NHKの松尾剛アナウンサー(55)が退局することが6日、分かった。早期退職制度を利用し、早ければ今月いっぱいで局を離れるという。
白髪とメガネ姿がトレードマーク。明るいキャラクターと爽やかな語り口で、幅広い世代に人気のアナウンサーだ。2020年4月からは広島放送局に所属しているが、東京アナウンス室時代は「NEWS おはよう日本」(月~金曜・前5時、土曜・前6時、日曜・前7時)や「サンデースポーツ」(日曜・後9時50分)、「ニュース シブ5時」などジャンル、時間帯を問わず、上級職のエグゼクティブアナウンサーとして活躍していた。
同局関係者によると、フリーアナとしての独立や民放への移籍の意向は持っておらず次の仕事も未定だが、プライベートな理由で退局し、東京へ戻る旨を周囲には伝えているという。5月にG7広島サミットが終わったことにより「一つの区切りと考えた」とみられる。広島で担当していた「お好みワイドひろしま」(月~金曜・後6時10分)は既に降板しており、後任に引き継いでいる。
NHKは「職員個人のことについてはお答えしておりません」とした。同局では、同じくエグゼクティブアナウンサーだった武田真一アナ(55)が今年2月で退局。男性アナのエース格がそろって抜けたことで、世代交代が加速しそうだ。
◆松尾 剛(まつお・つよし)1967年10月27日、長崎県松浦市出身。55歳。筑波大学卒業後、1995年にNHK入局。宮崎、東京、福岡、東京を経て、2020年から広島放送局へ。5月の広島サミットでは中継番組も担当した。メガネがトレードマークだが、実はコンタクトレンズを使っている。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6573287bd20709f1b4daa25763cd4d7444553eb
https://hochi.news/images/2023/06/07/20230607-OHT1I51000-L.jpg
白髪とメガネ姿がトレードマーク。明るいキャラクターと爽やかな語り口で、幅広い世代に人気のアナウンサーだ。2020年4月からは広島放送局に所属しているが、東京アナウンス室時代は「NEWS おはよう日本」(月~金曜・前5時、土曜・前6時、日曜・前7時)や「サンデースポーツ」(日曜・後9時50分)、「ニュース シブ5時」などジャンル、時間帯を問わず、上級職のエグゼクティブアナウンサーとして活躍していた。
同局関係者によると、フリーアナとしての独立や民放への移籍の意向は持っておらず次の仕事も未定だが、プライベートな理由で退局し、東京へ戻る旨を周囲には伝えているという。5月にG7広島サミットが終わったことにより「一つの区切りと考えた」とみられる。広島で担当していた「お好みワイドひろしま」(月~金曜・後6時10分)は既に降板しており、後任に引き継いでいる。
NHKは「職員個人のことについてはお答えしておりません」とした。同局では、同じくエグゼクティブアナウンサーだった武田真一アナ(55)が今年2月で退局。男性アナのエース格がそろって抜けたことで、世代交代が加速しそうだ。
◆松尾 剛(まつお・つよし)1967年10月27日、長崎県松浦市出身。55歳。筑波大学卒業後、1995年にNHK入局。宮崎、東京、福岡、東京を経て、2020年から広島放送局へ。5月の広島サミットでは中継番組も担当した。メガネがトレードマークだが、実はコンタクトレンズを使っている。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6573287bd20709f1b4daa25763cd4d7444553eb
https://hochi.news/images/2023/06/07/20230607-OHT1I51000-L.jpg

-
2実は民放の秋からの仕事が決まったとか?
-
3これは出馬か
衆議院解散もあるかも知れんし -
4知らん
どうやって東京で暮らすのだ -
5優秀なアナがどんどん居なくなるな
-
651歳の初老やけど
高卒で地方公務員になった時、
当時周りから馬鹿にされてたけど
コツコツ役所に勤めて年収700万ちょい
絶対にリストラや倒産がないから俺的には満足してる
俺と同期で高卒で消防隊員になった奴も相当馬鹿にされてたけも
そいつは年収900万弱
氷河期世代って甘えでしょ?
大学まで行ったんだから俺より給与高いはずでしょ? -
7NHKのフジの三宅みたいな人ね
武田とかみたいなtheアナウンサーじゃないけど、民放で需要あるかはわからん -
8>>6
高卒は一生恥ずかしいわw -
9【速報】櫻井パパ、お怒り 連日のジャニ問題の報道にメディアに対して
-
10
-
11>>8
俺は一生恥ずかしい -
12小野文惠はアナウンスというか発音発声から上手くないし気遣いも出来ないのに何でずっと東京にいて番組MCできてるの?
-
13こいつスポーツ番組やってた時サッカーに1㍉も関心無さそうだったな
-
14この年齢で筑波ということは今なら東大以外どこでも受かる
-
15
-
16最近はアナウンサーの早期退職が目立つよね
まあそういうことなんだろテレビアナウンサーは
花形ではなくなった女で言えばCAとか
男なら銀行員とかバブル期の花形が
いまや普通の仕事になったようなもん -
17>>6
性格悪いですね、収入良くても -
18あーこいつ上野のパンダの話題の時に和歌山のパンダを小馬鹿にしたようなこと言ってからキライなやつ
-
19いつもオシャレなジャケット着てたな
NHKらしくないアナウンサー -
20退職金5000万ぐらいか
-
21「高卒、高卒」言う大卒と同一視されるのが
一番恥ずかしいわ。 -
22
-
23なんか遅咲きの首位打者みたいな名前だな
-
24タブレットきたー
-
25九州出身筑波大卒って経歴はたけたんと同じか。
これだけベテランが辞めていくということは、会社にいづらい何かがあるんだろうな。 -
26ラグビーぽい名前。
-
27
-
28女子アナもそうなんだけど
アナウンサーってフリーになった途端に
何故か魅力がなくなるんだよなw
女子アナなんかやっぱ局にいるってのが重要で
フリーになって色々別の局に出てもアナウンサーってよりタレントぽくなる事で魅力がなくなるだと思うw
皆んなアナウンサーとしてのその人が好きであって
タレントぽい事やっても
ちょっと違うんじゃね?みたいな感じかな
NHKのアナウンサーもNHK独特の縛りの中にいるから魅力があって
民放で割と自由に振る舞っても魅力的では無いんだよなw -
29「ま、私は一足お先にこの泥舟から降りるとしますか」って言いそうな顔
-
30テレビ局も斜陽中の斜陽だからな
2022年度とか名目GDP1.9%伸びているのに
放送収入がどの局も落ちていたほど
他所に移れるチャンスあれば移動するわな -
31地方に飛ばされて辞める人が目立つね
高瀬さんはどうなるのか心配 -
32たけしじゃなかったんかい
-
33チャラいイメージあるな
-
34NHKの社員なら遊んで暮らせる金は稼いでるだろ、この人ぐらいななら国会議員より年収かなり多いはず
-
35
-
36この人俺より年下だったのか
-
37高卒で市役所人生、何のためにのこの世に生まれてきたか分からんな
-
38ここ人の白髪頭はお洒落だった。
俺と同じ白髪だけど、フサフサしとるし。 -
39これは、宮田アナみたいに神職か はたまた僧侶か
-
40松尾はむしろ民法向きな性格だから
フリーでもやっていけそう
たけたんは真面目すぎるんだよなぁ -
41好感度高そうだし人前に出る仕事ならなんでもできそう
-
42
-
43三大松尾
松尾雄治
松尾芭蕉
松尾ジンギスカン -
44
-
45伊達メガネだったのか
-
46秋改編からの民放の仕事のオファーあるのかな
広島異動も意外だったし、本人は不満だったのかな -
47NHKは、男は東京に来ても
また、地方に出して
女は一回東京に来たら
ほとんど転勤させないのは不公平だろ
今の時代に合わない -
48武田真一、岩田明子に続いて松尾剛アナと、定年前に大物が次々退職してるな。
NHK内部で大リストラが進行してるんだろうか・・・(´・ω・`)? -
49京都人の密かな愉しみで大原千鶴と漫才みたいなことしてたな
好きなアナだけど広島に飛ばされて東京に帰れないのがキツかったのかな -
50俺も55くらいで引退して日帰り温泉でも毎日通うかな
-
51地方に飛ばされた感があるんやろうな
-
52
-
53なちこの相方だった人か
-
54退職金1億+早期退職で+5000万とかかな
-
55デカい人か
-
56癌だろう
-
57もう私には糸ようじさんしか…
-
58
-
59俺もなんとなく定年まで働いたけど
そのくらいの歳でさっさとやめればよかったと今は思ってる -
60>>1
独立してすぐにセクハラとパワハラがバレて終わったアナウンサーと同じ匂いがする -
61NHKは転勤なしで
固定させればよい
東京採用は東京
沖縄採用は沖縄で固定。
ブラタモリもわざわざ地方の福岡局のアナ使う必要なし -
62まさかDaydayテコ入れ…?
-
63NHKをぶっ壊すから出馬かな?
-
64さんざん国民からの受信料で稼いだからええやろ
田舎でのんびりしなよ -
65数年後には福岡のどっかの局でMCしてるよ
-
66まさかの不倫?
それとも地元広島のカープやサンフレッチェの偏重番組作りに嫌気が挿したのか? -
67>>32
智之と書いてさとしとか、千恵と書いてちさとよりはまだ読めるかと -
68>>48
大物だけじゃなく、最近は若手の退職も目立っているな -
69>>32
草彅堂本「」 -
70なんだか一つ間違えばNHKも大改革みたいな感じもせんではないからなあ
辞めとくのも正解かもしれない -
71
-
72大原千鶴と料理もう見られないのね
京都人シリーズも新作撮らない感じだし問題ないか -
73NHKアナは偉くなろうとも地方異動になるのは結構キツそうだな
-
74
-
75知らん
-
76NHKでは一番好きなアナだったんで、見れなくなるのは残念。
-
77>>73
新人アナは必ず地方勤務から始まる。使える奴は3〜4年で東京勤務。 -
78意外とかなり背が高い人
-
79>>6
朝からコピペにマジレス釣れまくりでどんな気分? -
80
-
81>>40
案外フリータレントの方が向いてるかも根付いてるファンも多い -
82>>77
最近は、地方とは言ってもそれなりに規模が大きいところから始まる人が多いね -
83
-
84武田より民放むいてそう
好きだけどフリーにはならないで欲しい -
85>>6
コネで公務員多いな -
86吉川晃司 57歳
桜井敦司 57歳
東山紀之 56歳 -
87
-
88国民から吸い上げた受信料から退職金はいくら出るの?
-
89>>68
定年までNHKにすがろうとか考えてないのかも分からんね・・・(´・ω・`) -
90
-
91>>6
高卒がイキってて草 -
92>>66
松尾アナは独身ですよ -
93不倫バレした阿部さんはフリーになったんだっけ?
-
94うじきつよし
-
95>>6
学歴ホビット乙 -
96>>7
スポーツ実況が出来ればBS・CSでは需要はあるよ -
97今の時代
転勤なしにしなきゃ -
98松尾は奔放さがウリだけど
・Kアナ晒し上げ事件
・森花子に本番中にひっぱたかれる事件
・ジモン嫁いけない発言でまんさん団体炎上事件
等々あるからな -
99
-
100松尾や廣瀬の妙なハイテンションは、見ている方が恥ずかしい
-
101何か割とヘラヘラした人っていう印象
-
102武田さんと同い年だけど松尾さんが一浪してるから
大学もNHKでも松尾さんが後輩 -
103阿部渉さんが辞めてないことの方がビックリよ
-
104
-
105>>47
小野アナは広島転出だぞ -
106この人めちゃくちゃカッコいい
愛人でいいから抱いて(`・ω・´) -
107>>92
松尾は既婚者で今年の新人アナと同い年の子供がいる -
108シブ5時の人か
-
109アナウンサーなんて自動音声でいいしな
その分受信料も安く出来るんだよね、しないけど -
110>>98
はよにぽでの松尾の身振り手振りの大きさを上司がパフォーマンス的な動きに直したとか -
111サンデースポーツと言えば
故大塚範一から伝統ある番組だよな。
また松尾で見たかった -
112ワイも55でたんまりもらって楽したい
-
113>>103
ひるのいこい編集長になってからインストゥメンタルのジャズ率が減った -
114
-
115>>111
勝手に殺すな -
116誰が興味あるねん
-
117まあ最近はインターネット放送専門アナウンサーなんてもんもあるから需要は高い
-
118
-
119コイツ嫌いだから朗報
-
120
-
121わい、同い年なんだけど
今までの高給と退職金で、もう死ぬまで食ってけるくらいの金は持ってんだろうな
あとはどう余生を過ごしてく行くか・・・てか
仕事はするにしても、喰ってくために否応なしに・・・ではなく、か
羨まし過ぎるわ -
122【受信料】 元NHK職員 「私は35歳の時、1150万円もらっていました」・・・一般職員も30歳を越えると1000万円の給与
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512743622/
NHK 新卒採用 サンデー毎日より
20年 早稲田54 慶應41 東大14 上智11 法政11 京大10 同志社9・・・
19年 早稲田64 慶應49 東大19 法政14 上智13 明治11 京大10・・・
18年 早稲田65 慶應38 明治14 法政14 東大13 京大12 東工10・・
17年 早稲田68 慶應38 東大25 明治14 阪大13 法政12 京大9 ・・・
16年 早稲田58 慶應39 東大26 阪大13 立教12 京大9 一橋9・・・
15年 早稲田53 慶應30 東大21 中央12 明治11 阪大8 上智7・・
14年 早稲田44 慶應24 東大18 明治13 法政8 電通7 京大6・・・
13年 早稲田45 慶應34 東大14 京大10 東北8 法政8 名大5・・・
12年 早稲田43 慶應24 東大15 法政8 東北6 立教6 立命6 京大5・・・
11年 早稲田49 慶應26 東大11 立命10 明治8 京大7 青学7 法政7・・・
10年 早稲田64 慶應32 東大21 明治10 立命10 東工9 北大6 東北6・・・
09年 早稲田48 慶應31 東大25 上智11 明治9 京大8 法政8 同大8・・・
08年 早稲田38 慶應18 東大16 京大9 一橋5 上智5 中央4 立教4・・・
06年 早稲田38 慶應24 東大14 一橋11 法政7 京大6 上智6 九大4・・・
05年 早稲田47 慶應32 東大13 京大11 上智8 筑波6 一橋6 名大5・・・
04年 早稲田57 慶應33 東大22 上智9 同大8 中央7 立教7 法政7・・・
03年 早稲田53 慶應30 東大25 一橋12 東工8 上智8 同大7 立命6・・・
02年 早稲田55 慶應34 東大19 中央10 一橋9 上智9 立教8 立命8・・・ -
123アルバイトで司会とかで結構稼げそう
-
124>>122
昔は安月給のNHKだったのに -
125見た目若いから結構何でもいけるんじゃね
-
126>>6
公務員の方ですか。あなたがいろいろ嫌な思いをしたり、つまらない仕事に耐えてきたことがわかります。ご苦労様でした。あなたが嫌な職場慣習の主体でなかったことを祈ります。 -
127武田真一 55歳筑波大学卒
新卒で1990年NHK
松尾剛 55歳筑波大学卒
留学フリーターを経て1995年NHK
筑波大学時代は面識があったのか? -
128
-
129>>6
親が高卒なんて子供に恥ずかしい思いをさせたくない -
130>>103
森本もまだいるらしいぞ。 -
131>>6
人間が終わっとる -
132うじきつよしに似てる人か
一気に老けた気がする -
133仕事辞めてのんびり暮らせるの良いな
-
134松尾さん服好きなんだと思うがいつも洒落た組み合わせしてる
爽やかな人だな -
135NHKの人間はクズばかりのイメージ
この人はどうかは知らないけど -
136民放キー局ってろくなアナウンサーがいないから転職できる可能性は高そうなのにやんないのか
-
137>>128
大沼ひろみなんか東京↔全国かけめぐり、定年近くになってエグゼクティブアナウンサーとして故郷の仙台に落ち着いたな -
138
-
139>>136
プライベートの理由で東京に戻るとか言ってるし介護? -
140民間の勝ち組以上の退職金ゲットで悠々自適だろ
この糞が! -
141>>138
北海道珍しく女性アナ4人になった(札幌3人、帯広1人)。多分過去最多 -
142ニュースの読み上げなど自動音声で十分だよね
-
143>>142
日本テレビとかテレビ朝日の様なニュースリードが下手くそな局ならAIで充分かと -
144>>118
杉浦圭子さんも広島で定年を迎えてたはず -
145>>139
実家は長崎のはずだけど -
146澤武さんも55
-
147奥さん綺麗だけどキツそうな感じの人だった
-
148この人も筑波大か
たけたんと青山さんに続いてまたひとり… -
149筑波大卒業して入局したのは28になる年じゃんか
何年浪人してたんだ -
15040半ばや50すぎに転勤させるのが
おかしい。
地元の大学採用で地元で働かせればいいのに
民放でないのだから、困ることないだろ
四国の放送局は四国出身か四国の大学出身とかな -
151
-
152性格悪そうだったからフリーになったら仕事回ってくるかな?
-
153>>150
同意 -
154この人とサンモニの屋根裏さんはなぜか実況で罵倒されてたな
-
155
-
156FIREだろ
-
157
-
158人が良さそうだったね
-
159松尾はシワシワより民放向きだから
-
160松尾剛となちこの頃の
おはにぽが1番面白かったな。
松尾はバイタリティありまくりだから、
民放に行ってもある程度上手くやれるだろ。
多分武田よりは回せる。 -
161肩さんと一緒にサンデースポーツやってたよね
NHKらしくなくて好きだったな -
162金は充分あるしNHKも年寄りはさっさと退職してほしいんだろな
-
163
-
164でも知名度人気は武田アナの足元にも及ばんけどな
-
165>>164
同い年でも松尾さんは武田さんより入局5年遅かったし武田さんはやはり間違いなくNHKのエースだった
でもタレントアナとしては武田さんより松尾さんの方が向いてるかも
BSプレミアムの京都人の密かな愉しみの中での料理コーナーで大原千鶴さんとの軽妙なトーク好きだった -
166東京がよかったんだろうね
定年までまた別の地方に回されること聞かされて辞めたろとなった -
167桑子や和久田も転勤しろよ
単身赴任で、女だから単身赴任できないのは
ワガママ。
報道で差別とか、言っても何の説得力ないぞ -
168松尾なんてエースじゃないだろ
武田阿部が1位2位とかなら
松尾はギリ10位レベル -
169松尾、しまうり体制のおはよう日本から朝はNHKになったわ。お疲れ様
-
170
-
171
-
172>>152
アナウンサーはもう卒業 -
173えー松尾も辞めるのか
NHKアナの人材流出が止まらないな -
174まじか…。好きなアナウンサーがどんどん辞めてく…。
松尾さん、次どこいくの? -
175スポーツの知識無くても軽いノリでスポーツ番組の司会して年収1000万ちょろかったな
-
176アナをそんなに転勤させないでいいと思う。
地元に住んでるアナがずっとやればいい。
実際、そういう地方もある。
NHKと民間、共に。 -
17767年生まれだとひるのいこいの吉松アナも3月で退職
-
178松尾
ニュース読みはあんま上手くない -
179
-
180踏絵はやめないの?
-
181
-
182>>181
角打ち放浪記という、どこかで聞いたようなパクりっぽい企画を作って
ちゃっかり取材経費で呑み歩きしてたあのヨシヨシよw
3月まではラジオでマイあさのスポーツコーナーとかひるのいこいをやってたわ -
183よしよしはリスナーから鳥や動物の物まね強要されて嫌になっちゃたんだろうかw
-
184ヨシヨシ
局地的に有名で笑った -
185吉松さん辞めてたのか
好きなスポーツアナだった -
186NHKという最強のATフィールド出たらただの人だろうな。そりゃ仕事はあるだろうが5ちゃん的にはそう
松平、草野、幼心に、この辺がNHKの顔なのに見なくなったなーと思っちゃった -
187そりゃまあ手数料にかかわるし
メジャーってボラスに騙されすぎじゃね?
日本選手はボラスに任せとけばいい契約とれるから
いいんだろうけど -
188この人NHKらしくなくて好きだったよ
また民放のどこかで活躍して欲しいな -
189
-
190>>30
NHKは公務員みたいなもんだろ -
191>>43
KC松尾 -
19255歳で広島局って出世コースじゃん。
それを捨ててフリーにもならないって、どうやって生活していくんだろう?
事業するにしても素人でしょ?
下世話な好奇心が -
193
-
194辞めて神主になった人も居たよなあ。まあ年金もがっぽりだろうし悠々自適でしょう。
-
195NHKは退職金2億
-
196松尾さんといえば、寺門アナウンサーにいつ結婚するのみたいな話を振って、それセクハラですよ!とつっこまれたのが印象的。
-
197麿とか呼ばれて勘違いした人と同じ理由の退局でなければ良いが
-
198最近夕方の番組に出てないなと思ったら
そういうことだったのか -
199好きな食べ物がカツ カレー カツカレーってw
子供か -
200見ればああこの人か、ってわかるけど名前聞いてもほんと誰だか分からなかった
そういうキャラの人だよね -
201
-
202松尾ってエースだったのか
-
203>>171
前に番組見た時は置物見たいだったけど、だいぶほぐれたのか -
204先輩に良い天下り先を紹介されたんだろ。
NHKはそういう会社。
早期退職で退職金がっぽりで関連会社にいきなり役員待遇で数年後にまた退職金がっぽり。
年金と再就職どっちが得かの話ばっかりしてるよ。 -
205脱ぎアナが減って悲しい
-
206>>74
これ結構古い? -
207民間から取り立てた金で優雅な生活を送る事に、己の良心が痛んで辞められるのであろう
-
208阿部渉みたいに局内不倫しても転勤もなくNHKに居座り続ける人もいるし阿部渉も確か55歳
コメント