https://natalie.mu/comic/news/602093
2024年12月4日 9:34

アニメ「ガンダムシリーズ」最新作となるTVアニメ「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」を発表。「エヴァンゲリオン」シリーズを手がけるスタジオカラーと「ガンダムシリーズ」を手がけるサンライズの初タッグによって制作される。

「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」で監督を務めるのは「シン・エヴァンゲリオン劇場版」をはじめとする「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズでも監督を務めた鶴巻和哉。「美少女戦士セーラームーンS」「新世紀エヴァンゲリオン」などに携わった榎戸洋司がシリーズ構成を担当する。脚本には榎戸とともに庵野秀明も名を連ねた。さらにメカニカルデザインを務める山下いくとらスタッフが一挙に発表された。

「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」で描かれるのは非合法なモビルスーツ決闘競技“クランバトル”。スペース・コロニーで平穏に暮らしていた女子高生のアマテ・ユズリハは、戦争難民の少女ニャアンと出会ったことをきっかけに、GQuuuuuuXに乗り込み“クランバトル”に身を投じていく。さらに正体不明のモビルスーツ“ガンダム”、そしてそのパイロットの少年シュウジといった登場人物も明かされた。

主人公アマテ・ユズリハを演じるのは黒沢ともよ。ニャアン役を石川由依、シュウジ・イトウを土屋神葉が演じる。黒沢は「制作現場で改めて“ガンダム“という遺伝子に触れ、その力強さ、そして熱量に打ちひしがれながらも、必死につとめさせていただきました。鶴巻監督イズムが画面中から溢れるハイカロリーな本作、いまは只々公開を楽しみにしています」とコメントを寄せた。

アニメは日本テレビ系列にて放送予定。TVシリーズの放送に先がけて、一部話数を劇場上映用に再構築した「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」が2025年1月17日(金)より全国373館の劇場にて上映される。

今回の発表に合わせてティザービジュアル、特報も公開。
続きはソースをご覧ください

『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』特報
https://www.youtube.com/watch?v=VZaqtgVtL1M

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/1204/GQuuuuuuX_1204_7.jpg https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/1204/GQuuuuuuX_1204_7.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/1204/GQuuuuuuX_1204_1.jpg https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/1204/GQuuuuuuX_1204_1.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/1204/GQuuuuuuX_1204_3.jpg https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/1204/GQuuuuuuX_1204_3.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/1204/GQuuuuuuX_1204_4.jpg https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/1204/GQuuuuuuX_1204_4.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/1204/GQuuuuuuX_1204_5.jpg https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/1204/GQuuuuuuX_1204_5.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/1204/GQuuuuuuX_1204_6.jpg https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/1204/GQuuuuuuX_1204_6.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/1204/GQuuuuuuX_1204_10.jpg https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/1204/GQuuuuuuX_1204_10.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/1204/GQuuuuuuX_1204_12.jpg https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/1204/GQuuuuuuX_1204_12.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/1204/GQuuuuuuX_1204_11.jpg https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/1204/GQuuuuuuX_1204_11.jpg
  1. 9
    シン・ガンダムきたー
  2. 10
    なんかキャラデザが昨今のボカロMVみたい
  3. 11
    キャラデザひでーな
    エイジのレベル5以来の違和感だ
  4. 12
    >>1
    パンティーアンドストッキングみたいなキャラ絵だな
  5. 14
    なにこれ虫じゃん
  6. 17
    >>10
    言語化うまいな。MVレベルのものをアニメ本編にされた感
  7. 18
    >>1
    タイトル、uをいくつ打ち込めばいいんだ?
  8. 21
    え?
    庵野がやんの?脱ハゲ?
  9. 22
    くぎゅうううううううううう
  10. 26
    >>10
    あーあーあー……。基本的に3Dアニメなのかな。
  11. 31
    ガンプラのためにアニメ作ってるようなもんだろ
  12. 33
    アニメの製作時期的にポリコレ全盛期だろうから、女主人公の企画が何本も作られてコンペで水星に負けたのかな?
    その水星も爆死したから没になったのを引っ張り出してきた患者かな?
  13. 38
    >>16
    なぜならばっ!
  14. 47
    >>21
    絵コンテはやるみたい
  15. 49
    >>45
    いっそテニヌのガンダム版みたいにして
    実はGと繋がってたとかならワンチャンあるかも
  16. 53
    天元突破しそう
  17. 61
    Gガンダム系なのか
    戦争飽きたしいいんじゃないの
  18. 85
    >>50
    特撮がライダーと戦隊に収束されるように、ロボアニメもガンダムとつけなきゃ企画が通らない。
  19. 86
    もうオルフェンズの後半全部作り直しでええやろ
  20. 89
    >>33
    単純にバンダイのマーケティング経過した企画は全部似てくるだけだろう
  21. 100
    ぶっちゃけガンダムて付けないと爆死するから
    ガンダムと付けた別物だよ

    まあこいつはジークアクスでガンダムじゃないから
    別にガンダムぽいガンダムが出てくるはず

    でもボーイミーツガールでセカイ系の話になるんやろ
  22. 103
    ハロはくぎゅうか?
  23. 110
    >>78
    アニメだとエヴァもカレカノもまともに終わらせられなかった男ぞ
  24. 113
    >>85
    境界戦機の企画通したやつ誰だよ?
  25. 115
    水星の魔女がそこそこ?ウケたから
    こんな感じなん?
  26. 120
    >>85
    ギアスは大ヒットしたのに
  27. 127
    これが正式なガンダムシリーズのアニメなの?水星の魔女から2年しか経ってないけど早くね?たぶん来年には放送だろ
  28. 128
    >>125
    むしろ最近のガンダムは小さい子しかターゲットにしてないんじゃね
    ファンの新規開拓だな
  29. 133
    >>122
    オカンは長女を生き返らせたかった
  30. 144
    未だに個人の事情が話の根幹なアニメなのもなぁ
    世相を反映して何をやっても個人は無力、ってのやれよ
  31. 151
    >>144
    鉄血がそんな感じだったがな
  32. 154
    トランプみたいな場当たり的な行動ばっかする
    組織のリーダーの元で苦労する
    ガンダムパイロットみたいなの観たい
  33. 155
    >>144
    大人に負ける子供をやったクソみたいな終わらせ方した鉄血があるだろ
  34. 156
    駄作になる予感しかしない
  35. 161
    >>134
    タイトルは「ゆるガン△」でいいな
  36. 164
    >>10
    つまりガンダムに興味無い中高生にウケそうな絵
  37. 165
    グキューックス?
    頭沸いてるのかな…
  38. 167
    >>163
    F91で出てたような
  39. 169
    >>1
    斜めな見方の自覚はあるが
    誰が描いても似る系の記号化してるキャラデザって
    自分らは人気をビジュアルに頼らないんでみたいでどうも鼻につく
  40. 171
    >>167
    バグは遠隔操作ではなく自律して動いてる
  41. 175
    >>160
    これが18年からで水星は20年からなんだってさ
  42. 180
    プラモ売るためのガンダムつっても
    売れてるのは旧作の新規バージョンだろ
  43. 188
    >>155
    面白くなかったけどその部分はクソでもないだろ
    現実逃避をアニメに投影してやるならなろうファンタジーがいいんじゃないか?
  44. 189
    思った以上につまらなそうだった
    もっと画期的かと思ったけどよう考えたら昭和のオタクを連れてきても画期的なアニメが出来るわけねえんだよな
  45. 194
    >>183
    UC物しか見ないっていう食わず嫌いのほうが勿体ないと思うが
    まあ好きにしたらいい
  46. 197
    >>196
    エヴァすぎて笑えるw
  47. 209
    >>194
    いや、色々観てるよ
    ただ、このスタッフでUCやったらもっと面白いものが観られるんじゃないか?と思っただけ
  48. 216
    >>1
    ガンダム ぐきゅうぅぅぅ?
  49. 222
    >>204
    おまえがZZで抜きまくってたのは分かった
  50. 226
    >>1
    4枚目カヲルくんだもんな
  51. 231
    >>227
    あれ持ち上げてた層はいまは知らんぷりなんだろ?
    じゃあ効果的とも言えないわな
  52. 234
    >>158
    それ以前に
    黄前久美子とヴァイオレット・エヴァーガーデンだろ
    京アニ二大ヒロインの競演
  53. 242
    主人公オタマジャクシみたいやな
  54. 244
    >>155
    鉄血のラストの評価が低いのは、

    大人に負けたからとか、
    主人公サイドが死にまくったからとかじゃなく、

    敗北エンドがまず決まっていて、
    そこに向かうために、
    有能キャラだった奴が、
    突然アホの子みたいになったりなど、
    雑な展開にツッコミが追いつかなくなったから、

    だと自分は思っている。
  55. 246
    水星も最初の画像出た時にこれは違うだろばっかりじゃなかった?
    まーこっちの方がキャラはともかく本命のガンダムのデザインの違和感は正直感じるんだが
  56. 249
    こんなんやらずに水星の続編作れよ
  57. 252
    >>238
    サンダーボルトは?
    百合ならおすすめだよ!
  58. 254
    >>1
    なにこの機体ミスターブシドーが乗ってそうだな
  59. 259
    B級キモヲタアニメの臭いが強烈に漂ってんな
  60. 260
    >>196
    酷いなこれは
    おっさんも買わんだろ
  61. 265
    >>244
    雑だったよね
    言う事コロコロ変わったり、急に弱体化したり
    それならまだチートクラスの敵キャラでも出した方がまだマシだった
  62. 271
    キャラデザにクセあるなぁ
  63. 274
    >>1
    なんかな
    もういいよ 庵野は

    昔のコンテンツ群に手を出しすぎ
    しかも、中途半端に

    いい加減、オリジナルコンテンツを造れよ
  64. 276
    >>1
    記事見ても、構成が榎戸なの見ても、榎戸x庵野だろ無能
  65. 280
    >>273
    酒飲みの仮保護者は?
    主人公女だから逆に男にすると色々ヤバいかw
  66. 281
    女が主人公とかゴミにしかならねえってみんな知ってる
  67. 284
    >>273
    瀕死の子をオカズに自慰
  68. 291
    >>287
    u1個足りないみたいだぞw
    これ検索しにくいだけやんな
  69. 294
    >>287
    GReeeeN思い出したわ
  70. 296
    >>100
    世界観もまったく違うロボットアニメでも、ガンダムとつけとけ一定の数字と売り上げは確保できるからね
    困ったもんだ
  71. 300
    >>196
    しょうもない造形だなぁ
  72. 304
    >>290
    Zからエヴァへのパクリセリフ
    ここは託児所じゃないんだぞも
    また出てくるかな
  73. 306
    >>298
    どうなんだこれ

    htt//imgur.com/a/e4IT3hz
  74. 311
    uuuuuu←宇宙世紀6000年or60000年後の話でした
    あると思います
  75. 320
    頭部を破壊されたら失格するとかいうGガンダム的なルールがあると聞いた
    しかもヒロインの相手役の名前はシュウジとか

    シュウジって東方不敗の本名なんだけど?
    まさか庵野はGガンダムパクろうとしてる?
    庵野がファーストを自分色にパクろうとしたって、禿は絶対に了承しないってわかってて
    じゃあ代わりにGガンパクろう!ってこと?
  76. 324
    >>318
    極度のオタクにとって、大好きな作品の二次創作を公式でやれるとか夢だろ
  77. 327
    >>320
    ラストに シン・Gガンダム ってタイトルが出て終わるんだろう
  78. 331
    >>318
    庵野のオリジナルなのってもしかしてエヴァだけ?
    たぶんゼロから作るのは苦手で、有りものを膨らますのが得意なんだろうな
  79. 335
    >>196
    おお、エルメスのビットだ
    なつかしい
  80. 343
    >>331
    元はオタクだから
    しかもかなり独りよがりで周囲のアシスタントが必須
    思い入れの薄いシンゴジが一番受けて、思い入れが強いシンライダーがコケた
  81. 346
    >>1
    庵野www
    また投げっぱなしの似非考察系尻切れやろww
  82. 350
    >>339
    ジーキュウウウウウウウエックス

    がなまってジークエックス
  83. 354
    >>49
    ガンダムテニヌならそれはそれで見たい気はする
  84. 356
    >>320
    今川泰宏「まあいっか…
  85. 358
    >>10
    逆だ逆
    イラストレーターはこの絵で20年以上やってるベテラン
  86. 360
    >>270
    なんでトミノはゼータで大河原神じゃなくて永野をメカデザに採用したんだろうな
    ダグラムボトムズの方がよっぽどファーストの正当な続編ぽい
  87. 361
    どこもかしこも庵野…業界は右へ倣えなのかい
  88. 365
    >>96
    エヴァのスピンオフ作るにはまだ早んだろうな
  89. 368
    やはりガンダムがダサかった
    近年のロボアニメで素直にカッコいいデザインのやつねーな
  90. 373
    >>132
    お前も含むポリコレが馬鹿だから仕方ない
  91. 378
    >>369
    > SEEDで萌豚向けにして成功したから水星も女主人公にしたし

    萌豚向けにして成功したSEEDから水星まで20年くらい間あるだろw
    その間にガンダム何作出たと思ってんだwそんで女主人公にした作品いくつあったよw
  92. 382
    >>374
    しかもまた競技系だしなぁ
    なんで似たような設定で連続で作るかね
    今回は男主人公で戦争物にして欲しかったわ
  93. 385
    >>382
    そういうのはハサウェイの続きやUC2をお待ちください

    バンダイの中では水星は大成功という評価なんだから新作も同じ系統で行こうと判断されても何もおかしくはない
  94. 391
    >>380
    山下氏のデザインを庵野監督とか気に入ってるのがよくわからんなー、シンウルトラマンから見てると特に
  95. 395
    ストーリーを理解できない視野狭窄な迷惑おじさんは何を出されても叩くだろうし作る側は完全ガン無視でいい
    俺は客だ!神様として扱え!って叫ぶ客じゃない奴がそれだから
    現に水星はその手の輩が死に物狂いで叩いたけど大成功した
    何だったら放送の度に迷惑おじさんがダメージ食らうほど良い出来まである
  96. 398
    何だよuuuu…って
  97. 399
    どこにでも顔出すなコイツら
  98. 400
    >>380
    プラモ大爆死しそうやなあ
  99. 402
    >>360
    永野護が参加しなかったらZガンダムのデザインはサイコ・ガンダムになってた
  100. 404
    プロローグ版が劇場公開か
    本編前にテレビやらアマプラでやってくれんのかな
  101. 414
    >>411
    いや、グリッドマンとか当たってるのもあるんやで
    作る側がコントロールしないのが悪い
    マクロスも(話はクソでも)ロボットは売れるからなぁ
  102. 415
    >>414
    デルタは壮絶壮大なクソだったけどワルキューレだけはなぜか大当たりしたね
  103. 420
    >>415
    そっち詳しくないんだが
    ワルキューレだけはライブ結構やってるんだっけ
    すげぇな
  104. 426
    ザクがナンバーワン
  105. 428
    >>423
    ターンエーは最高傑作やからな
    髭髭で拒否感なやつはそもそもただのプラモ遊びがしたいだけやねん
  106. 429
    >>414
    グリッドマンが売れたのはロボじゃなくて太もものおかげだろ
  107. 430
    >>9
    庵野だから実質そうなるのか
  108. 433
    >>431
    Gガンでは
  109. 436
    >>412
    フリクリ+トップをねらえ2のガンダム版て感じ
  110. 440
    >>428
    最高傑作?
    おまえが勝手にそう思ってるだけだろ
    なにを決めつけてんだよキチガイ
  111. 444
    >>437
    SEED FREEDOM当たったのでは
    続編?(ZERO)もアナウンスされてるし
  112. 446
    >>437
    安彦と富野はもうダメだ
    ハサウェイとか1ミリも当たってねぇ
  113. 448
    >>443
    庵野はヤマトやってるから一脚本などのサポートに徹するだろう
    人寄せパンダ
  114. 457
    >>446
    ハサウェイは結末がね…
    変えて来るかも知れんけど
  115. 461
    >>450
    水星みたいに色々な方面に中途半端に手を出してとっ散らかりそう
  116. 464
    >>452
    ゴリラみたいな黒人じゃないだけマシだろう
    本当に多様性に汚染されてたら主人公がブッサイクな黒人女になってるよ
  117. 468
    >>464
    釣り目厚化粧のアジア系オバさんかも
  118. 471
    >>454
    なんでヒートホーク
  119. 474
    作画が受け付けないわ
  120. 475
    >>454
    トリコロールカラーに塗って
    俺はガンダムだ!って言い張ってる感が
    すごい
  121. 478
    ツイッターで庵野とIGLOOの話してるやつ誰もいないし
    オタクくんさあ・・・
  122. 497
    >>490
    バンナムが懲りるわけないだろ
    あの系のデザインはビルドファイターズ系とかもあるし何回失敗しても
    「子供向けで当てたい」と企画が上がってくるぞ
  123. 501
    >>495
    初代ガンダムの脱出シーンがほぼイヤボーンだから何でもありなのは庵野はわかったうえで書くだろうな
  124. 505
    >>497
    子供にウケたいなら主人公は男にしないと
  125. 510
    >>1
    人妻が主人公かよ
    . . . . . . __
    . . .  . / . .  . \
    . . . / ─ .  . ─ \
    . . / . (=・=) .(=・=).\
    . | . .  . (__人__) . .  |
    . ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /
  126. 512
    竹かあ…
  127. 519
    >>454
    水星以上にガンダムである必要性が無さそうだなあ
  128. 525
    >>521
    観る気失せるわ〜(観ないとは言ってない)
  129. 526
    >>454
    刀持たせたらアストレイだな
  130. 528
    チーム戦ガンダムファイトというか、それはもうビルドファイターズでやってる
  131. 532
    >>454
    盾いらなくね
    両手にアックスでいいぞ
  132. 536
    >>454
    整形ヤッターワン
  133. 539
    アイマス声優は大成する法則
  134. 540
    オサレガンダム
    掴みは良さそうだけど劇場なのか
  135. 546
    >>540
    劇場で先行公開
    本編は日テレで放送するらしい
  136. 548
    武者ガンダムみたい。
  137. 549
    >>539
    スレッタ役の市ノ瀬はスレッタやった後にアイマス声優になったな
  138. 556
    >>537
    そういう層って定着せんと思うけどな
  139. 560
    >>553
    ユズリハの意味が世代交代なので
    縁起を担ぎたいんだろうな
  140. 562
    >>11
    中盤で精神崩壊するからそれに合わせたキャラデザイン
  141. 564
    >>554
    フリーレンの枠は1月から薬屋2期を2クールやるからたぶん違う
    可能性が高いのはらんまの枠
  142. 567
    >>454
    最早モビルスーツでは無くロボット
  143. 570
    何回見ても読めんw
  144. 573
    >>1
    何だよこれヴヴヴかよw
  145. 575
    >>568
    最近の石川由依はザ声優だと思うけどw
  146. 577
    富野さんと庵野さんって仲良いの?
  147. 580
    黒沢ともよって棒読みの子かな?
    じゃあ見なくていっか
  148. 582
    >>577
    そもそも世代が違うから対立しようもない
    富野は庵野にとっては憧れの人だし
    庵野はエヴァを作るときに逆シャアを参考にした
  149. 585
    >>454
    少ししかガンダムを知らない身としては
    ちょっと格好良いと思ってしまうw
  150. 586
    >>579
    多分、厳冬期クライマーが靴に付けてるクランポンを参考にしているはず
    ニット帽の象ロゴも俺のマムートヘルのマムートステッカーだろ
    アックス持ってるのもアイスアックスだこれ
  151. 589
    >>1
    GQuuuuuuXはガンダムじゃ無いらしい
  152. 591
    >>582
    なるほどー
    以前富野さんがエヴァ潰すって言ってたのは単に負けてられないってことだったんだね
  153. 594
    >>454
    ヒートホークかっけえ
  154. 597
    >>587
    オリジナルのロボ作品じゃ予算が出ないんだろうな
  155. 601
    >>454
    こういう目が大きなメダロット路線は嫌なんだよなあ・・・
    あと無駄にパーツが多いところもガンダムをわかってない
  156. 602
    肩がビットになりそう
  157. 605
    カット割とか動きがエヴァしてる、何か不思議
  158. 606
    >>1
    また履き違えたポリコレか
  159. 611
    ガンダムである意味よ
  160. 612
    >>595
  161. 627
    >>621
    並ぶのを諦めてコンテンツを事故増殖するんじゃなくて他作品を侵食することで半分乗っ取る手法なんだろ
    生き残ったもの勝ち、みたいな
  162. 629
    >>1
    もう生理的に無理だわ
    こんなん深夜アニメ枠だろ
  163. 630
    ジークジオン
  164. 637
    >>582
    庵野はVガンを観てこれを放送していいのか?と考えてエヴァを作ったんだよ
  165. 639
    若い女主人公って「女子高生にオッサン趣味をやらせる」アニメっぽい
    水星もだけど2回連続って二匹目のどじょうにしか見えない
  166. 643
    >>632
    良いよね
    説得力がある
  167. 645
    >>554>>564
    25年1〜6月薬屋2期
    25年7〜12月ガンダム新作1期
    26年1月〜26年6月フリーレン2期
    かもしれん
  168. 649
    >>645
    1月に映画公開して7月に放送開始って遅すぎると思うんだけど
    商品展開は2月には本格化するし
  169. 652
    >>647
    ダイエットしろデブ
  170. 656
    >>632
    所詮は飾り
  171. 658
    >>1
    微妙形状過ぎる…バー●ャロンかよ…
  172. 661
    >>454
    お腹の狐?狸?がチャームポイントか
  173. 662
    >>647
    トマト味の惨劇思い出すわ
  174. 668
    >>665
    グレンダイザーU
  175. 669
    また女もの?
  176. 672
    >>665
    もう貞本は昔の貞本と違うんで...
    今やらせたら細田アニメみたいになる
  177. 673
    メカデザイン形部じゃないんだな
    形部っぽいのに…
  178. 674
    >>645
    普通に4月クールじゃないかね
    関連商品だとキャラクターのミニフィギュアが5月発売だけど
    MSものと違ってああいうのは旬過ぎたらさっぱり売れなくなるし
  179. 676
    最近萌えヲタに露骨に媚びてきてるな
  180. 677
    >>1
    グキューーーッスク
  181. 685
    >>454
    奇形すぎるな。鶴巻監督作品はハイセンスすぎて俺にはさっぱりわからん
  182. 689
    >>687
    寄生虫って印象
  183. 692
    >>320
    東方不敗の本名なんてはじめて知った
  184. 694
    >>454
    カラーこそガンダムだけどエヴァっぽく見える
    なんかヒョロっとしすぎて
  185. 696
    このキャラデザが好きな奴って>>651みたいなタイプだろうし
    やっぱ内容とキャラデザが噛み合ってないよな
    無理して色んな方面に媚びなくていいのに
  186. 711
    >>454
    胯間の盛り上がりが男ガンダム感
  187. 712
    何も知らずに観せられたらこれエヴァでしょって言うわな
  188. 713
    お前ら批判するのは良いけど、水星の魔女の時も第一報の時はみんなでボロカスに言ってたのを忘れるなよwww
  189. 714
    ガンダムとかああいう無駄が多いロボット気持ち悪い
  190. 715
    >>713
    結局駄作だった
  191. 725
    >>7
    岡田って現在のカラーからは蛆虫みたいに認識されてるから一生無い
  192. 726
    >>713
    最初は落としておくんだよ
    どーせみんな見るんだから
    いざ始まったら(及第点でも)
    意外にいいじゃねーかとなる(´・ω・`)
  193. 728
    >>454
    これ女子に売れるのか?
  194. 741
    こんなならボトムズの新作作れよ
  195. 745
    >>666
    飛び回るボトムズだよな
    やっぱ政府と敵対するようになるんだろうか
  196. 746
    女キャラを売りにするならアイドルアニメぐらい可愛くして欲しいわ
    水星といいなんで中途半端な女キャラなんだ
  197. 747
    >>306
    お腹にポメラニアン
  198. 750
    もしかしてバルバトスって結構ガンダムぽいデザインだったのでは?と思えてくるソシャゲにいそうなカラフルなゴチャゴチャ感
  199. 755
    ガンダムバトル物だからサブタイに『G』が付いてんのか
  200. 758
    >>320
    Gガンのエピソードゼロなんじゃね?
  201. 763
    アンテナとか気に入らないところはたくさんあるしごちゃごちゃしてるのも気になるけど
    肘関節のデザインがありえない
    安っぽい昭和の可動フィギュアって感じ
  202. 764
    >>110
    カレカノめっちゃ良かったけど最後近くになると結局いつものあれになってしまうんだよなw
  203. 765
    uの数が間違ってる
  204. 769
    ガンダムってなんだろう
  205. 771
    ドムとかズゴックみたいなマッチョなロボットが好きやのに みんな痩せすぎ
  206. 775
    >>770
    売れてる間は無くす必要がない
  207. 777
    >>770
    そいつらは関係ない
    ガンダムの看板を掲げないとリソースが集まらないのが悲しい
  208. 778
    >>769
    チンドン屋カラーの鎧武者忍者ロボットが、
    光剣でチャンバラと光線銃を撃ち合うアニメ
  209. 779
    >>766
    ガンダム全く無関係の新しい物を創ってこそチャレンジじゃないの
  210. 780
    ガンダムって名前にすがらないとダメなんて情けないね 昔の大失敗したGガンダムみたいな感じかな?
    前回の水生のなんちゃらだってガンダムじゃない方が良かったというか こんなのがガンダムかよ?ってのが大多数でしょう
    結局求めてるのはSEEDみたいなのなんだよ
  211. 782
    >>770
    認知症の疑いあるから病院に行け。
    とても普通の人間とは思えない。
  212. 787
    >>770
    あと20年もすれば死に絶えるだろ
    それまでの辛抱

    次はSEED信者に悩まされたりして
  213. 792
    >>1
    グキューーーックス
  214. 793
    女主人公
    日テレ
    MS決闘
    救いようがない…
  215. 795
    >>779
    やった結果が境界戦機
  216. 797
    >>794
    シンバくんと高田ちゃんだもん
    楽しみだよね
  217. 798
    ガンダムって連発し過ぎ
    もう飽きた
  218. 802
    >>796
    その辺は鬼滅が上手く行ったから
    真似したのかも

    まあ鬼滅は出来がバケモノ級だから
    客が呼べるが
  219. 804
    >>794
    土屋家は神の一族だとか言ってそうなやつ?
    自己評価だけクソ高いよくわかんねー大陸宗教感あるような
  220. 807
    >>787
    エヴァオタもくっついてくるなら
    ガノタの援護射撃が望めないSEED厨は余裕で追っ払えるだろ
  221. 811
    >>805
    新作のオリジナルアニメは企画が通りにくいんじゃないのかね
    ロボットアニメなんて今時流行らないし
    ガンダムって付けばプラモとかである程度利益が計算出来そう
  222. 813
    この段階で既にこれじゃない感が
  223. 823
    実質トップをねらえ!3
    やろ。劇場版みたろ笑
  224. 827
    >>817
    しれっと中の人disるの、やめれ!
  225. 830
    >>238
    Zガンダム一択。ストーリーの面白さは圧倒的
  226. 832
    >>820
    ZやZZの後にこれなら発狂したかも知れんけど今となってはもう何でもいいわなw
  227. 833
    水星からビルド系とシリアス系を混ぜた感じだけど
    もっとビルドよりでいい
    戦争にいかなくていい
  228. 838
    >>835
    オーラロードやな(´・ω・`)
  229. 841
    ガンダムにして出さないと企画すら通らん感じだしガンダムにして出しても駄目だろな
    水星も最初はコレジャナイ感あったけど悪くなかった
    これはホントに駄目そう
  230. 845
    >>842
    女が戦場にいるなんてのは気に食わないんだよ
  231. 847
    こういうキャラデザでウケたアニメ見たことないわ
    キッズ向けではないんだろ
  232. 848
    放送枠は深夜じゃなく土曜夕方がいいな
    ZZまではこの時間帯だったし
  233. 850
    テレビが幼稚になった
  234. 852
    これならもうガンダムで無くても良いだろ
    気持ち悪いわ
  235. 856
    >>853
    それだったらジオンが逆転勝利するところだけやれば良いだろ
    それなら見たいわ
  236. 857
    女主人公でバトルとかこの前やったやん
  237. 862
    >>856
    それだとおっさんしか見ないじゃん
    ガンダム好きのZ世代はoriginすら1話切りだぞ
  238. 864
    初出で映像があるってことはスケジュール管理は大丈夫ぽい?
    水星は9割作り直しになってスケジュール破綻して特番塗れになったし、
    これも庵野がごねて放送まで10年くらい先になったりしなきゃいいけど…
  239. 867
    >>820
    お前が作ればいいじゃん
  240. 874
    >>867
    自分も作れない癖にいるよなこういう馬鹿w
  241. 875
    タイトルもキャラデザも今の若い層を意識してる感じでイイんじゃないの
    ボカロとかに近いセンス感じるよ
  242. 881
    >>862
    おっさんの方が人口多いし金持ってる
    z世代にも良い顔してたらどっち付かずで終わる予感
    そもそも若い子はロボットもの見ないし
  243. 882
    キャラデザ貞本でガンダム見たかったわ
    シンエヴァでキャラデザから降りてるし、カラーと仲悪いのか
  244. 885
    >>884
    あれは打ち切りでいいよw
  245. 887
    >>454
    へそにあるピンクの猫ちゃんはなんなの
  246. 889
    努力と根性
    で戦い抜くのですね。
    お姉さま!
  247. 890
    >>1
    随分とネット記事にしにくいタイトルだな
  248. 892
    >>882
    貞本はもうカラーと関わることはない
    途中で庵野派閥と離反して旧ガイナの残党のどっか、ガイナスタジオだったっけ?に移った
  249. 897
    >>883
    乗ってるんじゃなくて、頭の後ろに隠れてるヒートホーク的な武器じゃない?
  250. 900
    転生したら宇宙世紀0079だったとかでいいよw
    それも一般人でいい
    MS戦は報道で見る体とかでいい
  251. 902
    >>897
    なるほどw
  252. 906
    >>892
    詳細サンクス
    残念としか言いようがない
  253. 908
    >>905
    Z世代はポケモン風がいいのか

    このガンダムの頭だけ見たら
    1stよりも前の時代を感じる
  254. 910
    仮面キャラは誰だろうな
  255. 913
    >>149
    しょーもな
    気持ち悪いオッサン
    はよしね
  256. 918
    キャラデザが酷過ぎるわ
  257. 925
    悲報
    今回の新作ガンダムは正史のIF作品と確定してしまう
    i.imgur.com/p9mCDeW.jpeg
  258. 928
    >>925
    正史じゃないんだな
  259. 931
    ガンダムじゃなくていいは半分ネタだろうけど鉄血とかこれは
    このスタッフにガンダムを作って欲しいがスタート地点だろうよ
  260. 932
    >>925
    RX78もどきが出るのは00以来か?
  261. 939
    >>925
    元知らねーからさらにわかんねーな
    Q入れときゃ量子で並行だの確率振幅だのならねーよな
  262. 942
    >>913
    お前のほうが気持ち悪いよ
    日本から出て行って死んでくれ
  263. 944
    >>925
    宇宙世紀で草
    シャアとアムロ復活とか最高じゃん
  264. 953
    >>892
    え、そことも関係悪くなってたのか
    あれだけ時間かけてたらそりゃついていかない人も出てくるか
  265. 955
    >>925
    DBダイマみたいに違う世界線作品もあり
    というのが最近のトレンドか
  266. 957
    >>845
    復讐のレクイエムは面白いよ
  267. 959
    >>958
    そんな仕事してるんか
  268. 962
    >>925
    何これシン・ガンダムじゃん
    やりやがったな庵野
  269. 968
    >>962
    後付けどころか起源の改変始めよったでw
  270. 972
    >>306
    これだけの機体作れるのに武器が斧て…
  271. 980
    >>971
    初代ガンダムのアムロは15歳
  272. 988
    新作はアナザーガンダムなら別に有りじゃねと思ったが
    まさかの宇宙世紀0085かよwファーストの6年後にこの新作の機体デザインは狂ってるだろ
  273. 991
    ガンダムってブランドで遣るから不要な逆風に晒される事にいい加減に・・・
    もうガンダムと聞いて振り向く層と若年層を同時に引っ張れると思うなw
  274. 992
    水星の魔女やろ("⌒∇⌒") キャハハ
  275. 994
    >>26
    当たり前だろ笑
    UCぐらいまでじゃない?
  276. 996
    >>71

    ジークアクス
  277. 999
    >>995
    そりゃウルトラマンや仮面ライダー世代だよ