建設業の教育訓練機関でつくる全国建設関係訓練校等連絡会議(桑原敏彦会長)が
ニートや引きこもりの当事者が働ける環境の実現に向けて動き出した。
若者の就労を支援する「地域若者サポートステーション」との初めての連携会議を、27日に群馬県沼田市で開催。軽い作業を入り口に建設業に興味を持ってもらうような訓練の事例紹介や
講演会を通じ、互いの強みを生かした支援の在り方を探った。
桑原会長が校長を務める利根沼田テクノアカデミー(沼田市)は、ニートにあまり負荷のかからない仕事を体験してもらい
そこから段階的に建設業への入職を促す「マイルド・ソフト・トレーニング」を提唱している。
具体的には野菜と魚を同時に育てる「アクアポニックス」と、コンテナハウスの組み立て作業を職業訓練として行う。連携会議でこれらの取り組みを説明した。
廃校を拠点とする同アカデミーでは、廃プールを改修してテラピアを飼い、そのふんを栄養にして水耕栽培でレタスや小松菜を育てている。
「水槽の循環装置について学べば、それが水道設備やひいては建設業につながることが分かる」と桑原会長。
「いきなり建設現場で働くのはハードルが高いので、手軽な作業から徐々に興味を持ってもらう『ゆるやかな訓練』を模索してきた」と話す。2025年1月から訓練生を募集し、同4月に訓練を始める予定だ。
建設工業新聞 2024/11/29
https://www.decn.co.jp/?p=169332
ニートや引きこもりの当事者が働ける環境の実現に向けて動き出した。
若者の就労を支援する「地域若者サポートステーション」との初めての連携会議を、27日に群馬県沼田市で開催。軽い作業を入り口に建設業に興味を持ってもらうような訓練の事例紹介や
講演会を通じ、互いの強みを生かした支援の在り方を探った。
桑原会長が校長を務める利根沼田テクノアカデミー(沼田市)は、ニートにあまり負荷のかからない仕事を体験してもらい
そこから段階的に建設業への入職を促す「マイルド・ソフト・トレーニング」を提唱している。
具体的には野菜と魚を同時に育てる「アクアポニックス」と、コンテナハウスの組み立て作業を職業訓練として行う。連携会議でこれらの取り組みを説明した。
廃校を拠点とする同アカデミーでは、廃プールを改修してテラピアを飼い、そのふんを栄養にして水耕栽培でレタスや小松菜を育てている。
「水槽の循環装置について学べば、それが水道設備やひいては建設業につながることが分かる」と桑原会長。
「いきなり建設現場で働くのはハードルが高いので、手軽な作業から徐々に興味を持ってもらう『ゆるやかな訓練』を模索してきた」と話す。2025年1月から訓練生を募集し、同4月に訓練を始める予定だ。
建設工業新聞 2024/11/29
https://www.decn.co.jp/?p=169332
-
2若い頃、電気工事屋に10年いたんだが建設業退職金とか言うの貰える?
-
3グエンでいいじゃん
-
4>>3
グエン逃げるじゃん -
5ニートにDQNだらけの建築現場が勤まるかいなw
-
6>>4
ニートは現実から逃げてんじゃん -
7できるわけがない
-
8氷河期だけど当時まじで若者奴隷扱いしてる会社見て、いずれ人がいなくなると思ってた。
-
9内職でええやん
-
10ニートひきこもりを抱えるご家族へ
・ご家庭のインターネット回線を解約する
・ニートひきこもりの携帯回線を解約する
・ニートひきこもりの趣味嗜好品を売りさばく
・ニートひきこもりのパソコン、スマホ、タブレットを売る
・ご家庭の光熱費の支払い名義をニートひきこもりに変更する
・ニートひきこもりを人材派遣会社に登録する
・ニートひきこもりに内緒でその他の家族は遠くへ引っ越す
これでニートひきこもりは社会復帰しますぞ! -
11建設とか不動産なんてやめとけ
終身雇用なんてない世界やからな
40歳前にクビ切られて路頭に迷うだけや -
12>>10
事件起こすんじゃね? -
13生活保護制度と障害年金制度(精神)を全廃すれば、怠け者たちは嫌でも働き出すよ
日本の人手不足の原因は日本が高福祉すぎること -
14要普免やめればいくらでも人来るよ
-
15Qどうやって土方の親方や職人、監督の怒号に緩やかな訓練で慣れさせるのか知りたい。
-
16欲しいのは若手、ジジイは要らないか
-
17建設業とか言うヤクザ半グレ反社会勢力でも出来る仕事
入れ墨入れたあんちゃんしか現場に居ないし来ない上
現場は誹謗中傷怒号罵声人感否定パワハラが日常だからひきニートには荷が重いよ -
18建設土方は必要だけどニートに務まるかな?
-
19いちばん適さない職種だろうに
ハッタショ持ちが虐められて建設会社訴えてた事例あるでしょ -
20物流運送系会社だけど、たまにNPOとかが社会復帰のトレーニングでニートやひきこもり連れてくるが全く続かないな
罵声と怒号が飛び交い、パワハラとセクハラが蔓延してる業界はニートひきこもりには無理なようだ -
21ドカタ自体頭の悪い人間だからな
なおクズになるだろ -
22何でニートごときにそこまで支援する必要あるんだ?
まともに働いてる人の賃金を上げるほうが先だろ -
23令和の赤髪
シャンクス徴兵 -
24>>22
生活保護を叩いてくれるお陰でこいつらを就労させれば賃上げしなくて済むんだよ
兵庫県の知事と同じようなことはいろんなところでメディア総動員で誘導して扇動してるのさ
サタン日本人は薄給のまま絶滅していく -
25>>22
生活保護を叩いてくれるお陰でこいつらを就労させれば賃上げしなくて済むんだよ
兵庫県の知事と同じようなことはいろんなところでメディア総動員で誘導して扇動してるのさ
サタン日本人は薄給のまま絶滅していく -
26いきなりも何も土建現場なんて無茶振り過ぎんだろw
-
27
-
28現場仕事はニートじゃ勤まらん体力もコミュ力もある程度必要
-
29ドカタの真逆の属性w
オーバーキルされるぞww -
30日本語コミュニケーション取れないからグエン、クルド人と大して変わらない
-
31マスコミがもっとニートとか弱者を雇うべきなんだよ
-
32角材でぶっ叩く
-
33ニートや引きこもりの当事者:「しんどい仕事嫌だもん、1日1万円くらいならアフィでも転売でも稼げるもん」
こういう事です -
34建設業の工種っていっぱいあるけど
鉄筋工とか舗装工とかは間違いなく無理
せいぜいお掃除屋さん -
35若者にこだわらなければよくね🤣
中高年余ってるんだから -
36>>31
お前マスコミがなんの略かもわかってないだろ -
37対人関係上手くいかない奴は人とほぼ関わらない仕事をするしかないが
ニートになるようなレベルだと「人とほぼ関わらない」レべルでもダメだったりするし
単純作業やる根性もアート面・サイエンス面の才能もなかったりするんで詰んでる -
38面接官はいい人でも現場に出るとヤンキーがいるのはよくある罠
-
39ニートに奴隷労働できる?
-
40いきなり現場より
道端のゴミ拾いとか土手の草むしりとかから始めたほうが良くないか?
そこで挨拶やルールなど教え込む…と -
41>>5
ニートや引きこもりって学校や職場や社会で溶けこめなかったりいじめとかで人間関係が嫌になった結果だと思うんだが、そんな人間がDQNだらけの職場にきたら何が起こるのか -
42>>40
そっちのが良いな -
43肉攻撃要員集めてるロシアの真似事に見えなくもない
-
44今の建築現場って体力的にどうなの?
昔バイトで入った時は体力勝負過ぎて長くは出来んと一月で辞めたわ…
今は元ニートのような体力の無い人でも出来るくらい機械化されたのか? -
45>>1
沼らしいね?w -
46
-
47現場ではニート使うよりかは有能な東南アジア使うのが実際だよ。
程度の差はあるけど従順だし寡黙だし勤勉だし多少の異文化由来の行き違いがあってもベトナム、ミャンマー、インドネシア、フィリピン人のほうが有能。
日本人ニートは技術職よりパソコンに向き合うなどの事務職のほうが向いているよ。 -
48ニート「明日からゲームのレアアイテム出現率アップキャンペーンなので2週間休みます!!これだけは譲れない!」
-
49入賞させた人数に応じてリベート払ったら効率的に話が進むんじゃないか?
-
50まずニートに「訓練中にスマホ触るな」とお前ら言えないよな
-
51仕事振る側だけど命かかるし連帯責任だから勘弁してくれ
-
52ニートや引きこもりの当事者が働ける環境
ニートのためとか言って、訓練施設はWiFi完備とかムダに税金が消える -
53今の現場は昔と違う。
体力だけでは無理。 -
54「呼び出しに応じなかったり、訓練中に逆らったり逃げ出したら闇バイトに身元教えるぞ」
これだよ -
55>>54
何も犯罪行為してないのに教えられても困るだけやろw -
56>>48
現場に着いたら電波も来ない山中でタコ部屋に泊まり込みだ -
57>>5
これ -
58ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい -
59
-
60引きこもりに肉体労働て、ミスマッチにもほどがある
-
61ニートならまだ運送のほうがましなんじゃ
-
62建設業は怒りやすい馬鹿なやつ多いからニートにはおすすめしない
工場とか倉庫みたいなひとりで黙々とできる方がいいやろ -
63>>1
また水と油を合わせようとするw -
64怒鳴るとか怒るのは感情論でしかないから無駄なのに分からないやつが多い
馬鹿だから -
65
-
66強制労働させろよ
-
67>>62
倉庫はパートのおばさんとの相性かな -
68>>10
ネットが今ほど盛んではない時代にそういうようなことを引きこもりの子にやって悲惨な結末を迎えた時間があったぞ。 -
69順番が逆やな。運送業と一緒で、一番急務なのは業界内で慣例化してる劣悪環境と待遇の改善で
現職の人間の流出を防ぐこと。出なければ幾らヒキニートを一人前レベルまで教育しても
現場に出た途端に現実に打ちのめされて逆戻り。 -
70まだ初日だろ
頑張りすぎないで -
71>>69
劣悪環境職場ってカンチガイパワハラ爺とか追い出したほうがいい現職が多くね? -
72見事に関わりたくないのがいるし
あんな人間と一緒に働きたくないよな -
73怠け者には無理だな
-
74飼育の方は良さそうだけど、そこから水道設備→建設業と持っていくのは厳しくないか…
-
75建築現場ならバカでも出来るとでも思ってるみたいだが大変だぞ
一を聞いて十を理解出来なきゃDQN職人がバカにしてくるし、常に気を配ってテキパキ動かないと怒鳴られる
ボーッと突っ立ってると関係ない他業種の職人からこれまた怒鳴られる
ニートにはまず無理 -
76この手の話以前農業でもあったな
-
77ニート舐めすぎw
1日300円で生活することになっても絶対労働なんかしない連中なのにwww -
78金取るんかな? (´・ω・`) 来んやろ
-
79>ニートにあまり負荷のかからない仕事を体験してもらい、そこから段階的に建設業への入職を促すw
負荷のかからない体験中はいい(その間も給料出るんだろ?)
そして建設業に入職?(何この書き方w)
したらきつくて速攻辞める
w -
80ニートが建設業?
三日で逃げ出すに一万円 -
81>>67
パートおばさんの職場は身嗜みなんとかできるかだな
研修期間中に普段着のまま、現場で接客のためにコンタクトにして髪と眉毛整えて軽く筋トレして風呂毎日入るようにしたらあからさまに態度や教え方が変わったから身嗜みさえなんとかすればいい
お客さんからのクレーム率も段違いに変わる -
82
-
83土建屋は
なんで彼らがニートになったんか
わかっとらんな-
初日でトンコや -
84ニートに建築や土木は無理や 無駄
-
85>>2
手元に手帳に印紙貼ったのあるか?きちんと登録してくれてる?それがなきゃ、自分がいつ何処の現場で働いたか細かく記録ある?現場の入退場記録が奇跡的に残ってたら、貰えるかもな。 -
86ワイ無職、ニートの年齢から外れて咽び泣く
-
87再開発ブームで人が欲しい
-
88技術というよりコミュ力らしいぞ
-
89
-
90とにかくニート働かせたいなら
「態度が悪い」だのめんどくさいこという人を駆逐してから -
91まあヒキニートに成り果てた原因が土建業に行ったからなんてパターンもあるくらい酷い業界なんだがな。
土建といってもお馴染みの最末端の作業員からセコカンや建築士といったホワイトカラー(?)までいるわけだし
まずはそういった「環境問題」から手をつけるべきじゃないのかね。 -
92強制労働?
-
93ニートが土方とか事件だろw
DQNにイジメ殺されるか無敵化するかでは? -
94
-
95
-
96業者に頼むとカネかかるから
ニートの親のカネ取って設置させるのかよ
汚い訓練校やねえ -
97ニート歴が3年経過したら国で強制連行して北海道で屯田兵でもやらせりゃ良いのでは?
-
98資格ただで取らせろよ
-
99未だに土曜祭日やってる現場多いのに休み慣れたニートが行くわけないだろ
-
100>>96
ニートは人類の敵だから親から罰金代わりに徴収するのは大賛成 -
101支援期間終わったんで明日から通常通り来てもらいますー
フルタイムで週休一日でよろしくね -
10245歳なんでニートじゃなくて無職だよ・・・
-
103いいなどんどんやれ、ニート強制労働施設
-
104こどおじニート来ても一生見習いかとww
冗談じゃなくガチでな
手取り足取りの業界ではないので自立してるバカのほうが有能 -
105ついに強制労働が始まるのか
日本は貧しい国だからな
ニートを養う余裕はないんだよ
働いて食っていってもらわないと -
106>>75
理解するんじゃなくて「○○したら殴られる」というのをインプットするんだぞ -
107家でできる仕事増やしてやれば?
-
108>>13
植松 が そんなことを言って事件を起こしたんだよね -
109>>105
雇うとこが無いから無理養うしかない -
110労働意欲のある奴が職歴の踏台くらいでは使ってくれるかもな😑
-
111段階をふむようだから問題ないだろ
いきなり建設なんて鬼畜じゃない -
112
-
113ニートにできる仕事なんてあるの?
-
114おまえらニートにDQNはいないと思ってんだろうがDQNのニートも沢山いるからコミュ力って意味では相性いい奴もいるけどな
だがしかし仕事がキツすギルティよって継続できる者はいない😑 -
115どんどんDX化を促進して、仕事を失った事務職の人を建設作業のリスキリングすればいい
-
116建設業界事態が終わってるからな
建設業界は原材料暴騰と人手不足で一回終わる
もともと住居供給過剰もあるから終わる
ニート支援組合と組んでも人手不足解消ないしすぐやめるだろ
根本的な賃安人手不足解消できない
原材建設業界は集合住宅需要がほんとはないからタワマン産業は限界くる
そしてコンクリ中心に暴騰してていまなら鉄プレハブのほうがコスト競争力が高い
プレハブはまんぱわーいらないのも強い -
117
-
118かき集めて頭数だけ揃えた結果が今の欠陥建築祭りだろが
-
119俺はニートだけど、建設業は8時開始じゃなかったら働いてもいいかもなあって思う
10時からとか無理なん?
それか、俺だけは10時からにしてくれ -
120ベトナム人のかわりができたね
-
121何年か就労経験の有る奴と、全く就労経験無しの奴とじゃ地力が違ってくるんだよな
特に立ち直りのスピードが。両方共通して言えるのは、ヒキってる期間は短ければ短い方がやり直しが利きやすい。
「んなもん当然だろ!」と言うのは簡単だが、克服出来る奴が多くないから難しいのだ。 -
122建設業は夢がつまっとるぞ!
中卒でもおk
やれや!お前ら! -
123働いたら負けーとか言ってた人
生きてるかな -
124ニートが建設なんか体力的に出来るかよw
-
125人から感謝される職業だから引きこもりにも向いてると思うよ
そりゃ重量屋や強電とかのプロの仕事は無理だろうけど
家の水回りを修理したり電灯傘を変えたりちょっとした手間仕事はできると思うし向いてるだろ -
126
-
127人が集まらない
×待遇を改善する
○ニートを送り込む -
128
-
129ゲームのテスターみたいのを軽くさせていくくらいじゃないと無理やろ
-
130クロス張りは、わりと一人で黙々とやる人向けだと思う
-
131強制労働
-
132
-
133数年前に話題になったベラルーシのニート罰金法って
世界中の人権派から批判されたが視点を変えれば
ニートの社会復帰と救済を後押しする悪くない制度だったよなぁ -
134>>10
これ
コメント