佐藤輝がメジャーへの思いを口にした。4日、読売テレビの情報番組「朝生ワイド す・またん!」に生出演。視聴者から「メジャーへの憧れはあるか」と質問されると、うなずきながら答えた。
「(メジャーは)小さいころからの憧れでもある。チャンスがあれば目指したい」
番組では、来季の打順の希望を挙げる場面も。今季は5番で55試合に出場し打率・254。7月中旬から8月下旬までは主に4番を任され、39試合で打率・305をマークした。ただ、本人は「前の打順を打ってみたいという思いがないこともない。3番とか、2番、1番も…」と1軍の公式戦では一度も経験したことのない1番も挙げ、新境地を開く覚悟をにじませた。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a12dbb406ef0132255c4ddf794c08d4481c511ad
「(メジャーは)小さいころからの憧れでもある。チャンスがあれば目指したい」
番組では、来季の打順の希望を挙げる場面も。今季は5番で55試合に出場し打率・254。7月中旬から8月下旬までは主に4番を任され、39試合で打率・305をマークした。ただ、本人は「前の打順を打ってみたいという思いがないこともない。3番とか、2番、1番も…」と1軍の公式戦では一度も経験したことのない1番も挙げ、新境地を開く覚悟をにじませた。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a12dbb406ef0132255c4ddf794c08d4481c511ad
-
2無理じゃねえの
-
3まあ取ってくれるチームがあるなら頑張れ
-
4こいつ代表で出たら全部三振するだろ
-
5肝心な時打てなくて守備がザルでも雇ってくれるところあるの?
-
6憧れがあるかないかと聞かれればあるのが普通だろうね。
-
7ない
-
8阪神からメジャー行ったのってイガーとフジ以外にいたっけ?
-
9とりあえず甲子園でも30本打てるようになってから言いなさい
-
10藤浪の二の舞いになりたいならどうぞ
-
11>>8
新庄 -
12チャンスはありません!
-
13ダメでも日本に戻ってプレーできる流れが出来てるから、その気さえあれば誰でも挑戦するようになったな。
-
14悲惨な目に合うだけじゃねえか
-
15メジャーが興味持たないだろ
-
16>>8
藪 -
17>>8
新庄、藪恵壹 -
18左打ちの高橋智
-
19( ゚д゚)
-
20宇野みたいなヘディングしてる分際で
何がメジャーだ -
21実際で今の実力で言えば3Aのレギュラー争いに挑戦って事になる
-
22外野の頭越えたボールを歩いて追いかける人がメジャーでやらせてもらえるわけがない
-
23聞かれたから素直に答えただけなのにボロカスに叩かれるの可哀想だわ
そりゃ(実力云々は置いといて)チャンスがあれば行きたいだろ
仮に乗り気じゃなくても「行きたくない」「自分じゃ無理」とは言えないじゃん番組的にも
清宮も似たようなインタビューでメジャーでやってみたいと答えて叩かれてたわ -
24>>20
宇野みたいなゲージツ性がない -
25憧れる理由があまりない
メジャーだから何なのかがわからない
国内で文句無しの成績を出すのが先 -
26珍だけどテルはメジャームリだから勘違いするな
パワー不足だしなにより守備がザルすぎる
甲子園のぬるま湯で頑張ってくれ -
27
-
28チャンスを掴むために国内で精進しようという心構えを語っただけだな
当人も今すぐ行こうとは言ってないぞ -
29輝なんかは以外とメジャーの水合ってるかもわからんな
あのな~んも考えてないバッティングなんかメジャー向きやな -
30藤浪と違って練習はするけど致命的に野球脳が無い
-
31メジャー挑戦?サトテル冗談が上手いなあw
-
32厳しいだろうな
やたら速くて細かく動くボールを正確にとらえて遠くに飛ばす技術が求められる
ただまあ
スポーツ選手は自分の競技人生の中でどこまでは行けてどこまではダメだったのかを確かめたくなるんだろうな
海外FA取得の前年にポスティングかな。あと4年後30才ぐらいかな -
33OPSが700台なんで絶対無理
筒香とか西岡でも900超えてた
ちな村上も800台なんでヤバい -
34ない
-
35とりあえず守備できないと厳しいのよ
-
36今どきのメジャーなんてこんなもんよ
どんなもんじゃい -
37阪神からメジャー行った選手で成功例ないしなぁ
なんで阪神はダメなんだろうね -
38動くボールにクルックルの未来が見える
-
39まずは侍ジャパンに選ばれて活躍するとこからだべ
-
40投手は日本でそこまででもメジャー行って通用する人いるけど野手はいないからな
特に守備下手なやつは出番ない -
41警察には『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!
信じられねぇ
警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた
これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん? -
42>>8
どっちも通用しなかったな -
43阪神一筋でお願いします
-
44メジャーでも似たような数字になるタイプかも知れん
-
45>>8
新庄井川藪球児藤浪青柳 -
46メジャーにタニマチは無いぞ
-
47NPB4年 打率.259 84本塁打 310打点 24盗塁 OPS.790
-
48鈴木誠也とどっちが上?
-
49ストレートに弱いからな
かなり厳しいと思う -
50とにかく阪神から出たいんだろ
日本の他球団だと家族の身が危ないからメジャーしかない -
51>>48
比較対象にもならんのでは -
52なんか2Aあたりで燻っている典型的な野手ってイメージ
で、30歳間際に韓国のリーグに移籍するタイプ -
53こいつも阪神以外ならもう少し伸びたと思うがな。
-
54そんなことよりやればやるほどエグい豪快な一発なくなってるぞ
-
55そこら辺のガキが将来の夢は声優とか言ってるレベル
真剣に耳を傾ける必要は無い -
56あの守備じゃムリ
-
57>>53
そもそも甲子園は左の大砲には不利すぎるからな -
58あの長打力があるのにまだ阪神で絶対的な4番になれてない
メジャーなんて絶対ムリ
野球が下手すぎ -
59阪神出身は活躍できないからやめてくれ
大谷選手が日本人の価値を高めてくれたのに -
60阪神からと言うより甲子園から逃げたいんだろ?
今年も何本損してるんだろ?今まで2、30本損してるはず。
本当に阪神はいつまで甲子園みたいな投手有利過ぎる場所でやるんだ?
夏場の甲子園は高校球児にとってもヤバいんだからいい加減どうにかしろよ。 -
61日本で打率2割6分
メジャーだと1割落ちるだろうな
で、マイナー落ちして1年か2年でNPB復帰 -
62コイツのメジャーはコンベックスの意味なのか?
長さを測るのかな? -
63>>60
伝統とは売りにできる反面、呪縛でもあるんだよ -
64外野で自由に振らせたらいいのに
一年目の時のが豪快だった -
65素質に溺れて努力しないタイプ
現状ではとても無理 -
66笑わせんな
-
67すげーポロポロしてたけど、まあ指名打者あるから守備力は不問か
-
68メジャー目指すなら、外野守備にいかなきゃダメだよ。内野手は取ってくれないよ。
-
69
-
70メジャー挑戦する日本人選手を見ても日本に来る外国人選手を見てもわかることは
頭が悪い奴には無理だということ
サトテルなんて日本でも大した成績残せてないし、頭が悪いから努力すべき方向性をよくわかってない -
71阪神から出たいよな
-
72>>69
サードだとしたに小園しかいないレベルだったが -
73>>69
なんで2年前の外野手のデータ持ち出したんだ? -
74第二の人生は事故物件情報とかやればウケるんじゃ
-
75満点大笑いでーす
-
76
-
77あの三振の多さとザル守備でよく言えたもんだ
-
78打てない球が多すぎる
-
79だったら外野手に転向しないと
今からレフトの練習をしないと間に合わない -
80江越とタッグでWWEならワンチャンあるぞ
-
81メジャー行きたいならサード諦めろよ
外野行け -
82佐藤だったらバースみたいにセンターから左方向に打ってもスタンドまで
届きそうだと思うんだけどどうだろう? -
83>>47
左の強打者は特にホームランが半減するからたまらない。
狭い球場本拠地なら今頃150くらい行ってるかも。
本人は悔しいだろうな。
4分の1で何で阪神に引かれたんだろう?って本気で思ってるはず。 -
84>>61
ホームランになるはずが外野フライになるんだから本当なら打率は.270以上あるはず。 -
85当たれば飛ぶ 当たればな 当たればなんだよな まぁ当たらんのだが
-
86素人レベルの糞みたいな守備しといて何言ってんだ
-
87難しいだろうけど一度しかない人生なんだし挑戦するのもそりゃありだわな
-
88行きたいは自由だけど、どこも獲らないだろ。ただでさえ日本人内野手って下に見られてるんだし
-
89ググったら佐藤が三振王とったのは新人の2021年だけなんだな
-
90ライバルは筒合です
-
91>>85
江越よりまし -
92メジャーはおろか3Aも無理だろう
-
93あの守備と粗い打撃
何勘違いしてんだ -
94バッティング荒削りで守備もなぁ。センスが花開かないと藤浪コースか
-
95
-
96毎年苦しんでるイメージ
そろそろ1年通して活躍する姿がみたい -
97
-
98いいねぇ
むしろ早く行ってくれと球団も思ってるよ -
99阪神から行く奴は使い物にならん
-
100新人のときの西武戦で3発放り込んだ頃まではついに阪神に大砲が!しかもとんでもない大砲!て喜んだんだけどなあ
-
101チャンスがあればなんて言ってるうちは出ないだろうよ
メジャー行きたい選手はなんとしても行くからな -
102村上宗隆を超えてからな
-
103まぁそう聞かれたらそう答えるやろ
何の具体性もない話で通用するとかしないとかごちゃごちゃ言うようなもんではない -
104お、おう
-
105
-
106守備ができればメジャー契約とれるだろ
-
107>>37
新庄は成功してるぞ -
108>>106
捕るのは出来るんよ、送球だけが問題なんや!! -
109日本人野手は基本的に通用しないので諦めた方が時間を無駄にしないとは思うけど、憧れならしょうがない
とりあえず、年30本を数年打ち続けるくらいにはならないとな -
110メジャーで契約できたら億万長者になるからな夢がある
-
111えっ?
-
112打率気にしないで打っていいってなっても30はきついんだろ
-
113
-
114アホらし
そもそも日本で通用してないのに
外国人ならとっくに解雇されてる成績 -
115>>1
さすがに無理ww -
116打てない守れない
野球センス皆無だよね -
117ルーキー年前半の打撃を通年で出来たらね。
今は守備に難のあるふつーの選手。引退したら阪神ファン以外は憶えてない選手に落ち着く。 -
118ノーチャンスだな
内角高めのストレートが駄目だから筒香パターンだよ -
1192割15本で内野手
-
120とりあえず30本打ってみようか
森下以下になるのもすぐだぞ -
121
-
122内野どころか外野でもエラーしまくってるゴミがメジャーとか笑わせんな
-
123岡田が辞めて前捌き縛りが無くなる今年が勝負の年だわな
本当は柳田みたいな打ち方したいんだろうし -
124チャンスないないw
つかデビュー時のあれは何だったんだ?
体力問題だの苦手コース研究されただのだけでは説明がつかない気がする
横浜の場外に消えていったヤツや広島戦の満塁とか今でも印象に残ってるが -
125笑わせおる
-
126今のままでは普通に無理だろ
-
127バットに当たる様になってからだな
-
1282年目にOBから、「このままでは普通の選手になってしまう」と危惧されていたが、すっかり、そうなってしまった。
ルーキー年前半の打撃はもう戻らんのだろな。。。 -
129メジャーて内野手の送球ハンパじゃないからなぁ
-
130サードの選手がメジャー行くってなるとノーラン・アレナドど比べてしまうわ
顔も含めて -
131>>69
問題は守備より打撃 -
132寝言は寝て言え
-
133今年
大山とこいつは戦犯だ -
134長打力はあるけど技術や選球眼が1年目から一向に改善されない
-
135(ヾノ・∀・`)ムリムリ
-
136佐藤君、まずは今年は番組に出るのを断わるところから始めようか
-
137佐藤輝明OPS
2021 AS前.833 AS後.522
2022 AS前.831 AS後.731
2023 AS前.720 AS後.977
2024 AS前.668 AS後.885 -
138メジャーで活躍や試合出場じゃなくメジャーに挑戦ならできるだろう
-
139ノーチャンスだわ
-
140あと3年で国内FAか
伸びしろなさそう -
141チャンスがあればって自分でも言ってるじゃん
チャンス無いって分かってるんだよ -
142あっちの破格な年じゃな
-
143
-
144
-
145無理やろ
-
146セリーグの打撃指標上位は毎年岡本村上大山サトテル牧宮崎で変わり映えしなくなってきたなあ
今年から森下がそこに加わりそうだが -
147
-
148
-
149
-
150メジャー舐め過ぎだろ
-
151
-
1522Aなら活躍できるじゃね
-
153プロ入り4年で通算310打点か
21世紀の左打者ではもちろんダントツだが思ったより少ないな -
154阪神からメジャー行って誰が1番活躍した?
-
155珍ファンにボロクソ言われるから
逃げ出したいんやろ
阪神居たら頭おかしくなるわ -
156これぐらいの打者なら3Aにゴロゴロいるだろ
-
157>>155
大山FAのときも同じこと書いてそうw -
158大丈夫通用するって
阪神居るより良いから絶対行きなよ
帰ってこなくて良いから -
159>>156
佐藤よりパワーのあるやつだらけだな -
160浜風を甘く見すぎ。ほんっっっとうに過小評価になってるな。
毎年何本か絶対にホームランだと思った打球が強烈な逆風に阻まれ外野フライになるのを見せられるんだぞ??
どんなに阪神の野手である事を恨めしく思うか?
神宮やハマスタを本拠地にしてればどれだけ打ってるか? -
161佐藤くんはまず高野山に籠もって精神修行するべき
それからいろいろ考えてくれ -
162まぁ殆どの選手は憧れだわな
-
163日本で1つでもタイトル取ってから言えよ
-
164当たる気がしない
-
165異国でサインのアレできるの?
-
166
-
167>>154
フィルダー、ボーグルソン -
168もう少し活躍してから言ってくれ
-
169甲子園ってグラウンド的には一番メジャーの環境に近いのかな?
-
1703割30本を5年やったら許すよ
それやれるなら守備はまあ目を瞑る -
171s://hochi.news/images/2020/10/26/20201026-OHT1I50360-L.jpg
↓
s://hochi.news/images/2022/02/17/20220217-OHT1I51012-L.jpg -
172>>169
あんな内野が土の球場メジャーにないやろ -
173日本で.250のバッターが需要あるのか?
-
174こいつ何で打てなくなったの
-
175右方向に打てば逆風に阻まれるから右方向に打とうとしたりしないと駄目な甲子園なんかを本拠地にしてるから。
相手にそれを見透かされてるんだろ。
左に右にどこでも自由に打てる球場用意しろよって絶対に思ってるわ。 -
176>>174
ベテランみたいな同級生牧と差が着いた -
177阪神で一番メジャーに近いのは才木くらいやな
-
178>>174
村上「アカンすよ」 -
179松井秀喜の甲子園通算OPSは863で日本での通算996の中で飛び抜けて低いので左のホームランバッターにはやはり相当不利なんだなと
サトテルも巨人に行けてたら良かったのにな -
180当時バースとかは時間帯で逆風の時はあえて流し打ちとかしてたとか
-
181
-
182サ盗ヤッ輝明
-
183
-
184岡本や村上とテル
-
185こんなゴミと比べるのに松井の名前出すのあまりにも失礼すぎじゃね?
-
186
-
187なんでみんな否定的なの?
挑戦するのは個人の自由ですよね!
如何に無謀で自己評価の高過ぎる挑戦であって上沢みたいな結果でもNPBに逃げ帰って来ても契約してくれる球団は有るんだからね -
188三振王でホームラン15〜20ぐらいしか打てないと
メジャーで獲ってくれる球団はないわな
せめてホームランは30本以上で打率も3割近くは
コンスタントに打ってからだな -
189
-
190まず松井と佐藤の成績を甲子園にのみ限定して比べようとする意味が分からない
知的障害でもあるんかね? -
191
-
192松井と言えば一昨年のヤクルト阪神戦に古田とゲストで解説やってたけど佐藤に対してかなり辛辣だったな
「今の球なんて何回振っても打てない」「四球選べ」とクソボール振り回す佐藤に心底呆れてる感じだった
松井があそこまで言うのは珍しいよ -
193>>192
今でも阪神ファンかも知れん -
194>>191
どうかな
大卒も実は5、6年目覚醒パターンが過去の名選手においても多いので何とも言えん
サトテルもゆうて高卒と大卒の差はあれど松井と同じ4球団ドラフト1位重複の大器候補ではある
これから3冠タイトルを狙える打者に成長するかも知れん
しかしまあ本塁打に関してはずっと日本でやったとしても松井は抜けないと思うね阪神にいたら -
195
-
196
-
197>>196
松井の時みたいにラビットなら50打てるんだけどな -
198メジャー目指すなら外野志願しろ
-
199どこぞのインフルエンサーとかじゃなく渋谷凪咲みたいなんと結婚して欲しい
アイドル好きやし -
200>>181
最初めっちゃホームラン打ってたやん -
201>>197
まず佐藤には松井みたいにヒット量産する技術がないから無理。松井は首位打者取ってるが佐藤が首位打者なんて未来永劫無理 -
202
-
203佐藤輝明と松井秀喜って選手としてもう全く次元が違うと思うんだが阪神ファンからすると同じレベルに見えるのか・・・?
阪神ファンってそこまで盲目的だったかなあ
佐藤なんかどうしたって無理じゃん -
204あいや「三冠王」とは言ってませんよ?
「三冠タイトル(のどれか)」ね
打点王はそのうち穫ると思います
サトテルの現在の一番の欠点はスランプ期間の長さでそこさえ克服すれば三部門全てでタイトルを争えるでしょう
ちなみにあなたは日ハム時代の大谷を見てて50本打つと思いましたか?
私は2014年にはそうなると予想してました
まさかメジャーでとは思いませんでしたがねw
私は見る目があるんです -
205マイナー契約で1年で日本に戻ってきてセルフFAするんだろw
-
206松井秀喜 NPB成績
93年 057試合 .223 11本 27打点 四球17 三振50 OPS.747
94年 130試合 .294 20本 66打点 四球57 三振101 OPS.843
95年 131試合 .283 22本 80打点 四球62 三振93 OPS.845
96年 130試合 .314 38本 99打点 四球71 三振98 OPS1.023
97年 135試合 .298 37本 103打点 四球100 三振84 OPS.984
98年 135試合 .292 34本 100打点 四球104 三振101 OPS.984
99年 135試合 .304 42本 95打点 四球93 三振99 OPS.1.047
00年 135試合 .316 42本 108打点 四球106 三振108 OPS.1.092
01年 140試合 .333 36本 104打点 四球120 三振96 OPS.1.081
02年 140試合 .334 50本 107打点 四球114 三振104 OPS1.153
・日本10年通算
.304(4572-1390) 332本 889打点 844四球 934三振 OPS.996
首位打者1、本塁打王3、打点王3、最高出塁率3、
MVP3、日シリMVP1、月間MVP7、ASMVP3、
ベストナイン8、GG賞3、正力賞1、 野球殿堂、
いや無理だろ絶対
これから佐藤がどうやって松井を抜くんだよ
松井の成績全て抜けると主張する>>196は説明してほしい -
207別にファンじゃなかったから松井といえばWBC断ってクソミソに叩かれて
お付の記者との焼肉パーティーの記事でさらに叩かれて
最後に下手くそな守備で手首ポッキリ逝って叩かれフィニッシュやった記憶しかない -
208侍ジャパンにも選ばれてなかったやん🥴
-
209正直村上より佐藤の方が活躍すると思うわ
-
210>>207
おれは健常者なんでWSでMVPになったとこは覚えてる -
211メジャーにいくと打率が四分や五分落ちるからサトテルだとキツいわ
シュワバーやアダムダンくらいホームラン打てるならいいけど -
212
-
213>>207
松井になにもかも勝てないからってそういうしょーもない底辺レスに走るお前みたいな馬鹿は交通事故に遭ってグッチャグチャになって死んでほしいわ
お前がミンチになっても誰も悲しまんだろ馬鹿なんだから -
214ストイックさが無いし、研究熱心にも見えない。普通のNPBプレーヤーとして天命を全うして下さい
-
215
-
216>>210
辛辣で草 -
217夢ならええでしょ
現実はつれぇ -
218虎子🐯(虎谷温子)の質問やからのぅ
割と本音やと思うで -
219
-
220
-
221>>213
しゃーないやんファンでもなんでもないしMLBに全く興味なかったし2ちゃん来たらそんな書き込みばっかりやってんからw
別に俺が叩いてた訳ちゃうで?なんせ興味なかったんだし
松井のAAいっぱい作られて当時はなかなかやったわ
そん時に同じこと書き込めばよかったんじゃね? -
222サトテル信者はサトテルが巨人にいたら松井を超える打者になってたと言いたげだがまずありえんよなあ
そもそもが練習に対する取り組み方からして全然違うやん -
223
-
224
-
225>>221
そもそも松井がお付きの記者と焼肉パーティーやってたなんて記事自体存在せんわ -
226>>219
本拠地が関係ない訳ないだろwww
神宮とかPayPayドームとやるのと甲子園でやるの一緒とか言ってたら頭おかしいと思われるぞ
近藤のホームラン見てみろよほとんどテラスホームランだぞ?
あれが甲子園なら全部フライアウトな?
分かる? -
227
-
228筒香に相談しなさい
-
229ゴルフ?
-
230
-
231
-
232
-
233>>225
もうとっくにリンク切れてるからリンクは貼れんけどけど探してきてやったで
サンスポの記事やったわ
WBC参加したイチローと対比されて当時はこれネタによく叩かれてた
最初に手をつけたのは、キャベツがメーンの特製サラダ。
続いてキムチとナムルの盛り合わせにはしをのばす。
ウオーミングアップを済ませると、いよいよ肉。
まずはタン塩から。塩ものから入るところは通だ。
焼きあがると、おいしそうにパクパク。
次に「これ、やわらかくておいしい」とカルビ。
この辺から一気にペースアップ。
ロース、ロース、カルビ、ロース&。怒とうの攻撃だ。 -
234>>231
.270が精一杯の選手が3割打つのは難しいだろ -
235
-
236
-
237とにかく流し打ちをするようにしないと。
ほぼ半分やる甲子園で馬鹿みたいに引っ張っても碌な事にならないからな。
打席の無駄。 -
238>>232
そんな事は全く言ってないよ
遥かに松井秀喜の方が上だよ打撃力だけは
なんか本拠地関係ないとか馬鹿みたいな事言ってる人がいたから修正しただけ
ちなみに走力肩力は佐藤の圧勝ですけどね
だからこそメジャーやれるかもなと思ってる
松井と違って守れて投げられて走れるからね -
239松井なんか全く興味ない!とか言ってたくせに必死でリンク切れの記事探してくる
松井アンチですって自己紹介してるようなもんやん
なんでこう自分からボロ出してくるんだろうな
はあ -
240>>222
佐藤の生まれつき持ってるフィジカルや才能に対して、公立中学から野球では無名のお坊ちゃん高校出身で、ハードワークな練習をやってこなかったのが基礎の部分で影響してると言われてるな
もし野球の名門校に行ってたらとんでもないバッターになってたかもしれない -
241
-
242いや~。甲子園の浜風を何とも思ってない馬鹿が多いな。
-
243ID:qXGDoesM0
久々にとんでもねえ痛々しいの見たな -
244
-
245>>239
だってないって言われたら優しくソース貼ったげるのが昔ながらの2ちゃんねらーだもん
炎上眺めるのが大好きだっただけのただの一般人ですよ
当時の炎上はAAだらけで今よりよっぽど面白かったんだよ -
246佐藤が阪神以外の球団に行ってたら松井超えは無理としてももう少し良い打者になっていたかもしれないのは分かる
完全にダレ切ってるからな -
247
-
248
-
249
-
250
-
251>>8
フィルダー -
252
-
253
-
254
-
255>>253
あんたいつ自殺すんの? -
256
-
257
-
258どの口が言うか
-
259
-
260ID:qXGDoesM0
松井のファンでもなんでもありません、しかし当時の2ちゃんで松井のアンチネタよく見てたので覚えてます、松井に興味ないけど松井のアンチ記事ならリンク切れでもすぐ貼れます、でもワールドシリーズMVPは今初めて知りました
こんなクソ理屈が通じると思うのかよ。お前ただのアンチじゃんよ。いい年したオッさんが何やってんだよ自分が情けなくならないか?
ほんとこの手の「生きる価値の無い人間の皮被った汚物」こそが真っ先にこの国から消えてくべきなんだよな
こんな馬鹿が存在してるだけで吐き気がするし血反吐吐いて苦しんで死ねばいいんだよこんなゴミ
こんな汚物排泄した馬鹿親も相当ろくでもねえだろうな。この汚物が犯罪起こす前にてめえで責任持って〆て欲しいわ -
261メジャー行きたいって向上心あるやん
メジャーが欲しがる実力実績つける努力するだろうし安心だわ
阪神の選手こういう何気ない一言でニュースにされて叩かれたりするからみんな寡黙になって暗いイメージになるんだよな
阪神出たら新庄みたいにはっちゃける
桧山や矢野なんかユーチューブでは芸人みたいによう喋るんで現役時代知ってたらビビるわ
俺も松井ファンをちょっと煽ったみたいになって悪かったけどあんま何気ない一言で叩かんといてやって欲しいわ -
262松井ファンじゃないけど佐藤と比べる対象じゃねえだろと思う
ファンは怒るかもしれんが佐藤は現状では中田翔レベルかなと思うね。これでも褒めている -
263サトテルは松井に何も考えずに打席入ってるみたいなこと言われてたぞw
いやもちろんそんなハッキリと言ってないけどそういうニュアンスだった -
264ていうかもう清宮にも抜かれてる
佐藤に伸びしろはない -
265頑張ってホームラン50本ぐらい打って
阪神を優勝させてくれれば
メジャーも夢じゃないよね -
266村上や牧よりは可能性あるよ
-
267
-
268清宮はクソ狭エスコンだからな
ダルビッシュも狭過ぎてビックリしてたろ
あんな狭い本拠地ならそりゃ打ちやすい
大体打撃の数字残してる選手は狭い本拠地をホームとしている
これは当然であり常識 -
269
-
270せめて全日本レベルでないと無理よいくらなんでも
-
271
-
272確かに清宮の方が先が明るいな
-
273プレミア12の清宮見たらやっぱだめだなとしか思わなかった
-
274まあ俺もチャンスがあればメジャーでもリーガでも契約したいと思ってるし
-
275身の程
身の丈 -
276阪神て自チームの選手が打撃タイトル獲れるように
ラッキーゾーン復活させる気はないんだろうか?
右中間左中間118mはやってて辛いだろうに -
277ナイスジョーク
-
278筒香も村上も佐藤もインハイの速い真っ直ぐに弱い
-
279
-
280阪神が高野連に貸してる。
-
281ドジャースタジアムが左右中間112mだからな
甲子園の118mが異常 -
282
-
283そうなんだよな
サトテルは国際大会にすら選ばれない
全く通用しないと思われてる証拠 -
284
-
285向こうが欲しいと言うなら
行けばいいが
その前に日本でやるべき挑戦が
山ほどあるだろ -
286藤浪に続くミスターポテンシャル
残念だがこればかりは仕方ない
牧さんとは別次元になってしまったな -
287>>154
ロベルト・スアレス -
288
-
289まあイきたきゃ逝けよの精神
止めはしない
なんなら今直ぐ球団に断り入れて行っても構わん -
290甲子園が両翼95m中堅120m、
東京ドームが両翼100m中堅122mだから圧倒的に甲子園のほうがホームラン出やすいって思ってる人いるよね -
291ストレート打てないから難しい
-
292
-
293>>276
それやったら投手陣が死ぬからな -
294>>292
こういう奴がほんとに認識を改めないといけないんだよ
金本の時代は年間ホームラン2000本弱のラビットボールの時代よ
今は年間975本よ?
3割打者が両リーグ合わせて3人
30本以上が両リーグ合わせて2人
昔みたいに誰でも3割30本打てる時代じゃないんだよ? -
295
-
296無安打記録かなんか作ってたよな?
それは未だに抜かれてないのか? -
297>>292
金本は技術的に肉体的に完成されてた全盛期だからねー
ちなみに金本が30本初めて超えたのは広島時代のプロ6年目、3割は5年目だった
阪神には10年いて30本超えは3度
甲子園は左打者にはやはりハードル高いっすよ -
298>>296
去年西武の西川に抜かれた -
299>>108
頭で捕球する天才‼ -
300藤浪「(舐めとるな~。)」
-
301佐藤輝は打撃面をヤクルトの白豚よりも高く評価してるメジャー球団もあるのは事実
-
302>>292
球場変わっても1本も増えないとかまともに試合見たことなさそう
今年だけでも神宮とか狭い球場なら余裕で入ってたフライやライナーがフライや2ベースになったの何本見た事か
そもそもボールも飛ばないから1~2年目の頃なら甲子園でも余裕で入ってた感覚の打球が尽く失速してた
ラビット時代の広島市民とかなら40本打てたりして -
303サトテルはチームプレイ競技には向いてない
チャンスがあれば、ゴルフ、競輪、ボウリング、投擲などへの転向に挑戦した方がいい -
304>>85
当たらなければどうということはない -
305満塁ホームランが浜風で犠牲フライになったのあったな甲子園で
佐藤がベンチ帰ってきてうなだれてたわ -
306今年一番笑わせてもらったジョークだ
-
307>>76
ひょっとしなくても知的障害ありそう -
308
-
309>>37
フィルダーとスアレスがいるやん -
310無理!
三振大杉! -
311>>178
でもマジであれからだよな、打てなくなったの -
312周りが前捌きだのギャーギャー言っても無視してちゃんと柳田の真似すりゃ打てる
-
3131年目はオープン戦でレフト方向によくホームラン打ってたようだな。
そのまんまで良かったのに。センターから左方向に打つイメージで。 -
314>>288
経験ってw最終的に落とされてるやんw
コメント