大宮アルディージャは5日、5月21日に行われたJ2リーグ第17節・ベガルタ仙台戦における公式入場者数を10,096人から7,909人に訂正したことを報告した。

クラブは5月23日に入場者数に関する問い合わせを受け、集計数の調査を行ったと説明している。
その結果、全ゲートのうち1ゲートの通過者数記録に異常値があることが発覚し、調べを進めると使用したカウンター3機のうちの1つに「1カウントで『千の桁』が進む事象を確認」したという。

 カウンターの不具合が判明したため、クラブはJリーグに公式入場者数の算出方法等の確認を実施。
デジタル来場履歴、紙チケット半券、ゲート以外の入場者数(VIP、車いす)から算出した結果、当初の発表より2,187人少ない7,909人を公式入場者数に変更した。

 今回の訂正についてクラブは「公式入場者の訂正に至りましたことにつきまして、関係するすべての皆さまにお詫び申し上げます。
今後は同様の事象が二度と発生しないよう対策を実行し、再発防止に向けて取り組んでまいります」と謝罪。
試合当日はカウンターの不具合に気づかなかったと伝え、すべてのカウンターを新品に交換することや集計方法をゲート単位からレーン単位へ見直すことなどの対策を示している。

6/5(月) 16:51配信 ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d530a86b4e5baa38ce7d7d43695ec7947c9735e

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685962124/
  1. 2
    他にもありそうだな⋯
  2. 3
    税金で水増しするクズリーグw
  3. 4
    8000人も入らないとかやめちまえよ
  4. 5
    ただのカウンターの故障だってよ
    おまえら残念だったな
  5. 7
    税リーグは市民の敵
  6. 8
    プロやきうもやってるのにここぞとばかりにサッカー叩く焼き豚はどうかしてる
  7. 9
    Bリーグより少ない
  8. 11
    サッカーはダサイタマですら不人気なのかよw
  9. 12
    >>3
    それでさらに税うp要求するんかな?
    錬金術じゃん
  10. 13
    z(税金)リーグ?
    k(公金)リーグ?
  11. 14
    3人しかうってないカウンタて
    そんな嘘通ると思ってんの?w
  12. 16
    コンサドーレ札幌のドーム開催もエスコンの半分も入らないからな
  13. 17
    元KSB瀬戸内海放送アナの白戸ゆめの、セクシーなオーバーオール姿に「美ボディ最高」など反響
    https://hyuity.omnitecmaster.com/0606k/tlbs/2025g1.html
  14. 18
    エスコンの試合無い日にも負ける札幌ドーム
  15. 19
    君たちは税リーグだ
  16. 21
    八百坂先生頑張ってるなぁ
    本当に税リーグを潰してくれるかも
  17. 22
    一万入ればスポンサーからボーナスでもでるんかね?
  18. 23
    サカ豚イライラやん
    水増し
    税リーグ
  19. 24
    たまけりの現実ww
  20. 25
    1万に拘るw
    どーでもいい数字

    誰もJに興味ない
    1万人だろうが100人だろうが
  21. 26
    税金泥棒水増しサッカーリーグw
  22. 29
    ある程度多めや
  23. 30
    カウンターが故障しても後から正確な数字がわかるのなら、カウンターをカチャカチャする必要がないのでは?
    ていうか、カウンターが故障したのに、どうして後から正確な数字がわかるんだよ
    後から出した数字は単なる推計で正確な数字じゃないよな?
  24. 31
    どうしても10,000行かせたかったんや
  25. 32
    サポーターの数が少ないとバレると色々まずいことがありそうだよね
  26. 33
    思いのほかくだらない盛り方で草
    J2で約8千人も来てくれれば十分じゃないのw
  27. 34
    市内同士で浦和が羨ましいのは分かるが
    インチキはあかんで
  28. 35
    >>33
    10,000という数字に何かしらあるんでしょ
  29. 36
    7909人が正しいという根拠を出せ
    そもそも手動でカチカチやって正確なわけねーだろ
    水増しし放題じゃねーか
    いい加減にしろ
  30. 37
    2軍なのに凄いじゃないか
  31. 39
    ホントは5000とかだったらもっと面白い
    でっかく盛って小さい盛り成功みたいなw
  32. 40
    >>36
    手動で正確に数えるのは正しいよ

    うちは正確に数えてこんだけ観客動員ありますよ~と売り込んで、広告を取って儲けるため
    観客動員を水増ししたら、広告主が逃げるから、Jリーグはしっかり対策して正確にしてるんだよ
    プロ野球なんかイイかげんな観客動員だから、スタジアム広告も・・・あれ?

    なんで札幌ドームがアドカード状態になってるんだ?
  33. 41
    氷山の一角定期
  34. 43
    浦和への対抗意識で捏造したのか?
  35. 44
    30年やってるんだからもう税金は必要ないだろ
    客たくさん来てると言ってるなら協会が何故税金投入を止めないのか?
    自立できなきゃ意味ないだろ
    税金入れるなよ
  36. 45
    水増しバレてつらたん
  37. 46
    こんなので2スレめ行くとか大宮ってJ2のくせに人気ありすぎだろ
  38. 47
    1万人ねぇw
    動員数におおじたボーナスあるだろうなぁ
  39. 48
    >>8
    サッカー叩いてるんじゃなくて雑魚のくせに調子に乗ったサカ豚叩いてるんだよ
  40. 49
    >>46
    アルジャジーラ大宮ってイスラムと関係あるクラブなの?
  41. 50
    同じ地域に他にJ1あるのにJ2チームなんて本当に必要なの?
    なくてよくね?
    ない方がよくね?
  42. 51
    初期の10チームじゃないものの大宮も結構な古株なのに人気ないな…
    野球と同じで12チームくらいに絞った方がファンが根付きそう
  43. 52
    旧国立の門警備でいつもは実質休憩みたいな試合中の時間に半券数えさせられた事あったの思い出した
  44. 53
    >>51
    N関と呼んでた時代からそこそこ人気はあったと思う
  45. 54
    >>50
    静岡の身に成って考えるとなw
  46. 55
    2010年 Jリーグの理念揺るがす大宮の「観客数水増し」問題
    https://www.nikkei.com/article/DGXZZO18458730Y0A111C1000000/
    大宮アルディージャが過去4年間にわたって入場者数を「水増し」して発表

    大東和美チェアマンは、始末書提出とともに制裁金2000万円を科すと発表した。
    2000万円の制裁金は浦和—G大阪戦でサポーター同士のトラブルで浦和に科せられた最高額と並ぶもの。
    この裁定を受け、大宮は30日以内に制裁金を支払わなければならなくなった。

    昔からやってるのなw
  47. 57
    >>51
    同じところに複数あるようなチームは整理しないともう限界だろうな
    裾野広げるのがJ2やJ3の目的ならそれころ既にあるところに複数あるのは単なる無駄
  48. 58
    >>54
    沼津とか藤枝とか誰得
  49. 59
    >>58
    チーム関係者とか土建屋とかが得をする
  50. 60
    ニワカ目線だとオリジナルテンは全チームある程度の愛着があるんよ
    だが途中から出てきたとこはなんか邪魔だな…くらいな感じしかなくてギャップがすごい
  51. 61
    >>59
    普通に道路とか水道とかやるべきだけどな
    税リーグの30年で日本の30年が失われてしまったよ
  52. 63
    これそんなに凄いニュースなの?
  53. 64
    一万人超えると見栄えが良くなるからな!
  54. 66
    大宮って過去にも水増ししてるからどこもやってるだろうな
  55. 67
    >>60
    あー、なるほどな

    名古屋グランパスエイト リネカー?
    ジェフユナイテッド市原 リトバルスキー?
    浦和レッドダイヤモンド 福田とか
    鹿島アントラーズ ジーコ、アルシンド
    読売ヴェルディ カズラモスペレイラ
    清水エスパルス カズの兄貴
    横浜フリューゲルス
    横浜マリノス 木村和司
    ジュビロ磐田 スキラッチ 中山

    めっちゃすらすら出るわ、あと一個わからんけど

    ベルマーレ平塚? 中田ヒデの

    あ、ガンバ大阪だわ
  56. 68
    >>66
    不正かどうかはともかく、人手でカチャカチャやってるから不正確なのは間違いない
  57. 70
    過去に水増しして問題になってるからわざとじゃないと思うけどね
    機械の故障とは言え目件で一万行かないのは分かるだろうに何で発表しちゃったんだろうなあ
  58. 71
    >>63
    サカ豚はずっと野球は水増し!
    Jリーグはモギッた半券数えるから確実に実数!
    って言ってた根拠が根底から覆るからな
    それにここは前にも水増しやってるし、今回のもゲートの不具合とかを以前から意図的にやってて
    関係者から指摘か暴露されそうになったから慌てて訂正した可能性も捨てきれない
  59. 72
    それに今回のコレ、入場者の問い合わせが何処から来たのかとか書いてないしな
    そんな問い合わせをする奴ならそれなりの証拠か確証を持ってたとしか思えないし、下手したら内部告発等の可能性もある
    ただの客とかからの問い合わせならちゃんと計測してるから間違いないです、で突っぱねて終わる話だし
  60. 73
    >>3
    正確なカウンターとカウンターを押す人を雇うから税金でとりあえず5億寄越せって言うんですね。
  61. 74
    >>73
    ボランティアだよ
    どういうモチベーションで参加してんのか知らんけど

    https://www.frontale.co.jp/volunteer/
    https://www.bellmare.co.jp/118077
  62. 75
    大宮って前も同じことしてたよね
    厳罰にしろ
  63. 76
    「1カウントで『千の桁』が進む事象を確認」したという

    このバグは誤発表前に気づけw
  64. 78
    ★2まで行くような話題か?w
    カウントを間違えてたってだけの話だろ
    そりゃ人力でやってたらミスも起こるよ
    プロ野球なんて観衆発表なんか適当でこれくらいの誤差はデフォだぞ
    ちょっとJリーグは真面目すぎる
  65. 79
    税リーグさぁ

    これ大宮だけじゃないでしょ
  66. 80
    「君たちは税リーグだ。どれだけ税金を使うんだ」
    「Jと関わると抜けられない。悪質商法みたいだ」
  67. 81
    >>129
    大したニュースではないんだけど
    Jリーグは実数にこだわってきたからね
    芸スポでは大ニュース
    やめればいいだけなのに
  68. 82
    大宮は1万人超えたと喜んでたアホがいるんだろうな
  69. 83
    さいたま市に2つもいらんだろ
  70. 84
    779:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:[sage]:2023/06/06(火) 04:17:21.05 ID:c+KZtyxR0
    あっ…(察し)

    J1リーグ 第14節

    札幌ドーム
    10,289人
    ベスト電器スタジアム
    10,417人
    レモンガススタジアム平塚
    10,549人
    ニッパツ三ツ沢球技場
    10,276人
  71. 86
    >>74
    ボランティアもいれば派遣や日雇もいる
    そこはクラブ毎に違う
  72. 87
    昔相手サポに水増しバレて大恥晒してたよなw
  73. 88
    >>7
    北広島市民に聞いてこいw
  74. 89
    浦和とどうして差がついたのか?
  75. 90
    >>46
    前スレはやきうガーで50近く書き込むキチがおったしな
  76. 91
    バレるもんなんだね
  77. 92
    バラ撒いてこれなのか
  78. 93
    カウンターの故障だと罰金は発生しないのかね?
  79. 94
    アルジャジーラ最低だな
  80. 95
    不具合カチカチで3回カチカチするだけで
    動員3000人アップする、画期的カチカチ
  81. 97
    >>32
    チケット売上は年間パスで、大宮の場合は2万円から3万円の間でホームゲーム入場し放題なんだから収入には一切関係なさそうだよね。

    となるとオンズブズブマンが良くやる箱物の稼働率ガー集客数ガー対策なんだろうね。
  82. 99
    >>57
    裾野幾ら広げても、裾野が10分の1未満のベルギーやクロアチアの山の方が高いからね。
    人口1700万人のオランダの山はいつ超えるんだろうね。
  83. 100
    >>95
    不具合じゃなくて特注品の可能性もw
  84. 101
    普通にチケット販売数を数えりゃ良いじゃん
    わざわざカチカチ調べる意味が無い
  85. 103
    >>101
    年間パスで入る奴がいるから半券や販売数じゃ数えられないんだよね。
    その年間パスってガンバだと約36,000円、アントラーズだと約26,000円でJリーグ本戦もカップ戦も天皇杯もアジアチャンピオンシップも全部込み込みで1試合単価だとアントラーズなんて1,000円未満なんだよねw
  86. 104
    サカ豚 ヤキュウモガー
  87. 105
    世界ガーではチケットカウントが主流
    カチカチ入場者数カウントとかいうガラパゴスなんてJリーグぐらいなんじゃね
  88. 106
    前にバイトでチケットの枚数数えるのやったわ、きっちり数えてた、機械はだめだなw
  89. 107
    >>100
    456賽www
  90. 108
    税リーグ、逝くwwwww
  91. 109
    プロやきうの消化試合平日ナイターでももう少し入るだろ。Jリーグやべえな
  92. 110
    2割以上は盛り過ぎだろ
    そりゃバレるわ
  93. 111
    1人通過したら1000カウントされる不具合があって2000人くらいの誤差ならそのゲート過疎りすぎない?
  94. 112
    大宮アルディージャの本拠地ってサッカー専用じゃなかったか?
    サッカー専用スタジアムで1万人入らないって広島とか長崎とかヤバくね?
  95. 113
    ちっもっとうまくやれよ下手くそ
  96. 114
    言い訳に無理があるなぁ
  97. 115
    お詫びで済むような事なのか
    広告塔がそれやるのは詐欺だろ
  98. 116
    >>2
    動員が増えると会場使用料が上がる
    税金にタカるならむしろ過少申告しないとおかしい
  99. 117
    >>111
    それよな。

    >カウンター3機のうちの1つに「1カウントで『千の桁』が進む事象を確認
    3機(3ゲート)均等で、もし観客7900人だとしたら
    1ゲート2600人、2600カチカチで260万人動員

    なんにせよ、釈明の説明が足りなすぎるので
    よーわからん状況になってる。
  100. 118
    大宮で1万の集客力ないなら解散した方がいいよ
  101. 119
    >>67
    煽り抜きで、今どこがJ1で誰がいるのかもわからない
  102. 120
    アンカー間違えた
    >>3
    >>116
  103. 121
    >カウンター3機のうちの1つに「1カウントで『千の桁』が進む事象を確認」したという

    2つのカウンターで7900人カウントして壊れてたカウンターは3人しかカウントしてなかったの?
    そんな事あり得るの?
  104. 122
    税リーグに関わる人間はアホしかおらんのか

    >アウェイゴール裏の最前列にはネットが設置されていたが、2列目にいた一部の鹿島サポーターがネットを剝がそうとしたため、警備員が対応した。

    また試合中には2列目にいた鹿島サポーターが警備員ともみ合いに。
    そのうち眼鏡をかけたサポーターは隣にいる警備員の肩に左腕を回し、そのままヘッドロックをかましている。

    >「何度も『困難』と伝えてきた総合公園内につくる案。受け入れられない」

    「税金を使ってもう一つサッカー場をつくり、市の施設として運営してほしいという提案。市の規模から困難だし、専用スタジアムがほしいなら、ベルマーレや応援する商工会議所が中心となって整備されるのが常識的な筋道」
  105. 123
    >>199
    名目上は吹田市に寄付されてるけど
    市民利用なんて一切できないもんな。

    吹田スタジアムレンタル・サッカー利用ページ 
    開場から7年間ずっとこんなん

    https://i.imgur.com/bUl5bOL.jpg
  106. 125
    >>199
    一応ネーミングライツの募集かけてたが
    大口の応募なかったのか、結局パナに落ち着いた感
  107. 126
    >>112
    税1でも1万とかザラだし税2なら入ってる方じゃないか?
  108. 127
    >>124
    ホームは月に2試合なんだよなあ…
  109. 128
    カチカチ耐久力なさすぎだろw
  110. 129
    >>81
    お、そうだな
  111. 130
    NACK5取り壊して大宮球場拡張すればいいじゃん

    そこにライオンズが平日は使う感じで
  112. 131
    税リーグのカチカチ数になにも信頼性なくなりました
    幻滅です
  113. 133
    >>58
    コレに清水とか磐田とかあるんだろ
    新幹線の駅かよ 次は掛川か富士かな
    あるいは熱海かもしれんな
  114. 135
    >>61
    道路と橋とトンネルはやばい
    使わないスタジアムよりは最優先だよ
  115. 136
    >>123
    コレひでぇな
  116. 137
    安心してください
    (水増しは)この試合だけですよ

    ってこんなことあると思う~?
  117. 138
    >>71
    そもそも入場者よりも稼いだ金だろうと
    つまり売れたチケットの数を数えてばいいんだよ
  118. 139
    カチカチって壊れるの?
    別に精密機械でもないし疑わしいわ
  119. 140
    野球みたいに水増しアリにしちゃえばいいのに
  120. 141
    >>119
    気にするな
    先日ジェフと町田見に行ったが監督の名前すらも知らなかった
  121. 143
    >>119
    レンタルだ何だ移籍しすぎでどーでも良くなるのよね

    欧州みたいのはまず街のチームとしての歴史があるから成立すんのよ
    かつては選手もチームも長くそこに居続けて、それが歴史となり、チーム自体が土着の建造物のようになった
    東京タワーvs通天閣みたいな感じで
    中の職員が入れ替わってもそれはそれ、と見られるわけ

    何の歴史も無いのに生まれた瞬間からチャラチャラして、地元に関わりない連中があっち行きこっち行き、味方なのか敵なのかもわからん、こんなのチームに愛着持てるはずが無いわな
    新人入っても、~のクラブチームでやってました、何それ?
    正月の風物詩になってる高校サッカーがあるんだから、部活ありきの上でそっから地元のチームにって流れを作れよ
    んで長くそのチームに貢献しろよ
    それを数十年やって始めて、おらが街のチームになるんだろ
    そうなってしまえばそこで初めて移籍ばっかの市場でも成立するだろよ
  122. 144
    J2北九州が9年間にわたる誤った入場者数カウントでJリーグが処分、水増しの意図はなし
    https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=391488
  123. 145
    水増ししても少ないのが何より悲惨だな
  124. 146
    >>123
    ただの固定資産税の脱税じゃん
  125. 147
    5年間入場者数水増しのJFL奈良クラブ、罰金100万円などの処分内容が発表
    https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?294099-294099-fl
    他多数あり
  126. 149
    >>143
    フランチャイズプレーヤーっているのかね?やはりそういうのがコアになって歴史は続くと思うのだが
  127. 150
    >>144
    コレで百億円の専用スタジアムを立てた北九州市 w
  128. 151
    >>144
    そんなん水増しした数字信じてスタジアム建てた北九州が馬鹿なだけじゃん
  129. 152
    >>144
    やっぱ税リーグってクソだわ
  130. 154
    >>150
    来年からJFLの可能性もw
  131. 155
    カウンターの不具合だけなら10096が7099になるはずだよな
  132. 156
    ブーメラン来ましたなあ
  133. 157
    税リーグ水増ししてて草
  134. 158
    Jリーグって他にも観客が1万超えの試合ばかり見るけど気のせいかな
  135. 159
    ほんとにこれだけ??ほんとー??w
  136. 160
    カウンターは赤ちゃんも数えるから
    半券集計の場合赤ちゃんの分減ってしまう可能性がある
  137. 162
    >>153
    やってること怖いよな
    湘南ベルマーレの件といい日本玉蹴りのほうが某半島よりも圧倒的に民度低いよ
    税リーグこそ日本の闇だわ
  138. 163
    6月5日月曜日18時からの交流戦
    阪神ーロッテの甲子園は36780人しか入ってない。。。。。
  139. 164
    なぜか減る方には壊れないな
    桁が進まないとかのパターンならありえるだろ
    必ず増える方に壊れたりミスしたりするね
  140. 165
    >>78
    今回のは人力のミスではなく3機あるカウンターのうち1機が1人通過したら1000人入場したとカウントする不具合が原因
    けど1人通っただけで1000人カウントするように設定されてたゲートで約10000人の観客数だったのに、
    半券とか色々と人力で調べて直してみたら約8000人でした!っても不思議な話だよな
    1人で1000人分のカウンターがあったのに人力で調査したら2000人しか減りませんでした!とかそのカウンターどんだけ使わなかったのよ
  141. 166
    >>163
    雨天中止の振り替えで月曜日に36000とかエグすぎるな阪神

    でもハマスタでも昨日19700人
    これは某ACL王者が王者になった直後の試合とほぼ同じ動員w
  142. 167
    大宮アルディージャて地元では結構有名なのに2軍なんだな
  143. 168
    >>140
    別にプレミアはやってる
    Jリーグだけが特殊
  144. 170
    メンドクサイし人件費かかるしなw
  145. 171
    >>139
    正確に計測できるカチカチ買います。
    税金で5億ほど貰います。
  146. 172
    >>170
    ボランティアにやらせれば0円じゃ
    >>74
  147. 173
    >>164
    2日前の土曜の雨天中止をうけての代替開催
    それでも36000人て普通にやばいな。
    土曜に行く予定の人も多かったろうに。
  148. 174
    >>172
    そのボランティアを管理するのに3億かかるから税金出してね
  149. 176
    >>172
    金もらわない仕事は責任感のない仕事

    とかラーメン漫画にあったなw
  150. 178
    >>175
    税金もらってる税リーグがドンブリでいいわけねーだろ
    一人としてカウントミスがないように報告するべき
    ドンブリで税金で建てた百億のスタジアムを専有していいわけないだろ
    税リーグのカウントミスはちょろまかしと同義だわ
  151. 179
    >>176
    責任のあるチームの人間がやってたら大問題になるから
    ボランティアという名の鉄砲玉が必要なのではw
  152. 181
    いまでも手作業でカウンターをカチカチやってるのか?
  153. 182
    >>176
    大宮もきっちりボランティア募集
    この条件じゃサポーターの応募は望めないだろうに、どういう人が応募してんのか

    > ホームゲームでの活動中、試合を観戦することはできません。
  154. 184
    そもそも「7,909人」は事実なのか
  155. 185
    >>184
    カウンターが壊れていたことがわかった後に数えて、1人単位で入場者数を出せるわけないよな
    まず間違いなく、その数字も実際の数字とは違うよ
  156. 186
    >>140
    プロ野球はチケットの販売数というエビデンスがあるからな
    むしろ目視してるJリーグの方がグレーなんだよ
  157. 187
    >>186
    タダ券の多いJリーグがチケット販売数で入場者数を発表すると、国立競技場に満員の6万人の観衆がいるのに発表された入場者数は3万人だった、みたいな話になってしまうから、チケット販売数を入場者数にするのは都合が悪い
  158. 188
    野球がタダ券配ってるのなら、こんな事件おこるわけないw

    WBC観戦チケット 不正転売で会社員逮捕
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20230421-OYT1T50113/
    逮捕されたのは、東京の会社員、和田剛一容疑者(45)です。

    準々決勝、日本対イタリアの観戦チケット1枚をインターネットで不正に転売
    正規の価格の20倍以上で転売していたということです。
  159. 189
    どうしてバレたんか?
  160. 190
    >>189
    謎のディープ・スロートから問い合わせ

    > クラブは5月23日に入場者数に関する問い合わせを受け、集計数の調査を行ったと説明している。
  161. 191
    これ大事にならないように自己申告という形で手を打った感じだな
    これは黒だよ
    Jリーグも
  162. 192
    10000人超えるとスポンサーとかDAZNから出来高払い金を引き出せるとかあるのかな?
  163. 194
    チケット総売上じゃだめなの
    別に何人来ようがって感じだが
  164. 195
    >>130
    それいいな
    埼玉県内のファンを増やすなら、大宮で毎月1試合はやってもいい
  165. 197
    >>190
    さんくす
  166. 198
    >>74
    今はシミズじゃ無いんだ
  167. 200
    サポが気がついてたのに
    運営が気が付かないっておかしいんだよ
    指摘されなかったらスルーだったんだろ?
    前にやらかしたのに意識が低すぎる
  168. 201
    1カチでカウント1000増える
    不具合の機械って作る方が難しいけどw
  169. 202
    >>200
    ボランティアにやらせてるんだろ?そもそもどうでもいいと思ってるんだろ
    過去にやらかしてるし本気なら有償でスタッフ雇ったり職員がやるだろうからね
    チケット収入では儲からないから客数カウントなんかに力入るわけないし
    税金もらえないとか広告費ゲットできないからしぶしぶやってるだけでしょ
    ボランティアにまでたかるところが税リーグらしいけどさ
  170. 204
    え、これこの試合だけって信じてる人おんの?
  171. 205
    楽天身売りすんのか?
    近鉄騒動のあんとき、みんなが言ってたとおり10チーム1リーグ制にしとけば良かったね
    野球ファン曰く、チーム数が少ない方が集客しやすくていいだろ
    理想は8チーム1リーグ制かな
  172. 206
    >>205
    神戸も一緒に身売りやね…
  173. 207
    観客数水増しに視聴率壊滅状態でサッカーなんてやる意味あるのかね
    NPBはどの球場も入ってる上にWBC世界一
    まあ比較するのもアホらしくなるけどさ
  174. 209
    >>158
    昔の相撲みたいだな
    八勝七敗ばかり w
  175. 210
    叩けばまだまだ出てきそうだな
  176. 211
    >>161
    怖いのは本当に金払ってみてるファンがどれくらいいてスタジアムでどれくらい使っているかだ プロ野球だと性別や年齢まで細かくサーチしてるが
  177. 212
    >>171
    使わない暗幕のために5億溶かしたJリーグのドーム球場あるしへーきへーき
  178. 213
    >>175
    4万人入れられて満員に見えれば許されると思う 税金使ってこのレベルじゃ
    夕張いくつも大量生産させているのと同じだぜ?これ
  179. 214
    >>195
    平日なんかもっと増やして10試合ぐらいやっていいと思うぞ
    二倍近く入っていただろう?
  180. 216
    一昨日も大宮で試合あったけど観客数4756人
    相手は降格争いのライバルで同じ関東の水戸

    大宮がヤバいのかJリーグがヤバいのか分からんけど
    けっこう事態は深刻だね

    つーか、何で観客が前回の試合から2000人以上減るの?
    水戸はご近所なんだから、仙台よりアウェイの客が増えてもいいはずでしょ
  181. 217
    >>216
    実は大宮なら時間的には仙台のほうが近いんだぜ.w
  182. 218
    Jリーグはチーム数多すぎるもあるね
    いくら浦和人気あっても大宮の酷さ見れば県に2ついる?ってなる
  183. 220
    >>217
    新幹線パワーすげー
  184. 221
    故障が一箇所としたらそこだけで全観客の三分の一をカウントしたことになるわけでそんなもん指摘されなくても気づくだろうに
  185. 222
    アルディージャが解散したらサポは浦和レッズを応援するのかな?
  186. 223
    昭和のプロ野球化してるJリーグ

    ファンの凶悪化=サポーター凶悪化
    長嶋人気(30年前56歳)=カズ人気(現在56歳)
    親会社が赤字補填=自治体が赤字補填(税金)
    酔っ払いオヤジ達が仕切るスタジアム=若作りしてイキがってるオヤジ達が仕切るスタジアム
    タダ券バラマキ=タダ券バラマキ
    水増し発表=水増し発表
  187. 225
    今はAIカメラで人数カウントできるようになってるだろ
    なんだよ手動カウンターってw
  188. 226
    >>223
    長嶋は38歳で引退してるぞw
    カズのように年取って2軍でプレイなんてしてないわw
  189. 227
    >>218
    神奈川なんて7チームもあるんだぞw
  190. 229
    >>223
    ヴィッセル筆頭に親会社(非公式含む)が普通に損失補填してるのがJリーグ
  191. 230
    大宮で試合やってる西武は客入ってんねぇ
    平日で激弱なのに
  192. 231
    大宮の人数ゴマカシの発覚、これで2回目じゃね?
    2010年にやらかして、制裁上限の2000万円食らったはずなのに。
  193. 232
    >>217
    >>220
    大宮駅→仙台駅→楽天球場
    のほうが
    大宮駅→西武ドーム
    よりも早く着くというね
  194. 233
    アサ芸がまだ懲りずにエスコンガラガラ記事出してて笑ったw
    もう騙されるの実際の映像見てない情弱くらいだろ
    札幌ドームは週一で1万ギリギリのクラブがあるのに記事にすらされない
  195. 234
    特注1カチ1000カウンターが2回カチカチ誤作動なら
    8096人のはずなんやけど、
    訂正後は7909人

    残り187カチはどこいったんですか?
  196. 235
    >>1
    > カウンター3機のうちの1つに「1カウントで『千の桁』が進む事象を確認」した
    斬新すぎる
  197. 236
    >>232
    お値段は?
  198. 237
    >>234
    特注1カチ100と10が混在してるんやろw
  199. 238
    湘南ベルマーレ
    鈴鹿ポイントゲッターズ

    手口は同じ
    市民の公共財産でもある公園を標的
    そこに。。。。

    「スタジアム作らせろ!」
    「環境規制解除しろや!」
    「金ねーから税金だせや!」
    「指定管理者になってやる!」

    数百人の客しか居ないのに図々しいにも程がある
  200. 239
    ホームでやるの2週間に1回だからリピーター率高そうなのに数千人ってファンの数少な過ぎ
  201. 241
    >>239
    実際高いぞw

    Jリーグ調べの発表で平均観戦率は六割七割の領域
  202. 242
    マジで平日の県営大宮のほうが入ってるw
    西武もあのドームなんとかできればな
  203. 243
    >>103
    Jリーグもこういうのにすれば良いのに
    https://www.carp.co.jp/nenshi/img/tokuten/pre_05.jpg
  204. 244
    >>241
    ファンが少ないから率高めになるのは必然だなwww
  205. 245
    J2のチームが入場者数の数え方を不味った話で戦争が出来るサカ豚と焼き豚笑える
  206. 246
    >>245
    実数実数吠えるサカ豚ちゃんが馬鹿にされてるだけよw
  207. 247
    俺たちは!!!
    我々は!!!

    ゼイリーグだ!!!!!

    (拍手)カチカチカチカチカチカチカチカチ
  208. 248
    客が少ないと新規スポンサーはつかないし既存のスポンサーも縮小や撤退するからな
  209. 249
    今週あたりから発表されるJリーグの入場者数がどの試合も減ったりしないだろうな?
  210. 251
    >>251
    それでも人数は前の試合よりは居た
    というオチですか
  211. 253
    相変わらず水増しやっているな
  212. 254
    おもしろ
    あはれ
  213. 256
    昨日の神戸バルセロナの試合も地上波もBSも何も中継なかったのが今のサッカー人気語ってる
    今のバルセロナの選手なんて世間的には知られてない人ばっかだし仕方ないけど
    もちろんJリーグも同様
    人気低迷が酷い
  214. 257
    昨日の野球
    各地元TV局 BSなど複数あり

    昨日のサッカー
    世界笑のバルセロナが日本で試合したのに中継0
  215. 259
    >>249
    3日に行われた大宮の試合は激減してて5千人を割ってるね
  216. 260
    >>256
    有料配信で儲けるために、テレビ放送しなかったんだろ
  217. 261
    >>242
    西武ドームは180億円を投資して大改装したから
    これから10年は使うだろ
  218. 262
    >>216
    そもそも対戦相手水戸とか言われても
    地域の尺度が小さすぎてなんとも言えん 一般に人からしたら知らねー町の知らない選手がサッカーやってるみたいというレベルでは?
  219. 263
    >>221
    先日当日で千葉と町田の試合を見に行って一時間前にチケット売り場を探したが誰も並んでなかった 係員に聞いてみたら受付は3つしかなくしかも家族一組だった プロ野球ならありえなかったわ これだけでいかに一見さんが少ないのか理解できた ちなみに試合は船主全員と監督含めてチーム名以外は分からなかった 帰りにとなりおじさん二人が野球の話をしていた w
  220. 265
    >>261
    こんな凄いの作ったらシーズンシート二万五千円くらいなのに印刷代だけで赤字になるよ そもそもシーズンチケット安すぎだからね 20試合としてなら普通は野球の試合数と比べても10万円はないとおかしい
  221. 266
    >>247
    親会社なら文句はないよ
    自治体が億の補助をしてる時点でそりゃプロじゃない
  222. 267
    >>256
    盛岡でも元チェアマン自ら岩手県におねだりしてたな 一万人の専スタほしいんだとよ で調べたら今年二千人すら入ってない まず今のスタジアムをせてめ8割常時埋めろよと 川崎が言うならまぁわかる 金もあるし 岩手なんてビンポウな自治体にいうなよ 秋田も同様 選手だってこんな所にずっと住むとは思えないしそんな選手に親近感を湧く人もまぁいないわな
  223. 268
    >>266
    文化だから
  224. 269
    Jリーグって公務員なの?
  225. 270
    >>269
    公営賭博の駒
  226. 271
    >>268
    文化なら税金に集るなよ
  227. 272
    水増しした観客数を元に税金おねだりして何百億円の専用スタジアム手に入れたらあがりの税リーグ
    バレてもハナクソみたいな罰金ですますそりゃ水増しガチャ回しまくるわなw
  228. 273
    >>265
    印刷代とは?
  229. 276
  230. 277
    6/6 西武-中日 17、437人 完売
    さっかー場潰して、県営大宮を建て替えよう
  231. 279
    >>277
    白猫は山奥から出てくるなよw
  232. 280
    >>276
    これは参考になる素晴らしい成功例ですな
  233. 281
    水増ししても売り上げが無かったら意味ないんじゃないの?
    人数にこだわる理由ってなんかあんのかね
  234. 282
    >>281
    広告を「こんだけ観客動員ありますよ~」という材料で出してもらって儲けるため。
    岡山みたいに県や市がJリーグにスポンサーになって毎年数億円の補助してるどこまである
  235. 283
    >>281
    広告効果
    万超えとそうでないのとではやはり広告主への印象はかなり違うと思う
    ただここの場合身内との出来レースだから全く訳わからんショバ代争いでしかないと思うが
  236. 284
    大宮はここ数年いろんな意味でオ㍗ル
    いよいよJ3降格でスポンサー撤退までの流れ
  237. 285
    >>281
    サンフレッチェがタダ券配った上で額面で経費と売上両方に計上するという粉飾決算ゲロってますw
  238. 286
    今度大宮にクールポコをゲストに呼ぶみたいだ
    ネタは決まったなw
  239. 288
    >>282
    所謂、押し紙って事ね。
  240. 290
    >>294
    北九州市もアホだな 
    騙されて15000の器に3000も入らずチームはJ3のビリでこのままだとカテゴリーソト そんなもんに更に補強費で市から毎年2億の補助とか
    小倉球場の敷地を売ってここにシスコの野球場でも作れば佐賀なんか言ってる巨人戦も呼べたろうに
  241. 291
    >>299
    自治体にサッカーは文化だからと言いたいからじゃないの?でもチームにお金がないのでおカネくださいって
    パトラッシュなんだか疲れたよ
    眠いんだ
  242. 292
    >>302
    このチームほとんど収入がNTTグルーブじゃなかった?
  243. 295
    巨人は毎試合55000人と発表していたがペナルティは無かったよね・・・

    虚偽発表していたのにどーして?
  244. 296
    あんまり違いがないな
    そのうち4千人が5千人とか
  245. 297
    >>292
    毎年ほぼプラマイゼロの決算堕すことで有名でした
  246. 298
    カチカチ数えて水増し

    悪質すぎて
  247. 300
    >>295
    逆に聞くが誰が何のペナルティを下すと思ってんだ?
  248. 302
    税リーグには水増し部もあったな
  249. 304
    2019
    奈良クラブの入場者数水増し行為について
    https://www.jleague.jp/release/post-62833/

    Jリーグ百年構想クラブ資格の解除条件付き失格
  250. 306
    前回の水増しに携わった奴が出世してんだろ
  251. 307
    水減りは起きない不思議
  252. 308
    >>307
    気がついてしまいましたかwww
  253. 310
    サカ豚「Jリーグは懲罰がある」

    懲罰があると分かっているのに水増しする心理は犯罪者と同じ
  254. 311
    >>310
    サッカーはカードで覚悟でファールはよくあるからw
  255. 312
    なんでこんなどうでもいいスレが伸びてんだよ
    この位の水増しどうでもいいだろ