Ameba News11月29日(金) 17:17
https://news.ameba.jp/article/fl57xcqles1

タレントの小倉優子が28日に自身のアメブロを更新。大学の後期で単位を全て落とした理由を明かした。

この日、小倉は「今日は野球チームのママ達とサクッとランチへ」と報告。「話が尽きずあっという間にお迎えのお時間に」と述べ「ご飯も美味しかったぁ!子ども達のおかげで、また新しい出会いができて嬉しいな」と堪能した料理の写真とともにつづった。

続けて「後期は仕事にマイコプラズマがあったりと出席日数が足りなくて大学の単位を全て落としてしまった」と大学の後期で単位を全て落とした理由を明かし「こうした時間が作れています」と説明。「来年は単位を落とさないようにしなくては!」と述べつつ「今はこの時間を楽しもうと思います」とつづり、ブログを締めくくった。
  1. 2
    金は腐る程あるやろし留年しまくれ
  2. 4
    大学なんてある程度通っとけば単位とれるだろ
    全然いってないんだな
  3. 5
    全く取れないって、行ってないだけじゃないかね?
  4. 6
    コリンは仮の姿
  5. 7
    みずから恥を晒しにいく感性が理解できない
    単位落として留年とか普通人に言えないだろ
  6. 8
    大学の単位で面白いんは卒論だけだよ

    自己表現ができてかつ反応もすぐに得られる芸能業に比べて授業なんて全く面白くないんだから
    卒業しなきゃいけないって動機がないんなら中退するでしょ
  7. 9
    しゃーない
    3人子育てしてるし仕事もしなきゃいけないし
  8. 10
    まぁ裏臭くなくて良い
    がんばれゆうこひん
  9. 12
    >>3
    大学生活はほんと楽しかった
    友達と冗談で、みんなで留年しようってよく話してたわw
  10. 13
    文系は気楽やな、Fランだからか?
  11. 14
    この人のバイタリティは凄いと思うが何を目指しているのかよくわからん
    次から次へと目標を決めるタイプかね
  12. 15
    子供いるし仕事もあるししょうがないやろ
    俺が彼氏なら仕事辞めて子供の面倒とか見るけど
  13. 16
    こりん星からよくここまで残ったな
  14. 17
    松田聖子って凄かったんだなあ。
  15. 18
    >>14
    目標?
    ただの暇つぶしだろ
  16. 19
    こりん星へ帰れ
  17. 20
    肩書きが欲しいだけで
    卒業する気はないな
  18. 22
    おそらく子供を言い訳に使ってる
  19. 23
    >>18
    暇もてあまして布団に寝頃がって5ちゃんやってるより有意義だと思うよ
  20. 24
    一般教養とか無くして3年制にしろ
  21. 25
    人文科学系は社会科学系と違って出席が厳しいからな
  22. 26
    別に新卒で就職する訳ではないから留年しても金銭以外は損しないんやろうな。
  23. 27
    うん、そうだろうなと思ってた
    大学に受かることが目的の芸能人が講義を4年間ちゃんと受けるのは無理でしょ
  24. 28
    入学時に
    卒業見込み、計画が立てられない
    人はその時点で🐴🦌である
  25. 29
    >>14
    出馬
  26. 30
    >>11
    寧ろ立派だな
  27. 31
    キャンパスでのゆうこりんの写真↓
    https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru
  28. 32
    大学生の鏡
  29. 34
    >>1
    アメブロかアメブロってまだ稼げるのかな?
    この人みたいにしっかり読者が付いてる芸能人は多分アメブロの方が広告収入が入るよな
    Xなんか万バズしても日本円換算だとそんな儲からないみたいだし
  30. 37
    大卒あってもなくても1番デカい経歴はタレント小倉優子になるだけだしな
  31. 38
    そもそも学生の肩書きは便利だからな
  32. 39
    勉強もする気なし 自分の低学歴さにがっかり
    周りの若さに惨めになる学生生活
    ママ友と遊んでたほうが楽しい
  33. 41
    大学行きますって芸能仕事の話題作りなだけで仕事が忙しくなったら行く必要ないからな。本気で芸能マンさんが勉強する訳ねーよ
  34. 42
    小倉優子さんみたいな若くて綺麗な子とベロチューしながら中出し生セックスするのが夢だったが
    もう無理だろうなあ
    美人とやれないまま一生を終わるのか…
  35. 43
    休学制度をうまく使いましょうよ
    マスコミにそういう話ばかりなさるのは姉妹校出身の方々や同窓会の皆さんが嘆きます
  36. 45
    社会に出ても学び続けているものだけが非難しなさい
    イエスだけとなった
  37. 46
    出席取る授業でも4回ぐらいは休めるけどな
  38. 47
    若くみえてもオバさん一人若者の中に入るのは勇気いるで
    授業は眠いし
  39. 48
    学校行ってないってことだからねこれ
    友達もいないんだろう・・・
  40. 50
    >>42
    ソープは?
    吉原高級ソープやモデル派遣のデリとか
  41. 51
    退学も近い
  42. 52
    >>24
    文系理系問わず一般教養を4年学ぶ大学が増えた方がよいと思うが
  43. 53
    意地悪な同級生から「小倉さんはウチの母と年が違わないのにお若いですね!」
    とか言われてへこんでるんだろうか?
  44. 54
    そりゃ、育児間もないやろ
  45. 55
    >>4
    って>>1に書いてるじゃん
  46. 56
    友達いないと単位とりにくい。
    芸能人が卒業できないのはそこな気がする
  47. 58
    日数って全部の単位出席日数が必須なの?
    変わってるな
  48. 59
    梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
    草加集団stalker24時間常駐のくせに
    維新のポスター貼ってごまかし中 

    都合が悪くなると ストーキングを
    とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
    草加の集団登校stalkerに タッチ交代

    不審児童が出動不可だと
    ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)白い乗用車
    付近をうろちょろしてる不審車両と不審人物
    ◆いめぴく.jp/32edQKia ◆いめぴく.jp/dneLMcvw

    大阪メトロ江坂駅 東急ハンズ付近
    集団stalker儲の不審者が
    市雇用の清掃員や監視員やってる 朝の通勤時間帯

    等にストーキングをタッチ交代

    更に801の集団stalker監視男が
    玄関ドアに鍵かけてる人に不自然に接近
    補助鍵の番号を盗み見して
    エレベーターにも乗らず
    非常階段から ダッシュ逃走
    不審者確定 留守宅侵入
    ストーキングをタッチ交代

    通報、拡散お願いします
  49. 60
    何かを学びたいだけでもなく、大学行ってるってステイタスだけを求めてるのが良く分かる
  50. 61
    >>58
    老害どもの大学時代と違って、今は三分の一以上欠席したらもうアウトなんだわ
  51. 62
    やっぱ友達いないんだな
    テストなんてレジュメ手に入れたら通るだろ(´・ω・`)
  52. 63
    出席とらない授業もあるんじゃないか
    ノートコピーさせてもらったら単位とれそうだけどな
  53. 65
    >>8
    法学部は卒論無し
  54. 66
    オンライン選択できるようになったけど実験?とか実習とかあるのかな?
  55. 67
    親の金で通ってるなら単位落とすのは罪深いが
    自分の金で行ってるなら誰も文句言わん
    ましてや家族を養っているのだから
  56. 68
    昔と違って出席は学生証をカードリーダーに読み込んで判定するから
    代返や代筆ができない
  57. 69
    >>58
    結構前から出席重視だよw
    大教室の講義とかは出席カードに名前だけ書いて後ろの方で漫画読んでたけどなw
    仲間の1人だけ真面目に前の方で講義のノート取ってくるw
    コロナ禍経て今はオンライン管理だろw
  58. 70
    1単位足りずで留年したあたりからオレの人生すごろくは狂った

    が留年時代は楽しく幸せだった、もう一年留年すればよかった
  59. 71
    >>7
    まあ、実際に留年してみたら分かるよ
    試験に落ちて留年ならともかく、行けてなくて留年って見た目にもわかるからさっぱりしたもんだよ
  60. 72
    理由あるにしても単位が足りないとかじゃなくて全部落としたとか酷すぎね?
  61. 73
    >>58
    昔はほんと語学とか体育実技以外は出席なんてどうでもいいとか普通にあったが、いまは厳しいんだよ
    一定回休んでしまうともう試験も受けさせてもらえない
    文部科学省がうるさくなったのでね
  62. 74
    インチキやズルをして単位取ったなんて週刊誌に書かれたら終わりだしな
    単位が取れないなら無理せず自分の将来に必要か考えて続けるか退学するか決めればいい
    卒業は自己満だが退学は死ぬまで後悔する
  63. 75
    >>72
    別に趣味みたいなもんだしいいんじゃないの
    親の金で就職にも響く留年とは理由が違うし
  64. 76
    2回も離婚したが、今回の失敗を繰り返すならば懲りん星人として生きて行け
  65. 77
    >>35
    昔から「教えてて楽しいのは大学生よりも社会人の方」って教える側も言ってたしな
    やる気も吸収力も大学生とは全然違うからって
  66. 79
    >>1
    仕事もあるからマイコプラズマだけのせいではないんだろうけど
    実際感染して酷い目にあったんだけどマイコプラズマ凄かったよ
    一月ダメだったからね…
  67. 80
    子供居て仕事して大学の勉強って相当大変だな
    俺はちょっと無理
  68. 81
    マイコプラズマは公欠扱いになるから「欠席」ではないはず
    ってことはそれ以外にも普通に欠席してたんやね
  69. 82
    >>73
    授業出てない奴の答案の方が出てたやつより成績がいいとか普通にあるからな
    昔は点呼に代返する七色の声を持つ男がいた
    何もかも懐かしい
  70. 83
    どこの大学か知らんけどいつか政治家狙ってるんだろうな

    焼肉店とかやるくらいには野心家だし
  71. 84
    学生だけやってる身ではないんだから出席日数が重視されるようなのを避けて取ればいいのでは?
  72. 85
    >>73
    そういや学生カードで管理できるからか
    学食で何食ったまで届くわ
  73. 86
    仕事減ると思って大学受けたら
    全然減らなかったんやろ
    いまでもチョコチョこ見るもん
  74. 87
    あなたが入ることで誰かが落ちたってことを忘れずに
  75. 89
    子育てに芸能活動に勉学まで頑張るには一年様子見て試行錯誤だろうから偉いよ
  76. 90
    >>8
    興味本位でとった日本語の音韻について学ぶのは面白かったなー
    英語音声学もおもしほかった
    ちなみに英文科とかではない
  77. 91
    俺の知ってるコリン星人:
    フィルコリンズ、コリンマクレー、コリンウィルソン、尾形光琳
  78. 92
    >>83
    政治家になりたいなら社会科学系の分野で大学院まで出ていて欲しい
  79. 93
    行ってねえなこりゃ
    まあ8年あるからな
  80. 94
    >>3
    これ勘違いしてるアホが多いけど、どこの大学も大なり小なり税金の補助が入ってる
    学ぶ気の無いやつやバイトばっかりしてるやつは即退学で良いよ
  81. 95
    今は厳しいんだな
    まあそれが正しい
    大学は勉強する所だからね
  82. 97
    >>8
    数学科とか卒論あるんかね?
    新しい定理を発見しないと卒業できないとかだったらおもろいんだろうが
  83. 99
    >>73
    そんなに厳しくなったのか
  84. 101
    無遅刻無欠勤が取り柄のようなランク学校で、ひらめきにあふれジアタマのいい自分だが、子育てタレント業と忙しすぎて通学できないだけみたいに振る舞っているのは、どこか大人げないでしょう笑
  85. 102
    >>24
    教育学部以外は体育課程は廃止すべき
  86. 103
    >>97
    それほとんど卒業できねえだろ
    文豪にならないと文学部卒業できないってのよりずっと厳しいぞ
  87. 104
    >>29
    なるほど
  88. 106
    ひらめき?はたくさんあっても、それらをまとめて書くことは苦手なタイプなのかもしれませんね笑
  89. 107
    >>105
    その前に後輩と仲良くなれば楽しいよ
  90. 108
    Fランで単位落とすのかよw
  91. 109
    >>80
    確かに
    小倉優子について相川七瀬のコメント欲しい
  92. 110
    この子は政界も視野に入れて大学に入ったんじゃなかったっけ
  93. 113
    >>87
    今時はほぼ定員割れやろ
  94. 114
    3人の子持ち、ようやっとるわ
  95. 115
    単位落とすってのはやる気がない証拠
  96. 116
    出席サボったからって何だよ
    大学は人生の夏休み、モラトリアム期間
    怠い授業なんかは仲間に代返してもらって
    近所の雀荘やパチ屋で遊び倒すもんだろ
  97. 117
    ランチ行く時間あるくせに大学は行かないとか舐め腐ってるな
    真面目に勉強しに行ってるやつらに申し訳ない気持ちはないのか
  98. 118
    単位ゼロってさすがにやる気なさすぎ
    お勉強ごっことキラキラキャンパスライフアピールに飽きたのか
    まあ留年くらい屁でもないんだろうし
  99. 119
    代返で出席にっす稼ぐやつより正直で良い
  100. 120
    結婚は向いてないんだから学業で頑張れや
  101. 121
    >>2
    そんな大富豪だったっけ?この人
  102. 122
    何の勉強してんの?
  103. 125
    幼い子供3人育児して仕事して大学生ってもともと無理があり過ぎる
    コリン星より無理がある
  104. 126
    こりん星始まって以来の野心家
  105. 127
    別に義務教育でもないし自分のカネで通ってるんだから好きにすればいいよ
  106. 128
    こんなんで早稲田志望とか言ってんなよ
  107. 129
    入っていたクラブに、数年のテストの資料があったので、それを見ればテストは楽勝だった。
    ただ、毎年テスト内容を変えてくる講義は落とした。
  108. 131
    ほぼFランレベルで単位落とすことってあるのねw
  109. 132
    現状は営業用コリン星キャラの使い手になってて好感が持てる
  110. 134
    一年くらい伸びても良いんだよ
    お金が許すなら
  111. 136
    全部落としたのかw
    偏差値40の大学でも厳しいんだなw
  112. 137
    >>81
    子どもの看病は欠席扱い
  113. 138
    第一志望じゃない大学
    モチベが続かないんだろうねいく意味もないし
  114. 139
    >>136
    その代わり出席してたら単位くれるからね
  115. 141
    文学部 偏差値 35.0~40.0
    人間総合 偏差値 35.0~42.5
  116. 142
    >>139
    ゆうこりんは出席すらしてなかったってこと??
    大学舐めすぎやろw
    周囲の人たちに大学楽勝〜とか誤った情報もらってたのかな。
  117. 143
    来年全部取っても留年確定かw
  118. 146
    単位全て落とすってカンニングがバレたりしたのかと思ったわ
  119. 147
    >>97
    難易度高すぎて草
  120. 148
    年齢よりも周りからしたら神々の遊びみたいな感じで正直ウザいだろな
  121. 149
    >>87
    むかし紳助竜介が東大受験を宣言して物議を醸した
    共通一次の試験会場前で「万が一にもあなたが合格したら誰かが落ちるんですよ!良心の呵責はないのですか!」
    と執拗に詰めよる記者にブチ切れた紳助が「じゃあやめたるわ!」と受験を放棄して立ち去ったのだが
    このやりとりは今にして思えば合格の見込がないと事前に判断した紳助の策略だったのかもしれない
    不合格のコメントで恥をかくより受験していればという可能性を残したほうが得策と考えたのだろう

    なお竜介はそんな騒動があったことも知らず普通に受験してあっさり落ちた
  122. 150
    >>142
    大学生なんだから出席なんかしなくて良いだろ
    代返する奴捕まえるのに失敗したってところが問題
    要領良くやろう
  123. 151
    大学なんか二度と戻りたくない
    今はグループワークとかプレゼンが増えてるだろうし
    さらに嫌だ
    実験器具使うわけでなし独学でいいよ
  124. 153
    >>150
    代返とか、いつの時代だよ
    年齢がバレるぞ
  125. 154
    ゆうこりんが代返は無理やろ・・・・・・・・・・・・・・・・・
    おらんかったらすぐわかるわ
  126. 155
    全てってのはもうやる気無さそう
  127. 156
    gpa下げたくない時にはやる人いるよね
    別に好きにやりゃあいい
  128. 157
    >>7
    恥だと思ってないんだろ
    そもそも人生設計のために急いで通過するステージではなくて、成功して金たっぷりもってる芸能人が番組企画でタワムレに入学してみただけだし、
    めんどくさくなったらサクッと辞めてもいいわけだし
  129. 159
    なんか仕事増えてるし
    あれなんちゃう仕方ない面もあるんちゃうw
    大学に行ってるっていうあれがヒットして
    ひな壇芸人としてなんかよくテレビで見るようになったやん
    してやったりってとこちゃうw
  130. 160
    向上心と飽きっぽさが両方
  131. 162
    >>135
    えっ今は國學院の方がずっと上だけど
    あそこの神道文化科はピンとキリの差が激しいから上位の成績を取るのは大変よ
  132. 163
    同窓生も何らインスピレーションを与えてくれないような凡庸な軍隊行進教室で
  133. 165
    子育てと芸能活動してたら出席する余裕ないでしょ元々テレビの企画がきっかけだし学費を払い続ける余裕があるんだからどうぞお好きにとしか言えんな
  134. 166
    >>164
    おまえでも早稲田を受けられる
    慶応ならば、通信で入れる
  135. 167
    >>164
    学歴厨でもないし、ここで大学を卒業までちゃんとこなしたとして収入が上がるわけでもないし、彼女の現在の状況からしたら大学に頑張って通うというのは相当に優先順位が低いのだろうよ
  136. 168
    負けず嫌いで、短期的な点取り勉強はするものの、本質的にあまり知的ではないんでしょうね笑。他の女に負けまいとして張り合う勝気さはあるってだけで笑
  137. 169
    立場的にカードタッチを他人に頼めん
    しな。
  138. 171
    早稲田大学受験という肩書が欲しかっただけだろ
    受験料払えば誰でも得られる肩書が
  139. 172
    このまま中退だな
    もう大学が面倒臭くなってる
  140. 173
    >>171
    今現在白百合にいる事の方が100万倍ぐらい威力あるわけだが
  141. 174
    俺はギリギリで単位が足りて卒業できたけど職員さんがビックリしてたわ(笑)
  142. 175
    >>1
    今通わなくてもいいだろ。
  143. 176
    大学からしたらいい鴨だわ
    来年も落とせよw
  144. 177
    >>175
    息子を良い学校に入れたくて母親のステータスを少しでも上げるために通ってるんじゃないのか
    もう家柄が良くて肩書のある旦那はいないし
  145. 178
    >>5
    これ。いくつか落とすならわかるけど
    もう話題作りも完了したし勉強も飽きたのかね
  146. 179
    >>17
    中央法を卒業したんだっけ
    年齢考えてもすごいパワーと能力だわ
  147. 180
    >>175
    そもそも番組の企画だから、ギャラが出てたはず
    番組が打ち切られて、通う意味ないだろ
  148. 182
    可愛いおばさんって感じでいいよなぁ
  149. 183
    >>168
    お前さっきから連投でネタミがひどいな
    最後の「笑」がきもいよ
  150. 184
    >>13
    だってこの人の場合
    卒業後の就職のためではなく
    ただ大学卒業するだけだから
    別に8年かけて卒業しても困らない
  151. 185
    高校感覚とは違って、女子大でも単位認定はまともにやってるんだな
    スポーツ推薦生なら入院とオリンピックでも4年で卒業できるのに私大でも芸能人特権はないのか
  152. 186
    受験企画で1年間の出演枠をもらって大学生タレントの称号も得て芸能界に復帰できた
    焼肉屋小倉優子の不祥事からよく復帰できたよ

    あれで芸能人の名前貸しビジネスの闇が明らかになった
    怪しいヤカラをバックにしてカラコンや化粧品で儲けたフリしてるタレントは今も多い
  153. 187
    >>133
    女子大は凋落してる
  154. 188
    仕事をセーブして、必死で通うしかないよな 通えば何とかなる
  155. 189
    >>149
    まあ、受けてても一次で落とされるからなw 会場にも行けないよ
  156. 190
    カワタさんに妬み?そんなものありませんね。マスゴミは自作自演オウムみたいだと思っているだけです。
  157. 191
    学び直したかっただけのようだから
    専門学校とか、習い事レベルのほうが時間を有効活用できてよかったんじゃないか
    まあこれじゃ話題にはならんけど
  158. 192
    >>17
    娘さんの仇を討ちたいんだろ
    松田聖子はいい弁護士になると思うよ
  159. 194
    なので今回も沢辺が怪しいかもしれませんね笑
  160. 196
    >>94
    大麻事件のあった日大には今は入ってないはず
  161. 198
    学歴へのこだわり方がどうにも昭和チックで、学歴がなくても魅力ある情報配信をしているものも珍しくない現代メディアコンテンツの中にあって、極めてバカバカしく映るのでしょうね
  162. 199
    おまいらゆうこりんにも嫉妬してるのかよ
  163. 200
    >>179
    成功する人間はやっぱり違うなと思うよね。アイドルじゃなく別ジャンルでも成功した人だと思うわ。
  164. 201
    >>179
    成功する人間はやっぱり違うなと思うよね。アイドルじゃなく別ジャンルでも成功した人だと思うわ。
  165. 202
    そもそも、なぜその学校に進学したかったのでしょうか?その教授のもとでしか学べない特別な何かがあったとかでしょうか?これと言って目的意識や動機はなく〜、そのようなダラけた感じしか伝わってこないので、不愉快なんでしょうね
  166. 203
    >>24
    自分は一般教養キッカケで転部したからあれは必要だよ。

    一般教養でプログラムやってたおかげで、今SEという同期もいる。まあ大学側がどのレベルの一般教養を求めるかにもよるけど。

    旧帝大の一般教養ならFランの専攻より難易度が高いし専攻外業種への就職でアピールできるものも少なくない。
  167. 205
    当初は、友達ができて楽しいって言ってたが、今は全く行ってい
    知り合った友人とも連絡とらなくなり、さらに行きづらくなる
    もともと、何の勉強したいってわけでもないし、卒業も中退も自由だが
  168. 206
    白百合女子大学の偏差値
    人間総合学部(児童文化学科)46〜53

    いくら簡単な大学でも出席しなきゃ単位は取れんよ
    中間試験の時期にこれ言ってるようじゃ通う気ないだろ
  169. 207
    性格的に負けず嫌いで、相手の言葉に発言を被せて遮り、自分のほうが大きな声で勝ったと感じると、それで満足してしまい、ろくな発言をしない嫌なタイプの勝ち気な人ですね笑
  170. 209
    どの大学でも3分の2以上の出席日数なければ
    門前払いで評価無しになるよ
  171. 210
    難関大学というわけでもないのに芸能人学生への忖度ないんだな
    芸能人学生へ忖度して芸能人学生増やした方が大学自体も生き残れそうだが
  172. 211
    これ、水面下でこっそり他大学受験目指してるんじゃないか?
    「滑り止め大卒なんて私のプライドが許さないわ!やっぱり早稲田行くわ!」的な感じで
  173. 212
    この人そもそも大卒でしょ?
    学歴コンプレックスとかじゃないのに何がしたいのか意味不明だな
  174. 213
    >>192
    それ、よく言ってる人がいるよね。美談にしすぎな気がする。
    娘とは絶縁状態だったのでは?
    さやかさんのことは、そこまで情があるかな?

    むしろ自分の財産と旦那の相続でいろいろあるんじゃない?
    悪く言えば略奪婚だったようだし。

    身を投げる直前まで連絡取ってた神田正輝が訴訟するなら、納得するけど。
  175. 214
    仕事で通学が難しいなら通信制の方が良かったんじゃ
  176. 215
    こうなると思った
    半年で飽きてんじゃねえよw
  177. 216
    >>213
    聖子は沙也加を大事に思ってたけど
    娘の方が母親を避けてたんだろ
    聖子が沙也加の男関係に口出ししたり、部屋の模様替えとか趣味嗜好に違いがあって関係が難しくなったと聞いたぞ
  178. 217
    男が出来た
  179. 218
    子供3人いて、自分の両親が周りにいない状態だとキツいな
  180. 219
    野球やってるのかとおもた
  181. 220
    本人が良いならそれで良いでしょ
  182. 222
    >>213
    三度目の結婚をした直後から脱縁状態になったから
    結婚することを相談してなかったか
    結婚することを反対していたのかもね
  183. 223
    NHKのドラマ出てたし、その影響?
  184. 224
    ゆうこりんが一番めんこい
  185. 225
    >>63
    社会人でわざわざ大学入ってそれする意味あんの?
    頭悪すぎね?
  186. 226
    >>68
    へー今はいいな
    代返頼んだり途中で後ろ席からこっそり退出する連中ってほんとムカついてたわ
  187. 227
    シンママで3人の子供育てながら働いて飯をブログに上げて株やって英語も勉強して
    母親と父親の役割一人でやってんのに大学行く時間どこにあるのか謎
  188. 228
    >>227
    やってるわけないじゃん
    妻としても2人の男性から捨てられているのに
  189. 229
    お前ら大学って何してたん?
    俺は第一志望の中央法学部落ちて地方国立に幽閉された絶望で入学してから10ヶ月ぐらい記憶ないわ
    その後も資格勉強はしてたけど大学って自分の能力の限界を思い知る絶望する4年間だった
  190. 230
    >>229
    地方の大学にいたときおまえみたいなやつがいて自●してたよ
    とはいえ地方バカにすんなって思ったけどな
    そいつが東大とか目指してたんならともかく
    早稲田とかだと「はぁ?」って感じ
  191. 231
    >>206
    おそらくこのレベルだと出欠に厳しくしないと
    誰も来なくなっちゃうのでは?
  192. 232
    >>230
    俺は中央大を含めてマーチ、ニッコマ、関関同立、国立は広島大と受けて広大だったな
    大人になってから思うけど東京にいるのが人生のアドバンテージだからマーチよりランク落としてニッコマ行く方がよかったかなと今では思う
    学生時代は悶々としながら過ごしたわ
  193. 233
    >>232
    それはわかる
    地方というか首都圏以外で生まれると大学受験で東京なりに行かないとそこで人生終わりよな
    生きてはいるけどあらゆる機会が無くなるから人生終わる
  194. 234
    >>233
    昔はそもそもだけど東京でしか会社説明会や面接やらない会社、東京と大阪でしかそれをやらない会社、大きければ大きい会社ほどそうだったしな
    俺は千葉から阪大行ったから、まだ東京の面接とかは実家で寝泊まりできたけど、東北大や名古屋大ですら大変だろうなと思ったわ
  195. 235
    今は違うが、あんな八王子の山の上じゃ地方と何も変わらん
  196. 236
    【女子大離れ】首都圏女子大主要学部の河合塾偏差値変化(1992→2024)

    津田塾学芸(65.0→50.0)
    東京女子文理(65.0→47.5)
    白百合女子文(60.0→40.0)
    日本女子文(60.0→50.0)
    聖心女子文(60.0→40.0)
    昭和女子文(57.5→45.0)
    大妻女子文(57.5→37.5)

    https://archive.md/cqQfS
  197. 237
    >>236
    なんでこんなにガタガタなん
    少子化で共学大学の倍率が下がってるからそっちに流れたか
  198. 238
    テレビの企画で挑戦したようなやつが卒業できるわけないだろう
    しかも子供3とか挑戦する意味すら無い
  199. 239
    >>237
    1992年だったら受験者数がピークで一浪二浪は当たり前、一般推薦も競争率が半端なかった
  200. 240
    >>44
    観光地にお金も落としてくださいよ
  201. 241
    >>1
    ??
    マイコプラズマなんて大した事じゃないだろう
    1週間薬飲んだらサクッと治ったぞ
    単位クリア予定以降に仕事入れたら良かったろうに

    大学生アピール利用のために留年したい感じかな?
    土屋太鳳みたいに8年とかギリギリまで引っ張りそう
  202. 242
    >>240
    頭の回転が速いですね
  203. 243
    >>239
    いやそうだけど、他の共学大学で偏差値60前後のところが同様に激しく落ちてるわけでもないだろう?
  204. 245
    >>241
    ぽいよな
    出席しないと単位もらえないって知ってるんだから仕事セーブしないと
    なんか資格の勉強もしてたらしいが意味不明
    女子大生ママの肩書きが欲しいだけっぽい
  205. 246
    >>236
    えー津田塾って自分の年代だと高偏差値のイメージだけどそんなに下がってるんだ…
  206. 247
    >>214
    教授陣の豪華さは放送大学が頭二つ抜けてるよな
    あそこいいことづくめだよ
  207. 248
    あらあら
    卒業する気ないんだろう
  208. 249
    来年70単位ぐらい挽回したらよろしいやん
    知らんけど
  209. 250
    >>236
    マーチレベルが軒並み大東亜帝国レベルに落ちてるw
  210. 252
    で、なんの為に勉強してんの?
  211. 253
    タレントでママなのに女子大生という肩書と
    それにまつわる出演料のためです
  212. 254
    まあたぶんそのうちやめるよねw キャラ作りの為にしてはハードル高い
  213. 255
    >>7
    シングルマザーで子育てと仕事しながら大学生やって学費も自分で払うって凄いことやぞ
    普通の暮らしでも大変なのにそれでも学びたいことがあるってわけだし
    大人になって社会人やりながらの学生は単位落としても仕方ない
  214. 257
    >>255
    だったら子育てが終わってから入学すればいいじゃん
  215. 258
    >>256
    一般の話だけど、大卒と高卒とじゃ初任給の額が全然違うんですよ
    本格的に社会に出る前にいろんなアルバイトして色々な世界を見聞きして楽しかった
    そこで恋人も出来た
    貴重な人生経験の時間だった
    勉強だけじゃないんだよ
  216. 259
    >>42
    容姿か卓越したコミュ力どっちかないと無理ゲ
    そんなこと言ってるレベルじゃ生まれたときから美人とSEX出来る可能性はほぼ無い
  217. 260
    除籍になるまでの期間内で心と体を壊さないぐらいのペースで大学生を頑張っていこうって決めたんじゃなかったっけ?
    無理に十代の女の子達に合わせるんじゃなくて
  218. 261
    >>7
    この人はなんちゃらトロフィー欲しいだけだから恥とも感じないんだよ
  219. 263
    >>212
    大学卒という噂はあったけど、本人は否定してるよ
  220. 266
    >>265
    大学によりけり
  221. 267
    大学は爆破しませんように
  222. 268
    >>267
    ワロタ
  223. 270
    >>236
    南場ママァ…
  224. 271
    >>246
    地方の有名大もかなり悲惨です
    受験人口が激減してるから
  225. 273
    小倉優子でーす♪
    JDやってまーす♪♪♪
  226. 274
    >>266
    そうなの?1年で取らないといけない必要最小単位ってあるんじゃないの?
  227. 276
    >>274
    大学による
    俺の学校は毎年ハードルがあったが、2年までは勝手にイケて、3年に上がる時にハードルが発生するとか、同じ学年を3回は出来ないとか、学校によっていろいろ
  228. 277
    >>276
    へえ
    3年からハードルが上がるって、卒業までの期間を計算に入れての事なんだろうね
    厳しいけど学生の事を考えてる大学だね
    いろんな大学があるんだな
    参考になったわ ありがとう
  229. 278
    >>164
    合格に程遠い結果だったわけだが
  230. 279
    >>236
    共学はここまで下がってないだろう
  231. 280
    >>277
    東大は専門課程への割り振りが二年次で行われるので、ここに高い壁がある
    下手すると二年生だったはずなのに秋から一年生に戻されるw
    本当に大学による
  232. 281
    >>280
    一年生に戻されるの??
    東大ってそんなのあるんだ?
    昔のマカロニほうれん荘って漫画で、遊び過ぎたトシちゃんが落第して大学から高校に戻された話を思い出したわ
  233. 282
    >>281
    東大って専門課程(三年生以降)の進学先が内定するのが二年生の秋なんだけど、ここで進学先が内定しなかったり、そもそも内定を得るための単位が揃ってなかったりすると、二年生の後期からは一年生のクラス行きになる いわゆる降年だね
  234. 283
    ゆたぽん化してきた
  235. 284
    >>235
    地方民からしたら東京に土地があるだけでエリートだよ
  236. 285
    子ども3人いて大学いくかね
  237. 286
    >>13
    理系でクソ忙しかったり
    人間関係で悩んでて、女どころじゃ
    ねえよ!と、人生唯一のバイトでの
    モテ期を超無駄に卒業するために
    使ったのは後悔の一つかもw
  238. 288
    いいじゃん
    限界8年行くのもまた一興
    就職が控えてるわけでもないんだし
  239. 289
    >>1
    このバカまんこは論外として
    大恥かいとるの白百合やろ
  240. 290
    >>1
    全てってすごすぎるな
    裏口入学の広末涼子は5年間で25単位しか取れなかったって噂を聞いた
    5年で25単位ってそれもすごいと思った
    間違ってもっと取れそうな
  241. 292
    ランチとかママ友と遊ぶとか書かないほうがいいよ
    そのランチして遊んでる分大学へ行けるって事だから
    やたらとママ友と遊んでる写真をインスタにあげてそう
  242. 293
    野球見てる間、ランチして遊んでる間
    大学へ行けるでしょ
    舐めてんのか
  243. 294
    単位全落としする大学生って堕落して人生踏み外す敗残者のイメージ
  244. 295
    留年するとせっかく作った友達と疎遠になってしまうんだよな
  245. 296
    留年おめでとう
  246. 297
    通信(笑)じゃなくてちゃんと通ってるのは偉いな
    クソ高卒は見習えよ
  247. 298
    その内に大学やめましたと言いそう
    「子育てきちんとやりたいんです!」とか言って
    こんなすぐ落として、モチベーションが続くはずがない
  248. 299
    どこ行っても影ですごい悪口言われてそうなんだよな
    気の毒な
  249. 300
    >>44
    ばっちゃん転生者やな
  250. 301
    299ブス山田さんやきちげえ岩手のようなそうか台本読みも多いのかもしれませんね
  251. 302
    川越東とか、ずいぶんいい高校の出の人が応募してきたようですが、ハゲは難癖付けて採用しなさそうですね
    世の中イカレてますね笑
  252. 303
    経歴を見ると、高校までのへんさちが高かっただけの人格障碍者とかでしょうか笑
  253. 304
    人格が変な日本人というのは、ごく普通の存在なのかもしれませんね。ブス山田さんもきちげえ岩手もはげも、本当に人格がおかしいです笑
  254. 305
    江の島で人間失格死したホンダアキラくんみたいなケースかもしれませんね笑
  255. 306
    桐谷美玲は、フェリス女学院大学を7年かけて卒業した
    この人は3人の小さい子供がいるシングルマザーだから、4年で卒業できなくても仕方ないんじゃないかな
  256. 308
    チョニ松アイボさんもでみつはげと同じような日本人ですよ笑
  257. 309
    結構頑張ってるなって
    勉強と仕事と子育て
    信じた自分がバカみたわ
    ゼロって
    しかも遊んでるし
  258. 310
    >>8
    中退するでしょうね
    なんなら今期一つも単位取れなかったのも計画のうち
    中退の理由も同情されるような理屈の文章
    もう考えてるんじゃね?
  259. 311
    人格が良くない日本人は普通に多いものです。でみつはげの人格がどうこうという以前に、社員が全員逃げ出して、面倒なことをすべてはげに押し付けていることが、最も大きな問題なのでしょう。でみつに行かず、SPだけにとどまっていたなら、SD子もあのような亡くなり方をしなかったのかもしれません。しかしそうしていたらよかったのかどうかは分かりません。
  260. 312
    その決意があっても
    来年も、面倒臭くなって同じ事になる
    お金ももったいないし、
    中退した方がいい。
  261. 313
    >>1
    たまたま合格しただけだし頭いいわけじゃないから仕方ない
  262. 314
    放送大学にしておけば良かったのに。
    自宅で出来るんでしょ?
  263. 315
    ビキニ👙で教授から単位貰えんか?