれで突破した -
116
-
117理科はな
特に地学にいい先生がいないから
地学に関しては悪循環 -
118日本語は、英語得意な言語じゃないからね。
漢字なら、中国・台湾・シンガポールに次ぐだろう。 -
119日本語は、英語得意な言語じゃないからね。
漢字なら、中国・台湾・シンガポールに次ぐだろう。 -
120>>96
そりゃ共働きなんかやらせて質を落とすことに余念がないからな -
121>>111
そりゃ家庭教育がまともじゃないから -
122
-
123反ワクチンみたいな非科学とかホメオパシーとか信じてるバカ親が増えて
インスタント食品食いまくりで食品科学とか生物学の知識も少なめだから
もう20年前から生物物理苦手な子供が激増えしてる
マスゴミが反ワクしてるアホの子の国だからしょーが無い
30年後にはノーベル化学賞は出なくなると思う -
124日本は後先も考えれないレベルの人達の方が産んでるからな
-
125>>117
高校の頃、学校どころか県に一人も先生がいないからと地学選べなかったおもひで… -
126大学はいると勉強しなくなるから先進国に最終的に負ける
会社の駒育成できれば良いっていうスタンスに一致してるのかしらんけど -
127理科は生物や地学って軽視されてるけど実生活につながるから重要だと思うんだよね
義務教育の理科の教える中でということだけど -
128ゆとり教育の後の今の教育方法ってなんて揶揄すればいいのかな
甘やかし教育とかかな -
129>>125
そうそう、下手したら生徒の方がよく知ってるし正しいとかw -
130シンガポール強すぎないか?
中国や韓国みたいな受験大国より強いってどんな教育してるんだ -
131俺めっちゃ算数得意だから
まわりから天才言われてる -
132「はじめしゃちょーと河野太郎のユーチューブを信じて、コロナワクチンを接種しちゃった人たちの、知能レベルはどれくらいでしょうか?」 「偏差値で言えば40以下くらい、IQで言えば85以下くらいでしょう」
-
133
-
134学力って言うのは、競技に近いかな。例えば格闘技の柔道に例えられる。そこにはルールがあり、ルールの範囲内で戦う。しかし、実社会に入ると、異種格闘技戦が始まり、柔道のやり方だけでは通用しなくなる。それが日本の子供の学力に比べ、日本経済は落ち込んでる理由だろうね。
-
135>>126
>大学はいると勉強しなくなるから先進国に最終的に負ける
↑
これ
大学までは競争があるから18歳未満の学力は世界トップレベル
だけど、大学に入ると競争も無く誰も卒業できるから勉強しなくなって大学の研究レベルは下がる
さらに社会人になると解雇規制で競争がないから労働生産性は最低レベル
競争なくして成長無し -
136>>134
そんなのは世界中どこでも同じですよ
世界中の国では社内で競争してるから経済成長するんですよ
日本では実社会に出ると競争が無くなるからレベルが下がるんです
子供だって大学受験という競争が無かったら誰も勉強なんかしませんからね -
137普通の国は子供の時には競争などさせずに伸び伸びと育成して自主性や創造性を育む
しかし、年齢が上がるに連れて競争させて、大人になると最も競争させる
日本ではその逆で子供の時には徹底的に競争させて18歳で大学受験が終わると
競争が無くなり、大人になると解雇規制によって最も競争が無くなる
どう考えても逆でしょ -
138氷河期ゆとりのゴミどもは自分のこさえたガキにまともな教育も受けさせられませーん
-
139
-
140
-
141まだたった7回しかやってない
なんちゃって学力調査テストで
どーーーこーー言ってもなw
ゆとり批判されてくない馬鹿になってる現実を知られたくない
目眩ましとしか -
142>>94
そいつ単に国全体の生産力を生産人口(65歳未満)で割っただけの率を言ってんだよ
実際は、日本は他国に比べ65歳以上の老人が大量に働いているから高く見えるだけというオチw
普通は疑問に思うものだけどなんでも信じちゃうの、お受験お勉強の弊害かもねえ -
143タッチパネルより紙教科書の方が理解度上がる
-
144>>56
工学の道を目指した方が良かったのでは? -
145
-
146日本の子供の学力低下はヤバいな
体力低下も合わせて対策しないと -
147世界民族別IQランキングでは、1位支那、2位日本、3位シンガポール
支那とシンガポールは同じ漢民族
アジアが世界でトップ3
白人なんて本当にアホだからね
アメリカの平均IQは85だからなwww -
148東アジアで見たら、シンガポール韓国台湾に負けてんじゃん。中国人も人数居るから、上澄みに負ける。
日本ダメじゃんか。これをもっと報道しろよ。 -
149
-
150>>56
医学部難関はそこだけ目指す人で固まるからそんな偏差値になるような模試受けてるのおかしくねえか? -
151見事に出生率の低い順に並んでる
教育レベルが高くなると子供が減るのが如実にわかる -
152>>4
自供か -
153>>96
日本よりランキング上の国地域はみんな日本より出生率低いんだけど -
154>>147
アメリカは一部の超天才と底辺が同居してるイメージ -
155
-
156衆愚政治下ではバカが多い方が安定するからな
-
157試験受ける選別はどうするんだろシンガポールとかは中国人しかいなさそう
-
158>>147
IQテストてよくわからないよね繰り返したら点数上がるし問題を解くコツのあるクイズとしか思えない -
159子供の小中学校の教科書を一通り見て
算数(数学) 変わってない
国語 変わってない?ただてにおはを子供知らんかったし宿題が多い割に作文の課題が大きく減ってないか?
英語 とんでもなく難しくなった。昔の高校レベルの事を中2からやりはじめてる。分からない子は置き去りだよね
社会・理科 教科書が教科書してない。酷い。多分昔と一番変わった。昔の教科書は書き込めば参考書としてそのまま試験や受験に対応できたが今の教科書だと絶対に無理。無駄な記述が多すぎる
なのに問題は昔のものとあまり変わってないw -
160
-
161
-
162
-
163歴史的に見て頭が良いのはどう見ても白人だからな
アジア人には何も期待してない -
164やっぱ学歴と経済成長は関係ないじゃん
-
165>>163
あなたも期待されなかったのね -
166>>164
リストの下位は途上国ずらずら -
167こんなもんでは?
世界のIQテスト結果と順不同ではあるけどほぼ同じかな -
168
-
169
-
170>>167
ある一定のラインを数字で例えて100だとしよう
でもそのラインを越えて150、200の勉学をしても
経済発展は1.5倍や2倍にはならない
100でも200でも、100の経済発展しかない場合のほうが多い
逆に50の場合は
経済発展は半分以下の経済発展しかしない
だからある一定のラインの勉学は必要だが
ある一定以上の勉学は必要ない
それよりも子供~学生時代に経験した経験値をプラスしたほうが
アイデアを豊富に出せて
110や120の経済発展に繋がる場合もある -
171数学が一番簡単な科目だとずっと思ってた
-
172理科が落ちた理由は日本人に馴染みがない問題が一定数あったからだそうだ
-
173>>169
コスパ糞悪いから言ってんのにアホか -
174日本のランキングは落ちる一方
みじめ>< -
175日本では理科が得意だとアスペ扱いされるから
-
176さいたま市仙台市川崎市は学力がかなり高い
日本ではTOPクラス -
177ジャップは頭悪いから
-
178高校の数学でやったら日本20位とかそんなオチだろ
-
179>>1
これスコアが高く出るように外国人の子供や障害児を試験当日休ませるんだよなw -
180>>140
出来るやつは放っといてもやってたのは昔の話
氷河期専業主婦が多くて低学年の児童が家に帰れた今の高校生が小学生だった10年前まで
今は共働き増えすぎて学童でぼへっとしてるだけの
生活が刷り込まれてるから
放っといたら何にもやらない
ぼーっとゲーム動画見てるだけ -
181東アジアが一番平均学力高いのはわかる
欧米はトップはすごいが底辺もやばい -
182どんな問題が出てるのか見てみたいな
-
183
-
184ChatGPTつかえば満点やろ
-
185フィンランドとかエストニアとか上位に来るんだよな。
イスラム系はだいたい低いがトルコだけはわりと上位に来てる。
言語か文字が関係するのかな。SVOは理解を助けるとか??
欧州では、南欧が低い。
北の国は高いほうがおおい。 -
186大袈裟に騒ぎ立てるほどの差じゃないし、支那なんかどんなインチキやってるかもわからん。日本人は全体としてはやはり世界一ぐらいに自負しておいて大丈夫。読み書きソロバン、これを徹底的に幼少期から叩き込んでおいて、あとは自由に勉強すればいいぐらいの余裕ある教育方針でいいんじゃないの。
-
187
-
188
-
189【日本】婚姻数が戦後初の50万組割れ、若者が結婚しない理由「お金がなければ...」
-
190問題と正解率見てきたが日本人の子供は物理と生物弱すぎる
なんで物理ダメになってんの -
191国別教科別の得点分布とかも見てみたいな
-
192
-
193
-
194
-
195
-
196> 58か国・地域
の内訳が分からないとな
OECDとかG8とかG20とか
国力が教育水準に直結するんだから -
197
-
198💡ピコーン!
シンガポール中国韓国台湾日本が手を組めば無敵じゃない? -
199>>198
その場合だれがリーダーするの? -
200
-
2016位じゃダメなんですか
-
202シンガポールの子供たちが幸せならいいんだが
-
203小1や小2は理科社会無いからな
-
204あ り が と う 自 公 政 権
おまえらになってから日本は衰退の一途だ -
205
-
206中央値と最頻値は?
-
207>>111
小学校教師の質の低下 -
208このテストのランキングで何とかしたいと思ってるなら
体育道徳特別活動学活運動会部活動合唱コン文化発表会遠足修学旅行を廃止してそのぶんを授業に -
209最近の教師と子供は落ちぶれたもんだな。
日本人たるものIQ、数学、理科、格闘技は永遠に1位でないといけない。 -
210>>208
そういうのって駄目なんだよ。
興味が持てないこと、無理にやらされることって、いくら時間をかけても成果が芳しくないんだよ。
興味を持って熱中するようなものが必要なのさ。
だから、様々な体験をさせて興味を持てるようなことに触れさすことが重要なんだよ。
幼稚園児に無理やり椅子に座らせて字を書く「お勉強」なんて、最悪なんだよ。 -
211小理が1ランクダウンしたけど得意じゃない人が増えたんでしょ
得意な科目でもないのにほぼキープってことはこれら以外が伸びてそうだけど -
212工業が全くだめな国だから、算数に弱い
-
213シンガポでは実社会と絡めた教え方をしてるって言ってた
実例は分からなかったけど -
214>>180
ほっといてもできるやつって朝から晩までゲームやら動画鑑賞してても大学受験前の数カ月テキトーに勉強するだけで
小学生から毎日朝から晩まで受験お勉強してるトンキンのガキどもを飛び越していく連中のことだろ
マジでいるからな -
215>>191
5段階に分けた分布が、日本と参加国の平均と出てる -
216>>196
出てるから見てきたらどうかな -
217>>1
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 超簡単な算数すら出来ん馬鹿が
へノ ノ EV信者やってんのやからなぁ
ω ノ
>
↓
馬鹿国家なのはしゃーないで -
218>>213
シンガポールでは日本と違って物理、化学や生物を混ぜて教える。
つまり「理科」を教えるんじゃなく、一般社会にも応用できるシステム工学的な「理系の考え方」を教えてるんよ
1 教科書の単元構成シンガポール においてのる理科教科書の内容構学習単元は一般理科として各学年で 1 冊もしくは 2冊に構成されている 。そ れらの 単元はテ ーマごとにまとめられて構成されてい る。 小学校には 「シス テム 」、「多様性」、「サイクル 」、「エ ネル #’ 一一」、「相互作用」5つのテーマ ,中学校には「モ デル とシス テム 」,「多様性」,「サイ クル 」, 「エ ネル ギー」, 「相互 作用」, 「測定」 の 6つ のテーマが ある。
方,日本の 学習内容は ,小学校ではシンガポール と同様に 一般理科として 構成されているが、中学校で は分野ごとに分けられて構成されてい る。 小学校では 1つ の教科書に構成されてい る といっ て も、実際には学習指導要領に見 られ るように 「A 生物 とその 環境」, 「B 物質とエネル ギー」, 「C 地球と 宇宙」の 3つの 領域に 基づいて構成 されて い る。中学校では「第1 分野」,「第 2 分野」 の 2つの領域 に構成されてい る。日本で は各学習単元は主に物理,化学,生物,地 学などの学閙領域に沿っ て構成されてい る。シ ン ガポールの単元構成はテーマに 沿って 構成されてい る。 -
219PISAとか国際成人力調査とか見たら驚くぞ。
-
22058カ国で5位や6位なら十分だろ
問題はその能力が研究開発やビジネスに生かされないことだと思うよ -
221>>137
完全に同意
本来、小中高の勉強なんて、
勉強が好きでたまらない
将来理系の研究者にでもなるような
発達障害系の子供だけが
ガリガリやってればいいんだよ
その他大勢の子供達は、
基本的な読み書き算盤と道徳とボランティア
で十分。日本は、周りも行ってるからとか言って、猫も杓子も、文系や私大にしか受からない学問に適性もない子供にまで、親が無理矢理塾に通わせて、多くの子供の子供時代を潰しまくってる。その上、教育費が払えないからとか言って更に少子化とかアホ過ぎるでしょ -
222
-
223
-
224>>222
くだらない藁人形論法だな
そもそもそいつは現行の教育が
生み出した人間だし
別に量産もされてないし
主旨と全く関係ない話
たかが学校の勉強云々も、
今でも高校の数学や物理をキチンと理解して社会に出た人なんてお前も含めて殆いない -
225
-
226
-
227理数と音楽は遺伝の影響が大きいんだったか
-
228>>111
ゆとり教育受けたのが今は教師やっている時代だからな -
229
-
230>>214
全然違う
そういうやつは朝から晩までゲーム漬けなように見えて
子どもの頃から興味ある情報を深めにたくさん入れてんのよ
だからあとは数か月のテキトーな勉強で情報を紐づけるだけでいい
今の子は何にもない学童でなんにもしないことを強いられてるから
ほんとに何にもしないし紐づけるにもその材料すらない、空っぽ -
231
-
232世界のトップだった氷河期が政治的に棄民されたのに、今さら上位でも意味がないだろうに
-
2336位じゃダメなんでしょうか
-
234
-
235小学教諭が文系だからだろ
-
236>>223
昔は消防訓練で児童にはやらせないものの教師の練習兼ねて消火器の使い方を見せたものだったが今はやらないのか -
237このテスト、受けたことがある子供、周りにいる?
全国学力調査やICTは聞いたことあるし自分の子も学校で受けていたけど、ティムズとやらを子供が受けていたよって言う人、一回も聞いたことも出会ったこともないような… -
238PISAのそうだが東アジア人があらゆる科目で最上位につけているのをみると、結局人種間の知性を決定しているのは、遺伝だという結論にならざるを得ない
というか個人間ですらそうなんだから集団間でも当然そうなる
ちなみにアメリカはランクがかなり低いが、アジア人と白人という枠組みで括りだすとかなり上位になる
足を引っ張っているのは黒人やヒスパニック -
239また日本のパクリかよ・・・
-
240>>137
日本人がこの種の指標で軒並み上位にいて中韓シンガポールにひけをとらないのに一人あたりのGDPの伸び率では落伍する理由は、解雇規制が強すぎて大人になってから競争圧が働かないからだろうな
日本人はなぜ学力が高いのに生産性は低いのか
www.nagaitoshiya.com/ja/2015/japanese-labor-productivity-levels/ -
241
-
242理科って、動植物や気候天文地学等、国によって違う事教えてそうだけど公平に比較できるの?
-
243ばか世襲がや社長や議員やってる先進国なんかないんじゃないの?
あんの? -
244
コメント