大谷翔平の「50-50」、流行語年間大賞に選出されず疑問の声「トリプルスリーは選ばれたのに...」「あれだけ毎日のように放送してたのに?」
『「現代用語の基礎知識」選 2024ユーキャン新語・流行語大賞』が12月2日に発表され、TBS金曜ドラマ「不適切にもほどがある!」の略称「ふてほど」が年間大賞に選ばれた。
野球界からは大谷翔平(ロサンゼルス・ドジャース)が達成した「50-50」(シーズン50本塁打&50盗塁)がノミネートされ、「トップテン」には選ばれたものの大賞受賞は逃した。
2021年は大谷(当時ロサンゼルス・エンジェルス)の「リアル二刀流/ショータイム」、22年は村上宗隆(東京ヤクルトスワローズ)の「村神様」、昨年は岡田彰布元監督(阪神タイガース)の「アレ(A.R.E.)」と3年連続で野球関連のワードが大賞に選ばれてきたものの、今年は選出されなかった。
この結果には野球ファンを中心に様々な意見が上がった。
「絶対50-50だと思ってたのに...」
「トリプルスリーは選ばれたのに50-50は選ばれないのはなんで?」
「あれだけ毎日のように放送してたのに?」
「野球に偏るのは批判されるのもしょうがないけど今年は流石に...」
「50-50」のトップテン受賞理由は以下の通りだ(原文ママ)。
最終結果は54本塁打、59盗塁の記録を残した。
現実が記録の節目を軽やかに超えてしまう。
50-50が報道されたときには、すでに51-51だったのだから。
大谷翔平選手は2023年末、ロサンゼルス・ドジャースへの移籍入団会見で「まず優勝することを目指し、優勝に欠かせなかったといわれる存在になりたい」と話し、ほんとうに1年めで実現してしまった。
ワールドシリーズでも打つ走るはあたりまえ、パドレスのダルビッシュ投手から打てない姿さえも魅力に映る。
昨年に続いてホームラン王。そして打点王と二冠。加えてトリプルスリー達成。2年連続3回目のMVP。これら偉業の前にはメモリアルも賞賛のことばも追いつかない。
2024年も日本全国SHOHEI OHTANI頼みの1年だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/499fb82c0f1406a48bdbe30ac066b81b17a9b38d
『「現代用語の基礎知識」選 2024ユーキャン新語・流行語大賞』が12月2日に発表され、TBS金曜ドラマ「不適切にもほどがある!」の略称「ふてほど」が年間大賞に選ばれた。
野球界からは大谷翔平(ロサンゼルス・ドジャース)が達成した「50-50」(シーズン50本塁打&50盗塁)がノミネートされ、「トップテン」には選ばれたものの大賞受賞は逃した。
2021年は大谷(当時ロサンゼルス・エンジェルス)の「リアル二刀流/ショータイム」、22年は村上宗隆(東京ヤクルトスワローズ)の「村神様」、昨年は岡田彰布元監督(阪神タイガース)の「アレ(A.R.E.)」と3年連続で野球関連のワードが大賞に選ばれてきたものの、今年は選出されなかった。
この結果には野球ファンを中心に様々な意見が上がった。
「絶対50-50だと思ってたのに...」
「トリプルスリーは選ばれたのに50-50は選ばれないのはなんで?」
「あれだけ毎日のように放送してたのに?」
「野球に偏るのは批判されるのもしょうがないけど今年は流石に...」
「50-50」のトップテン受賞理由は以下の通りだ(原文ママ)。
最終結果は54本塁打、59盗塁の記録を残した。
現実が記録の節目を軽やかに超えてしまう。
50-50が報道されたときには、すでに51-51だったのだから。
大谷翔平選手は2023年末、ロサンゼルス・ドジャースへの移籍入団会見で「まず優勝することを目指し、優勝に欠かせなかったといわれる存在になりたい」と話し、ほんとうに1年めで実現してしまった。
ワールドシリーズでも打つ走るはあたりまえ、パドレスのダルビッシュ投手から打てない姿さえも魅力に映る。
昨年に続いてホームラン王。そして打点王と二冠。加えてトリプルスリー達成。2年連続3回目のMVP。これら偉業の前にはメモリアルも賞賛のことばも追いつかない。
2024年も日本全国SHOHEI OHTANI頼みの1年だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/499fb82c0f1406a48bdbe30ac066b81b17a9b38d
-
2一般人知らんでしょ
そんな言葉 -
3大谷ハラスメント
-
4放送してたとか関係あるの?
-
5たしかに不思議
-
6トリプルスリーはあり得なかった
-
7今年一番明るいニュースだったのにな
-
8そりゃ、毎年選んだら野球流行語大賞になっちゃうから
-
9ふてほど?
-
10野球野球言われ過ぎて自滅してんじゃねーか
-
114年連続で野球が大賞だとバランス悪いから外したのでは?
-
14ふてほどってなに?
-
17トリプルスリー並みに一般人は使わん
-
19トリプルスリーだけはない
-
20
-
21何それって聞き返すようなのを選ぶなよ
>同作の主演・阿部サダヲ(54)が表彰式に出席。「いつもテレビで見ているところに来られてうれしいです。正直『ふてほど』って自分たちで言ったことないんですけど。周りからも聞いたことない」と言いつつ「ドラマ全体が評価されたみたいで光栄です」と喜びを語った。
もらった奴のコメントこれだぞ? -
22大谷翔平自体が流行語だよな
-
23>>18
「50-50」の表彰式の壇上に出てきたのはよぼよぼになったみのもんた -
24忖度かな
-
25NPB「選んだら出禁な」
-
27会場に来ない人は選ばれないからな
大谷が行くわけない -
28電話de送金の方がインパクトありすぎてw
-
29まあ変なの選ぶのはいつものことじゃないの
そんなありがたがるようなものじゃないよ -
30トリプルスリーって何?
初めて聞いたわ -
31ふてほどなんて聞いたことないけど
どの界隈でもりあがってたんやろ -
34闇バイトじゃねぇのかよ
どうでもいいけど -
35オールドメディアの恣意的な流行語なんてどうでもいいけどな
-
36スヴェンソンハゲの影響力が下がったのか
-
37>>30
日本の野球で打率3割本塁打30盗塁30をそうよぶのよ -
40普通に疑問だよな
-
41じゃあ抗議しろよ
-
42流行ってないからだろ
-
43焼き豚発狂
-
45やきう
チョンに裏切れたニダ -
47流行語って50-50をどこで使うんだよ
お前それは50-50だろ、とか言うのか? -
48ふてほど以下
-
50やくみつるに聞けよ
-
52大谷はアメリカの記録だから
朝鮮マスコミとやきう本部は嫌ったんだろうね -
54芸人が弱くなっちゃったからな
芸人がギャグで売れてた頃はそんなにわからんってのはなかったな -
55そもそもユーキャンの流行語大賞って
審査員のねじ込みたい言葉を選ぶだけで
流行ってる言葉が大賞取ったことないけどな -
56ブッチホン
これ超える違和感はもう二度と見れないと思ってた -
57>「あれだけ毎日のように放送してたのに?」
確かに大谷と闇バイトニュースは毎日のように見たな -
59サカブタのせいよ
こんなお遊びみたいな賞でがちになってアホじゃねえの
野球関係者が選ばれるのはまず表彰式に来るからだよ
岡田ですらしっかり出るから野球は
サッカー関係者は生意気に出てこねえから選ばれるわけがない -
60>>58
選んどるの日本人やないやろ‥ -
62クサヨ選考
-
63最近よく聞くのはオールドメディア
偏向報道だなw -
64これ
「50-50」のトップテン受賞理由は以下の通りだ(原文ママ)。
最終結果は54本塁打、59盗塁の記録を残した。
現実が記録の節目を軽やかに超えてしまう。
50-50が報道されたときには、すでに51-51だったのだから。
大谷翔平選手は2023年末、ロサンゼルス・ドジャースへの移籍入団会見で「まず優勝することを目指し、優勝に欠かせなかったといわれる存在になりたい」と話し、ほんとうに1年めで実現してしまった。
ワールドシリーズでも打つ走るはあたりまえ、パドレスのダルビッシュ投手から打てない姿さえも魅力に映る。
昨年に続いてホームラン王。そして打点王と二冠。加えてトリプルスリー達成。2年連続3回目のMVP。これら偉業の前にはメモリアルも賞賛のことばも追いつかない。
2024年も日本全国SHOHEI OHTANI頼みの1年だった。 -
65闇金バイト
だろ
流行語大賞は
これ以上のものはない -
66「いつになったら舐めてくれるの?」
若しくは
「俺の子ども産めや!!!」
だろうな -
67税リーグも報道しろよ
花園問題とか
君たちは税リーグだ、って行政に言われてんぞ -
68マスコミが言ってるだけで一般人は言ってないし
-
69大賞に選んでも、大谷は来ないから
-
70ドラマ見てくれっていう宣伝だろ
-
72オールド大賞
-
73勝手に決めてるだけの賞がいつの間にか権威みたいな扱いになってる
-
74今年の流行語は闇バイトじゃないの?
-
75>>37
流行してないやん -
76ふてほどって何なんだよ
捏造してまで勝手に作った造語を大賞にするとかレコ大より酷いぞ -
78おまえらどうせ50-50が選ばれてたら、またやきうかよとか文句言いまくりのくせに
-
79もうバラせば良いのにね大賞は表彰式に来れる人だけだって
-
80何が騒がれてるかなんてAIで調べれば一目瞭然なんだからなんの意味もない
-
81ドラマ見てたけどふてほどなんて今日初めて知ったわ
-
83やくみつる賞
-
84甘い罠?
-
85
-
87二刀流で貰ったしな
-
88
-
89今年は大谷翔平の1年だった感じはあるな
-
905050は別に流行語とまではいかんやろう
大谷関連で言えばやっぱり大谷ハラスメントってのが流行語と言えば流行語かと -
91>>74
去年トップ10入りしてる‥ -
92流行ったんじゃなくて流行らしたっていうのを加味したんだろうな
-
93大谷も関係者も誰も出てくれないからだろう
大賞で誰も現れないのは体裁が悪すぎる -
94村神様>>>>>>>>>>>>>>大谷
-
95>>68
世間で流行った言葉でもニュース、ワイドショー、ドラマ、バラエティで扱っでなければ流行語と認めないってはなんなのかね
世間では誰も使ってなくてもテレビがごり押しで使うと流行語認定
若い世代が選ぶ流行語をネットでやると全く違うものになるのはいつものこと -
96日常会話で50-50なんて出てきてねえし流行ってねえよ
-
97やくはプロ野球原理主義者なんだろ
だからメジャーリーグ発祥の流行語大賞など許さない
大谷や佐々木朗希がメジャーリーグでどんな偉業を成し遂げようが無視する
アレ(笑)村神様(笑)トリプルスリー(笑) -
100>>93
大谷の関係者ってもう日本には家族しか居らんからのう
エースって言う大谷の会社が日本に有ったがアメリカの会社と統合して無くなってしまった
日本企業はもうスポンサー関係の話するのアメリカ行かなきゃアカンらしいな
大谷はもう日本のCM関係の仕事もアメリカの大谷の会社通してるから一切日本には税金払って無いんちゃうかな -
101>>99
大谷ハラスメントって芸スポとXでしか観たこと無いな‥ -
102そもそもオオタニサン以外国民的な知名度がないじゃん
-
10424時間戦えますか
っていう、時代を象徴するような流行語大賞が欲しいよな
24時間戦えますかっていうのは今でもカッコいいと思うし
今年なら、「生きてるだけで優勝です」とか -
105いつも大賞語大賞に選ばれた言葉の半数が野球用語って事は知ってるが覚えようともしない。選者のカツラがスベンソンって事は知ってるし、本人を見ると笑ってしまうから流行を超えてる
-
107
-
108ふてほどよりは5050のほうがまだいい
-
109全部、ユーキャンのせいだと思う
-
110闇バイトかオールドメディアだろ
-
111界隈って何だよ
-
112ユーキャンはクソつまんねぇ会社だな(´・ω・`)
-
114>>113
俺も初めて聞いた -
115マジで誰も知らなさそうじゃん
-
116ドラマは見てたけどそんな略称初めて知った
-
117ふてほどとかいう造語が受賞する賞とかなんの意味もないw
-
118>>2
おまえ一般人じゃん -
119お前らが野球ハラスメントとか言うからだぞ
-
120本当の大賞は闇バイトだけど事の性質上無理だろうな
-
121ほぼ誰も知らない言葉が年間大賞って問題だろw
不適切だろうが闇バイトのほうが納得する
現実から目を背けるなって -
122>>121
闇バイトは去年トップ10入りしてる‥ -
123もはやユーキャンのイベントに大谷が出る訳ないだろ
-
124既にアサ芸大賞以下
-
125
-
126大谷ハラスメントの方が流行ってたよな
オールドメディアは無視してるけど5050ってなんだよ誰も使ってねえし流行ってもねえわ -
127来年の大谷は盗塁しないからどうでもいいけど
大谷ハラスメントは来年も普通に使えるぐらい新語として定着した -
128欠陥競技ゴリ押しすんな
-
129大谷ハラスメントは芸スポとXしか使って無いからのう
-
130そもそもユーキャンの流行語大賞ってテレビが関係する流行語大賞だから5chやXみたいなSNSは関係無いんだぞ‥
-
131選ばれても大谷は授賞式に出席するわけないしへたすりゃコメントも出さない
-
133>>130
テレビが関係するなんて誰が言ってんだ -
136やくみつるが5050だと批判されるからふてほどにしたという印象しかないな
-
137>>47
ハーフハーフは浅田真央の専売 -
138オールドメディア(笑)
-
139
-
140
-
142何で盗塁とHRをセットにしたんだだろう
-
144村上様とか神ってるとかトリプルスリーは野球好きからしても「はぁ?」とはなった
ただ今年の大谷の50-50は流石に流行語といっても野球好き以外からも文句付けようがなかったのにな
不適切にもほどがあるは俺も見てて当時実況とかも盛り上がってたけど ふてほどと呼んだ事はないな
個人的には好きな作品だけど 逃げ恥とかドラゴン桜2とかVIVANとか近年のヒットドラマと比べると認知度が… -
145サダヲの受賞コメント中々やるな
流行語(から乖離してる)大賞は年末の物笑い風物詩 -
146大谷ハラス
が真の大賞だ -
147倍返しとか話題になったならともかく誰も知らんドラマから選ばれてもな
-
148言葉として50-50なんて流行ってないやろ
大谷ハラスメントの方がまだ上 -
1499月はニューヨークでさえ連日のように大谷大谷言ってたぞ
-
150「50−50」と「ハラスメント」で相殺
オフセットされたのか -
152会場に呼べない大谷よりも、喜んで会場に来てくれる阿部サダヲを選んだんだろうな。
-
153ふてほどってなに?
-
154野球叩きした馬鹿のせい
-
155大賞はどう考えても闇バイトだろ
-
156けつあな確定が選ばれなかったぐらいなんだか50-50なんて選ばれるかよ
-
157大谷ハラスメントロスなおれw
-
158オールドメディアのゴリ押し
-
159>>152
レコ大と一緒だな -
162「大谷」「裏金」「闇バイト」
今年はこんな感じ -
163
-
164>>162
最後に「オールドメディア」が捲ってきた -
165
-
166>>14
不適切報道 -
167電通で流行ってる言葉しか選ばれないのかな
-
170日本死ねのとこね
-
172>>27
それが -
173ホワイトリスト化は必要だろうけど、Google Trendsあたりの定量的な客観データは必要なんじゃないの?
その上で議論して選ぶじゃないと意味ないような。 -
175>>1
豚双六やきうなんかセカイの誰も興味無い
大谷翔平の愛犬デコピンが全米中継のドッグショーで言及されるほど人気に「存在感を高めている」
s://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202412010000172.html
犬に負けるドジーズ対やんきぃす(笑)43年ぶりの最終兵器カードのわーるどしりーずなのに(笑)
犬の視聴者数 2000万人>>>>>>>>>>>わーるどしりーず1581万人(笑)
> ドッグショーは米NBCで毎年サンクスギビングに中継される人気番組で、
> 同局によると毎年2000万人近くの視聴者数を集めている。
わーるどしりーず(笑)
TV Ratings: World Series Hits Seven-Year High With Dodgers Victory
s://www.hollywoodreporter.com/tv/tv-news/world-series-2024-tv-ratings-best-7-years-1236050038/
> シリーズ全体の視聴者数は全プラットフォームを合わせて平均1581万人 -
176今どきテレビでの発言内のワードのリストとかもできるわけで、一旦定量データから始めない意味が分からない。
-
177オファー断られたんだろ大谷が会場に来るなら確実に50-50だよ
-
179
-
180大谷ハラスメントじゃないの?
-
181テレビが騒いだ言葉=流行語大賞
-
182話題にはなったけど流行はしてないだろ 一瞬で通過したし
ここ最近は収入の壁やSNS選挙とか毎日やってる -
183話題にはなったけど流行はしてないだろ 一瞬で通過したし
ここ最近は収入の壁やSNS選挙とか毎日やってる -
184アメリカの人口は3億4千万人
43年ぶりの最終兵器対戦カードの
ドジーズとやんきぃすのわーるどしりーず(笑)見てたアメリカ人はたったの1500万人
アメリカの人口の4%程度(笑)
そんなものにアメリカ人は熱狂なんかしていませんね(笑) -
185なるほどパヨクのやくが
なんとなく大谷を嫌悪してるんだなw -
186話題にはなったけど流行はしてないだろ 一瞬で通過したし
ここ最近は収入の壁やSNS選挙とか毎日やってる -
187話題にはなったけど流行はしてないだろ 一瞬で通過したし
ここ最近は収入の壁やSNS選挙とか毎日やってる -
188>>185
お前はただの無知でアホなだけだろ(笑)
頭が悪すぎて簡単に日本のキチガイマスゴミのカルト洗脳に騙されて
アメリカ人の4%しか見てない豚双六わーるどしりーず(笑)に
ゼンベイゼンセカイがオオタニ(笑)に熱狂しているニダ(笑)と
オールドマスゴミに簡単に騙されてたドアホ(笑) -
189毎日大谷大谷言ってるから大谷がテレビの中じゃ流行語でいいじゃん
-
190>>189
アメリカでは実は豚双六やきうのわーるどしりーず(笑)より
犬の番組の方が人気だったんだよな(笑)
大谷翔平の愛犬デコピンが全米中継のドッグショーで言及されるほど人気に「存在感を高めている」
s://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202412010000172.html
犬に負けるドジーズ対やんきぃす(笑)43年ぶりの最終兵器カードのわーるどしりーずなのに(笑)
犬の視聴者数 2000万人>>>>>>>>>>>わーるどしりーず1581万人(笑)
> ドッグショーは米NBCで毎年サンクスギビングに中継される人気番組で、
> 同局によると毎年2000万人近くの視聴者数を集めている。
わーるどしりーず(笑)
TV Ratings: World Series Hits Seven-Year High With Dodgers Victory
s://www.hollywoodreporter.com/tv/tv-news/world-series-2024-tv-ratings-best-7-years-1236050038/
> シリーズ全体の視聴者数は全プラットフォームを合わせて平均1581万人 -
193>>155
同感 -
194闇バイト
大谷ハラスメント
オールドメディア -
195増すごみの事信用してんのww
-
197さすがオールドメディアと7人の選考委員で選ぶユーキャン日本死ね流行語大賞w
しかも不適切にもほどがあるではなくふてほどw -
200ふてほどよりマケインの方が流行ってる
ツイッターの書き込み数なんか100万倍ぐらい違うだろ -
201今年の漢字は「闇」だろうけど、どうすんのかね、住職。
-
202不適切な報道でふてほどは上手いね
-
206大賞
大谷ハラスメント -
207今年はさすがに大谷やろ
村神様とかはまじで?になったけど
この数年恣意的に選んできたから結局わけわからんことになる -
208少子高齢化は問題だけど
この国は国の足引っ張り続ける
在チョンの人口やんわり消していかないとな
あいつらが少数でテレビとか政治の主要な人事に入り込んでる -
209日本の主要ポストに寄生する原資が
90年代隆盛を誇ったパチンコマネー -
210流行がわからない大賞なら文句無しだったのにな
受け取る方も困惑するぐらいに毎年のようにイチャモンだらけになってるんだから組織として見直せ
自浄作用の無い徒党はムラになり弾かれるだけ -
213もういいよこういうの
流行って無いの選ぶな -
215だって大谷さんは日本のプロ野球と関係ないもん
むしろ敵ですらある -
216サカ豚やが誰も見てないドラマより大谷やろw
-
219>>74
おそらく今年の漢字1文字が「闇」だろうな。 -
222>>221
視聴率ヒトケタのドラマよりマシ -
223そもそもトリプルスリーが選ばれたのがおかしい
-
224>>221
中高年やがふてほどってSNS界隈では流行ってたんか? -
225トリプルスリーの傷は根深いな
当時は野球ファンですら困惑してた -
226去年のやつは発表された時に初めて知ったわ
そしてもう覚えてない
50-50は聞いたことあるだけマシよ -
228>>224
流行ってない。そも年間通して流行してる言葉自体がないし。たいてい1ヶ月もすればちょっと言われてるだけの言葉になる
そも流行り廃りが激しいのに年間の流行語を選出しようとすること自体に無理がある。月ごとの流行語とかにすりゃいいのに -
229野球嫌い増えすぎてて草
-
231『ふてほど』はさすがに無理がある
ドラマは見てたけどもその略称は聞いたこと無いわ -
233しかもふてほどなんて聞いたことねえよw
元のドラマも大して視聴率よくねえし、略して呼ぶ奴も少なかったみたいじゃん。 -
234こういう記事とか声を望んでんだろ
-
235野球ネタが選ばれたらまたサカ豚に文句言われるだろ。
ノイジーマイノリティに忖度したんだよ。 -
236だって日本人が海外で活躍してるのムカつくじゃん?
-
237しょうもない野球用語が連続受賞してた弊害としか言い様がない
-
239せめて略さんで普通に不適切にもほどがあるで選んどきゃよかったのに
それならまぁちょっと納得した -
240焼き豚「ふてほど?聞いたことない」
↑やくみつる大賞なんて毎年そうだろ😂 -
241野球ばかりと批判されてたから、野球以外でというのが基本路線だったんだろうけど、ふてほどはないわな
-
243本人が会場に来れない場合は大賞不可やったよな
-
244初めて聞いた人が大半の「ふてほど」が大賞とかオールドメディアが自分たちで無理矢理流れ作ろうと必死すぎんだろ
-
245初めて聞いた
-
250大谷ハラスメントの方が職場では明らかに使われてた
-
252,
'
,
焼豚全員首吊って死ね -
255>>228
1月はこれが流行った、2月はこれがってやるのが1番角が立たないだろうね。1年通しての流行語はよほどじゃないと存在しないし -
256冒頭45分大谷の話題は報ステだっけ
異常事態
来年は是正してくれオールドメディア -
257>>253
ワロタ -
258今までサッカーの流行語あるっけ?
-
259かなりの少数派だとは思うが
俺が50-50と聞いたら真っ先に思いつくのは
クイズミリオネアのライフラインなんだよな
4つある選択肢を2つに絞るというアレね
AとCで迷ってるんですー と解答者が言っちゃうとAとCが残っちゃうゴミシステム -
260>>259
だったらAとBで迷ってるんですよねーといえばいい -
261ハーフハーフしか勝たん
-
263野球が大賞ばっかだと言われたくなかったんだろう
何年か前の村神様とか聞いたことなかったし -
264選考委員たちはプロ野球は好きだけど大谷はそんなに好きじゃないんじゃないか?
去年も野球から選ぶなら憧れるのをやめましょうが妥当なのに選ばれんかったし -
26550-50は中山美穂の歌があるから今更感
-
266
-
268授賞式に出てくれる奴しか選ばないからだよ
-
270>>263
今さらそれ気にする? -
271>>267
このシステムやめりゃいいのにな -
272一平でいいだろ
-
273今年は闇バイトだろ
業界の人間関係で選んでる大賞なんか何の価値もないわ -
274
-
275ふてほどって何?
トリプルスリー同様に流行語大賞で初めて聞いたんだけど笑 -
27650-50 闇バイト 誰もが知ってるワード言ったらこっちだよな
個人的には瀬戸大也の「俺はアスリート。セックスは放尿と一緒」なんだが初出の時期が遅すぎたなぁ(´・ω・`) -
278野球ばっかりという批判を受けてだろうな
-
279ふてほどなんて流行語大賞受賞のニュースで初めて聞いた
-
280大賞取らなかったのに大賞の言葉よりも大谷大谷うるさく騒いでるな
そんなだから大谷ハラスメントって言葉が大流行するんだぞ -
281大谷ハラスメントが大賞じゃないのか
-
282野球が選ばれやすいわけでなくてNPBが選ばれやすかっただけなのでは
-
283大谷はある意味日本のマスコミと敵対しているから選ばれないんでしょ
-
284ユーキャンという民間企業が広告のために行ってるランキングですし。
-
285>>268
ウチの業界がやってるハッピースマイルキャンペーンで笑顔に似合う有名人も受賞式に来てくれる人しか選らばない -
286>>284
だったら今年の大谷にすり寄らないでどうする? -
287フィフティフィフティ使う場面って普通は五分五分の意味だからな
野球の意味合いで使う馬鹿はほぼいない -
288>>259
浅田真央の進退を聞かれてハーフハーフと答えたのもあったな -
289>>282
阿部サダヲの役は高校の野球部の先生だけどな -
290オールドメディアの終焉。
これまでの大賞もいろいろ裏に工作があったことは見え見えではあったが、
世間からの乖離がここまであからさまになってしまったのは今回が初めてといえる。
オールジャパン体制による印象操作で貶めまくった斎藤元彦氏が県民の支持を得て再選した直後に「ふてほど」大賞選出。
かつてより経済的にも縮小し脇に追いやられつつあるテレビの世界に、カルト化の兆候が顕れてきているのだろう。 -
291>>289
ケツバットとかやってて野球人=時代遅れの象徴みたいにされてたわ -
293ドラマ毎週みてたけど、ふてほどって言葉知らなかったわぁ
-
294今まで野球から選びすぎて本当に選びたいときに選ばないでバランス取るのは頭が悪すぎる
-
295>>293
NHKでまで一応流行語大賞として紹介していたからな。もうオールドメディアの信用ガタ落ちでしょう。
これほどみっともないオウンゴールも珍しい。もはや誰にも止めることができなくなってるんだろうな。 -
298おれはドラマも見てないし、そもそも世間が関心を抱いていない。
-
300授賞式に来てくれる人じゃないとね
盛り上がりも大切じゃて -
301>>299
一平に100万やるつったらリモート出演してくれたんじゃないか -
302>>74
誰が受賞式に来るんだよw -
304
-
306>>303
やくみつゆで「もうええでしょう」 -
308>>2
今までの野球の言葉は知ってたのか -
309>>302
お笑い芸人のピンク髪のやつだろ -
310流行語大賞自体がもう流行ってないよな
情報源がほぼテレビだった時代なら「お、確かに流行ったなこの言葉」みたいな感想を多数の人に抱かせられてたけど -
311番組で大谷のプライベート話す栗山なら
ワシが育てたと出てきただろうな
やくみつるが大谷ハラスメントを恐れた結果 -
312
-
315>>21
大賞なんか与えられて明らかに困惑してるな -
316トリプルスリー
村神様
野球ローカル以外のどこで流行ってたんだ? -
317大谷ハラスメント選ぶと
災害、政治経済、国際情勢そっちのけで
大谷を優先したオールドメディア批判になる -
318流行語大賞なんか営利企業が勝手に選んでるだけで価値がない
テレビマスゴミが騒ぎすぎ -
322
当たり前だろう
横文字にするのは自意識高い系みたいだから日常生活では使われてないが
フィフティフィフティというのは、何十年も昔から「確率や比率が五分五分」の意味で使われてきた
それがなんで大谷のものになるのか
流行語ではないし大谷のものですらない
そもそもノミネート自体が不正
-
323ふてほどにはかなわなかってこと
もうええでしょう -
324今年こそ堂々と50-50でよかったのにな
-
325流行語大賞
レコード大賞
あと1つは? -
326野球用語流行らせたい大賞だろこれ?w
-
327とうとうでたね
が入っていないのでやり直し -
329浅田真央ちゃんのハーフハーフと被ってるからな
-
333流行してクレメンス賞だからな。ノーベル平和賞みたいなもん
-
334毎日テレビ見てる馬鹿どもらしいね
野球洗脳されてて恥ずかしい老人🤮 -
335
-
336毎日毎日ヒットを打てば速報とかしてたのになんで今年の流行語にならんのかは笑えるよな
-
337普段は野球路線のくせにこういうときは野球じゃねえからな
使えねえ -
339>>291
けつバットだけは他の昭和に滅んだ行為と違って今でもやってるけどね -
340そりゃ大谷も関係者もこんなもんの授賞式に来るわけねーし
-
341これの審査員なら「棄民政策」とか入れてきそうな気がしてたけど、
能登関連無し? -
342ふてほどなんて一度も聞いたことないんだがw
-
343毎年毎年野球のネタだとただの野球用語大賞になるだろ
-
344大賞になって初めて聞く言葉が選ばれるからでしょ
-
345やっぱり審査員には松本人志が必要か
-
346ps://i.imgur.com/U3gnPFw.jpeg
-
347ついに野球流行語大賞ですらなくなった
-
349大谷ハラスメントという真の流行語の圧力に屈して大谷関連を選べなかったんだろうな
-
350一平の方が衝撃だろ
-
351ドラスティックなオールドメディア離れを招いた大谷ハラスメントがノミネートすらされてない時点で何の価値もない
-
35250-50調度で終わってたら50-50だったな
-
353>>319
バカにしないで -
354Xでは「ふてほど」の意味を「不適切報道」で定着させようとしてるw
オールドメディア批判を反映していて俊逸 -
356朝から晩まで毎日報道はしてたけど、会話には全く出てこなかったな
-
357>>13
世の中サッカーファンばっかりなんだな -
360
-
362俺も絶対オオニタだと思ってた
5050(笑)とかいう馴染みのない珍記録じゃダメってことなんか?
まあオオニタブームを盛り上げるために注目された珍記録なのかもしれしなw -
363国内のことじゃないからかな
-
365今年は素直に大友関連で亜脱臼おじさんとかでよかったのに
-
368>>6
トリプルスリーって何?って流行語を生み出した -
369ズルーレットは?
-
370逆にふてほどを聞いたことねえわ
-
371>>1
大谷ハラスメントだろ -
372オリンピックの年に
オリンピックにもない野球が入ったらおかしいわな -
373NPBはMLBと大谷を敵視してるよ
-
378それなら浅田真央のハーフハーフが選ばれるべきだろw
-
379>>364
不適切報道なら受賞者はやっぱり大谷だな -
383大賞は大谷ハラスメントだろうwww
-
384と、ハラスメント記事に喜んでレスしてます
-
385>>376
50-50なんて流行ってないぞ。オールドメディアのごり押し報道が多かっただけで。 -
387村神様「大谷もまだまだやのう」
-
388>>1
むしろ大谷ハラスメントが選ばれなかったのが疑問だよ -
389いまどきは自分の見たい情報だけを取れるのに大谷ハラスメントとか言っているアホ
-
390MLBのMVPはジャパンマネーで一方流行語大賞にはジャパンマネーなしということだろう
-
391>>388
どういう言葉なのか、何でそれが流行ったのか、選考理由は?等をメディアが説明する状況になるという… -
396お
-
397>>389
大谷ハラスメントは入るでしょw -
398大谷ハラスメントならみんな納得するのにな
水原に26億円盗まれたて水原に支払ってた報酬が500万ぽっちだったことがバレたドケチメジャーリーガー -
400
-
401>>400
地上波では大谷ハラスメントなんか言われてないよw -
402野球天動説か
信者つらっ -
403ユーキャンが言っているだけの流行語大賞はもうオワコン
-
404目障りだよね?日本から出ていったらw
-
40650-50だってメディアが騒いだだけでそんな偉業か?
三冠王ならまだしも、盗塁って大した記録ではないと思う
というか怪我するから止めろ -
407
-
408メジャーの全歴史でだれもやってたことがない偉業中の偉業
-
411「大谷ハラスメント」
「とうとう出たね。。。」
この2つが年間大賞だと思ったよ -
412>>408
牽制回数制限、塁間距離変わったのって2023年からだった気が…条件変わってるんだからそれで全歴史とか言ってもなぁ… -
413大谷はまだまだこれからの選手
投手3冠と野手3冠を同時受賞した時に、流行語を作ればいい -
416授賞式に関係者が絶対来るようなやつを選ぶんやろ
-
417サカ豚苦しいw苦しいwww
-
418>>401
論点が違います -
419>>407
まあ、実は道具に八つ当たりしたり、対戦相手に中指立てるクズなんだけどな。 -
421やきうばっかり、って言われたから気にしてるんだろ
効いてる効いてるwwwwwww -
422そもそもトリプルスリーが間違ってたんだよ
トリプルスリーよりは大谷のほうがマシだとは思うが
もう流行語大賞自体が時代遅れで多様化しすぎて分散してて誰でも知ってるなんて言葉が無くなったよ -
423
-
425>>424
あくまで5050は塁間距離等が変わってからの記録って事…なので正しくは全歴史ではなくルール改定後の全歴史(2023年から数えて)では新記録 -
427>>1
50—50って
実は今年とうとう日本の50歳以上の人口が日本の人口の50%になってしまったんだよ
そういう意味の5050の方が良かったのに
50歳以上の国内人口が5割を突破、いよいよ〝フィフティーフィフティー〟の時代へ
s://dime.jp/genre/1856068/ -
428>>426
盗塁のルールも変わってるから1.4倍も増えたんだよな
ピッチクロックで早く投げないといけないうえに
牽制球は3球以内にアウトに出来なければボークになるから
ほとんど投げられないという
無茶苦茶なルール改悪 -
430伝説でいまだに大人気のケツアナ確定すら選ばれてないんだぞ
-
431このスレ見てもトリプルスリーとは何かが分からなかったw
-
432
-
433>>432
ユーキャンとか馬鹿にされてるだけだろ -
434
コメント