上司の印鑑を57回無断使用 年金機構職員を処分 書類が貯まって…:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASR7X5DBQR7XUTFL012.html
中村靖三郎 2023年7月28日 16時45分
上司の印鑑の無断使用を繰り返したとして、日本年金機構は28日、機構本部の50代の一般職員を停職1カ月の処分にしたと発表した。
機構によると、職員は2022年10月~23年3月、57回に渡って報告書や連絡文書に上司の印鑑を無断で使った。上司が不在時に机から無断で取り出し、押印を繰り返したといい、「書類が滞留してしまった」と話しているという。
文書は機構内部のもので、年金受給者らの権利・義務に関係するものはないという。年度末の文書点検で問題が発覚した。(中村靖三郎)
https://www.asahi.com/articles/ASR7X5DBQR7XUTFL012.html
中村靖三郎 2023年7月28日 16時45分
上司の印鑑の無断使用を繰り返したとして、日本年金機構は28日、機構本部の50代の一般職員を停職1カ月の処分にしたと発表した。
機構によると、職員は2022年10月~23年3月、57回に渡って報告書や連絡文書に上司の印鑑を無断で使った。上司が不在時に机から無断で取り出し、押印を繰り返したといい、「書類が滞留してしまった」と話しているという。
文書は機構内部のもので、年金受給者らの権利・義務に関係するものはないという。年度末の文書点検で問題が発覚した。(中村靖三郎)
-
2な?ジャップだろ?
-
3にだにだ
-
4逃げ切り図ってた上司が悪いな
-
5上司が役立たずの給料泥棒だったのか
-
6印鑑だけに
ハンコウを重ねました -
7>>2
そうだな、いかにもクソジャップらしい、不道徳でセコい犯罪w -
8キムチ臭
-
9うちの上司は逆に俺に預けっぱなしで押しておいて状態
-
10どうせその上司もめくら判なんだから無罪でいいけど
年金機構はバカしかいなんで全員クビ -
11上司の○ンコを無断使用だと…?🤔
-
12昔の机のロックって結構いい加減で10円玉で空いたりしてたが。
この上司、引き出しロックしてなかったのか。 -
13印鑑という文化
-
14ウン公務員
無能連中 -
15まあ上司も舐められてたか嫌われてたか
どちらにしても無能なのはわかる -
16仕事できる部下じゃん
-
17報告書にハンコって20世紀かよw
-
18めくら判だから誰でもええやんw
-
19木村事件再び
-
20上司の陰嚢
-
21年金機構は散々問題あったんだから一度全職員クビにして解体して作り直さないと
-
22課長に相談しないで勝手に捺印したのが悪い
-
23いまだに紙の決裁書かよ(笑)
・・と笑いたいところだけど、うちの会社もえらいさんのマウスパッドめくると高確率で決済システムのパスワードが書いてあるから笑えない -
24これはどこでもやってるでしょ
-
25>上司が不在時に机から無断で取り出し、
何で不在だったんだろ、不在にする理由があるんだろうか、とこかで遊んでたのかな? -
26社保庁の残党か、こいつらが引き起こした「消えた年金記録問題」を忘れてはいかんぞ。
こいつらはこういうふざけたこと言ってた連中だからな。
・キーボードを45分操作したら15分休憩
・キーボードへのタッチは1日当たり平均5000以内 -
27
-
28えーこれだめなん?、暇な時に来月分の確認書類に先にハンコ押してるわ
いちいち毎日チェックしてハンコとかしてたら残業確定だぞ -
29部下にちゃんと仕事の手銃教えてなおかつ進捗状況把握して「〇〇あれどうなってる?」とか
気楽な感じで確認しておいたほうがいいよ
って管理職ってそれが仕事だよね
チェックの頻度とか適切だったの? -
30ハンコ押そうが押さまいがどうせ責任取らないんだし
どうでもいいじゃん -
31もしかして僕の障害年金が出なかったのはコイツのせいか?
-
32デマ太郎が印鑑廃止って叫んでた気がするけど
特殊法人は含まれないのか -
3350代の一般職員か
民間から中途公僕かな
上司の公僕が無能すぎてやったのかね -
34てか上司がとっとと書類確認すればいいだけ
-
35ハンコ係しかすることがない上級国民がテレワークしだしたらそうなるわなあ
-
36上司の印鑑を57回無断使用
年金機構職員を処分 書類が貯まって
え!え!デマ太郎!ブロック太郎!運び屋太郎!コウロギ太郎がーーーーーーーーーーーーーハンコは廃止と言ってたじゃん!!
え!え!ハンコをまだ使ってるの!なんで!大臣が廃止といったじゃんーーーーーーーーーーダメだよ!デマ太郎の言ったことを実行しないと!! -
37デジタル化してればこうはならなかったはず
-
38大きな市の会計課長は、審査係から回ってくる書類が多すぎ、大抵の場合、庶務担の係長にかなりの決裁を任せてしまう。
本当は違法だが、これをやらないと右手が腱鞘炎を起こす。 -
39机に鍵とかかけてないのかよ
-
40キャリア形成のために席に座ってるだけの無能をスルーできるから便利なシステムではあるんだよね
-
41俺上司だけどハンコ机の上に出しっぱなしにして部下に勝手に押させてるよ
-
42有印私文書偽造は犯罪なのに逮捕されないだと…
-
43ハンコ廃止じゃないのか
-
44>>13
朝鮮には無いもんなwww -
45
-
46だからこういう発想する企業がある
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1912/13/news143.html
コメント