【速報】河野デジタル相が林長官の保険証廃止延期発言に「真意を確認したい」 マイナ一本化延期論をけん制|FNN
https://www.fnn.jp/articles/-/755707

2024年9月8日 日曜 午前11:39

河野デジタル相は8日、訪問先の北海道内で、林官房長官が前日にマイナ保険証への一本化の延期を含め検討したいとの意向を示したことについて、「真意をしっかり確認したい。岸田政権で医療のDX非常に重要だということで官房長官も閣内でその政策を推し進めてこられた一人である」と述べた。

(略)

河野大臣はこの林長官の発言について記者団から「閣内不一致になるのではないか」と問われ、「どういう意味で仰ったのかということを確認しないといけない」と述べた。

※全文はソースで。
  1. 2
    そこはブロックしないんだ
  2. 3
    むしろ河野の真意が知りたい
    誰の利権なんだか
  3. 4
    めんどくせえやつだな
  4. 5
    まだマイナンバー作ってないんだけど今までの保険証使えるの?
  5. 6
    Q. 健康保険証はいつまで使えますか? 2024(令和6)年12月2日以降、現行の健康保険証の新規発行は終了し、同時点でお手元にある有効な保険証は、その時点から最長1年間(※)使用することができます。
  6. 7
    現役閣僚の言っていい発言じゃないからなあ
  7. 8
    医療関係者含む国民はお前の真意を確認したいとよ
  8. 9
    普及率75%なのに12月に間に合うわけないだろ
  9. 10
    間違いを間違いと認めて方向転換できる者と
    間違いを認められず間違いを揉み消すために国民に特攻総玉砕を強いる者
  10. 11
    国民の過半数が廃止に反対してるのに自分のシステム利権のために国民を踏み台にするなや
  11. 12
    真意も何もお前が間違ってんだよ
  12. 13
    >>9
    12月からは従来型の保険証の新規発行が停止されるだけで、手元にある保険証は来年まで使えるんでしょ、林さんなんでこんなこと言ってるんだ?
  13. 14
    ブロック太郎は所管外から口だすな
  14. 15
    面倒なんだよ機械にかけて時間かかるし
  15. 16
    対立で河野の味方をする国民はいない
  16. 17
    パワハラかな
  17. 18
    真意ではなく民意な
  18. 19
    河野に責任を取らせるという公約が一番人気だろ
  19. 20
    とりあえず河野を自民から放出で
  20. 21
    お前は国民に世界から2周遅れの国民背番号制の意味言わないくせにか
  21. 22
    つまり、マイナ保険証が不人気なのですよ
    もういい加減気づいてよ
  22. 23
    >>6
    古い保険証は来年までに使えるんだね
    ひとまず安心しますた
  23. 24
    候補者みんな林にならってほしい
  24. 25
    クシャおぢは議員辞めて荷物の運び屋でもしてろ
  25. 26
    デジタル化はデジタル化で別でやればいいだけ
    あとデジタル化の恩恵がある人間がちゃんと金を支払うべき
  26. 27
    小泉は
    1 「直ちに解散総選挙する」
    2 「一年で政策を完遂する」
    と約束した

    これに多くの自民党議員が飛びついた

    理由
    1.
    (政策論戦することなく)勇ましいスローガンだけで、小泉人気に便乗した総選挙すれば自分の当選ほぼ確実、これは大きい!

    2.
    1年後に成果の出ない小泉のクビを切って他の候補を選ぶ、これで仁義を通す格好になる

    10月の総選挙で小泉首相が誕生する
    間違いなく
  27. 28
    とっととブロックしろよ
    デジタル大尽w
  28. 29
    >>1
    保険証廃止されたら偽造が出来なくなるアル
  29. 30
    国民の声に耳を傾けろボンクラ世襲
  30. 31
    >>3
    保険組合の利権だろ
  31. 32
    スパイ同士のブックか何かかな
  32. 33
    >>はぁ?

    汚いな…選挙対策
  33. 34
    >>3
    だよな
    こんな不正防止に欠片も役に立たないマイナ保険証をアホみたいに税金を使って進める理由を知りたいな
    インドみたいに虹彩認証を使えばカード無しで経費も抑えられるのに
    今のマイナ保険証は4桁の暗証番号を入れるだけで使い回しできるお粗末さ
    河野、本当に何がしたいんだよ
    どっかの企業の利権?

    行政のシステムも全部クラウドでデジタル赤字を増やすし、国内のIT産業を育てる気がゼロだし、何がしたいんだよ、河野
  34. 35
    中国人にマイナカード作らせて、何言ってるんだコイツ
  35. 36
    こりゃ河野以外なら延期あるわw
  36. 37
    保険証とマイナンバーセットで何が不便なんだ?
  37. 38
    義務でもないのにこんなやり方あるのか逃げ太郎
  38. 39
    マイナ不要で顔社員付きの保険証で良いやんって事
  39. 40
    出来高制の議員給与で国民が議員給与決めたらどれだけの議員が残るか
    やってみたいな
  40. 41
    分かってないね
    マイナ保険で保険事務が効率化するから
    各保険組合員の仕事が減りリストラに繋がるから反対してる
    林はそこからの支持を得ようとしてる
  41. 42
    規模の小さい開業医にとってはマイナス、初期投資やらなんやらで耐えられんと閉院するところもあるというし

    初期投資やら維持費が出せる所はプラスか?
    ただ小さい所が閉院すればそれだけ患者が廻ってきてくそ忙しくなるか。

    人不足とか言ってんのに対応しきれなくなる可能性はあるだろうなあと。

    メディカル関連なIT企業にはプラスだろうけれど。
    河野の前担当がワクチン関係だっけ、それを合わせて考えるとモニョるねえ
  42. 43
    >>42
    たかだか何十万の設備の負担ができない病院はもとから終わってる
  43. 44
    元職や閑職の発言じゃなく現職官房長官だもんな
    もっとやりあえ潰しあえ、そして選挙大敗下野してしまえw
  44. 45
    普段、既得権益層の独占に反対してるのにそれを潰す河野には反対するは笑える
    日本の行革が進まない理由がこれ
    自民党は全方位支持を受けてるから身内に潰される
  45. 46
    >>42
    マイナ保険証リーダーの導入には1台あたり税金で40万円以上の補助があるから負担は少ないんだよ
    まずいのは電子カルテの義務化だった
    あれについていけない開業医の方達が廃業したわ
    河野、本当に何がしたいんだよ
  46. 47
    マイナ保険証に対応した病院でもうまく作動してないところが多い
  47. 48
    林「散歩代わりに毎日診療所通いしてる年金ジジババの後押しだ」
  48. 49
    >>41
    企業や企業の保険組合の負担が減って税金や自治体の負担が増えただけじゃないか
    アホか
    企業が得して税金の負担が増えて何がいいんだよ
  49. 50
    しえーしえー「増税やめさせる」
    胸スマホカメラ「決めたこと覆すのはやめや?」

    胸スマホカメラ「保険証続けるで?」
    紅の傭兵Jr「ざけんな」
  50. 51
    >>49
    落ち着けよ!
  51. 52
    >>46
    基本オンライン診療で処方箋はアマゾンやウーバーに配達させれば良いじゃん
    税収70兆しかないのに医療費40兆だろ、半分以下まで削って行かないとダメだ
  52. 53
    完璧なシステム構築とセキュリティ対策が今の日本人に出来るのか?
    絶対に無理だろ!
    情報漏洩や不具合があっても誰も責任取らん、現場は手間と費用が増えて不便、紛失した時のリスク大きすぎ
    問題山積なのに12月にスタートなんてバカじゃなければ無理だとわかるわ
  53. 54
    国民の真意を問うただけだろ
  54. 55
    >>11
    国民なんて上級の為の金を生む機械だろ
  55. 56
    上級様方は全員作ってるのか?マイナカード🙄
  56. 57
    >>52
    予算をとって使えば使うほど、政治家には献金や口利き利権、官僚には天下り利権が生まれるんだよな
    政治家にとって税金は自分の財布みたいな物だし
  57. 58
    河野は無能
  58. 59
    >>5
    マイナ保険証持ってなければ↓じゃないかな?

    >江戸川区公式HP
    >マイナンバーカードを健康保険証(マイナ保険証)として利用できます
    >
    >マイナンバーカードは健康保険証(マイナ保険証)として利用できます。
    >令和6年12月2日以降は現行の保険証は交付されなくなり、
    >マイナ保険証をお持ちでない方には、保険証にかわる「資格確認書」を交付します。
    >「資格確認書」の交付手続きはありません。
    >お持ちの保険証の有効期限が切れる前に区から送付します。
  59. 60
    >>9
    利用率は7%だぞ
  60. 61
    免許更新来てオンラインでできるってあったから調べてみたが一切メリット無くてごみすぎんだよなんだあれ
    かかる時間は一緒、受け取りは結局現地に行かないとだめ、オンライン受講中は数回写真送らないとだめ
    どこにメリットあんのこれw
    むしろ写真でNG食らうリスクがある分デメリットしかないんだがw
  61. 62
    またポイントつけたらたくさん並ぶんじゃないの
    今度は5万とか
  62. 63
    >>49
    効率化w

    効率化なんて何一つされてないぞ

    持ってきた住民票や所得課税証明書で確認できた作業は
    わざわざ中間サーバーで一人づつ問い合わせかけて確認

    半月に一度一気に発行してた保険証は
    加入届け届くたびに作業中断して発行作業と郵送の梱包

    医療機関からは情報があってないとか問い合わせが入るたびに確認
    リアルタイムでオンライン反映なんて無理だっつうの
  63. 64
    >>61
    アナログの方が便利な事も多い
  64. 65
    >>61
    働いてる人は更新が休日に集中するから混むだろ
  65. 66
    登録するか資格確認書を貰うか悩むな
  66. 67
    いまだにこいつ支持してる奴いるの?
    俺は最初から支持してないけど

    そもそもワクチンで責任は俺が取るみたいなこといっていざ健康被害が顕著になり始めたら知らんぷり。意見もブロック
    マイナンバーも安心大丈夫って強引に推し進めてる間に情報流出、当然責任はとらず

    普通の会社ならとっくにクビになることやらかしまくってるんだけどそれでも支持するお花畑がむだ一定いる日本で本当平和だな
  67. 68
    >>62
    それやって、国や自治体から金が無くなって
    自治体も地方交付税も額減ったり、地方交付税貰えなくなって・・・

    様々な公的サービス低下、消滅が加速するだろうね
    まあ、これまでも、
    道路のひび割れとか補修できなくなってきているし

    夕張市なんて窓ガラス割れたままで張り替えられないとか
    この前動画で見た気もするけど
  68. 69
    >>1
    いい加減政府もKPIで物を語れよ。

    舞菜の普及が目的じゃねぇだろ。
    それによる効率化、つまりコストの削減が目的なんだから、現状の削減率と、100%になったらどこまでコスト落とせるのか示せ。

    結果的にコスト上がっちゃいましたとか、ふざけたこと言い出しかねねぇからな。
  69. 70
    マイナは病院側の受け入れ態勢が整っていない
    大学病院ですら窓口によっては端末置いてなかったり故障中だったりする
    こんなん不安でしょうがないわ
  70. 71
    真意を正すってのは上のものが下に言う言葉なんだが
    なぜ河野の口からそんな?
  71. 72
    >>69
    こんな事↓おきてるみたいだね


    >ニュース速報+
    >デジタル庁「運用コスト3割減」主張も実態は2〜4倍増
    >…関係者「8割は日本の自治体に不必要」なAWS…(小倉健一氏) [少考さん★]
  72. 73
    >>72
    ほらな。

    推進推進叫ぶ前に、まずは現状の把握と目算外してんなら見直すかやめるのを選択するのも政治家の役目だっての。
  73. 74
    証拠があるのだから分からないはずが無い

    国民全員が知っているのにメディアが問わない時点で分かるはず

    >河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で
    >責任問う声にXで回答

    原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
    御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

    有識者を選定するのが政治の役割
    ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか

    御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
    馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事

    テレビ局 社長語録
    「テレビは洗脳装置。
     嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
    「社会を支配しているのはテレビ。
     これからは私が日本を支配するわけです」
    「日本人はバカばかりだから、
     我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
    「君たちは選ばれた人間だ。
     君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
     対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
     日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
  74. 75
    >>69
    自治体のクラウド移行でコストが大幅アップしたんだよな
    政策をやるのはいいけど、後の結果が酷すぎるんだよ
    もうちょっと税金を大切に使ってほしい
    ぶっちゃけ自治体のシステムにアマゾンやグーグルのクラウドなんていらないって
    霞が関にサーバー置いとけよ
  75. 76
    >>72
    総理になれば所轄外なので
  76. 77
    河野みたいな世襲なだけの能無しがえらそうだな
  77. 78
    >>75
    手段が目的になってる典型例みたいだな。

    だから、すべからく政策にはKPIつけねぇと、阿呆が湯水の如く税金使っちまう。

    しかも増えたコストが国内じゃなくて外資に流れてるとか、最低の事例じゃねぇか。
  78. 79
    >>65
    結局現地には行かないとだめ、って書いてあるの読めなかった??
  79. 80
    河野みたいなのをデジタル大臣にしたり、子供家庭庁を作ったり岸田はひどかったな
    次がマトモな奴になってほしい
  80. 81
    行政手続きを全部一つの番号でやるとかじゃなくて

    社会の仕組みを見直す所から始めるべき

    消費税増税するにしても
    1度集めた金を、低所得者に現金還付とかじゃなくて
    税金集めたなら

    水道料金無償化
    国保料負担義務 社保料負担義務 を廃止して 誰でも公的医療受けられるようにする

    と公的サービスの無償化に使うべき
  81. 82
    12月2日過ぎても転職、転居しなければ現行の保険証は1年近くは使えるよ。ただし、高齢者保健証は8月更新だから来年の7月31日までだな。現行保険証の再発行が12月2日以降なされないだけ。この点、「健康保険証は12月2日以降は使えなくなります」という政府の広告は詐欺に近いもの。
  82. 83
    >>1
    林「所管外です」
  83. 84
    河野ってなんで自分の質問には答えてもらえると思ってんだろな、頭おかしいだろコイツ
  84. 85
    この期において不協和音内閣だなまあセクシー総理爆誕だろ
  85. 86
    大阪府吹田市立豊津第二小学校の
    学童擁護員をやってる
    50〜60代のカルト儲のストーカー

    創かによる 全国的に超有名な
    集団嫌がらせ(集団ストーカー)
    はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
    家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
    道路で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為

    つばさの党はカルト撲滅運動もしてる

    そこで毎度おなじみ恒例行事の
    つばさの党に何かあった記念イキリ

    つばさの党が逮捕、勾留延長等のたんびに
    毎度毎度 狂喜乱舞して 加害はんざい行為に走る
    カルトはんざい集団ストーカー

    今回はメンバーが東京拘置所移管につき 喜び勇んで
    本日もイキリ集団ストーカー加害激化祭開催中 &
    儲の子なのか 勧誘予定の子なのか 児童にベタベタ

    毎日毎日こういうことを 宗教とは無関係の
    気に食わない人 勧誘を断った人に
    平気でやって 報酬もらってるカルトのストーカーに
    学童擁護員やらしててええんか?

    是非、通報拡散してください
  86. 87
    泡沫が好き勝手言ってるだけだろ
  87. 88
    中国様のご意向の元に動いてる河野さん
    お前の素性はとっくにバラされてるんだよ
  88. 89
    >>88
    それなら河野は反ワクじゃないといけないな
  89. 90
    "マイナ保険証で新たな種類のトラブルが出てきました"
    https:
    //youtu.be/S7qDv4mL40k?si=BfkbCFI8_BffP4ZZ
    じゅんちゃん
    https:
    //kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1722292442/742
  90. 91
    >>82
    まともな会社で働いてたら、保険証は家族分含めてとっくに回収されている。中世零細でよかったなw
  91. 92
    細かい話をいつまでもやってるみたいに見えてくるんだよなあ
    年末調整もなくすとかいう話だけど住民税の現年課税化とか
    もっと大きな話はないんだろうか
  92. 93
    「はじめしゃちょーと河野太郎のユーチューブを信じて、コロナワクチンを接種しちゃった人たちの、知能レベルはどれくらいでしょうか?」  「偏差値で言えば40以下くらい、IQで言えば85以下くらいでしょう」
  93. 94
    官房長官より格下のこいつが何様
  94. 95
    >>92
    それも手段の話でしかないね。

    それをすることで、何がどれだけ削減できるのか語ってもらわないと。
  95. 96
    コロナとワクチンはモンゴロイドを主標的にした米国(ユダヤ)の生物兵器です。
    両者のS蛋白が結合するACE2受容体はモンゴロイドに最も多く発現します。
    S蛋白による悪影響はモンゴロイドに最も強く出ます。

    その上、日本人の大半が打ったファイザーとモデルナのワクチンは最悪です。
    毒性の強いS蛋白の全長を作り出します(中国などのワクチンでは毒性が除かれたS蛋白を作る)。
    RNAを遺伝子に組み込ませるDNAがロットによっては大量に混入されていました。

    現在、コロナやワクチンなどを通じて、
    日本人の浄化と入れ替えが米国(ユダヤ)と傀儡政府により行われています。

    ★人種別のACE2受容体の発現割合
    biorxiv.org/content/10.1101/2020.01.26.919985v1.full
    ★2016年にモデルナ社が特許を取得した遺伝子上の配列がコロナのものと一致。
    ノート.com/hiroshi_arakawa/n/n4f31e24ddf1c
  96. 97
    アトピーってすぐキレるね
  97. 98
    米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
    それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
    マイナ保険証もです。

    マイナ保険証をごり押しするのは、統一された個人情報を利用して、
    国民に効率よく害悪をあたえるためです。
    治療や出産などへの政府の恣意的な介入、反体制的な人間に対する不適切治療などが容易になる。し
  98. 99
    林はブロックした方がいいよ。
  99. 100
    >>34
    河野は総理になりたいだけの人間であって、国民のための国家観もなければそもそもそれを考える能力もない
    正直能力自体は小泉進次郎とどっこいどっこいだと思ってる
    単にTwitterでバズっただけの炎上政治家なんだよこの人
  100. 101
    じゃー林から得た真意を河野にデジタル化して貰って、
    んでまたそれを林に検証して貰って、
  101. 102
    むしろお前の真意を説明しろwww
  102. 103
    >>96
    >>98
    うっせーな、脳タリン。

    そんな優れた技術があるなら、ハマスごときに手間どらねぇってわからねぇのか?
  103. 104
    デジタルにするならとことんやらないと意味がない。そういう意味で河野の目指すところは本質。

    ネガティブな要素をとことんモグラ叩きして完璧なデジタル化を進めよう!
  104. 105
    >>104
    目指すは人間の排除か
  105. 106
    戦前、政府は徴兵制度で【国民を政治利用】して戦争に勝とうとした。

    それでは みなさん ご一緒に/要するに

    お題 河野太郎による国民の政治利用

    憲法 無っ視 無っ視 河野太郎
     ・健康保険証廃止 うっれしいなあ
     ・銀行口座マイナの紐付け 楽しいなあ 
     ・(携帯契約の本人確認)マイナの義務化を ありがとおお
     ・(要するに)デジタル化詐欺を ありがとおお
    ピッチピッチ チャップチャップ ランランラン

    あめふり
    https://www.youtube.com/watch?reload=9&v=9RbXqehsnVk

    要するに河野太郎は国民を犠牲にすることを屁とも思っていないのだ。

    な 自民党
    こんなやつの総裁選立候補が許されるのか。
  106. 107
    価値がない
  107. 108
    リアルのブロック見てみたい
  108. 109
    延期でええんきに
  109. 110
    >>7
    実行した(しようとした)政策が明確に誤りなら柔軟に変更する、ことも許さないのか?
    そんだから消費税下げるとかいう話が政権から出てこなくなるんだぞ。
  110. 111
    >>60
    差がすごいんだよね。
    発行枚数の90%は中国に渡したとかじゃないの?
  111. 112
    >>18
    反対意見は誹謗中傷だとしてブロックするんだから、民意は聞かないだろ。
  112. 113
    >>41
    効率化できるので健康保険加入者の医療機関窓口での本人負担は2割に減ります。みたいな話が出てくれば効率化するんだな…って実感湧くけど、マイナンバーカードのせいで効率落ちたから保険料上げるんじゃないの?
  113. 114
    停電で使えない
    災害時使えない
    んじゃないの?
  114. 115
    これは河野が正しい
    伸ばせば 伸ばすだけ二重手間で経費がかかるだけ
  115. 116
    河野なら林もブロックで済ませるんだろw
  116. 117
    林が延期を主張するということは自民党支持層でも不満がかなりあるな
  117. 118
    どういった点で問題あるのか、更に延期すればその問題は解消するのかとかも何ら具体的な指摘ないんでしょ?そりゃデマ太郎もいぶかしがるだろう
  118. 119
    河野は絶対ダメ!
  119. 120
    延期からの有耶無耶が日本チック
  120. 121
    河野はどんな反対意見でもすべて聞かない総理として君臨するからな
    ワク信もマイナ信者も河野総理を望んでいる
  121. 122
    >>115
    マイナ保険証廃止しろよ。ゴミだよ?
  122. 123
    何でもかんでもITが過ぎるデジタル太郎はホントと鬱陶しいわ。
    和製オードリー・タン目指してるのか知らんが、お前には無理だ
  123. 124
    河野太郎の顔が嫌い不快だわ
  124. 125
    何?閣内不一致してるん?
  125. 126
    >>121
    民意は選挙で示すしかないんだよ。

    xに踊らされて、民意を聴いてもらえると思うほうが間抜け。
  126. 127
    取り巻きからの入れ知恵を口にしてるだけだから
    あんまり責めてやるなよ
  127. 128
    河野はもう相手にされてない
  128. 129
    保険料も負担額も上がるんだよね
    いまの中年が老人になったらもっと上がるし

    効率上がるらしいマイナ保険証のせいで
    国民負担上がる
    詐欺やん
  129. 130
    >>113
    コスト上がったから、保険料でチマチマ回収してるんだよねぇ。

    医療DX推進体制整備加算
    gemmed.ghc-j.com/?p=61787
  130. 131
    自分の選挙区に行って
    有権者から先日の浸水被害の状況でも
    聞いてみたらどうかね?
  131. 132
    土壇場で裏切りw
  132. 133
    ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    河野太郎が総理大臣になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
  133. 134
    >記者団から「閣内不一致になるのではないか」と問われ

    林は単なる報道官で
    岸田と相談して政策を決めていた本当の官房長官は木原誠二だろう
  134. 135
    既存の保険証を取り上げることでデジタル化するんじゃなくて
    マイナ保険証が便利でみんなが使いたがるようにしてデジタル化しろよ

    みんなが使いたがらないから既存の保険証廃止して無理矢理使わせるとか頭おかしいだろ
    思考回路がサイコパスそのもの
    人の上に立って政治をやらせていい人間じゃないわ
  135. 136
    ソコは得意技のブロックしとけよ
  136. 137
    河野にブロックされる前に
    河野をブロックするのが俺の夢
  137. 138
    >>135
    どこぞの知事もそうだが、倫理観や共感性の欠如してる奴が企業経営者や政治家になるケースは多い。

    それは、サイコパスにおけるその特性が自己の利益優先性に有利にはたらくからだ。

    嘘発見器ではないが、今後の科学、医学の発展によって、このような特性を持つ人間が人の上に立たないようにする安全機構を期待する。
  138. 139
    林はコイツをブロックしろよw
  139. 140
    国民からお願いされた訳でもないのにマイナ保険証ごり押しするな
  140. 141
    河野「お前グローバリストの方針に逆らうの?マジで?」
  141. 142
    >>140
    年いくつ?
  142. 143
    河野が総理になったら短期で失脚することになりそう
  143. 144
    そもそも12月から出来るわけないだろ
  144. 145
    国民にも現場役人にも嫌われる
  145. 146
    マスコミにも嫌われそうだな
  146. 147
    法律が出来てるからだろう。
  147. 148
    官房長官のくせに無責任だな
    やっぱ岸田政権ひどいわ
  148. 149
    同じ媚中だから、理解はしてるんだろ
  149. 150
    大きな病院だとマイナンバー操作するのに行列出来ないのかな
  150. 151
    保険証廃止はクソだし河野は全く支持しないが、岸田内閣の中枢がこれ言うのは酷すぎるだろ
  151. 152
    昨日の藤井聡先生とのニコ生対談で解説しておりますが、自民党の総裁選挙が意外と面白いことになっています。

    まずは、党員・党友のアンケートでは、一位:石破茂、二位がほぼ同率で小泉進次郎、高市早苗。
    一般の人気投票では(なぜか)常にトップの石破氏は、国会議員に無茶苦茶に人気がない(人気なさでは文句なしでトップでしょう)上に、麻生太郎と敵対しているため、決選投票になればまず勝てない。
    そして、どれだけ党員票を獲得したとしても、国会議員票がほとんど入らない(恐らくは20票程度)ため、第一回投票では勝ちきれない。
    となれば、第一回投票でよほど小泉進次郎が党員票を獲得しない限り、「小泉 vs 高市」の決選投票になる可能性が高い。

    が、現在の藤井先生の読みでございますが、これは別に積極財政派に肩入れしているわけではなく、現実的な読みだと思います。

    一番大きかったのは、河野太郎の人気失墜です。河野の人気がびっくりするくらい落ちた。理由は、候補があり過ぎて、どれが決定的なのか分からんほどです。
    もっとも、本番はこれからなので、何がどうなるのか確信的なことは何も言えませんが。

    いずれにせよ、是非とも青山繁晴氏も推薦人20人獲得し、総裁選で「議論」をして欲しい。議論をすれば変わるとは言わないが、議論をしなければ変わらない。

    そんな中、わたくしが(小林鷹之氏以来)注目したのが、茂木幹事長です。この人は、元々はガチガチの緊縮派でした。
    どうした、茂木!
  152. 153
    河野はもう誰にも信用されてない
  153. 154
    >>76
    全部を所轄するから総理なんやで
  154. 155
    新しい総理が河野を大臣にしたら選挙負けると思うよ
  155. 156
    林「河野君 おまえバカだろ」
    と言う意味じゃないの?
  156. 157
    >>155
    外したら拍手合算されそうw
  157. 158
    各保険組合に天下りポストがあるから抵抗してるんだろな、厚生利権だし
    自前で組合を持ってるのは大企業のみ
    それ以外の多くは職別組合だから数は多い
  158. 159
    >>150
    病院の受付でも
    コンビニの年齢認証と同じように
    キレる高齢者居そう
  159. 160
    真意も何も
    マイナカードゴリ押しのあまり保険証廃止すべきじゃない
    と言われてるの判らんのかな
  160. 161
    ブラジルで反独裁者デモ
    x遮断判決に抗議
  161. 162
    簡単なことよ。
    「オメェは気に食わねぇ」それだけのことよ。
  162. 163
    不法移民の味方!
  163. 164
    こいつじゃなきゃ誰でもええわ🥺
  164. 165
    ブロック太郎はブロックしてるから林官房長官の様に国民の声が届かないんだよ。
  165. 166
    デジタロー君、官房長官に物申すの巻

    官房長官「マイナ保険証への一本化は延期な(鼻ホジ)」
    デジタロー「ええっ!?何言ってんだアンタ!馬鹿なんじゃないの!?」
    官房長官「官房長官に逆らうとは不届き至極。おまえか?俺をエレベーターに閉じ込めた謀反野郎は」
    デジタロー「ええっ?!なにいってんの?なんで俺が(涙目)」
  166. 167
    ブロック太郎はもうお終い
    国民の信頼がゼロ
  167. 168
    世襲議員は全員クビにしろ
  168. 169
    間違っても太郎が総理大臣になる可能性はゼロだからな
    安心しろついでに下野しろよ
  169. 170
    林「河野ブロック、と」
  170. 171
    >>166
    うわぁ…
  171. 172
    今の普及率見りゃわかる保険証廃止なぞ出来るわけない
  172. 173
    保険証廃止はまだ早いわ
    情報がどこかに漏れても政府は責任取らないってか取りようがないのに個人情報集めに熱心
  173. 174
    >>1
    河野太郎が次の総理大臣だ
    林は太郎さんに逆らうのか?
  174. 175
    あれだけ推していたけど?
  175. 176
    あ、粛清だ
  176. 177
    会社員はプラ保険証が無期限で有効だから、ずっとそれを使える
    国保で紐づけやっちゃった人は次のが自動で来ないから、資格確認書を申請しないとならない
  177. 178
    >>1
    真意?
    「反日運び屋コオロギ毒珍デマ太郎とは縁を切る!」って事だよwww

    こんな簡単な事も分からんのか???低脳デマ太郎
  178. 179
    デマ太郎
    空気が読めぬ無能かな
  179. 180
    身内はブロックしないんですね
  180. 181
    >>34
    こいつは大真面目にやってんだよ
    無能過ぎて失敗ばかりしてるだけ
  181. 182
    >>25
    世襲じゃなかったらそのへんで土方かホームレスでもしてるようなレベルだもんな
  182. 183
    原理的にはマイナカード無くても、マイナンバーとの紐付けなくても
    スマホでできるはずなんだけどな
  183. 184
    >>41
    これから資格確認書と資格情報のお知らせを送るブルシット・ジョブが発生するぞ
    保険組合の人は殺意湧いてるやろ