2024.12.05(Thu)

 阪神からポスティングシステムを使ってメジャー移籍を目指す青柳晃洋投手についてMLBネットワークのジョン・モロシ記者が4日(日本時間5日)、自身のXで「阪神タイガースがポスティングの手続きを正式に発表し、MLBチームとの45日間の交渉が始まった」と伝えた。

 同記者の投稿を受けて有力大リーグ情報サイト「トレード・ルーマーズ」は青柳に関する記事を掲載。「来週で31歳になる青柳は投手陣の層を厚くすることが予想される。タイガースでは先発だったが、サイドアームはブルペンで起用されることが多い」と記し、先発だけでなく、リリーフとしての需要もあることを示唆。1軍で12登板、2軍で11登板だった今季を「低調なシーズンを過ごした」と表現した。

 投球内容の分析では、1軍で61イニングを投げて防御率3・69だったとし、「対戦打者数に対する奪三振の割合は13%でMLB平均よりも10%低い。与四球の割合は7・8%でまずまずのコントロールを見せたが、並外れたものではなかった」とやや辛口評価。21、22年の連続最多勝、最高勝率最優秀防御率のタイトルには触れず、「通算成績の方がわずかだが良く、防御率3・08、奪三振率は17・1%を残している。2年連続でそこそこのシーズンだった」とした。

 青柳のNPB9年の通算成績は154先発、61勝47敗、防御率3・08。「数字を見る限り、マイナー契約にとどまる可能性がある」と同サイト。現行のポスティングシステムの説明として「2500万ドル(約37億5000万円)以下の契約になる可能性が高く、その場合の(阪神への)譲渡金は総額の20%になる」とも記した。メジャー球団との交渉期限は米国時間の来年1月17日。

https://www.daily.co.jp/tigers/2024/12/05/0018413762.shtml?pg=2
  1. 2
    ハゲ差別
  2. 3
    これが猛虎魂だよ
  3. 4
    入札はありませんでしたになっちゃうのか
    何例目?
  4. 5
    別にこんなもんわざわざアメリカのメディアに言わせなくても大半の野球ファンの共通した意見やろ

    メディアってヘディング脳に頭が悪いよな
  5. 6
    やきうwwwwwwwwwwwwwww
  6. 7
    何でメジャーに行きたいんだろう?
  7. 8
    矢野時代は良かったのに
  8. 9
    >>7
    そりゃ4年頑張ればグリーンカード貰えるし、ワンチャン十億っていうカネ貰えるかもしれんやん
  9. 10
    白黒抹茶あがりコーヒーゆず桜
  10. 11
    阪神投手ってだけで井川の悪夢で警戒
  11. 12
    知ってた
  12. 13
    >>7
    鳴り物がうるさいからだろ
    あれ耳がキンキンする
  13. 14
    >>7
    球児「力のないベテランはいらない」
  14. 15
    武藤敬司はアメリカ帰りでスキンにしたんだよ
    あとはわかるな
  15. 16
    >>11
    井川、藤浪とろくな印象持たれてないな
  16. 17
    年齢詐称してると思われるかもしれんし
  17. 18
    阪神が嫌う四死球が多い投手なので、藤川だと2軍から出れない可能性有ったからな。四死球多いからQSも悪いし。
  18. 19
    >>10
    青柳ういろう
    あがり→あずきな
  19. 20
    >>11
    fujiでしょ直近でヤバいのは

    球速たいぷじゃないのメジャー評価下げてるが、藤浪の1年目と同じような契約で行けるんじゃないか。結果も同じ程度には出ると思うが

    マイナー契約しか来ないならヤメとけ
  20. 21
    藤浪もいかんね確かに
  21. 22
    >>11
    地味にYABUってのもおったしな
  22. 23
    阪神でメジャーでうまくいったの新庄くらい
  23. 24
    リリーフで目一杯投げて150キロくらい出せば1シーズンくらいはごまかせるんじゃないか
  24. 25
    相手がチョンでも手加減ないね
    さすがアメリカや
    日本だとこうはならない
  25. 26
    3Aレベルとバレたからな
    まあ今の阪神には居たくないからつう理由込みのポスティングだし
    勝手にすりゃええだろ、みたいな
  26. 27
    >>7
    監督の方針や
    ベテランいらんやと
    だから真っ先に田中は要らんて話
  27. 28
    >>22
    新監督もやねんけどな(笑)
  28. 29
    まあ田澤とかいるから
  29. 30
    珍が排出したメジャーリーガーランキング
    1新庄
    2藪
    3藤浪
    4井川
    5藤川
  30. 31
    日本でピーク過ぎた選手でもメジャーで買い手があるの謎やな
    ジャパンマネー目当てか
  31. 32
    >>19
    ps://www.aoyagiuirou.co.jp/about_us/qa/
  32. 33
    めくらましのリリーフ要員として声がかかるかも
    ただ、リリーフも、登板してダメだったとき代えづらいルールになったしどうだろう
  33. 34
    >>31
    野球にはサッカーのようなスポンサー付き契約はないんやで
  34. 35
    ブンブン振り回す外人はこれ系全く苦にしないからな
    速球10キロくらい上げてようやく少し活路あるかなくらい
  35. 36
    上沢と同じく阪神には数十万円が入ると
  36. 37
    藤浪、青柳

    トラの荒れ球はメジャー行きがち
  37. 38
    それでも半チンに残るよりええやろ
  38. 39
    >>31
    青柳にスポンサーつかんわw
  39. 40
    キャリアの終わりにアメリカの野球経験してみたいってだけだろ
    斎藤隆とか結果的にうまく行ったけどNPBでは今の青柳以上にオワコン状態だったところからの思い出挑戦だった
  40. 41
    もし戻って来るならヤクルトかDeNAかな?
    上沢はともかくもう阪神で十分やったから復帰しても阪神動かない
  41. 42
    >>41
    青柳母がヤクルトレディしてるから穫るかもしれんな
  42. 43
    ハゲてて何が悪いんや!
  43. 44
    >>41
    行った上で戻ってくるなら好きに移籍できるけど
    そもそも行くことが出来るのか・・・
  44. 45
    睡眠短いほど腸内環境悪化 北海道大学がメカニズム解明 - 日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC12AXL0S3A410C2000000/

    睡眠不足で腸内フローラが乱れる! - コラム - 健腸ナビ
    https://kenchonavi.com/column/35
  45. 46
    得意だったベイスにすら通用しなくなったのにメジャーで通用するのか
  46. 47
    121敗するホワイトソックスとかは三顧の礼で藤浪と青柳取らないと!
    生意気すぎる!
  47. 48
    阪神の日本人投手は地雷扱いだろ
    阪神で魔改造した外国人投手は需要あるけど
  48. 49
    マイナー契約もないんじゃない
  49. 50
    青柳くらいの変則PってMLBにもおるん?
  50. 51
    皆が皆使えるわけじゃない
  51. 52
    年俸高くなりすぎたし阪神も行ってどうぞやしラッキーやな
  52. 53
    頭フサフサなって帰って来るんだろ?
  53. 54
    誰でも通用するわけじゃないんだよな
    昔の井川とかダメだったもんな
    最近だと筒香とか秋山とか
  54. 55
    青柳はまだリーグを代表するエースだった
    タイトルもありメジャーでは…
    しかし万年補欠の代打の神様は日本でも需要無し
    FA宣言しちゃった(笑)
  55. 56
    藤浪の例もあるけど、アメリカではノーコンでは通用しない。
    石井一久が言ってたけど、日本だとボール1個分の出し入れだけど、
    球数制限があるメジャーでは、いかに打たせて取るかだから
    ボール半個分の出し入れをしなきゃいけないと。
    それをノーコンの青柳が出来るのか?となれば、無理だろ。
  56. 57
    MLB通算
    藪  4.00 7勝6敗1S10H
    藤浪 7.18 7勝8敗2S5H
    井川 6.66 2勝4敗
    藤川 5.74 1勝1敗2S1H
  57. 58
    マイナーでも3Aとかではなくて、2Aに行かされそうな予感。
    長距離バスで移動して、ハンバーガー食う生活。
  58. 59
    選手の中でNPBの価値が相当落ちてるんだろうな
    行けるかどうか通用するかどうかは別として今の時代メジャー挑戦しないのってプロ野球への挑戦に踏み出せないまま社会人で野球人生終えるのと同じ様なもんだろ