12月1日にセリエA第14節が行われ、鈴木彩艶の所属するパルマはラツィオをホームに迎えた。

【セリエA順位表】パルマの状況は?

ここまで2勝6分け5敗で14位に位置するパルマ。GK鈴木は10試合連続でスタメンに入った中、5連勝中と好調の5位ラツィオがいきなり襲い掛かる。2分、グスタフ・イサクセンから横パスを受けたニコロ・ロヴェッラに敵陣中央から右足ダイレクトで合わせられる。強烈なカーブがかかったシュートをGK鈴木は右手で触ったものの、ゴール左に突き刺さった。だが、VARが介入すると、この攻撃のきっかけとなったボール奪取時にファウルがあったとし、ゴールは取り消された。

すると、難を逃れたパルマが逆に先制点を奪う。6分、自陣でパスを回す相手のミスを見逃さなかったデニス・マンがボックス右でカットし、そのままGKとの一対一を迎え、ゴール左に流し込んだ。

先制に成功したパルマはGK鈴木のフィードから敵陣に迫るなど、この日もロングキックは健在。しかし、ラツィオも徐々にパルマを押し込み始め、27分には右サイドからのクロスをバレンティン・カステジャーノスに頭で合わせられる。これがゴール右隅を捉えられるも、ボトンド・バログがゴールカバー。42分にもクロスをGK鈴木が触ってコースを変えたところを、ファーサイドでグスタフ・イサクセンに押し込まれそうになったが、ここもエマヌエレ・ヴァレリのゴールカバーに助けられた。

守備陣全体で体を張ってラツィオにゴールを許さないパルマ。前半アディショナルタイム2分にはボックス内でシュートを打とうとしたラツィオのマッティア・ザッカーニをマンデラ・ケイタが倒したとし、一度PKが与えられるも、ここでもVARの末に取り消しに。この判定に納得のいかないラツィオ陣営はフラストレーションが溜まり、両者がヒートアップする場面も。

前半に2度VARに助けられたパルマ。52分にはラツィオの右CKからアレッシオ・ロマニョーリに当たったボールがゴールに迫るも、GK鈴木が素早い反応でセーブする。

するとパルマは53分、ハーフウェイライン付近でガブリエル・シャルパンティエがボールを奪い、カウンターを発動。最後はボックス左手前でパスを受けたアナス・ハジ・モハメドが右足ワンタッチで芸術的なシュートを決めて、大きな追加点を奪取した。

2点ビハインドとなったラツィオは攻勢を強めるも、パルマがGK鈴木を中心としたディフェンスでゴールを許さず。76分にはルム・チャウナに強烈なボレーシュートを打たれるも、ここもGK鈴木が右手一本で阻んだ。

それでもここまで好守を見せてきたパルマが連係ミス。80分、ゴール前へのこぼれ球に対して、胸でGK鈴木に預けようとしたエマヌエレ・ヴァレリと飛び出したGK鈴木の呼吸が合わず。後逸してしまったボールをバレンティン・カステジャーノスにプッシュされた。

1点差に詰め寄られたパルマだったが、その後はなんとかラツィオの攻撃をシャットアウト。すると後半アディショナルタイムにはカウンターからエンリコ・デルプラートがトドメを刺した。3-1で5連勝中のラツィオを破ったパルマが今季3勝目を手にした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9ee22435a2f8a29ed61be7ac093b44e8d1f421c
  1. 2
    国防凄い👏
  2. 3
    名将森保が我慢して使い続けた結果
  3. 4
    小久保にもチャンスくれ
  4. 5
    >>1
    ザイオンが良いプレーをした評点高かったってスレを何度も見た気がしてたけどまだ三勝なんだ
  5. 6
    ネトウヨまた負けたの?
  6. 7
  7. 8
    >>5
    キーパー目立つのは弱いチームだからな
  8. 9
    今期3勝目ワロタ
  9. 10
    3勝で中位圏なんか
  10. 11
    >>7
    これはもう。。。ネクストブッフォンと呼んでも良いんじゃない?
  11. 12
    ラツィオに勝ったのはすごい
    いまめちゃくちゃ勢いあるチームだからな
    ここから昇り調子になれば良いんだけど
  12. 13
    >>7
    マンチェスターU「ザイオンはうちのだから!、最初からツバ付けてたのはうちだから!」
  13. 14
    >>12
    待って!きしくもラツィオってネトウヨが人種差別クラブ連呼してたクラブじゃん?ww
  14. 15
    ザイオンの何がすごいってまだ22だからな。
    久保くんよりも若い。
    まだ代表呼ばれてるないけど20歳のチェイスアンリもすごい。
    森保さんアメリカに取られる前に早くチェイスアンリ呼んじゃって。
    谷口とかもう良いからさ。
  15. 16
    強いチームに行っても鍛えられないから
    しばらくここで鍛錬積んでくれ(´・ω・`)
  16. 17
    >14位に位置するパルマ
    駄目ですやん
  17. 18
    アンチがどれだけ罵倒しても、GK王国イタリアで外国人が認められてる事実は変わらないんだよ
    セリエAの中でも五本の指が入るGKになってる
  18. 19
    弱い
  19. 20
    >>17
    だってパルマはゆわずと知れた名門だけど。。。破産して転生したからまだレベル1なんだもんww
  20. 21
    どっかGK空いてるビッグクラブない?
  21. 22
    >>17
    2部からの昇格チームだから大健闘だろ
  22. 23
    >>17
    今年昇格したクラブで17位以上になって残留することが目標
    この試合に勝って11位まで浮上した
  23. 24
    こいつの顔見るだけで吐き気がする
  24. 25
    タイトルがおかしいだろw
    スーパーセーブ連発でチームを救うだろ
  25. 26
    今季3勝目(14節)
  26. 27
    しばらくパルマでいいよ
    ザイオンのキックで戦況ひっくり返すの見てて面白い
  27. 28
    パルマは3勝5敗6分20得点22失点で暫定11位に上がったらしい
    1試合少ないローマは15位
  28. 29
    11位パルマ
    15位ASローマ
  29. 30
    チームが押し込まれまくるから難しい処理も多い
    失点シーン
    https://youtu.be/XZ-iLzDmpZU?t=515
  30. 31
    >>27
    冬のソナタのカルチョメルカートで北のBIG3に買われちゃわない?
  31. 32
    将来性で言ったら日本人で1番活躍する選手になりそうだな
    近いうちに間違いなくビッグクラブにいくだろ
  32. 33
    移籍しよ
  33. 34
    弱いチームにいた方が鍛えられていいんじゃね?
  34. 35
    >>13
    噂流れたときとは違ってオナナ本来の調子取り戻してるしなぁ
    ケレハーとかオルテガみたいに実力あってもってなっちゃうし
  35. 36
    >>34
    その発想はナカータ!ww
  36. 37
    オナナの後継者としてマンUいけそうだな
  37. 38
    >>34
    弱くても攻撃的なチームだから本人の足元の技術が活かされてる
  38. 39
    ほえ?ヴィオラvsインテル中止になってるじゃん?何かあったの?
  39. 40
    前半は無失点だけどワタワタ
    後半はワールドクラスのセービング何回も見せつつDFとの連携ミスで失点
    評価に困る男よ
  40. 41
    >>39
    フィオのDFの1人が試合中に意識不明で倒れた
  41. 42
    キーパーで一人前は25歳ぐらいだろ
    まだまだ弱いチームでシュート受けまくったほうがいい
  42. 43
    大迫みたいにロングフィードでキープできる選手がいればザイオンは
    もっと輝く
  43. 44
    >>39
    選手が一人試合中に倒れて救急搬送された
  44. 45
    シュート喰らう場面多いから相対的に防ぐ数も増えているというロジック
    実際観てみないとそのシュートブロックが優れていたかは分からない
    その時の立ち位置、コーチング等様々な要因で判断しないとイケない
    クロスへの対応は問答無用で飛び出したならプレイを切れ、出来て無いならそれはミスだ
  45. 46
    >>30
    これはザイオンのミスだろ、味方に処理任せるか予め声出して自分で行くべき
  46. 47
    >>30
    これはひどい
    声掛けしてないのかな
  47. 48
    >>7
    デヘアって今フィオレンティーナにいるのか
  48. 49
    ジークZion!
  49. 50
    ハイライト見たけど相変わらず危なっかしい
    やらかしてゴールされたけどオフサイドなったり
    味方がカバーしてくれて何とかなったのとか
    強運に助けられてる感じした
  50. 51
    英語は日本にいる時から習ってたらしいけど、イタリア語は大丈夫なの?
    英語出来ればどうにかなるのか
  51. 52
    ミスなら不調だろ
  52. 53
    >>51
    中田は初めてイタリア来た時全然ボールが回って来ず必死にイタリア語覚えて俺に渡せば点取れるんだからよこせとチームメイトにイタリア語で怒鳴りつけたらしい
    あまりに渡さないといい加減よこせやボケと日本語でブチギレてた
  53. 54
    >>46
    こういうとこだけは本当に修正しないとW杯で致命傷になるな
  54. 55
    パルマは負けてても良いサッカーはしてたからな
  55. 56
    >>53
    中田は入団会見をイタリア語できなかったっけ?
  56. 57
    >>7
    これ騙されてるバカいるけど
    弱小クラブにいるから、シュート撃たれまくるからこの数値になるんだよ
  57. 58
    >>56
    中田は韮崎高校にいる時からイタリア語勉強してたからね
    会見でイタリア語披露してそれでかなり驚かれてた
    >>53は知ったかぶりのホラ吹きのアホです
  58. 59
    >>57
    騙されるも何も事実やんけ
  59. 60
    >>59
    こんな数字なんの意味もないってことだろアホ
  60. 61
    >>7
    デヘアとゾマーより上は誇らしいな
  61. 62
    >>60
    意味はあるだろアホ
    事実を事実と認識して何が悪いんだよ?
  62. 63
    このザイオンを
    「ポリコレ枠なんダー」とか「JFAと電通が無理やりパルマにねじこんだんダー」とか
    頭悪過ぎる批判してた馬鹿、生きてる??
  63. 64
    >>62
    ただのホルホルバカで草
  64. 65
    お前にとって価値があるかとかどうでもいい
    だってお前が無価値だから
    イタリアでは評価されてる、それだけの話
  65. 66
    ザイオン推してるのは、
    海外組フォメ厨だけ


    豆知識な
  66. 67
    止めてるからいいけど、コーチング下手だからシュート打たれまくってる疑惑
  67. 68
    一対一だとあんなにドッシリ待ってアリバイ飛び込みしないのになんでクロスとかになると届かないのに飛び出しちゃうんだろうなこの人
  68. 69
    3回くらいゴールネット揺らされてたぞ
    取り消されたけど撃たれたら普通に失点する
  69. 70
    飛び出しのタイミングやらでミス多いんだよなザイオン
    正確なロングフィードは西川っぽさがあっていいな
    これはチームの武器になるからな
  70. 71
    >>2-4
    直近の試合で本人がアディショナルにオウンゴールやらかして引き分けてた気がするが
  71. 72
    ロングフィードは板倉に預ければもっと性格なボール蹴ってくれるから、
    やはり判断力で選んで欲しい
  72. 73
    >>15
    そう
    しかも他のポジションと比べて息が長いGKなのに3大リーグの試合に出てるからな
  73. 74
    >>45
    そこまで撃たれてないしザイオンで2,3失点分は防いでたね
    反応速度とロングフィードは超一流だと思うね
    だからあの連携ミスの失点はご愛嬌といったところかな
  74. 75
    >>60
    打たれまくってもセーブ出来てるからここのランクで1位なんじゃないのか?
    この数字が意味無いって言うならキーパーの善し悪しは何で判断するんだ
  75. 76
    >>75
    >>62
    ザイオン>>>>>ナポリアタランタインテルユーベのGK

    だと本気で思ってるの?
  76. 77
    しっかりとスタメンで経験積めるチーム選んで良かったな
    スタッツも評価も良いとまたステップアップしそうやな
  77. 78
    >>76
    誰もそんな事言ってないだろ
    こんなランクに何の意味もない!ってのは言い過ぎだって話であって
  78. 79
    今何処が強いのか全くわからんな
    ヒデがいた頃はユーベ ミラン インテル ラツィオ ローマ フィオレンティーナ パルマ
    の7強だったが
  79. 80
    goal preventedは意味あるよ
    セーブ数は意味ない
    goal preventedは下位のキーパーでも下手くそならドンドン下がる
    むしろシュート撃たれる回数多いからとんでもないことになる
  80. 81
    According to stats 23-year-old Leo Kokubo prevented 3.52 goals for Sint-Truiden in the Jupiler Pro League this season.
    ザイオンが1.39であることを考えるとブラインの3.52は尋常ではない
  81. 82
    鎌田「いまなら助けてやってもいいよ」
  82. 83
    >>57,80
    撃たれたシュートに対するセーブ率だからな
    シュート撃たれまくって失点してたらランクは下がる
    シュート撃たれなくても失点してたらランクは下がる
  83. 84
    >>72
    板倉、谷口が穴なんだけど・・・
  84. 85
    記事を読む限りは
    ガタガタじゃねーかザイオン
  85. 86
    セリエAでシュート打たれてるキーパーなんて日本史上初だから
    とにかく経験積みまくれ
  86. 87
    >キーパーの善し悪しは何で判断するんだ

    好み
  87. 88
    >>21
    浦和へようこそ
  88. 89
    は?まだ3勝かよ
  89. 90
    >>30
    DFがゴミやん
    トラップした奴倒れてるのに焦って腹でザイオンに渡そうとして触ってる
  90. 91
    >>47
    ザイオン見てみ
    手でストップって言ってるのが分かる
  91. 92
    >>89
    順位は悪くない
  92. 93
    >>75
    キーパーは手袋が汚れないように打たれないことってファンタジスタで言ってた
  93. 94
    >>5
    まったく同じ感想だわ
    好セーブ!高評価!みたいな記事ばっか見てたのに急に説得力無くなった
  94. 95
    てかこの3勝目で11位まで上がってんだな
    10位エンポリも3勝しかしてないってそんなもんなのか
  95. 96
    キーパー育成するにはちょうどよいクラブだな
  96. 97
    >>95
    そんなもんだよ。
    セリエAもプレミアも試合あたり3割弱が引き分けなんだけど、エンポリもパルマも引き分け多いね笑
    今回のも、勝ちきれないチームらしいミス
  97. 98
    マンU行かなくて良かった
    もっとどんどんシュート打ってザイオン鍛えてくれ
  98. 99
    >>30
    味方がザイオンから奪って草
  99. 100
    >>5>>94
    今シーズンはとにかく名のあるクラブが調子良くてまぁ負けなくて上位を独占してるのよ
    そのひとつのラツィオを倒したってのが何より大きい
  100. 101
    >>79
    今はそこのローマとパルマが外れてナポリとアタランタが強い
    アタランタは普段セリエの試合を観ないって人でも楽しめるくらいアップテンポなサッカーをしてる
  101. 102
    >>101
    アタランタに引き分けたセルティック強いな
  102. 103
    >>20
    パルマは名門でもなんでもない
    一時期大投資で躍進しただけで元々はエレベータークラブですらない
    パルマが名門と言えるならヴェローナだって名門
  103. 104
    14節中ザイオンが3回MVPってところがな
    キーパーだぞ
  104. 105
    ザイオンは日本代表が育てた(アジアカップで)
  105. 106
    代表で試すんじゃねえっておもたけど
    まあ大成して代表に還元してくれるなら
    アジアカップで敗退くらいはいいかって
  106. 107
    >>106
    阿部もオシムが「アジアカップで育てた」やったし、ある程度は仕方ないね
  107. 108
    >>102
    セルティックはドルトムントに真っ向勝負して粉砕されたからアタランタのホームでは守備的サッカーにシフトしてなんとか勝ち点1をもぎとってたな
  108. 109
    >>107
    吉田と川島辺りもそうだな
    2011年のアジアカップの盛り上がりはこの2人なくして語れない
  109. 110
    >>104
    3勝しかしてないのにな
  110. 111
    >>1
    10試合連続スタメンで14位…
  111. 112
    >>68
    目の前のことには対処できても先々を予想する能力が壊滅的にない
    代表で経験積ませてやってるのにここまで進歩しないということは元々の🧠がね…
    しかもやらかした後に本人から反省の弁がないし、学習能力もないのかもしれない

    得意なことは伸ばせても苦手なところは一生変わらないタイプなんだろう
    凹凸が激しさがまるで発達障害
  112. 113
    >>15
    苦いのゴリ押しは勘弁
  113. 114
    セットプレー胸に肘打ち食らって相手にキレてやりあってたなw
    ナメられたら終わりのポジションでよくやってるよ
    この試合を評価出来ないのはサッカー見るのやめた方がいい
    まあ見れない人たちなんだろうけど
  114. 115
    >>76
    この指標に限ればそいつらより上なのは事実なんじゃねえの
    何でファビョってるのか知らんが
  115. 116
    >>106
    本来は大迫でいくはずだったけど直前で怪我しちゃったからね
    シュミットも中村も消えつつあった中で中途半端なGK使うならザイオンを試すというのは妥当な選択ではあった
  116. 117
    アジアカップではかわいそうなくらい嫌われてたのに今は謎の人気があるザイオン
    プレー集の再生数とかやたら伸びてる
  117. 118
    キーパーだとハイライトで頻繁に出てくるから見やすい
  118. 119
    >>24
    嘔吐下痢症?
  119. 120
    ミオバックハウスより鈴木ザイオンの方が評価上だよな?
  120. 121
    >>110
    守備が弱いチームでたくさん経験積めてそうで成長がまだまだ期待できるな
  121. 122
    まだ22歳
    先が楽しみだ
  122. 123
    イタリア語覚えないとか言っていたけど
    今回の失点はそれが本当だったら悪影響が出た結果に思える
  123. 124
    >>7
    これもうジーク・ザイオンだろ
    Sieg Zion!
  124. 125
    恵まれた環境かもしれないが
    めっちゃやりにくい環境でもあると思う
    イタリアのタバコ吸いまくりの伊達男の集団は
    ザイオンが馴染めるとは思えない
    友達も出来ないかもしれない
    人種差別だって無くはないだろう

    ザイオンに俺たちの運命はかかっている
    アジアカップでは大嫌いだったけど
    最近は、少し好きになってきた
    まだ完全には許してないけどな、活躍を待ってるよ
  125. 126
    キムスンギュに追いつけそう?
  126. 127
    おぎゃああああww次節超強豪インテルだww。。。カテナチオ出来るかな?
  127. 128
    彩艶パルマはなぜか上位相手に善戦する
    ミラン勝ち ユーヴェ分け ラツィオ勝ち
  128. 129
    あのミランに勝ったとかチンチャナチオ?
  129. 130
    次節インテルに負けたらガゼッタデロスポルトに「日出ずる国から来たスズキはカタナじゃない!中古品ベスパだ!」ってゆわれるカモラネージww
  130. 131
    >>103
    むろんヴェローナはストイコビッチやイスンウも在住した名門だけど。。。アズーリBIG7はユーヴェ。ミラン。インテル。ローマ。ラツィオ。ヴィオラ。パルマじゃない?
  131. 132
    待って!。。。よく考えたらナポリってBIG7じゃなかったんだ?
  132. 133
    現地パルマティフォージがゆってたあのSGGKフレイがスズキ褒めてたんだけど。。。でもポジションが高杉晋作wwってゆってナカータ?ww
  133. 134
    理想は冬のソナタのユーヴェ移籍?。。。だってまだ私たち日本人ジョカトーレは前人未到のクラブなんだもん
  134. 135
    >>3
    ザイオンは見事森保の期待に応えたな
    立派だ
    ソシエダまで低迷させてる久保とは大違いだ
  135. 136
    >>18
    森保とザイオンの勝利だよな

    アンチはまた森保に負けてやんの
  136. 137
    毎試合、ドフリーでシュート打たれまくってるからな
    今のセリエAの特にFWのレベルが高くないからシュート外れたり正面に飛んできたりで
    失点せずに済むことも多いけどパルマのDFのレベルもクソ低いし
    他のチームの選手のレベルも高くないし、あのセリエAのレベルが
    今こんなもんかってビックリする
  137. 138
    >>18
    5本の指が入るって?
    どんな目にあってるんだ。さすがにガバガバだろ
  138. 139
    >>128
    パルマはカウンター主体のチームだから格上の方が相性良いんだろ