ロッテからポスティングシステム利用でメジャー移籍を目指す佐々木朗希投手(23)がドジャースと“密約”を交わしていた場合、MLBが不正調査を行う可能性があると28日(日本時間29日)、米メディア「ドジャー・ブルー」が報道した。
これまでドジャースは朗希の移籍先の最有力候補とみられてきたが、ロッテで今季チームメートだった15年のサイ・ヤング賞左腕のD・カイケル投手が今月上旬に米「ニューヨーク・ポスト」の電話取材に「真相は分からないが、ドジャースと契約が成立したといううわさを聞いた」と答えたことから、両者はすでに契約を結んでいるという憶測もある。当然、現時点で密約を示す証拠はないが、MLBは右腕と交渉している全ての球団の状況を注意深く監視しており、不正行為の可能性があれば調査する用意があると「ドジャー・ブルー」は伝えた。
この問題に関しては今月11日(同22日)、米スポーツ専門サイト「ジ・アスレチック」が佐々木の代理人を務める米大手代理人事務所「ワッサーマン」のJ・ウルフ氏の談話を紹介。同氏は「私のことを最もよく知っていて、私と多くのビジネスをしているはずの幹部たちが、私が何らかの不正な合意に加わっているとほのめかして私の誠実さを侮辱しているが、実際のところ、スポーツマンシップに欠ける行為だ」と強く否定した模様だ。
27日(同28日)にはMLB公式サイトが朗希獲得は「ドジャースVSパドレス」の一騎打ちとなっていると報じた。米情報サイト「ブリーチャー・リポート」のチャットで、「ニューヨーク・ポスト」の敏腕のJ・ヘイマン記者がド軍も継続的に佐々木に関心を示していることを示唆。しかし、同氏は「彼と契約する真のチャンスを持っている」球団として、パドレスの名前を挙げた。「彼ら(パドレス)はドジャース以上に本気で佐々木を狙っている唯一のチームだと思う」としていたという。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d5c961b0a92df5c7f5139e2913c23e0a3cee04d
これまでドジャースは朗希の移籍先の最有力候補とみられてきたが、ロッテで今季チームメートだった15年のサイ・ヤング賞左腕のD・カイケル投手が今月上旬に米「ニューヨーク・ポスト」の電話取材に「真相は分からないが、ドジャースと契約が成立したといううわさを聞いた」と答えたことから、両者はすでに契約を結んでいるという憶測もある。当然、現時点で密約を示す証拠はないが、MLBは右腕と交渉している全ての球団の状況を注意深く監視しており、不正行為の可能性があれば調査する用意があると「ドジャー・ブルー」は伝えた。
この問題に関しては今月11日(同22日)、米スポーツ専門サイト「ジ・アスレチック」が佐々木の代理人を務める米大手代理人事務所「ワッサーマン」のJ・ウルフ氏の談話を紹介。同氏は「私のことを最もよく知っていて、私と多くのビジネスをしているはずの幹部たちが、私が何らかの不正な合意に加わっているとほのめかして私の誠実さを侮辱しているが、実際のところ、スポーツマンシップに欠ける行為だ」と強く否定した模様だ。
27日(同28日)にはMLB公式サイトが朗希獲得は「ドジャースVSパドレス」の一騎打ちとなっていると報じた。米情報サイト「ブリーチャー・リポート」のチャットで、「ニューヨーク・ポスト」の敏腕のJ・ヘイマン記者がド軍も継続的に佐々木に関心を示していることを示唆。しかし、同氏は「彼と契約する真のチャンスを持っている」球団として、パドレスの名前を挙げた。「彼ら(パドレス)はドジャース以上に本気で佐々木を狙っている唯一のチームだと思う」としていたという。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d5c961b0a92df5c7f5139e2913c23e0a3cee04d
-
2Youtubeでピースと言えば大宮公園のカピバラのことやで
-
3もう完全にヒールになったな
-
4ドジャースは調子に乗りすぎたからな
29対1なら勝ち目はない
今後ドジャース不利なルールがいろいろ追加されるだろうね -
5制裁はよ
5年出場停止か永久追放か -
6こいつなんでこんな急に嫌われだしたの?
-
7コミッショナーが「佐々木は年明けに契約するだろう。そうだよな?わかってるよな?」
とプレッシャーかけてきたから、本当はすでに合意済みなのに発表できなくなったんじゃね? -
8やっちまったねえか?
-
9此れ日本メディアが勘違いして記事書いてるが今決めるなってMLBから言われてるだけだぞ‥
国際ボーナスプールが復活する1月に決めろって事や
今決めると国際ボーナスプールが残ってるドジャースしか参戦出来ないからや
つまり1月ドジャースなら何の問題も無いのよ -
10中2週間くらいで投げるのかな?
-
11佐々木ではなくサ・サキだな
-
12行きたいなら自由に行かせるべき
日本のプロ野球って、実質MLBの2軍なんだから
MLBから拒否されたり契約金が低いとかなら、
行かない選択は当然だけど、
MLBの球団側も、選手も望んでるのに、行けないのは異常だろ
日本のプロ野球は、2軍の自覚が無いのが問題
経営の規模や、選手の契約金も圧倒的に低い
そのくせプライドだけが異常に高い
変な規制を加えて選手の自由を奪おうとしてる
野茂がメジャーに挑戦しようとしたら、球団だけでなく、マスコミからも袋叩きにされた
田沢がメジャーに行ったら、田沢ルールを作って迫害しようとした
これは日本人の民族の問題だよ
上を目指そうとする人の足を引っ張ろうとする
国民総出で出る杭を打とうとする
1軍に行ける実力があるにもかかわらず、2軍に居ろとか
まだ1軍に行くのは早いとか言ってくる
お前らが決めてどうする?
選手の自由にさせろよ
上を目指して何が悪い? -
13
-
14こう言うしょうもないMLb知識ゼロの日本メディアの記事でスレ立てるなよ‥
勘違いした芸スポ民に説明するの面倒臭い -
15今なら6年間安く使い潰せる見込みだもんな
ロッテと本人は大損するけどドジャースと電通が結んでずっと動いてたんだろうなって -
16ま、あれだけドジャースドジャース書いてたら疑われるよな
-
17>>10
リハビリの大谷と佐々木を交互に登板させれば両者を中9日登板にできる -
18大谷山本スネル佐々木なんて球界のバランスが崩壊してしまうよ
-
19超絶に厳しく調査しろ
-
20電通の奴が母親含めて佐々木コントロールしてたけど夏に離れたとか何とかやってたけど、まぁ見せかけだけで繋がってんだろうな
それがドジャースと長い事交渉してたんだろう 去年から選手会抜けたり、さぼり方が露骨だったり、スカウト見に来る時だけ全力投球とか佐々木一人でそんな仕掛け出来んだろうに
きっちり調査して処罰して欲しいわ -
21こりゃもし入団して登板となってもブーイングセレモニーが待っているぞ
-
22
-
23>>15
いくらロウキに悪いイメージがつこうが大谷効果で完全に上書きできるドジャースは強いわ
最高峰の日本人ピッチャーが3人も入れば更に日本人はドジャースに釘付け
放映料・広告費その他諸々ジャパンマネー引っ張りまくれる
パドレスその他だとここまでの旨味はない それでも6年安く大型プロスペクトを確保できるって十分美味しい契約だけど -
24佐々木さんは日本人がいるところじゃないと契約しないだろ
-
25
-
26
-
27朗希も電通と関わったためにブラックなイメージが付いたよな
-
28>>26
裏で絵をかいてるのは誰だって話だよw -
29
-
30でもお似合いだな
嫌われ者と嫌われ球団 -
31
-
32フリードマン永久追放か?
-
33密約ならマイナードサ回りからや!
-
34もうこれでドジャースに行けないな
これでよかったんだよ -
35>>12
頭悪そう -
36しかしトラブルメーカーだな
-
37電通が悪いんか?
-
38
-
39>>38
妄想もここまでいくと凄いな -
40いきなりドアを蹴破られ「FBIだ」とやられるのか
-
41佐々木がドジャースに入ったら
ドジャース戦の日本向け放映権料が値上がりするな
日本向け放映権は電通が持っててそれをNHKに売ってるから
この関係がズブズブで払い放題
受信料の総額の1割を超える金額になるんじゃないか -
42あるだろ
本当にきな臭い
これで佐々木がドジャースに行ったらマジでドジャースも大谷も応援しねーわ -
43なんかもうヒールのイメージ付きすぎてCM出てても悪い顔にしか見えなくなった
-
44NPB、MLBから追放しちまえw
-
45あそこまでの強硬策を取るのは入団が決まっていたからだろう
表に出ないお金のやり取りもあると思う -
46ざまあ
-
47
-
48大船渡の実家の人らも白い目で見られないといいけど
-
49これまたいかにも野球って感じの話題だね
やだねえ野球は -
50>>38
ロウキとMLBの代理人との契約は今月からや 残念 -
51日米公認のヒールか
誇っていいな -
52>>6
大船渡の決勝予選回避から無理 -
53
-
54>>12
貧弱だから投げれなくて一軍にいられないのは本人だぞ笑 -
55>>17
先発なのにぬる過ぎ -
56令和の栄養費問題や!
-
57>>39
電通が飛ばし記事してるんだほ -
58>>18
まるで佐々木朗希が活躍するみたいな言い方だな -
59>>53
電通もこのくらいMLB機構の対応を舐めてそうだよなw -
60>>23
上書き?寧ろ邪魔過ぎて迷惑 -
61>>47
羽生はちゃんと結果のこしてる -
62>>33
永久追放で -
63ダーティーササキ
-
64MLBの放映権のせいでNHK34年ぶりの大赤字
国民が補てんするんだよな -
65>>64
こういう嘘をさらっと言うのがサカ豚 -
66>>61
あの競技は審判に前もって売り込めはメダルもらえます
ファンより第三者にはマイナー競技だから仕方ない
羽生が弱くなったのは日本スケート連盟会長が交代して甘やかさなくなったこととネイサン・チェンや鍵山の台頭で正統性を審判にも求められるようになったから -
67口は災いの元とはよく言ったもんだ
-
68ヤンキースに行ってくれていいよ
-
69もう電通じゃないけど関わってそう
平方彰
日米野球、MLB(メジャーリーグ・ベースボール)の日本開幕戦をはじめとした数々のビッグイベントにおいて、企画・営業の第一線で活躍。WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)では「SAMURAI JAPAN」のネーミングを考案し、さまざまなスタイルのビジネスを展開。
2007大阪世界陸上招致の成功や現東京マラソンの基盤作り・開催。選手契約(石川遼、羽生結弦、村田諒太ほか)マーチャンダイジングなどを手掛け、電通スポーツ局の中心人物として業務する。
2016年末、早期優遇制度により電通を退社。現在コンサルタント会社を立ち上げると共に日本eスポーツ連合の専務理事として従事する。
www.sbrain.co.jp/keyperson/K-17837.htm -
70裏でマネジメントしてる奴まじでセンスないと思うわ
商品価値高めようとして早期出荷でも
これだけイメージ悪くなったら人気出ないよ -
71今月上旬の噂ならマスコミも散々そう言ってた気がするが
-
72元電通ならやりそうだなぁ
-
73佐々木はNPB入団も今回のロッテの翻意も色々と動きが怪しすぎる
選手会抜けたり痛い痛い病発症したり -
74なんで一年まてんかったんよ
-
75>>3
そうなっちゃったな -
76実力で黙らせりゃいい、んだが
ぶっちゃけ即戦力じゃねえから長い目で。 -
77ド軍ならやりそう移籍決まっても取り消しされそうだな
-
78>>6
急にも何も大船渡の時点からコイツ頭おかしいって思われてたろ
当初は監督の独断で登板させなかったと思われてたから
賛否両論の「否」の矛先は全部監督に向かってたが
後年、高校時代の登板拒否もロッテでの2試合連続完全試合拒否も
自分からの申し出で監督に全ての泥を被ってもらってたことが分かったからな -
79
-
80ロウキ
「オオタニサーンやヤマモロの活躍を見てメジャーに憧れちゃいました」 -
81
-
82野球選手は密約とか好きね
報道されてる契約金以上の金が動いてたりするのが普通 -
83永久追放きぼんぬ
-
84基本アホっぽいのがキツイ
-
85密約はあるだろな
だからこそのあの強気なんだろし
何の話も無ければ大人しかったろ
大方ド軍他MLBスカウトから
お前がロッテ球団にポスティングに出せと頼みこむんだ
うちが必ず獲得するから
とか何とかけしかけられてたってとこか -
86>>18
佐々木というトラブルの種を本当に呼び込むとしたらむしろバランスは取れてるw -
87
-
88密約あるし「二軍におる時タンパリングしてただろ」って言ってるのおったし真っ黒なのは間違いない
あとはドジャースがどんだけ金を積めるか -
89ドジャースと電通は色々とやりすぎたな。組織的な腐敗だ
-
90メジャーの利益を守るために
大谷のようにFBIが調べてシロになるよ -
91これでロッテはドジャース関連のスポンサーになれなくなったな
-
92密約の内容
大谷「ドジャース来いよ」
やまもろ「ドジャース来いや」 -
93パドレスのがいいんじゃないかねぇ
-
94間違いなくやってるだろうけど
ほぼ間違いなく証拠見つからないよ
悪の帝国化してる今のドジャースはそんなヘマはしない -
95>>93
終盤松井の目が死んだ魚みてーになってたからちょっと心配 -
96すぐ怪我して手術
そのまま回復せずに引退 -
97>>32
そうなると大谷もドジャース去るよね -
98メジャー殿堂としくじり先生、どっちが可能性高い?
-
99大谷さんの周りで色々起きるな
-
100パドレス行った方がいいよその方が面白くなるから
-
101>>98
メジャー殿堂は100ないからしくじり -
102もしドジャースに入ったら応援できない
大谷が打って佐々木が負けるのが最高ってことになりそう -
103労基違反か?
-
104永久追放なるか
-
105大谷と闘うことを選んだ方が褒められるぞ
サンディエゴで良いじゃんよ -
106
-
107>>54
貧弱?まだ育成期間だぞ -
108たいしたことない投手に騒ぎすぎ
すんなり移籍出来たとして3勝出来たら御の字
フォークを多投して夏前に肘壊して長期離脱
佐々木はMLBの滑るボールは対応できない -
109>>90
だから佐々木はメジャーの利益にならんだろw -
110
-
111ドジャースは無いやろみたいな流れやけどドジャースなんやろ
大山の件で何があるか分からんなって来た -
112>>97
なんで? -
113カイケルのコメントから話がどんどん膨らんでるな。
-
114たぶん佐々木のことをよく知ってる日本の「通」は
これだけイキリ散らして騒動に発展させてる佐々木が
いかに佐々木が予想通りあっさりとブチ壊れるかを見届ける事を楽しみにしてると思う -
115これで佐々木朗希が出場停止とかになったら笑う
-
116ルール違反した可能性があるなら徹底的に調査すべき
-
117ほんと色々問題児だな
-
118真相がわからないなら発言するなよアホな投手だな
-
119>>110
典型的ねらーの妄想wそいつらWBC仲間だからな? -
120電通さん!?
-
121スポーツマンシップにもっこり
-
122
-
123>>122
タンパリング否定で普通の連絡は取り合ってます、はい論破wまあねらーも頑張ったらダルビッシュがSNSで相手してくれるかもよ?その3人とは無理だろうけどさw -
124メジャーで投げる前からヒールになりそう
-
125ササキッズってほんま偏差値低そう
例え話じゃなくリアルに -
126ロッテ同僚は何やらかしてんだよ
-
127こんなの調べようがねえだろ
ロッテとの密約ならまだしもポスなんか選ぶのは朗希だしな
一番の高額入札に入らなきゃいいけないなんてモノでもない -
128>>79
それはそれで糞野郎じゃないか -
129>>125
そんなのいるの? -
130まあ1年目2桁で吹き飛ぶ疑惑だな?(笑)
-
131
-
132パドレスなら中6日でもいけるのに
ダルビッシュが先発4番手だしな -
133な?こうなるから大谷は静観してるんだよ
-
134>>132
来シーズン先発枠確定してるの3人しかいませんけど。 -
135
-
136さっそくチームに煩いをもたらす佐々木
ほんまこんなやつ来るな&とるなよ
電通に憑かれてるだけあってお隣の法則もちなんじゃね -
137>>45
裏金は会計処理に困るから年俸上げる時に低かった分を上乗せするぐらいしかできないんじゃないの? -
138マーと佐々木は人間性一緒な
だからムーブと顔つきも一緒 -
139
-
140
-
141江川騒動みたいになったなw
-
142事実なら永久追放かな
-
143ドジャース以外と契約するパターンがドジャースが何かタンパリングに抵触することをやらかしてる場合だけだから
ドジャース以外の人が特に根拠なく騒いでるだけ
ドジャース以外はゴロアウトの打球打って相手(ドジャース)がミスしてくれる一縷の望みだけを胸に1塁に走ってるようなものと
メジャー球団幹部が証言してる -
144
-
145>>133
まじで大谷の邪魔しないでほしいわ -
146タンパリングばれたらどうなんの?
-
147
-
148>>112
オーナーとフリードマンと契約したと、ドジャースではないとね。だから彼らが止めないことも契約書に明記されてる -
149>>144
らしいよ。 -
150まぁ面の皮の厚いあの佐々木朗希が自ら自白するなんてある訳ないしな
都合の悪いことは黙秘黙秘だよ
>>78の時もあたかも監督に仲間と共に甲子園に行く登板機会を奪われたかのような悲劇の主人公ヅラしてなかったっけ? -
151>>78
高校生にあの球数を投げさせてる日本の高校野球自体があたおか評価しかされてねーんだがw -
152
-
153>>152
佐々木の話じゃねーよあたおかw日本の高校野球があたおかって話な? -
154ドジャースに決まると色々面倒事が多そうだな
-
155頼むから大谷さんの邪魔はしないでくれ
-
156大谷はエンゼルスの時はストライクボールの判定で超優遇されてたけどドジャースに移ってから嫌がらせ判定だらけになった
弱者はどうでもいいから甘やかされるけど強者は嫉妬心を集めるんだよ -
157電通の目論見が外れて父親代わりは左遷されてる
今更疑われても困るってのが本音 -
158>>153
はい、お前の完敗だわアタオカくん
佐々木のスレでなおかつ佐々木が自分の意思で14回投げた高校時代の登板の話の流れで
佐々木の話は関係ない!高校野球時代の話だ!とかどこの知的障害者だよアタオカくん(笑) -
159ササキの顔は悪魔が乗り移った顔だーニューヨーク・タイムズより
-
160メジャーのタンパリングは日本みたいに激甘じゃないよな
-
161つか過保護朗希が直ぐメジャーに通用するか
まだわからんし契約した証拠あるかのか?
仮に大谷に同じチームでやりたい程度の
口約束も引っかかるならヤバイな -
162繊細さんだから移動だけでも体調壊しそうじゃん?
-
163タンパリングの必要無いし、ドジャースとしてはその気がある雰囲気を出せばそれだけで獲得できるだろw
-
164むしろ密約がない訳がないだろとw
-
165
-
166>>155
おまえみたいなキチガイアンチが佐々木朗希に的をしぼるなら大谷は助かるんじゃねーの? -
167>>15
25歳未満のルールな -
168あ、ちなみに僕は生まれも育ちも千葉市のロッテファンです
みつわ台の石井一久より歳上です
近藤健介も応援してます -
169おまえら白井さんにごめんなさいしたの?
なんで謝れないの?ねえなんで? -
170【千葉市出身ならこれに正しく答えられるはず】
・「やっさほっさやっさほっさ」の後は?
・給食の牛乳は?
・キムタクって評判悪いよね? -
171
-
172ブレーブスのGMみたいに
普通に永久追放あるよな
超悪質行為だからな -
173キチガイ白井擁護のキチガイ確定
169 名無しさん@恐縮です 2024/11/30(土) 20:19:14.74 ID:6rIilacL0
おまえら白井さんにごめんなさいしたの?
なんで謝れないの?ねえなんで? -
174パリーグはドジャースの2軍だから
-
175
-
176アメリカの刑務所にぶちこまれる佐々木ローキ…
-
177>>79
すげー役者だな。 -
178>>107
そもそも本格派なのに身体が全くついてこれてないな。4年間で大卒即戦力にもなれてないし -
179>>132
中6日でも彼には過酷 -
180>>138
田中は高卒から197勝もしてるんだわ -
181
-
182>>151
普通の球児なら壊れても投げたいって言うのが本来なんだけどな。甲子園出る出ないじゃ他のメンバーの未来も雲泥の差よ。 -
183>>78
頭おかしいのはてめえだろ
いいかげんにしろ佐々木朗希アンチのキチガイ
>7月の岩手県大会、佐々木は16日の2回戦で2回19球、18日の3回戦で 6回93球を投げた。そして21日の4回戦の盛岡四戦では佐々木が先発して2-2のまま延長戦となり延長12回、194球を投じた。
>22日の準々決勝の久慈戦は2番手、3番手の投手が投げて延長11回6-4で勝利。24日の準決勝の一関工戦では佐々木が先発して129球で完封した。
>そして25日の決勝・花巻東戦で、大船渡の國保陽平監督は佐々木朗希の登板を回避し、大船渡は2-12で敗退した。 -
184>>182
いいかげんにしろよ佐々木朗希アンチのキチガイ糞野郎 -
185佐々木朗希は岩手県大会決勝で投げさせてもらえなくて泣いてたよな
ロッテでの2試合連続完全試合未遂は明らかに糞野郎井口の判断ミス
あれでロッテは見限られた
あの時の井口の正解は「俺が責任取るから打たれてこい」 -
186佐々木が凄くても所詮は投手だから毎日試合出る大谷のように一大ムーブメントは起こせないからなあ
-
187山川とかプロテクト和田は調査しないのにか?
イジメですかあ? -
188>>186
そういうのが前提で考えてるやつがキチガイかニワカすぎるだけだね
普通は佐々木朗希は上位のプロスペクトとしてしか見ていない
投手としての注目度と期待は大谷のサイヤング賞の獲得に集まってるわ
山本由伸だってまだ生あたたかい目で見られてるレベル -
189>>181
機構が「もし密約が発覚したら調査します」と言ってるだけなのを正式ポスティングまで話題ないメディアが無理矢理記事にしてビュー数稼ぎしてるだけ -
190テレビ局はじめ日本の企業はドジャースに行ってくれたほうが都合が良い
だからたぶん調査にならないしなったとしても収束するよ -
191ドジャースがなんでロウキンを欲しがってんの?
-
192
-
193>>190
日本の問題じゃねーから -
194>>192
とくにマイナー契約スタートなのが、MLBニワカが思ってる以上にでかい
オプション契約の問題でマイナーに落とせない投手がいる中で、枠の定員の問題を気にせずにつごう良くメジャーとマイナーを行き来させられる -
195どこに行っても金がたいして変わらないなら、一番強いとこに行くわな
密約の必要無いし、むしろドジャース以外に行った方が密約の疑い出るだろw -
196広告代理店のせいでアメリカでもすっかり嫌われててかわいそう
-
197>>184
高校時代もロッテでも投げてない付けがメジャーでくるよ -
198>>194
佐々木朗希にマイナーに落とせない契約なんか付けたら本人が酷だろ -
199>>197
ツケ -
200FBIが捜査してるらしい
-
201>>200
大統領はトランプが返り咲いたけど動きありそう? -
202フランチェンはヤンキーいけよ
-
203契約金低くても広告収入があるから~と言ってるバカがいるが、佐々木朗希だと広告収入は見込みなしだぞ。
大谷がNPBでも活躍した投打二刀流だったから別格なだけで、佐々木朗希なんてロッテにいたからこそ親会社のCMに出してもらっただけ。
デッドポール当てた選手の詫びに持っていった菓子もコアラのマーチをはじめとしたロッテ商品。ケチくさい性格そのまんま。
ドジャースと高額契約した山本由伸さえ単体はビットバンクのみ。後は他選手込みのユンケルと野球ゲームのみ。野手と違って出場数が少ない投手だから費用対効果を考えると広告に使う企業はほとんどない。
そもそも万人から好かれるルックスの大谷と、ダダ星人そのものの佐々木朗希を比べることがおこがましいけどな。 -
204>>197,198
どんだけのアホなんだ?ニワカすぎるだろおまえ
マイナーに落とせない契約はメジャー契約であって、佐々木朗希はマイナー契約スタートだしそんなオプション付くわけないだろドアホ
ニワカの佐々木朗希アンチはいいかげんにしろ -
205
-
206>>52からして、大嘘ついて佐々木朗希を理不尽にディスってるキチガイだなこいつ
佐々木朗希から訴えられたら会社をクビになったりしそうだし、まともな社会人がやる事ではない
ID:Oz4usX+40
横浜の関根が巨人ファンにやったみたいに、佐々木朗希の代理人や電通から訴えられるリスクを考えない馬鹿
>「当たってねーじゃん、関根死ねよ」「やっぱ関根ゴミだわ」。
>関根選手らは開示手続きや示談交渉を進め、ここまで5件の示談が成立した。20代の学生や30代の既婚者らが応じ、示談金は1人最大で90万円、総額は415万円に膨らんだ。 -
207>>175
去年処分解除されたけどな -
208大谷は永久追放しろよタンパリング野朗が
-
209
-
210とはいえMLBはそんなに厳しい処分をしないと思うね
何故かというとこれは日本のプロ野球から
一方的に選手を強奪できるチャンスだからだよ
でも日本のプロ野球というのはショボいカネでありながらも
やっぱりファンも会社も一緒になって野球界を育ててきたから
いまの姿があるのであって、選手を強奪するようになったら
プロ野球は今後人気なくなると思うね
そうなったとき選手が育つのか、それはもう無いのよ
つまり、MLBは焼畑をするのか、しないのかという話になるけど、
彼らが興味あるのは「いまのカネ」なんだ
だからこの焼畑は間違いなく行われて
日本の野球界は今後十年で見るも無惨になる その引き金を引くのが他でもない佐々木になる -
211ポスティング掛ける前に密約してたらNPB的にもAUTO
だからお互い白状する訳も無く幾ら調査しても否定されて終わるだけ
でも一生疑惑が付きまとうだろうな -
212東北大震災の津波で家族亡くして同情で人気出そうなところでこんだけ嫌われるてどんな性格してんだよw
-
213>>204
知ってるよん。藤浪がそのオプションつけてたけど自ら首絞めてたな -
214
-
215>>212
私からは嫌われてないし佐々木めっちゃ好きなんだが?…🥰 -
216正直な話ドジャース日本人だらけになったら現地ファンもさすがにうんざりしそうだけどな
-
217<# `Д´ > またウリたち在日差別ニカ!?
サ・サキ -
218電通だったらドジャースを広告スポンサーを集めたり
日本からの観光客を増やしてイメージアップして丸め込んだように
ワイロとか接待でMLB自体を丸め込めるんじゃないか -
219キエッ佐々木をドジャースにいかせろよ!
単身でいってもモブ日本人とこいっても意味ないだろが!
大谷に寄生すんのが最も実入りがいいに決まってんだろ! -
220>>147
んで朗希は最低一年は浪人だろうな。 -
221見事ドジャースてか大谷の懐に潜入できたら!
ドジャース&オワコン大谷は佐々木のサポートに徹し佐々木が大型契約ゲットするまでしっかり面倒みろ!
無事大型契約をゲットした暁には佐々木には電通のご令嬢が贈られるだろう!
ドジャース奥様会&大谷家は電通一族と懇意になれるわけだ光栄だろう! -
222>>1
もう、こんな人間性の欠片もない人間モドキは今すぐ日本から泳いで祖国に帰って欲しいよな。 -
223>>222
中国人と韓国人と在日は日本から出ていけ!!死ね!!…🥰 -
224これこれ在日企業電通がでていったら
佐々木が後ろ楯を失ってしまうでないか
佐々木経由で在日の人との関わりは欠かせないぞ -
225
コメント