外国籍の転入者にマイナンバーを誤付与 同姓同名・生年月日が同じでミス【西海市】(KTNテレビ長崎) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b34fd14c3ef7b80f273b11c68a59a97e0da8b272

11/15(金) 19:13配信

西海市で外国籍の転入者に、別の自治体に住む同姓同名の人物のマイナンバーを誤って付与していたことが分かりました。

修正は既に済んでいて、個人情報の流出は確認されていないということです。

西海市によりますと、大島総合支所で海外から転入してきた人物の手続きをする際、市民課の職員が別の自治体に住む人物のマイナンバーを誤って付与しました。

2人は、名前と生年月日、性別が同じでした。

職員はパスポートと在留カードは確認していましたが、国内の居住歴などは聞き取っておらず、10月24日に自治体からの問い合わせで
誤りが判明しました。

(略)

※全文はソースで。
  1. 2
    おそらくグエン
  2. 3
    グエンだね
  3. 4
    その手があったか
  4. 5
    背のり?
  5. 6
    グエングエン
  6. 7
    なんで骸骨籍にマイナンバー??
  7. 8
    住所も確認しろよ、役所の怠慢だろ
  8. 9
    朝鮮人が示し合わせて成りすました可能性もある
  9. 10
    マイナンバーは壺鮮人が背乗りするために作られたという噂もあながちデタラメではないのかもな
  10. 11
    >>7
    中国人が悪用できる制度
    って時点で察してくださいな
  11. 12
    誤りじゃなくて予行演習だろ
  12. 13
    不正利用信者死亡wwww
  13. 14
    >>7
    日本国内に住んでいる者には、
    日本国籍があろうと無かろうと、
    マイナンバーは付与されている
    外国人は外国人登録カードに基づいて付与される
    もう朝鮮人の成りすましが困難になってる
  14. 15
    名前と生年月日が同じことってある?
    グエンだらけだからあるのか
  15. 16
    同姓同名で誕生日の人が現れたら
    A直接あって確認する
    B事務的に付与する
    ここはBをしてしまったのか
    病院じゃなくてよかったね
  16. 17
    国は、外国人はパスポート番号で管理しろよ

    インドネシアなんて姓がなかったり名のバリエーションが少なかったりだから、じゃねーとザルだっての
  17. 18
    中朝越
  18. 19
    同姓同名で生年月日同じだと
    日本人でもちょくちょく間違えてるよな
  19. 20
    ハアー
  20. 21
    >>18
    そこらは漢字文化圏だから、まだマシ
  21. 22
    管理を全てAIに任せて暗号通貨並みのセキュリティにするならまだマシだろうが
    どこの誰かもわからない外部企業が管理するのじゃ到底信用できる範囲に入らないと思われる
  22. 23
    ポンコツJAPAN\(^o^)/
  23. 24
    この前は外国人に投票させてるし
    いい加減にしろお役所仕事
  24. 25
    グエンじゃしかたない
  25. 26
    つまりマイナカードは帰化人に渡りまくり
  26. 27
    小さな市で同姓同名がいるのか
  27. 28
    マイナンバーにNO!
    還付金目当ての年末調整は拒否しましょう!
  28. 29
    同姓同名同生年月日の外国人が居住してる市町村てのもスゴイな、田舎なのに
  29. 30
    >>17
    7割の国のパスポートは本人確認書類として使うには適当すぎるよ
  30. 31
    >>7
    マイナンバーは住民票があれば割り振られる
    外国人にも割り振られるし
    2015年以前から海外に住んでる日本人には割り振られなかった
    ググったら今年5月からカードが作れるようになったようだ
  31. 32
    確率からしたらキムさんかグエンさんだろうな
    しかし自分にもそんな人が居たなら会ってお茶したい気もする
  32. 33
    グエン1号、2号…って付けていけよ
  33. 34
    >>1
    役所に外人雇った成果
  34. 35
    マイナンバーもうやめたら?

    なんのためにやってんの?
  35. 36
    >>1
    目障りなクソジャップのほうを抹消しろよ
    鳩山くんもジャップはクソジャップのものではないと明言していたし。
  36. 37
    >>30
    それで入国審査してるのに、お前は何を言ってるんだ?
  37. 38
    >>1
    外国籍の転入者で、氏名と生年月日が同じ。同じ通名同じ生年月日を複数人で使いまわしか
  38. 39
    そら朝鮮人に創氏改名させるわ
  39. 40
    >>1
    自公連立政権のデタラメが証明されたのかも知れんな。通り名と通り生年月日
  40. 41
    外国人は指紋登録復活させろよ
  41. 42
    >>1
    外国籍者はマイナンバーとパスポート番号?の二重登録しないと危険すぎるな
  42. 43
    そもそも本名じゃないしな。やりたい放題(笑)
  43. 44
    >>1
    こんなの地方自治体レベルの話じゃない。総務大臣の村上誠一郎に責任取らせろ。
  44. 45
    本当にミスですか
  45. 46
    で、責任はとるのカナ?🥰
  46. 47
    通名だけじゃなく生年月日も通名みたいなのが存在するとは驚いたぞ>日本政府
  47. 48
    >>38
    それちょっと疑った…;

    大丈夫なのかねぇ…
  48. 49
    役所の人間も大変やな
  49. 50
    安心安全とは
  50. 51
    >職員はパスポートと在留カードは確認していましたが、

    それってもしかしたら同じパスポートや在留カードが
    たくさん偽造されてるんじゃないのか?
  51. 52
    背のり簡単、欠陥システムに個人情報や預貯金通帳と紐付けした情弱っているの!?
  52. 53
    この制度ミス多すぎ
  53. 54
    >>51
    うわああああああああああああああああ((((;゚Д゚)))))))
  54. 55
    >>38
    役人「ま、マイナンバーカードには顔認証があるから・・」
    外国人「(マイナカードは敢えて作らずに上手くやるわ)」
  55. 56
    同姓同名のグエンだろ
  56. 57
    河野太郎の計略か
  57. 58
    まわし使いができる安心安全なマイナンバーカード
    ごり押しするには意味がある
  58. 59
    >>51
    そこ、やっぱ疑うよなぁ…;
  59. 60
    アルカニダカグエンカクルド
  60. 61
    >>41
    アメリカ入国の時、取られるもんね。必要かもね
  61. 62
    穴だらけシステム
  62. 63
    写真一枚で突破できる顔認証や
    そもそも写真もいらん暗証番号など不正利用ザル状態
    ポンコツをゴリ押す意図とは
    おっと誰か来たようだ
  63. 64
    >>1
    病院でこれをやると投与する薬が違うので間違えた患者が死ぬ
  64. 65
    背乗り
  65. 66
    責任者のいない税金泥棒システム
  66. 67
    二人とも本当は違う名前と生年月日なんだろ
  67. 68
    日本人でもある世代に流行った名前なら同姓同名で生年月日も同じ人は多いだろう

    鈴木和子
    田中勝
    佐々木蓮

    いずれも仮名だがメジャーな姓と流行った名前なら多数いそう。吉田隼人はJRA騎手、歌人、自転車競技選手、プロゴルファーにいる。兄の吉田豊もウィキペディアに項目があるレベルの知名度がある人が複数いる。
  68. 69
    今後は女の子にはひらがな使った名前がいいな
    国がこんなシステム使ってるようじゃな
  69. 70
    今後急に出生率がアップしたら怪しいな
  70. 71
    日本人で同姓同名はいても、生年月日まで同じとか多数のわけ無いだろ?
    通名と希望誕生日みたいに自由に決められるものじゃ無いからなw
  71. 72
    >>1
    気づいて直したんなら良かったね、でおしまい
  72. 73
    >>11
    ICだと悪用できないだろ
  73. 74
    【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part92
    https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1731498537/

    SNSのワクチン後遺症の人達を生温かく見守るスレPart207
    https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1730755594/
  74. 75
    >>1
    憲法に地方自治が明記されている日本は、住民への直接行政は地方自治体の責務。

    能登半島は市とか町とか言いながら、人口1万とか2万くらいしかいない実質的に村の自治体が

    住民への直接行政を担っているから復興が遅いんだよ。

    日本に必要なのは小さな市町村が合併して、ちゃんと住民行政の対応ができる市町村になることだよ。
  75. 76
    議席が25%減、代表も落選…公明党が“最大の負け組”になっても変わらない「聖教新聞」の“大本営発表”感 [おっさん友の会★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731371508/

    【読売世論調査】石破内閣支持率43%、前回調査から上昇 [蚤の市★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731423131/
  76. 77
    河村たかし「マイナンバーは全体主義」
  77. 78
    てか、マイナンバーあったらから気付けたんじゃない?なかったらずっと二人の同一人物が、みたいな
  78. 79
    >>73
    ICの複製くらいもう時間の問題
  79. 80
    手口
  80. 81
    不正防止 笑笑
  81. 82
    やっぱり害国猿には指紋登録紐付き
  82. 83
    同姓同名禁止法を作るべき
    生きている人で1番年上の人のみそのままの名前
    以下、

    鈴木 学という人なら
    鈴木 学2
    鈴木 学3


    のように
    数字まで戸籍名として登録
    これで世の中から同姓同名はいなくなる
  83. 84
    まだそんなことやってんのかよ
  84. 85
    >>31
    やっぱり中国人へ保険証付与するのが最大の狙いなんだな、マイナ保険証
  85. 86
    >2人は、名前と生年月日、性別が同じでした

    マイナンバー関連で同じような話が前にもあった気がするけど、こういう事って本当にあるのかな
  86. 87
    【前田日明】前田日明マイナンバー是非を問う"
    https:
    //youtu.be/HDDmvmJYquI?si=F0K0yZ_u5NZGO-_w
  87. 88
    >>86
    日本人ならまだありえるが、外国人の同定に、

    >>1
    >職員はパスポートと在留カードは確認していましたが、

    までやってるのに、パスポート番号使ってないのがおかしい

    中央省庁の問題で、デジタル庁が仕事してないってこった
  88. 89
    マイナカードができる前の話だけど身内が運転免許試験場で初めて免許取ったとき「あなたもう免許持ってますよね」って言われた。同じ生年月日で同姓同名がいたんだよね。ありふれた苗字なら珍しい名前つけるほうがいいのかも
  89. 90
    中国人か韓国人では?
  90. 91
    こうなったら、生年月日に時刻も足さないと駄目だな
  91. 92
    >>85
    利用登録しないと保険証としては使えないぞ
    www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html#kokumin1

    マイナ保険証出したのに無保険扱いになる人が出てるんだから、保険証持ってないやつはこの手順でマイナ保険証化できないんジャマイカ
  92. 93
    https:
    //youtu.be/TMli7pjY3SM?si=cHp2IlpiPrNymEvE

    "私たちは売りたくない!ワクチンメーカーの現役社員が“告発本”を出版 背景には3年前の同僚の死【大石が深掘り解説】"


    大石邦彦
  93. 94
    https:
    //youtube.com/watch?v=zEjA3nG6bEw&si=5XWNsw0OjGVZG2CC

    "ロバート・ケネディJr.が保健省トップに: 医療グローバリズムとの戦いへ【及川幸久】"

    THE CORE
  94. 95
    >>79
    マジか、
    SuIcaの複製やったら錬金術じゃないか
  95. 96
    https:
    //www.youtube.com/live/iXDexkdhvDU?si=ehIIXGoienC1c5z_

    "トラ.ンプ新政権 RFケネディを保健福祉長官に任命で医産グローバリズムとの戦いの火蓋が切られる2024.11.15."
  96. 97
    おそらくパスポートが中国国内で売られてるやつ
  97. 98
    外人が日本で犯罪やりたい放題になるがな
  98. 99
    地方信金の口座作りでもこんなの有り得ないからな
    どれだけ雑に作ったシステムかよくわかる
  99. 100
    マイナンバーにまつわる役所のつまらんミスが多すぎて信用できない
    触らぬ神に祟り無しだから安全性ちゃんとしてくれるまで作る気がしない
  100. 101
    >>100
    「ミス」という言い方が既にごまかしなのだよ
    普通はミスどころか意図的にやろうとしても出来ないような仕様でシステムを組んでないとおかしいのだから
  101. 102
    さっき引越の転出転入の手続きをマイナポータルでやってきたよ。土曜日曜でも
    処理してくれるのかな?
  102. 103
    パスポートと在留カードを確認して
    別の自治体に住む人物のマイナンバーを誤って付与

    どうしたらこういう間違いが起こるの?
  103. 104
    こーゆーことやっから
    信用されんのや
  104. 105
    更新する気ないんや
    すまんな
  105. 106
    こんなの幾らでもあるんだろうな
  106. 107
    マイナンバーの基て住民票なのか、知らん買った
  107. 108
    >>1
    ほーらミスった
    番号だけで管理なんて日本じゃ無理なんだってば。

    同じような制度のある国じゃどこも国家がデータセンター持ってやってるけど日本は無いんだぞw
    何で照合してるか?って名前と生年月日だけ…そりゃミスでまくるに決まってんだろw
  108. 109
    なんで日本じゃ無理なのか?

    政府専用ラインをケチって引いてないんよw
    確かに維持費に年間数億〜数十億かかるけど番号管理するなら絶対必要と
    あの中国ですら引いてんだぞwいい加減にしろw
  109. 110
    外国人と同じ名前ってw
    どんな名前だよw
  110. 111
    >>85
    げー
    最悪じゃん

    ネットでやたらと紙保険証叩いてるやつはお察しか
  111. 112
    グエン「ザッザッザッ…」
  112. 113
    >>71
    40人の集団に同じ誕生日の人間がいる確率は90%だぞ
  113. 114
    マイナ保険証、導入コストは8879億円 何にそんなに使った? 政府「金額に見合う結果が出ているかは…」:東京新聞デジタル
    https:
    //www.tokyo-np.co.jp/article/366626
    https:
    //x.com/utakata710/status/1856942114409779218?t=K9Ru4IogPrdGCCcOy-G8rw&s=19
  114. 115
    中国企業に丸投げしてんのかな
  115. 116
    "【直言極言】Meiji Seikaファルマはレプリコンワクチンの真実を全て開示せよ!表現の自由・言論弾圧糾弾![桜R6/11/15]"
    https:
    //youtu.be/RiQHQal2dnc?si=Qhl7PLIhSweKfCI5

    チャンネル桜
  116. 117
    >>7
    マイナカードを義務化できないのはGDPR違反になるからです
    任意マイナカードと違いマイナンバーについては日本人だけではなく、住民票登録している人全員に付与されます
    当然欧州域から日本にきて仕事している人でも、住民票登録されればマイナンバーの対象です

    そしてマイナ保険証では

    ・同意させるにあたっての説明が表示されない
    ・同意した場合に情報がどういう扱いになるのかも不明なまま同意を求めている
    ・同意する/しないしか選択肢がなく、どこまで見せる/何を見せる/誰に見せるという自己コントロール権はありません
    ・同意先ではオン資システムPCが操作可能な人であれば誰でも情報にアクセスできてしまいます
    ・一度同意したあと次の受診のときに不同意にしても、前回渡した情報を削除できません

    以上からそもそもの使用が法律で厳しく制限されているマイナンバーと違い、マイナカードについては義務化するとGDPR違反となります
  117. 118
    >>1
    作成元がこんなポンコツだから信用ないんだよそもそも
  118. 119
    ケネディ氏(厚生長官)登用で製薬株急落 ワクチン反対姿勢に警戒 [蚤の市★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731708316/
  119. 120
    出身国でパスポートを偽造したとき同じ名前と生年月日のものが作られた。
  120. 121
    >>117
    GDPRとは?
  121. 122
    日本の公務員はなんならできるの?
  122. 123
    マイナンバーで犯罪を減らすんだ←これ
  123. 124
    さすがに総務省案件だからな
    地方行政ともきめ細やかで正確な仕事を心掛けているはずだからミスなんてことはないよな?
  124. 125
    >>85
    もともと外国人にも保険証与えてるぞ
    保険料も払わせてる
  125. 126
    >>125
    いやいや、それおかしいだろ。
    もしかしたら数年後には帰国するかもしれない外国人に健康保険証与えるとかさ。
  126. 127
    >>126
    それ
  127. 128
    >>126
    我が国の宝
  128. 129
    不法滞在外国人でも子供が通学中なら在留許可
    不法滞在外国人の親からでも日本で生まれた子供には無条件で在留許可、親だけ強制送還はかわいそうだよね
    不法滞在外国人がとりあえず難民申請で生活保護支給
    在留期限が無限で家族帯同も可能な特定技能2号を昨年に続き今年も大幅に対象業種拡大
    1年以上日本に滞在した高度人材外国人に永住許可付与、今年大幅に対象業種拡大予定(コンビニバイトも実際には高度人材だよねという議論も)
    PCを所持している外国人がデジタルノマドを自称すれば在留許可検討
    17歳までの家族滞在外国人が5年働いたら永住許可
    脱炭素在留資格という意味不明なものを北海道に新設
    異次元の少子化加速プランで氷河期世代からも健康保険料上乗せでむしりとって外国人世帯の育児も手厚く支援、住民基本台帳上、扶養する未成年が3人以上いれば1人あたり月3万円で、また書類上子供100人いまぁすで月約300万円
  129. 130
    >>126
    外国人が感染症にかかった場合、日本人に病気を振り撒いていいんだね
  130. 131
    てs
  131. 132
    >>130
    コロちゃんとかいうバイオテロやってくれたかもしれない外国人が何だって?
  132. 133
    ケネディ氏(厚生長官)登用で製薬株急落 ワクチン反対姿勢に警戒 ★2 [蚤の市★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731733300/