6/8(木) 16:42配信
産経新聞

日本維新の会の鈴木宗男参院議員は8日の参院法務委員会で、入管難民法改正案採決を巡り、東京新聞の望月衣塑子記者が傍聴席から発言を繰り返したとして「あってはならないことだ」と批判した。望月氏が不規則発言を行い「院の秩序を乱した」との報告を受けた参院議院運営委員会は同日の理事会で、法務委理事会で今後の対応を協議していくことを確認した。

この日の法務委員会には入管法改正案の採決に反対する野党議員らが詰めかけていた。鈴木氏は「傍聴に来た国会議員は発言してはいけない。今日は『良識の府』の参院とは思えないほど、立民や共産の人たちが声を出していた」と指摘。その上で「許せないのは、東京新聞の望月という記者が何回も発言していた。厳重注意なり、ルールを守るべく正してもらいたい」と委員長に求めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a0ac7989c9b013a871b8cf8e9d09e0e66da644f2
  1. 2
    東京新聞は出入り禁止で
  2. 3
    政治やりたければ選挙に出て当選すればいいのにね。
  3. 4
    このバカパヨは
    つまみ出せ
  4. 5
    これ東京新聞は黙認するのか?報道じゃなくて政治活動だろ。
  5. 6
    記者全部別室でテレビ観戦にするしかなくね?
  6. 7
    餅月汽車の身辺調査や
  7. 8
    明日から望月は出禁にしろ
  8. 9

    早く起訴させろよ自民党

    今回の翔太郎氏の「不適切」とされた行為は、具体的にどのような法律に触れる可能性があるのか。

    問題になるとすれば、「建造物侵入罪」(刑法130条)であろう。

    岸田首相や、松野博一官房長官の答弁からも、そのような行為が「許されないもの」であることは間違いないであろう。田名部議員の「内規に違反するのか」との質問に対しては答えなかったが、おそらく首相官邸の使用に関する内規上も、公的スペースに、首相の家族や親戚・知人等が私的な目的のために立ち入ることは禁止されているはずだ。

    首相公邸の私的スペースで忘年会を行った際、公的スペースに忘年会参加者を招き入れた行為が、首相公邸という建造物の管理権者の意思に反したものだとすると、建造物侵入罪が成立する可能性がある。
  9. 10
    議院の秩序を乱せる程の能力無いだろ
  10. 11
    言論弾圧は止めろ


    とか明日の一面に載ったりして😆
  11. 12
    なんで活動家がこんな所にいるのよ
  12. 13
    もはや活動家だな
    まったく遠慮しなくなった
  13. 14
    国会って
    ゴキブリでも傍聴できるんだな
  14. 15
    >>8
    東京新聞が出入り禁止でしょ
  15. 16
    おまいう
  16. 17
    立候補したらトップ当選なんだから出馬すればいいのに
  17. 18
    見せかけだけでも中立性をうたえなくなったら、もうそれは報道活動じゃないだろ。
  18. 19
    またイソコか
    こいつガチの活動家みたいだもんな
    (´・ω・`)
  19. 20
    >>17
    落選に決まってんだろ
    下手すりゃ演説中に爆弾食らうかもな
  20. 21
    >>17
    出馬したらどうなると思う?

    生きて帰れれば良いが
  21. 22
    宗男と望月か
    どっちも日本にいらない
  22. 23
    東京新聞・中日新聞は今回の改正に反対だってことね?
  23. 24
    ジャーナリストを自称しながらTwitterはリプ制限でひたすら嘘情報をたれ流し続ける、会社は仲間の毎日新聞にイソコ批判記事書かれても逆ギレして擁護
    ネットでも現実でもこれほどエコーチェンバーに陥って自分が議員以上の権力者気取りなのはこのババアくらいだろう
    キチガイパヨク嫌いからしたらイソコは放っておいて暴れてくれたほうが都合がいい
  24. 25
    こんなの活動家だよ
  25. 26
    普通、都道府県名+新聞な新聞社は無難なチョイスなはずなんだが、なんで東京新聞だけこんなに狂ってるの?
    都民が狂ってるから?
  26. 27
    キチガイ頭狂新聞
    いそこのあそこ(*^^*)
  27. 28
    ヒーロー気取り
  28. 29
    自称ジャーナリストと自称政治家の醜い争い
  29. 30
    ドラマ「新聞記者」が大批判を浴びて、ダンマリで逃げたのが望月衣塑子と東京新聞

    さすがクズの東京新聞は恥知らずだな
  30. 31
    >>18
    テレビは放送法があるから中立報道が要求されるが新聞は中立である必要がない。
    こいつの問題は中立でないことではなく、議長の発言許可なしに傍聴席で騒いだこと。
  31. 32
    望月なんてどうでもいいから東京新聞に責任とらせろよ
    委員会を妨害したとして記者クラブへの一定期間の出禁で
  32. 33
    傍聴席ってのは本来どんな人が座る場所なん?
  33. 34
    記者席という外野からヤジ飛ばして
    snsでエコーチェンバーの中に閉じこもってるのか

    生きてて楽しいのかなあ、この望月って人。
  34. 35





    この入管難民法、野党の反対が激しいね。

    ようするに日本国内にいる在日朝鮮人韓国人は
    難民申請中だということになるので、
    その全てを強制国外追放に出来るようになるということね。




  35. 36
    >>3
    共産党から出れば目玉候補になるだろう
  36. 37
    >>26
    東京新聞の実態は中日新聞だからさ。
  37. 38
    自らの政治姿勢のためにルールや法を犯す人を支持できるはずがない
  38. 39
    ムネオて維新やったんか
  39. 40
    さすが似非法治国家だな。
    さっさとつまみ出すこともできないのか。
  40. 41
    自衛隊がF-16を運用してると言った馬鹿かw
  41. 42
    活動家にまともなのはいない
  42. 43
    ムネオもたまには正しいこと言うんだな
  43. 44
    望月って立憲と相性良さそう
  44. 45
    なんだこいつ
    記者じゃなくて活動家かよ。二度と取材させるな
  45. 46
    動画ある?
  46. 47
    そろそろ立糞民主党は
    最終兵器望月衣塑子を出馬させる時だな
  47. 48
    東京新聞の望月衣塑子記者は傍聴席からどんな不規則発言を繰り返したんですかね
  48. 49
    その場で直ぐやめさせろよ!
  49. 50
    >>9
    この辺も併せてやってほしい
    https://joonkoala.exblog.jp/10228407/
  50. 51
    >>12
    一緒に騒いでたお仲間の活動家兼議員が入れたんだろ
  51. 52
    >>19
    みたいじゃなく
    活動家
  52. 53
    >>42
    「活動家」ってのがまず問題のある奴の呼称になってるからな
    まともな奴は活動家とは呼ばれないし活動家がまともでないのもまた然り
  53. 54
    ブサジャーナルテロリストはよくいうじゃないか、私が秩序の守護神とか。

    笑わるだろう。単に第三の権力を使って儲けているだけなのに
  54. 55
    記者ごときが何の権利で国民の代表者達の議論の場で発言してんだ?
    頭おかしすぎるだろ
  55. 56
    また朝日と毎日新聞は知らんぷりか
  56. 57
    また朝日と毎日新聞は報道の自由を下げる
  57. 58
    >>18
    中立でなくても良いと思う
    ただし、中立だという建前を使わなければ

    また、報道とは「事実を正確に伝えること」であり、
    「論陣を張ること」でも「政府案に反対すること」でもないが
    この点、まるでなっていないのはイソコに限らず、日本の報道全般が糞すぎ

    事実を伝えた上で、自分たちの論を語るのは良し
    事実を捏造し、歪曲し、報道しない自由を駆使して
    「自分たちは中立です」と言いつのるのが日本の報道
  58. 59
    コイツはこの件でやり過ぎだよw

    コイツがやらかしたお陰で、中日新聞本体の方は支援団体STARTへの肩入れをやめたからな

    そのうち東京新聞もやめるんじゃね?
  59. 60
    こいつ記者じゃなくて活動家やろ
  60. 61
    いい加減処罰しようよ
  61. 62
    どーせ騒いで目立って、記者の立場では政治を変えられないとか言い出して選挙出るつもりなんじゃネ?www
  62. 63
    やりたいことがあるなら選挙に出ればいい
    記者あがりは結構いる
  63. 64
    国外退去にしとけ😡
  64. 65
    >>62
    つまり杉尾みたいなのか。
  65. 66
    IS子は記者じゃなくて活動家
  66. 67
    維新はなぜ糞の掃き溜めなのか
  67. 68
    ウチに届いた同日の中日新聞の朝刊

    http://imepic.jp/20230518/232210

    同日の東京新聞イソコの記事と比べて欲しい(貼れない

    中日新聞本社は、もうイソコについていけない模様w
    支援団体側の言い分をそのまま垂れ流さず、「支援団体が編集したもの」「ソースの5時間分は裁判で公開予定」…。掲載位置もほのぼの記事の横w

    そりゃあそうだろうなぁ、イソコや活動家記者のせいで捏造記事を載せちゃったからねぇ
    怒るだろうな

    2023年02月19日
     名古屋出入国在留管理局の施設で収容中に死亡したスリランカ人女性のウィシュマ・サンダマリさん(当時33)を巡る中日新聞の報道で、メディア関係者から誤りを指摘する声が上がっている。問題となっているのは、同紙が2月10日朝刊の社会面トップで報じた、ウィシュマさんが亡くなるまでの様子が収められた監視カメラ映像に関する記事。看守がウィシュマさんに向けて話した発言を、聞き間違えて報道した可能性があるというのだ。看守に対する心象を一変させかねない”聞き間違い”はなぜ起きた

    https://www.dailyshincho.jp/article/2023/02190601/?all=1
  68. 69
    もう選挙目当て見え見えwww
  69. 70
    ムネオ同志、我々は共にソ連好きーな同志ではありませんか?
    なんで裏切るのピロシキィ~~~!!
  70. 71
    >>67
    まあハシゲの頃から党勢の拡大を目指すばかりにクソばっかり吸収してるから
  71. 72
    え?工作員が国会の傍聴席には入れるの?国会の警備ってどうなってるんだ
  72. 73
    ロシアに売国しちゃう人に言われても、、、ネ
  73. 74
    >>65
    彼は滑舌がなぁ
  74. 75
    >>17
    レンポーコースだろ。
    うるさいのが一人ぐらい増えても何もならん。
  75. 76
    殺して美味しい売名クサヨ
    まさに悪辣さが出てるようだな
  76. 77
    >>70
    IS子はロシアじゃなくて特亜じゃねえの?
  77. 78
    記者が野次を飛ばす時代になったのか
  78. 79
    どうせ頭狂はダンマリなんだろ
  79. 80
    じゃあ追い出せよ!
    聞いてる方も腹が立ってくる。同じく質問をあのバカ女が繰り返し、それをアホな広報担当が丁寧に答えてるって、お前らアホか!
    望月は自己顕示欲でやってるだけ。出入り禁止にしろ!
  80. 81
    両親が不法入国のカルデロンのり子報道
    https://w.atwiki.jp/mouryoku/pages/14.html
    映画・ドラマ「新聞記者」詰め合わせ報道
    https://www.youtube.com/watch?v=-sMjB54mNxw
    TBS 2020年03月09日(はやドキ!)第43回日本アカデミー賞授賞式新聞記者最優秀作品賞受賞報道
    日テレ 2021年02月12日(NEWS ZERO)映画新聞記者監督藤井道人特集報道
    フジTV 2021年11月24日(めざましTV)最優秀作品賞受賞新聞記者NETFLIXドラマ化報道
    フジTV 2022年01月11日(ももち浜S特報ライブ)NETFLIXドラマ新聞記者ワールドプレミア報道
    フジTV 2022年01月12日(めざましTV)NETFLIXドラマ新聞記者ワールドプレミア報道
  81. 82
    「貴社の記者を帰社させてくれないか」
    「記者ではありません。活動家です」
    (ドッ!)
  82. 83
    れいわで出馬か?
  83. 84
    東京新聞は、中日グループの隔離施設だなw
  84. 85
    >>1
    国会議事堂への出禁
  85. 86
    シナチョン工作員東京新聞
  86. 87
    【「新聞記者」文春砲】『東京新聞を斬る』
    https://www.youtube.com/watch?v=4pJkCqVclLs&t=1s
    【森友問題 内部告発】『高橋洋一解説』
    https://www.youtube.com/watch?v=preMqoLstNs
  87. 88
    取材と称して入り込み妨害活動する
    これって手口はテロと変わらんよな
  88. 89
    生きて追い返すことを良しとしない基地外は自分の売名しか頭に無いんだろう
    クズどもだねぇww
  89. 90
    東京新聞は中日新聞だから頭がおかしい
  90. 91
    >>1
    さすが宗男先生
    よっ壺とロシアの代弁者!
  91. 92
    日本の子供がレイプされても知らんぷりしてたくせに
    難民には優しいんだな
  92. 93
    悲鳴を上げて逃げた望月衣塑子記者 「取材続けて」と手を差し伸べる赤木雅子さんの声は届くか

    「きゃあっ」と声を上げて社内へ駆け込んで
    https://bunshun.jp/articles/-/54020?page=1
  93. 94
    映画だかドラマだか知らんが第2弾制作するために頑張ってんだよ
    みんな応援しろw
  94. 95
    もう記者じゃねえだろう
    活動家
    それを飼っているのが・・・メディアとしてどうなのよ
  95. 96
    愛知と言えば詐病で死んだと繰り返すおばはんの出身地
  96. 97
    あんな会議してるとこに大挙して詰めかけるの許しておかないで
    傍聴するだけなら、別室でモニター視聴かスタジアムのVIPルームみたいに
    ガラスの仕切り有りの部屋用意するとかしたらいいんじゃないかねえ
    なんで政治は非生産的なやり方のままなんだよ
  97. 98
    何で出馬して正々堂々勝負しないの?
    ああ、できない理由があるんだね
  98. 99
    ヒント コントロールド・オポジション
  99. 100
    東京新聞がやらせているの?
  100. 101

     
       大政翼賛会きっしょ
     
  101. 102
    議員でもない一介の記者が傍聴席から発言とか議院規則無視じゃん
  102. 103
    今後は全ての記者の立ち入りを禁止して
    それを望月規制と呼称すれば良いでしょう
    同業から総攻撃される状態を作り出してあげないと治らないよこういうの
  103. 104
    俺たちのイソコ。
  104. 105
    >>103
    望月規制?
    ゴキブリババア規制の間違いだろ
  105. 106
    取材なん
  106. 107
    >>106
    取材でなく
    犯罪
  107. 108
    いい加減このバカなんとかしろよ
    東狂新聞もマイナスイメージにしかならないのに
    なんで放し飼いにしてるの?馬鹿なの?馬鹿なんだろうけどさ
  108. 109
    ほんとこの女が元気に生きてる限りはまだ日本政府は人を簡単には○したりは中々しないんだなと感じる
  109. 110
    >>109
    頭狂新聞だぞ?
    名前のとおりやん
  110. 111
    >>31
    テレビのどこが中立なんだよ
  111. 112
    さすが活動家やなw
  112. 113
    >>1
    何をそんなに興奮してるのかロシアの犬爺
  113. 114
    頭狂新聞はやり放題だな
  114. 115
    会社ごと出禁になんの
  115. 116
    >>1
    イチ記者が発言?勘違いしすぎじゃね?
  116. 117
    >>26
    東京を名乗っていますが、作っているのは狂っている名古屋人だぎゃあ。
  117. 118
    すごいよなぁ
    独裁国家だ
    ロシアや中国を笑えない
  118. 119
    逮捕しろよ
  119. 120
    マスコミとなのる一部の人間だけ優遇するからだよ
    記者会見や傍聴に出席出来るのは国民全員が対象…だか、定員が有るから応募者から抽選で選ぶとかすれば良い
  120. 121
    >>1
    新聞記者に擬態した活動家だもんな(笑)

    世の中には一定数のアタマのおかしな少数派ってのがいるのは仕方ないにしても ソイツらを増長させてるのがメディアだってんだから困ったもんだよな

    しかし日本は平和な国だよね、こんな人たちが普通に暮らせてるんだからさ(笑) ロシアや中国なら悲惨な最後を迎えてるだろうね
  121. 122
    こいつって不法侵入じゃないの?
    目的外の許可されてないことしてんだから
    逮捕できないの?
    まじでできる限りのことして社会的に抹殺して欲しいわ
  122. 123
    舐めすぎだな
  123. 124
    記者としての取材じゃなくてご活動を遣るために記者の肩書きをつかって出入り
    それを遣らせている東京新聞
  124. 125
    新聞社の社員証を持った活動家
  125. 126
    何様のつもりで生きてるのかな
  126. 127
    >>118
    国会で傍聴人が暴れるのを見過ごしてたら法治国家が廃るからね
  127. 128
    >>116
    傍聴席から大声で野次ってたんだよ
  128. 129
    東京新聞は一般紙ではなく活動家の機関紙
  129. 130
    記者クラブやめさせてパスを発給しろよ
    欧米みたいに
    もちろんイソコは>>1みたいな行為で出入り禁止
  130. 131
    >>9
    「はずだ」

    随分適当だなwww
  131. 132
    勘違い独善マスゴミによるルール無視の典型。
  132. 133
    出禁にしろよ
  133. 134
    特定の議員の演説を妨害していた選挙妨害と同じような行動だな
  134. 135
    立憲民主党岡田克也幹事長のところの新聞社です
  135. 136
    まーたこいつかよ
  136. 137
    >>58
    うむ、わかる
  137. 138
    東京新聞は出入り禁止だな
    個人レベルじゃなく組織全体の責任問うべき
  138. 139
    東京中国新聞だろw
  139. 140
    >>124
    イソコはそもそも政治部じゃなくて
    社会部の記者のはず
    (´・ω・`)
  140. 141
    東京新聞を出禁にするなら中日新聞まで出禁にしないと意味なくね?
  141. 142
    国会議員でも無いのに何の権利があってここで喋ってんの?
    マジでゴミじゃん。
    東京新聞ごと叩き潰せよ
  142. 143
    望月って今は入管法を追いかけてるのか
    自分の好きなネタだけ食い散らかして同じ東京新聞の記者から不満は出ないんだろうか
  143. 144
    とんでもない
    反日朝鮮活動家として

    テロ法をかけろ
    在日左翼なら野放し

    おかしい
  144. 145
    せんせい

    また福島みずほが
    パフォーマンスに

    ウィシュマ遺族をつれてきたけど
    この人たち
    帰国の支援を拒否したんでしょ?

    遺族の資格なし
    追放へ
  145. 146
    >>1
    さすが東京新聞。
    ノイジーマイノリティの機関誌。
  146. 147
    >>17
    活動家とネトウヨ以外の知名度が低すぎて当選無理でしょう
  147. 148
    馬と鹿
  148. 149
    東京新聞はもう二度と記者席に入れるなよ
  149. 150
    >>143
    そもそも記者じゃないから
    記者のふりをした活動家
    傍聴席で騒ぐ時点で、記者の資格ないから
    普通に記者証剥奪で良いけどね
  150. 151
    >>147
    映画になって日本アカデミー賞まで貰ったんですよ!
  151. 152
    そもそも官房長官会見にいたのも裏ワザ的手法だったんでしょ?
    今回の件もあくまでプライベートでの行動とか言い出しそう
  152. 153
    元チョウセンだから立憲共産党がお似合い
  153. 154
    この人って、一体何なの?
    記者の域を超えてる気がするんだが。(もちろん悪い意味で)
  154. 155
    >>151
    有田が落選だが、それ以上知名度が高いとは思えんね
  155. 156
    >>147
    なんでパヨは自分たちをネトウヨと呼ぶの?
  156. 157
    >>9
    官邸と公邸を混同する蒙昧の文章
    恥ずかしいな
  157. 158
    >>2
    地方新聞だしこれで良いと思う
  158. 159
    実売部数20万台の弱小新聞の記者の分際で。
  159. 160
    可愛いからって調子に乗ってるな
  160. 161
    あの変な動画(講演会みたいな感じで何言ってるか分からない変な動きの動画)で
    なんかの病気の人と素直に思う
  161. 162
    イソコは赤木さんの遺書を遺族にちゃんと返したの?
  162. 163
    トランプ支持者の国会占拠を一人でやってる感じだネ
  163. 164
    記者なのに傍聴の意味知らんのか
  164. 165
    自称ジャーナリストと自称政治家の醜い争い
  165. 166
    野党はさぁ、入管法改正に反対しても熱心なシンパの喝采は受けても国民の大多数の支持は得られんぞ
  166. 167
    >>3
    それがペンの力だよ
    悔しければムネオがジャーナリストになって東京新聞を批判すれば
  167. 168
    >>164
    まずは記者の意味から質問スタートかもしんない
  168. 169
    東京新聞は出禁にしろ

    さすがに一般人が国会の場で発言するのはおかしいだろ
  169. 170
    東京新聞出禁にせんと何も変わらんやろ
  170. 171
    ムネヲとイソコか…
    喧嘩両成敗でどっちも強制送還で
  171. 172
    >>26
    お前神奈川新聞見ても同じこと言えるの?
  172. 173
    >>155
    一般人、一般有権者にとってはそう

    だが、パヨクは自分の尺度でしか物事を考えられない
    パヨクの間でイソコの認知度が高いのなら
    テキトーにイソコさんすごーい言っておけば
    勝手に出馬して踊り狂ってくれる可能性が高い

    それで落選しても、「私たちは間違っていない!
    有権者が間違っている!」で済ませるし
  173. 174
    やっぱり、発●障●なんだな、この人。
  174. 175
    >>167
    ペンじゃなくて声を使ってるんだが
  175. 176
    イソコタン久しぶりに見た
  176. 177
    それより明日のLGBT法だよ。
    ネトウヨの阿鼻叫喚が楽しみw
  177. 178
    ムネオも正しいことを言うことがある
    「○○が言ったから正しい(間違っている)」という判断はよくないっていう証左ですね
  178. 179
    行政の長である総理大臣が、国民の代表である国会議員に向かってヤジを飛ばすんだから、何でもあり!
  179. 180
    >>1
    望月を会社として野放しにするならば、
    中日新聞東京本社として議事堂や議員会館、総理官邸から締め出せば良い。
  180. 181
    何でこのテロリストが国会内に入れるの?
  181. 182
    入管法とLGBT法、左右で全く同じ構図が楽しめるというw
  182. 183
    逮捕できないの?
  183. 184
    「targeted community(標的にされた地域社会)」と「危機管理としての人文学」

     2020年、国連の人権機関(OHCHR)では「拷問等禁止条約」を背景として、拷問・虐待に関する意見募集が行われました。その結果、世界各地に蔓延する「ギャングストーキング」についての情報が多数寄せられ、精神上・身体上の深刻な被害の実態が浮かび上がってきました。「ギャングストーキング」とは、集団で一人の人間を対象に様々な嫌がらせを行う拷問・虐待的犯罪の一種で、「コミュニティーストーキング」「オーガナイズドストーキング」とも呼ばれます。その嫌がらせ行為は狭義のストーキングに収まらず多岐に渡るため、総称的に「targeted individual(標的にされた個人)」とも呼ばれます。最終的に被害者は死に至ることもあります。
    https://www.shudo-u.ac.jp/research/doors/furukawa.html

    ナチス集団ストーカー置いときますね
  184. 185
    >>179
  185. 186
    望月「お前が言うな」
  186. 187
    良識の府とか言ってないで、さっさと参議院なんか無くしちまえよ
  187. 188
    >>167
    5ちゃんに書き込むでも良いじゃん。
  188. 189
    傍聴席からの発言は認められてないんだから追い出せよ
  189. 190
    東京新聞は何故このババアを野放しにしてるのか
  190. 191
    あかぎさんの奥さん連れてきて遺書の件たずねさせれば効果てきめん、一声叫んで東京新聞の社屋に逃げ帰るよ
  191. 192
    >>2
    東京新聞を出禁にしても望月を出禁にしても「言論の弾圧がぁー」と大騒ぎするな
    カシオミニを賭けてもいい
  192. 193
    ルール守れないなら国会出禁にしなきゃ
  193. 194
    >>1
    イソコはアスペルガーなんだよね明らかに
    パヨク思想に被れてる奴の多くがこの症状