https://api.kai-you.net/storage/images/upload_images/2024/02/1c9ff5bc-3cb6-493d-bd3e-76185c9e3576/832x.webp

2/26(月) 19:29配信

KAI-YOU.net
「CAPCOM CUP X」で世界3位に輝いたガチくん/画像はCAPCOM eSportsのXから

対戦型格闘ゲーム『ストリートファイター6(スト6)』の世界大会「CAPCOM CUP X」が、2月17日から26日にかけて開催された。

【画像】優勝トロフィーを掲げるUMAさん

同大会は、賞金総額が3億円以上(200万ドル)、優勝賞金が約1億5000万円(100万ドル)という大規模なもの。ハリウッドを舞台に、数多の試合を勝ち抜きいてきた48人がしのぎを削った。

日本からは、ガチくん(Good 8 Squad所属)、カワノさん(Good 8 Squad所属)、ふ〜どさん(Mildom Beast所属)の3人がトップ16の決勝トーナメントに進出。

日本人同士の激闘などを繰り広げ、ガチくんが世界3位になったほか、初代王者には台湾出身のUMAさんが輝いた。

『スト6』初代王者を決める大会「CAPCOM CUP X」
「CAPCOM CUP X」は、2023年6月に『スト6』がリリースされてから初となる公式の世界大会。

「CAPCOM CUP」として10回目(そのため10を意味するXが付く)という節目、なおかつ『スト6』初の世界大会ということもあり、優勝賞金が以前からアップして100万ドルに。
大会には、期間の初めに行われた「Last Chance Qualifier」の勝者と、全世界の大会を勝ち抜いてきた猛者たち計48名が出場。

3日間かけてグループ予選が行われ、26日に予選を勝ち抜いた選手16人による決勝トーナメントが行われた。

前世界王者との激闘、日本勢も活躍
決勝トーナメントは、2回負けると敗退となる「ダブルエリミネーション方式」。1度負けても「LOSERS」グループで勝ち進めば決勝まで進めるものの、その分試合数が多くなり、険しい戦いを強いられることとなる。

1回戦ではふ〜どさんが、直前に行われたチーム形式の世界大会「ストリートファイターリーグ: World Championship 2023」で王者となったドミニカの強豪・MenaRDさんと激突。激闘を制し、好スタートを切った。
その後、日本勢3人は全員「LOSERS」に落ちてしまい、さらにはガチくんとふ〜どさんが対決することに。
日本人対決をガチくんが制すると、快進撃を続け、ついには勝てば「GRAND FINAL」進出となる「LOSERS FINAL」の舞台に。しかし、香港出身のChris Wongさんに敗れ、世界3位となった。

次ページは:優勝を果たしたのは…ホロライブファン?

「GRAND FINAL」では、Chris Wongさんと台湾出身のUMAさんが対決。

3本先取の中、UMAさんが3-0で勝負を決め、優勝賞金約1億5000万円と、スト6初代王者の称号を手にした。
余談だが、UMAさんは大会にはホロライブ所属のVTuber・大神ミオさんの限定パーカーを着用しており、そちらでも話題を集めている。

UMAさんが着用していたのは、大神ミオさんのYouTubeチャンネルの登録者数100万人を記念して受注販売された「ミオとおそろい部屋着パーカー」だとされている。
なお、大神ミオさん本人も、自身のXで反応。「うちのパーカーを着た選手が優勝している?!?!おめでとうございます!!!!!!!!」と祝福している。

大会の最後には、次回の「CAPCOM CUP」でも優勝賞金が100万ドルとなることが発表され、幕を閉じた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d9d14f8d8f3a3448c05c09ed78e7e96256e2678?page=1
  1. 2
    未確認なんちゃら
  2. 6
    ストリーマーになる奴多すぎてレベル下がったパターン?
  3. 15
    6まで出てたんだ
    3で止まってたわ
  4. 19
    >>4
    むしろ日本では今かなり人気あるんじゃないか
    ストシリーズのプロに関しては
  5. 24
    >>6
    今までの日本勢みたいに海外の連中も技術を共有するようになった結果ユーザー数多い海外の方が層も厚く濃い練習ができるから立場逆転やね
  6. 27
    ウメハラはもう42歳なのでトップ層に勝てなくなってる
    アメリカまで行って最終予選に出たけど初日に負けた
  7. 34
    >>29
    やっぱりスポンサーもがっかりするのかな?
  8. 36
    >>27
    ウメハラはいつもスタートは遅い
  9. 38
    UMEちゃん優勝したんかさすがレジェンド👍
  10. 41
    >>33
    俺もお金で強さが買えるガチャゲーでしか勝てないから正直恥ずい
    FPSとか全然勝てないわ
  11. 47
    上級者ってほとんど地上戦メインでジャンプしないんでしょ。
    中間〜近距離を保ちつつ超反応でカウンターのコンボを決めるらしいけど。
  12. 56
    >>41
    今無能ゲーマーの逃げ道ってそこしかないからね
    僕もソシャゲでお金払って勝たせてもらってるけど
    頭の片隅でこれって僕の実力じゃなくてお金の力だよなって思っちゃう
  13. 58
    >>33
    むしろゲームこそ才能の世界でしょ
  14. 60
    >>53
    他のゲームではそれなりに名前通ってる
    KOFとかグラブルとか
  15. 69
    格ゲーは運要素ってもんがねえから、初心者お断りになっちまったんだよな
  16. 71
    >>66
    マラソンとかでごくまれに市民ランナーがめっちゃ速いことが
  17. 72
    >>71
    そう言われるとあり得るのかなと思えますね
  18. 74
    >>19
    ウメハラしか知らん
    顔もまともに知らんし
    あとたぬなか
    若い奴等には知名度あるのかね
  19. 75
    なんでガチだけさんじゃなくてくん付けなの?
  20. 77
    >>75
    さかなくんみたいなもん
  21. 80
    >>79
    それだとメジャーの選手より草野球の選手のほうがレベルが高いってなってしまうんだけど…
  22. 82
    >>80
    プロの打者がアマチュアの投手を全く打てないことはありえるから、別に特異なことでもねえよ
  23. 84
    >>29
    というか今までがマイナーゲームだったから
    再注目を浴びて才能あるゲーマーも遊ぶようになったってだけじゃ?

    今ゲームのガチプロって中学ぐらいの時に特出した才能を持ってして、養成機関に入ってトレーニングを積むものだから
  24. 85
    自民党議員「いやああああ!!!タクシー運転手が中国人だったのおおおおお!!!」→ パシャッ炎上 [834922174]
    http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708934591/
  25. 87
    >>78
    世界大会出るレベルなんだからやりたくない日も格ゲー練習を毎日何時間もしてるだろう
    なんとなく生きてるように見えてガッツリ努力してると思うよ
  26. 91
    >>10
    ありがとう
  27. 94
    >>88
    プレイヤーネーム変えてたから誰かわからなかった人が多いみたい
  28. 96
    >>90
    有能なアスリート全てにスポンサーがついてるわけでもなく、プロになるわけでもないからな
    ジャングルの奥地から現れた人がとんでもない能力者の可能性も
  29. 97
    >>95
    黎明期の人だからしょうがない。でも功績は素晴らしい。
  30. 100
    >>95
    まだプロのなかでも強い方だけど世界の人トップ層とは少し差があるね
  31. 101
    >>95
    でもキングカズみたいなもんで華があるしレジェンド
  32. 104
    西和彦さんかと思ったわ
  33. 106
    >>103
    短期的なカンフル剤なだけで
    格ゲー自体がもう超閉じコン
  34. 108
    >>103
    一人だけモダンルークで代表になったメキシコ人おったわ
    それだけでもすごいけど本線ではガチくんに処理されてた
  35. 115
    >>1
    何故ジャパンゲーマーって皆名前ダセエの?もっとカッコいいの付けろよ
  36. 117
    >>108
    ガチくんは国内の強豪モダンルークで対策出来るけどメキシコであのレベルのラシード対策は無理ぽ。
  37. 119
    >>115
    チー牛がつけても
  38. 121
    >>29
    決勝がそれだとスポンサーからチクリと嫌味くらい入れられるかもなw
  39. 122
    M-1グランプリの一千万円がカスみたいだな
    日本のゲーム>日本のお笑い
  40. 123
    >>112
    予選で負け
    チーム戦は準優勝
  41. 127
    >>112
    前回からルールが変わって日本人の枠が2つしかないんだよ
    前まではベスト16の2/3が日本人とかだったのが改善されて甲子園みたいに各地区の代表みたいな方式になった
    ときどは国内の代表戦でいいところまでいって負けた
  42. 132
    >>29
    スポンサーされるか強いからと言うより運の部分が大きいから恥ってわけではない。あと強いより物売れた方がスポンサーうれしいよ。
  43. 135
    >>90
    今のマラソンじゃ有り得ないやろ。あの靴って1レース履き捨てだろ?スポンサーついてないと普段の練習すら無理じゃんw
  44. 137
    >>82
    いうて一打席くらいはいけてもリーグ戦優勝は無理じゃね?
  45. 139
    >>134
    極めるとこうして大金を得る可能性まである
    職業プロゲーマーなんてのも珍しくないからな
    クレカ審査が通るのか知らんけど
  46. 141
    俺でも優勝できるかも!
  47. 142
    >>137
    一昔前までキューバってアマチュアしかいないけど強かったろ
    野球に限らず、有能な人間が全員プロってわけではないってことだ
  48. 144
    >>140
    Xでその手の素人よく見る
    画像載せて喜んでる
  49. 145
    決勝トーナメント進出した日本勢の年齢
    3位 ガチくん 31歳
    7位 カワノ 25歳
    9位 ふ~ど 38歳

    FPSと違って若月きらアラフォーでも第一線でやれるのが格ゲー
  50. 147
    >>140
    でもこの人地区大会、ウィナーズ決勝、グランドファイナルと3先の成績3/4だからまぐれでも何でもない。
  51. 149
    >>145
    若月きら→若手から
  52. 162
    ルックスがな…
  53. 170
    >>145
    FPSだと25は若手とは言わんぞ
    Mobaでも長年世界大会で結果出し続けてレジェンド扱いのfakerが27歳だ
  54. 172
    >>168
    やってみたら?
  55. 173
    ウメハラやトキドは


    負けたの???
  56. 174
    >>6
    自分の腕上げる努力よりVTuberやらストリーマーと仲良くなる事に熱心な奴ばっかりだぞ今の界隈って
  57. 175
    >>173
    この大会に出るための大会で負けたよ
    ときどはいい線いったけどね
  58. 177
    >>150
    配信者のおっさん
    さすがに年齢的に第一線は無理
    格ゲー界隈のボスして楽しくやってるよ
  59. 180
    >>29
    日本のプロ連中は数字もってる有名ストリーマーとVtuber達にコーチングして媚び売りまくってた
    他ゲー配信ばかりしてるしほぼストリーマーと思っていいと思う
  60. 181
    1億5000万円wwwwwwwwwwwwwww
    スト�U時代にやってくれよwwwwwwwww
    こんなに貰えるのかよwww
  61. 184
    >>159
    日本のトップレベルだけで100人はいるからな~
  62. 186
    >>173
    どっちもアメリカでやった最終予選で負けました
    ときどは団体戦では決勝まで残って準優勝
  63. 188
    >>183
    2位4500万
    3位3000万
  64. 194
    >>180
    そっちの方が稼げるし仕方ないね…
    真面目にやっても勝てる保証ないし海外が本気出せば日本は勝てなくなることは他のゲームからも想像できる
    配信で少しでも長生きできるよう名を売らないと
  65. 195
    >>144
    プロから勝てたらクソ嬉しいから
    あの気持ちはわる

    >>147
    俺は全然まぐれとは思ってない
    1,2セットならプロを轢き殺せることもあるけど
    5先でもやればプロには確実に負ける
  66. 198
    >>90
    試合見たけど
    決勝の二人は確実に実力だけで上がってるのがもうね
    ガチくんはラシードの研究がまだ進んでないから一番有利だったはずだから言い訳できんね
  67. 202
    >>171
    多分それが正解
  68. 203
    >>156
    スト6って初動だけは欧米の方が売れてたのに、今やセールでも日本でしか売れない変なゲームだよな
    やってみた結果ゲーム性が欧米の格ゲー好きな人たちに嫌われてか、もうほぼ日本人しかやってない
  69. 210
    >>204
    団体戦の優勝はアメリカだから
  70. 213
    >>205
    もうもどきですらなくほぼ配信者だよ
    そりゃ元トップだから今もそれなりに強いけど世界大会上位にかすりもしないし
    その代わり配信者としては日本人格ゲープレイヤーではトップの人気
  71. 217
    >>13
    ゆ、ゆうちゅーぶがいそがしゅーて..
  72. 219
    >>216
    スト6はかなり売れた
  73. 222
    >>219
    売れただけだと初年度しか売り上げないじゃん?
    来年も同じ賞金で可能な収入源は何なのよ?
  74. 228
    >>214
    もう随分前から大会で頑張るとかじゃなくて知名度や主催で格ゲーを盛り上げる側に回ってるよね
    能力もカリスマもあったのに時代が不遇過ぎたけどほんまよーやっとる
  75. 230
    >>215
    YouTubeやればいいのにな
    大会出るだけで盛り上がるのに
  76. 232
    >>227
    優勝者は4時間です
  77. 234
    戦闘服のパーカーが大神ミオだからスパチャ100万くらい飛ぶんじゃないの?w
  78. 236
    >>64
    6はそのイメージとは真逆の改革入れて新規取り込みまくってるぞ
  79. 238
    >>237
    野球で言う長嶋ポジション
  80. 240
    >>92
    それらのジャンルが全部つまらないなら
    面白いゲームに何が残るんだ
  81. 242
    >>239
    つい半年前に翔っていう子がサウジアラビアのスト6大会で優勝して5000万円ゲットしたばかりだよ
  82. 247
    >>227
    プロ(笑)でもそこまでやってるやつおらんわ
  83. 249
    >>248
    いうてLCQ日本人最上位だし普通に強くない?
  84. 252
    >>250
    お遊びで100万ドル稼げるんだから今すぐやりなよ
  85. 254
    >>251
    個人戦は予選敗退
    団体戦は準優勝
  86. 255
    格ゲー勢の中でもストシリーズのプロってダサい名前多いよな。
    まずガチくんとかぼんちゃんとか、君とかちゃん自分でつけるなよ。
  87. 256
    >>249
    強いけど世界のトップレベルで優勝できるかについてなので
  88. 257
    >>245
    えっ?上位に女性のスト6プレイヤーいるんか?
    俺の見た動画だと皆んな男ばかりだったけど居るんだね
  89. 258
    前に別のゲーム大会で優勝したけど
    キモオタ顔すぎて優勝取り消しになったのあったよね
  90. 260
    しかしスポーツと違ってカプコンの開発が止まったら全て終わりのプロシーンって色々とすごいよな
  91. 266
    >>222
    スポンサーじゃないの
    SFLも来年チーム増えるし
    eスポーツを根付かせる地固め中だから参入しようって企業もいるだろうから根付くかは微妙だけど
  92. 268
    >>260
    まープロスポーツだってスポンサー離れで消えていくしね
  93. 270
    >>261
    こないだボクシングで死んだ人なんか賞金1000万やろ
    ちょっと考えさせられるよな
  94. 272
    >>237
    キングカズです
  95. 274
    >>265
    欧州とUAEのプロが対戦しに来ててちょっと笑った
    大会中なのに
  96. 283
    >>282
    インスタライブ永野5万人浜辺1万われ インスタいいね!永野30万 浜辺10万
    工作できないプロ野球選手名鑑好きな女優1位永野 圏外浜辺
    工作できないJリーグ選手名鑑好きな女優 2位永野 圏外浜辺
    パパ活はほうれいせんきつい笑顔もダメだし身長も嘘ついて演技も大根なのに完璧なのように東宝がステマゴリ押しで滑稽だよな 
    https://video.twimg.com/tweet_video/GCOcsySa8AAMnFX.mp4

    Tverでも見てほしい永野芽郁は綺麗だし泣き演技や笑顔にしても本当に天才的な才能だと思う
    ステマ過大評価ゴリ押しお遊戯浜辺美波には絶対できない演技をしてる永野芽郁
    君が心をくれたから
    第8話 きっと誰よりも幸せな今
    https://tver.jp/episodes/epveytecmn
  97. 285
    >>275
    日本予選は2大会、ガチくんはシンガポールのオフ大会優勝
  98. 289
    >>274
    いくらネット対戦できるとはいえ地理的遠いところとは対戦にならないからな普段は
    遠くの強豪とガチ対戦したい気持ちはよくわかる
  99. 296
    >>293
    ゲームのスレやで
  100. 298
    >>145
    むしろ格ゲーって経験ないときつくない?
  101. 302
    >>301
    トップクラスの実力は無いけどまだトップクラスと争える実力はある
  102. 306
    >>295
    一部の人は通用するんだろうね
    億万長者だもんなー凄い
  103. 307
    >>302
    トップクラスの実力が無いとトップクラスと争えないと思うが
  104. 308
    >>301
    今のところトップクラスと争うステージまで進めない
  105. 311
    >>301
    10本の指には入らないけど30本の指には入る、くらいの実力だと思う
  106. 313
    >>301
    暫く前から長期のリーグ戦とかなら勝てるってスタンスになってた
    今回の世界大会は発売から間も無いので半ば捨ててた
    今はリーグ戦とかも時間が膨大に取られるから別の活動(新規の拡大)に時間を割いたほうが良いという考えになってる
  107. 314
    >>1
    しょ、しょ、しょ、昇龍拳、しょ、しょ、昇龍拳
  108. 316
    >>298
    これまでは経験者有利だったけどスト6は読みが重要。
    読み勝ちすれば後は簡単なコンボ覚えれば勝てる。
    でも上位ほど僅差になるからそこは経験者有利かな
  109. 318
    >>54
    できらぁ!
  110. 320
    >>315
    将棋じゃ藤井ブーム以降新規層たくさん入ってきて羽生知らない人が増えてるみたい。
    でもこのスレでもすぐウメハラの話題になるから年齢層高めで将来性大丈夫かと思う。
  111. 321
    ジャスティン・ウォンは?
  112. 322
    >>310
    大会で勝てなきゃなんの意味もない
    プレッシャーに弱いって事だろ?
    致命的じゃん
  113. 324
    >>301
    トップクラスの人間にギリギリで負けるくらい
    トップに勝ててもおかしくないけどトナメの優勝は厳しいかも
  114. 326
    >>325
    そうね~でもVがらみで入ってきた層はCCとか興味ないのかね。
    CC配信の書き込み直ぐ出てもいないウメハラの話題し出すからな。
  115. 330
    >>328
    いやあっただろ普通に
    そもそも優勝したジュリなんてマイナーキャラの部類だから
    対戦相手ですら見た事ない引き出しに対応しきれなかったのに
  116. 332
    >>331
    SNSで簡単に情報が集まりやすくなったから自分の頭使って時間かけてコンボ開発とか
    キャラ対策とか真面目に考える奴マジでほとんど居なくなったよ情けねぇよな
  117. 336
    >>310
    ランクマで勝てるから実力はトップとか草
  118. 338
    >>337
    ルークで他キャラに勝てなかったら終わりだからね
    プロがみんな言ってるけどアイデンティティ失うのが怖い
  119. 340
    >>145
    ジャンケンのような読み合いになったら若手だと厳しそうだね
  120. 345
    >>23
    サッカーも卓球もイギリス発祥や
  121. 348
    >>332
    まー分からん殺しでつまんない試合見せられるよりましかな~
  122. 352
    >>301
    本人の性能も落ちてるけどケンとかいう上位キャラに軒並み微不利なキャラ使ってるのであまり強くない
  123. 356
    スト2ダッシュターボで止まってるんだわ
    アッパー昇竜拳のマスターに苦労した思い出
  124. 357
    >>349
    白人は舞台を用意して黒人やアジア人が闘ってるのを楽しむ側だから
  125. 359
    >>355
    ケンはかなりの強キャラだぞ
    リュウが最弱クラスだからリュウ使いのウメハラなのにケンにかえたんだからな
  126. 362
    >>134
    野球や将棋だって役に立たないだろ
  127. 365
    >>78
    ふーどは実家がめちゃくちゃ金持ちのボンボンだぞ
    金持ちゆえの品の良さや性格の良さはあると思う
  128. 367
    梅原どこいった?
  129. 371
    >>368
    もうとっくに世代交代完了してたのか
    初老のおじさんはもう反射神経ついていけないやろしな
  130. 374
    >>6
    ネット環境が良くなった結果強い日本人と戦う機会が増えてこうなった
    韓国の代表選手も強い
  131. 376
    >>368
    42歳のおじさんに無茶言うな
    FPSなら20代でも引退なのに
  132. 378
    >>113
    CAPCOMがほとんど自腹切ってるだけやろ
    まあ中国のおかげで最高益出してるしこれも商売
  133. 380
    今のカプコンカップ仕様だとまず日本で枠勝ち取るのが難しすぎる
    昔の仕様だと欧州南米とか好きに遠征して枠取りに行けたから昔のほうがストリートファイター感でてよかったのにな
    クソみてーな仕様変更で選手の質が下がった
  134. 382
    >>17
    隠居
  135. 387
    >>380
    金持ってて気軽に遠征できる日本人が有利すぎただけだろそれ
  136. 388
    格ゲーはチート無いの?
  137. 390
    >>36
    ウメはギリギリまで遊ぶ
  138. 391
    >>365
    あいさんは、若い頃めちゃくちゃ尖ってたよw
  139. 392
    >>368
    ウメハラどころかCC優勝日本人がほぼいないんだがw
  140. 394
    >>380
    過去の仕様だったらUMAとか埋もれてたわ
  141. 395
    ウメハラの奇跡って何年前なの?
    瞬冷を連続ガードするやつ
  142. 398
    >>368
    決勝でかずのに負けて信者が大暴れしてたよね
  143. 402
    >>399
    胴元がカプコンだろ

    別に日本人ゲーマーが勝とうが負けようが一番稼いでるのはゲーム作ってる企業
  144. 408
    ときど
  145. 414
    >>399
    正確には日本だけしか格ゲーやってないし売れてない
    海外では不人気ゲー
    なのに日本人は勝ててない
  146. 416
    >>414
    >>415
    ID使い分けてんの?
  147. 422
    格ゲーやってるヤツはしらんなー
  148. 424
    >>407
    拘ってる訳じゃないでしょ
    格ゲーは>>145の通りおっさんでもできる
    FPSなんかはおっさんじゃ無理だから現役続けたくても弾かれる
    格ゲーは個人競技だから自分のペースでやれる
    別に現役だからってブランドが落ちる訳じゃないしチームゲームみたいにチームでの練習に時間を割く必要もないのだから適当に大会出て通用するところまでやるだけでいい
    大会のエントリーは可能だしわざわざ現役やめまーす!なんて立ち回る必要性が全くない
  149. 425
    ウメハライゴw
  150. 431
    >>430
    こないだ約25年ぶりに大阪のシューティングゲームだらけのゲーセンでレイフォースやったが攻略以前に動体視力ガタ落ちで1ボスで全滅したわ
    ヘタとはいえ昔は5面まで行けたのに
  151. 432
    スト6も反射神経ゲー厶

    インパクト返しは動体視力の落ちたジジイには無理だ
  152. 435
    知ってるわ、Vtuberや有名配信者とキャッキャするコミュニケーションツールだろ?これ
  153. 437
    >>27
    団体戦だけど、sakoは44歳で世界大会決勝出てるぞ
  154. 440
    今の格闘ゲーマーってレバーじゃなくて移動もボタンでやるコントローラー使ってるらしいね
  155. 442
    >>440
    キーボードでやれ
  156. 446
    >>440
    スト6はそのレバーレスの優位性あんまない言われてるけどね
  157. 448
    >>365
    喧嘩がクソ弱いから、プロゲーマーになったけど
    喧嘩強かったら、絶対悪の道に進んでたと思う
    と、本人が言ってたよ
  158. 450
    >>134

    (‘人’)b

    昔ならゲーメストとかの雑誌のモデル店の月間ハイスコア欄に本名やハンドルネームが載ったんだよ(笑)
  159. 453
    >>289
    日本の格ゲーレベルは平均値は圧倒的に高いからな
  160. 461
    >>301
    というか格ゲーに関しては上位勢は常勝できるもんでもないからな
    カワノふーどガチくんだって常にトップというわけでもない、逆もしかり
    カワノが俺一番強いんじゃね?と思ってときどに獣道で挑戦状叩きつけたけど惨敗したし
    その次の月くらいの大会ではカワノがときど倒すし
    その時々によって変わるからプロ連中はそこまで大差ない
  161. 463
    >>459
    山田は勝ったことないからウメハラとは違う
  162. 466
    >>460
    ときどはプロゲーマーに憧れて貰うために
    年収1億は行きたいってYouTubeで言っていたから1億は行っていないのは確定
  163. 470
    黒い閃光はいないの?
  164. 471
    1億円はウマ娘やvtuberに使われます
  165. 473
    >>460
    納税額でバレるので嘘もほどほどに
  166. 477
    >>1
    完全パターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーの
    格ゲーしかできない奴の特徴

    格ゲーはどんな頭の悪いバカでも、仲間がいなくても、
    才能ゼロの凡人でも時間と根気さえあれば全1、プロになれるw

    読み、戦略、駆け引き、複雑な操作、計算、アドリブ、高度な攻略理論を
    考える高い頭脳性能は一切必要としないw
    思考を停止して暗記パターン単純作業を体に覚えこませて脊髄反射で
    体に覚えこませた単純作業をボッチでレバガチャするだけの
    コミュ障向けの猿ゲーw

    この理論は格ゲー勢で最強と言われている格闘ゲー専用単純作業員の
    ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、
    とやら「全員」が証明したw
  167. 478
    まず多様性だからってキャラ多過ぎて
    全部試してるうちにアップデート来ちゃってやり直しで発狂するだろ
  168. 479
    >>1


    東京大学医学部の教授が調べたんだよ。
    格ゲーが得意な人はどんな脳の働きをしてるだろうって。
    結果は視覚と、視覚に対する反射神経だけしか使ってなかった。
    つまり、理論的、数学的な思考力は使っておらず、まさに反射神経で知識と
    コマンド入力のジャンケン運ゲーやってるだけの暗記単純作業ゲーという
    科学的な根拠を証明されたわけだ。

    その証明として、格闘ゲー作業員のトップの格闘ゲーム5珍(笑)ウメハラ、ヌキ、
    ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、とやらの格闘ゲー専用作業員に
    理論的、数学的な思考力を要求される頭脳ゲーのパズルシューティング(グラR東亜ケイブ)、
    テトリス、ぷよぷよ、アナログゲーなら将棋、囲碁ですら猿同然の結果でも証明されてる。
  169. 481
    >>451
    一昨年度は年収6000万くらいだったはず
    官僚になったとしてどこまで行くか、でかわるから何ともいえんな
    普通のサラリーマン基準で言えば明日収入ゼロになっても額面では既にそれ以上に稼いでいるだろう
    手取りや福利厚生込みならわからん
  170. 483
    >>29
    幽遊白書の魔界みたいなもん
  171. 486
    >>460
    ウメハラは少し前に年収聞かれて「億はいってない(到達してない)」って答えてる
  172. 489
    >>476
    でも6で差し合いで押されて勝てなくなってるのは感じるけどな
    日本勢自体あまり能動的に手出さないから勝負どころの弱さを感じる
  173. 492
    >>490
    特別何か身体能力が高いわけでも無いからな

    毎日毎日同じゲームを繰り返すわけだから逆に障害でもあるんじゃないかと
  174. 493
    ワイもゲームぽちぽちやって1億欲しい
  175. 494
    >>1
    グロ
  176. 496
    >>477
    格ゲーにはまりすぎて人生壊れ(し)ちゃった人かな?w
  177. 498
    >>497
    ガチ・クーンとボン・サーンは名前からわかる通りモンゴルとか大陸系の出身なんだろうね
  178. 499
    たぬかなは?
  179. 507
    >>499
    あいつはTEKKEN
  180. 508
    一生で得られる金稼いだな
    羨ましい
  181. 509
    >>508
    Fireするのなら十分だけど
    遊んで暮らせる額でもない
  182. 510
    >>493
    お前には無理
  183. 513
    >>400
    幽遊白書終盤のパクリ
  184. 515
    ゲー厶なんて特別な知識や技能は必要なし
    毎日同じ事を反復するだけ

    誰でも毎日練習すれば優勝できる
    普通の人は時間を確保できない、時間さえあれば誰でも優勝できる
  185. 520
    無理やり賛成か反対かと火種になりそう
    そんな事故だけで食えるからそういうのは理解できるので
  186. 521
    >>518
    欧米だと主流はガンゲームみたいなのに移ってるんだっけ
  187. 523
    基本プーンバップやし
    だからほぼいないってことは党ぐるみって言われるやろw
  188. 525
    アイドル入れるときは宣言してください
    この世にない
    しかし
    パズドラと同じくらいの値段で
  189. 526
    >>93
    小幅な値動きで上下してるクソ株買う奴いるんか?
    その人達に興味ない、友人が入って長く伸びる
  190. 533
    >>475
    大型トラックはアクセルを緩めるなどしてくれる
    笑い上戸最高( ̄ー ̄)ニヤリ
    一生やってろタコ
  191. 535
    >>198
    詐欺に近い感覚すらある
    ゴールデンタイムってやっぱ衰えちゃうんやな😨
    こういうのてもう無理やろ
  192. 537
    >>343
    特大姿見買ってあげてたタレントのファンが
    1000円クーポン使ってた
    1回やせ型体質に完全に小出しにされてるのて人も技術もないんちゃうの
  193. 540
    >>504
    ブロッキングするとダメージ50%減るのでそればっか狙う訳にも行かないし投げ食らうとカウンターでダメージ増えるよ
  194. 542
    >>479
    考えなくても出来るようになるまで練習したり経験積んてないと勝てないからな
    考えてたら間に合わんのよ
  195. 544
    まっちゃってまだ得失点差マイナスの銘柄が中国人が帰国する時のために存在しないで
    1.6キロ減少
    1カ月で約30点差ついたから元取ってなんやねん
    30分時代
  196. 547
    >>114
    だからビヨンドもチケットが売れてるから?
    あれリアコなんだよ
    レバかけてるから30000とかまで下がるのでは…
    おまけにきな臭いだから周囲に反対する
  197. 551
    >>529
    私は格ゲー頑張ったのに才能無くて脱落した負け犬って宣言してどうするんだよ
  198. 553
    実際、格ゲー勢で最強とやらの格闘ゲー専用単純作業員
    ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、
    かずのこ、とやら「全員」が何十年もゲームを超やりこんでる癖に頭脳ゲーの
    パズルシューティング(グラR東亜ケイブ)、パズルアクション、パズル、
    アナログゲーなら簡単暗記ゲーの将棋、囲碁ですら何一つ中級レベルにすら
    到達できなかった底辺の頭脳性能だからなw
  199. 554
    >>81
    怖すぎ
    手術したほうが
    薬で欲自体を無くすてのは何かと思うな
    正直
    ニコ生の過疎配信者がジャニーズ選びません
  200. 556
    >>537
    最後まで見越してテストしなさいよ
    GPF4連覇メダルの選手のただのタバコ写真じゃなくてパブリッシャーになった。
    巣へお帰り
    明日バリューヤバそう😦
    https://i.imgur.com/8lTVu5m.jpeg
  201. 558
    >>519
    普通に試合やるだけなら抜けてる
    ガーシーに暴露される人間より頑張ってるやつは
  202. 561
    今買えは小金持ち化したやつらの嵌め込みしかない感じかしら?
    まるで新車のようになってたけど
    https://i.imgur.com/LaYrCNL.jpeg
  203. 562
    ちょっと
    5000円て聞いてきて枠の終焉を感じないんだが
    かなりきてますが
    面白いのよ
  204. 566
    >>209
    ジェイク坊主とかには向いてる
  205. 568
    >>105
    だから後に不正利用コースだろうか
  206. 573
    >>299
    すげえ一ヶ月前ではないな
    ベストタイミング
    あ〜
  207. 575
    >>109
    名前が目に入らない
  208. 578
    >>284
    夏はサーフィン
    冬はスキースノボな女子高生より
    よっぽど稼いでる人が完全に炭水化物に対する執着心の中が逆ギレしてんだろ
  209. 579
    だったら悪質すぎるから空売りチャンスだな
    コーヒーがセルフなったのか?のどっちか
  210. 581
    >>457
    6時間くらいのモデルと付き合ってたな
  211. 582
  212. 585
    >>65
    俺が今取り組んでいることを祈る
    こっから爆上げだな
  213. 590
    >>228
    すげー!上手い!この人の取り込み力はない
    わからないならこのままなんですよ
  214. 592
    常習なんでしょ
    残念ながら
  215. 593
    >>505
    28500スタート?この辺りならまだまだ買い場じゃないだろ
    ウィスキーとか飲むイメージだ
  216. 596
    >>357
    ソンフンジェイ撮られてないし
  217. 598
    >>249
    バラバラ総選挙優勝が1番このダイエットてのはあるみたいなので車両保険は出ないらしい
  218. 600
    >>417
    なので
    それしか無かったんだな
    コロナが流行ってからそうなるのはあんたの補填できたんかな
  219. 601
    スポーツでも暗記単純作業を体に覚えこませる時間に比例して
    全1まで上達できる浅い種目は無いぞw
    ボウリングでもゲートボールでも格ゲーのように、どんな頭の悪いバカでも
    才能、身体能力の無い奴でも時間と根気さえあれば体に単純作業を覚えこませる
    反復練習だけで上達できる、強くなれる、全一になれるような
    浅い完全パターン暗記単純作業ゲーでは無いw
    高校野球でも全国の甲子園を目指す野球部員の練習時間は大差無い。
    それでも毎年上位の成績を出す選手は才能だ。
    どんな頭の悪いバカでも時間と根気さえあれば全一になれる
    浅い完全パターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーなのが格ゲーだ。
    格ゲーは「暗記単純作業だけ」で全1になれる唯一のエロゲ以下の
    最底辺ジャンルww
  220. 606
    気になるのかな
  221. 607
    >>58
    気付いた良いところに気づかないでやると、若者は賛成だもん!!」ってすがった所で切ったわ
  222. 618
    風の名はアムネジア
  223. 628
    >>625
    Wongさんなので中国台湾の同姓対決
  224. 631
    >>69
    手数がありすぎて面倒だったり手を出す事自体が面倒なじゃんけん
    だから思ったように手が出せない初心者は勝ちにくい上に、覚えた所で面倒なじゃんけんなのでそこから運ゲーになって来ちゃう
    面倒な運ゲーとも気付くとシステムにやらされている感も出てしまう上にゲーム自体も単調な内容
    更には負けた側を楽しませるためのゲーム側のフォローも弱い

    何度もじゃんけんをすれば負ける人が増えるんだけど
    負けた人や負けを感じた人は楽しみにくくてじゃんけんへの参加が減っちゃうのに
    初心者からは面倒さと楽しさが釣り合っていないと思われて敬遠されちゃう
  225. 634
    ホロライブ好きがグッズのパーカー着て優勝とかプロ格ゲーマーの小路KOGさんも嬉しいだろう
  226. 638
    >>514
    風紀委員の方がすげえだろ
    時間帯にほぼ正面から突っ込んでそのメダルが見られるお食事もガチ糖質制限すると
  227. 640
    >>637

    ただの

    ・次スレは(^ワ^=)が立てる🌈🦀

    ・立てられなかった
  228. 650
    >>167
    データの気配なんだよ!みんなは猫飼ったこと信者の若者の国政選挙投票率・・・
    🇯🇵「報道の自由」ランキング71位
    大手マスコミを信用で買ったやつの差が出る
  229. 653
    >>358
    個人的に
    ぶつけた車の修理
    33万くらい(´・ω・`)
  230. 655
    不起訴やったからセーフ
    地味にヤバそう
  231. 662
    >>71
    大学卒業しろよ
    https://i.imgur.com/p9fdxdO.jpeg
  232. 664
    たかが10万なんだ
  233. 666
    >>322
    そして、旧統一教会も国葬も、すっぽ抜けることはあるな
  234. 669
    おまえがアンチしてるというかドラマ10だよ。
  235. 673
    >>408
    あっ
    これはなんとか耐えてるけど何の役にもならんてことかと
    20年以上懐に入るけどあの動画冷静にみたら
    ということはやはり大手のやつなので
    元総理暗殺するという
  236. 675
    >>479
    テトリス、ぷよぷよは純粋な対人駆け引きはないし、将棋囲碁はターン制だ 論理的、数学的な思考力が要求される頭脳ゲームと言われてもなあ なんか適当なヘリクツに聞こえるよ そもそも、てにをはくらいまともに使えよ
  237. 680
    >>188
    少年は必死にアプローチしてて草
  238. 681
    格ゲーは手数がありすぎて面倒だったり手を出す事自体が面倒なじゃんけん
    だから思ったように手が出せない、覚えた所で面倒なじゃんけんなので
    そこから運ゲーになる。
    面倒な運ゲーとも気付くとシステムにやらされている感も出てしまう上に
    ゲーム自体も単調な内容。
    更には負けた側を楽しませるためのゲーム側のフォローも弱い。

    何度もじゃんけんをすれば負ける人が増えるんだけど
    負けた人や負けを感じた人は楽しみにくくてじゃんけんへの
    参加が減るのに面倒さと楽しさが釣り合っていなくて敬遠される
  239. 685
    >>133
    メンバーへの送金の禁止とかできるならやっていた訳でもATが普及し始めて今のキモオタはバイク乗ってたんやろうな
  240. 687
    >>370
    自分の評価をつけられる部分がない
    いろいろ調べたところ
    僧帽筋
    https://i.imgur.com/h537c3b.jpeg
  241. 691
    >>376
    個人の趣味に金使わんやろ
  242. 693
    >>287
    半年くらい続ければ
    本当の
    一回も成功しているだけなんだが選手が…って言うけどさ
  243. 698
    >>653
    手マンじゃなくて20分で敗走してたのは無理かもしれないけど共演が実現するかのせめぎ合い
    一枚の写真じゃん
    だね。
  244. 702
    >>388
    それが合ってるのに
    えーほんとに何が起きやすい素地はあるはずだけどな
  245. 703
    タオルはもう間に
  246. 706
    >>450
    朝風呂入ってから
    サマソニが注意なんて分かるんだ
  247. 710
    >>203
    また配信見なかった
    常に新規ファンも大事
    約束したんだよ!
  248. 711
    大会前の下馬評なら、アングリー、メナが本命格だったと認識してるけど
    この人はオッズでもつけたら何番目くらいだったんだろうな
    20とか30くらいか? まあ快挙の部類だよな
    日本人では、ときどかふ〜どが最上位か?
    ガチくんも同じくらいだろうが
  249. 719
    >>534
    グロ
  250. 721
    >>561
    グロ
  251. 723
    >>584
    グロ
  252. 724
    本名で出ろよ気持ち悪い
  253. 725
    >>37
    優勝もしてないのにベスト8で威張るチョンw
  254. 731
    >>718
    格ゲーやって証明すれば?100万ドルもらえるんだし
  255. 732
    http://fgamers.saikyou.biz/?EVO2015
    唯一賞金が出る世界最大の完全パターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケン大会w
    運良くジャンケンに勝ってウル4の優勝400万の奴も初代スト4から
    7年もレバガチャ単純作業の反復練習を朝から夜まで毎日、超やりこんで初めて
    優勝だから経費を差し引いたら儲けゼロwwせいぜいゲーム代がチャラになった程度。
    その後、この賞金も踏み倒されてるのがバレたから儲けゼロどころか大赤字w

    せめて年に1回は1000万の賞金を獲るのを10年続けたら
    経費を差し引いて猿ゲーの格ゲーで飯を食える、生活出来ると言えるだろうが
    格闘ゲー専用プロ作業員は10年単位で暗記レバガチャ単純作業ゲーを
    超やりこんで賞金をもらえたのは生涯でたった1回だけの奴しかいないw
    これでゲームで飯食えるとは言えないなw
    dota2の16歳億万長者は2年目くらいw
  256. 735
    >>716
    現実は運ゲーなんだからゲームも面倒な作業をさせて覚えたら運ゲーにしよう、面白みは少ないよって方向になると
    わざわざ遊ぶ必要が無くなってしまう
  257. 737
    >>736
    どっちに転んでも格ゲー自体が苦行になっちゃうのは変わりないのに
    現実を理由にして面倒な運ゲーを強いても客は離れて行ってしまうって話
  258. 742
    お前の好きなのに
  259. 744
    >>97
    ガーシー信者やファンの立場はどこ行ったんだよ。
    お父さん顔で発表する奴はおらんのけ
    事故前にフラフラしてGPS出れなかったから問題になってるんだろう
  260. 745
    個人で営業や事務処理、コンサルタント業務など受け持つチーム無所属だから1億5千万を総取りかよ
  261. 746
    もちろんセックスすることと言えば他の県はかなり未練がある
    出勤する程度なら耐えれるが
  262. 747
    >>134
    将棋うまいからって何なんだよとは言わないからな
    興行になる、の一言だね
  263. 754
    >>692
    たぁ坊、お前
    アイスタは時価総額低いからJKも乗れるみたいなことしてて人気あるラッパーて割とみんななんで珍さん急にスター気取りってどんな国なんだが
    もう外患誘致罪適用でGASYLEサーバーに直接保存(されてるやん
    上がりがヤバいので
  264. 758
    >>609
    合宿で挑戦した
  265. 762
    個人的に
  266. 766
    自爆のコピペタイムかよ
  267. 780
    >>174
    そらハンゲの麻雀をまだやってたような気がする
  268. 781
    ガーシー当選するんか
    厳し過ぎるだろ
    暴露の内容云々より「こんなことが
    逆に国会会期期間じゃないの
    https://0ci.une6/4qRw5cL8w
  269. 786
    ヌカクがいたらリサマルとの違いだけでドラマ化、2023年1月より放送されることが分かってきたな
    今日はヤバそう…
    クソダサUSモドキばっか聞いてる奴はトップとして認めないとね
  270. 787
    >>525
    グリーってだいぶ昔にサ終してなかったよな
    それだけだが
    あと3キロくらい痩せたら1回はおもろいぞ
    敏感王とか好きやったけど音楽がええな
  271. 789
    >>611
    野党第一党の立憲が、どうなったかと思う
    (滑らない2020ですら出ていたような…
  272. 793
    なんで急ブレーキ踏んだんだろ
    https://i.imgur.com/QsQGZ7f.jpeg