6/4(日) 9:13配信
あなたの静岡新聞

活発な梅雨前線と台風2号による記録的な大雨から一夜明けた3日、県内は土砂崩れによる道路の寸断や浸水害などの被害が次第に明らかになり、浜松市北区と磐田市で計2人が行方不明になっている。浜松市西区では1人が負傷した。県は、川の堤防が決壊して浸水害が発生した磐田市に災害救助法を適用した。

 浜松市消防局によると、3日午前7時半ごろ、同市北区引佐町渋川で「土砂で建物が倒壊している」と近隣住民から119番があった。この家に住む30代男性と連絡が取れていない。県警や同消防局が救助活動を続けている。西区協和町では、土砂崩れで押しつぶされた住宅に住民の男性(39)が両足を挟まれ、病院に救急搬送された。

 磐田市では、敷地川の決壊箇所の上流部に当たる大平地区で男性(74)が行方不明となっている。市によると、男性は1人暮らしで、2日朝から連絡が取れないという。磐田署や市消防本部が敷地川の周辺などを捜索している。

 県や市町のまとめによると3日までに建物被害は全壊が3件、一部損壊が1件、浸水害が319件確認された。沼津市の特別養護老人ホーム「ひだまりの郷」では床上浸水が発生した。浜松市北区の「細江の苑」も1階が浸水し、利用者が2階に避難した。

 県管轄の道路では、土砂の崩落や路面陥没などによる通行止めが22件確認されている。島田市から川根本町に続く県道と国道473号で土砂崩れが発生。静岡市から同町に向かう道路も雨量規制され、町に続く主要道路が一時、全て寸断された。

 静岡地方気象台によると、1日午後10時の降り始めから3日午後3時までの雨量は伊豆市天城山で517・5ミリ、浜松市天竜区春野で510・5ミリ、藤枝市高根山で499ミリ、御殿場で476ミリなど。県内の多くの地域で6月1カ月間の平年降水量を超える大雨となった。西部と中部で線状降水帯が発生した。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/1cc631b3497273544800df06bfd242e98392c196
  1. 2
  2. 3
    クソ雨にサツマイモ殺されたは畜生
  3. 4
    >>1
    命の水で大被害
  4. 5
    これからこんな異常気象が続くんだよ
  5. 6
    静岡、、あっ
  6. 7
    むかしはハンドルとかみみっちいこと言ってたけど
    今どきの車は全ドルが付いてるから変えなくてよくなったんだよ
  7. 8
    リニア妨害静岡県は、くっそざまあw
    1�_も同情しませんのでよろしこ
  8. 9
    土砂降りで土砂がドシャっとね
  9. 10
    一滴も海に流すなよクソがwww
  10. 11
    てすと
  11. 12
    今川義元の無念が
  12. 13
    ちびまる子に出てきた洪水回みたいな感じ?
  13. 14
    全て川勝の責任
  14. 15
    命の水が降って良かったじゃん
  15. 16
    あの知事のせいだろうな
    そんなに水が欲しけりゃくれてやる!って感じか
  16. 17
    >>15

    > 命の水が降って良かったじゃん

    中電のやつ、いらん時だけ放流しやがって、普段は河原砂漠や。
    静岡県民敵に回すな
  17. 18
    川勝にとっては命の水なので、神様からたくさんプレゼントされたんじゃね?と思うしかない
    (´・ω・`)
  18. 19
    NHKが全くフォローしてなかったからな
    線状降水帯の注意喚起はしてたけど
  19. 20
    寓話のような現実であるな
  20. 21
    まぁ俺が神様なら大洪水にするし
    俺が川勝なら方舟計画を始動するわ
  21. 22
    喜んで川勝あおりしてる奴らがいるが
    浜松、磐田は安倍川水系じゃないからあの問題には全く関係ないぞ
  22. 23
    >>1
    これはもうリニア工事を止める為の屁理屈すら使えなくなったね
  23. 24
    神がそのうち富士山噴火させそう
  24. 25
    知事が水よこせ水よこせって言うからやん。
  25. 26
    日本は災害に強い国だよ、今回は特別だけど浸水対策も万全だから被害もほとんど無い。
  26. 27
    静岡ならまあ良いや
  27. 28
    ハーマツ
  28. 29
    その地域にとって致命的な政治を行なっていると自然災害が起こるって考え方が古代中国にあったよーな。
    例 3.11
  29. 30
    人災あったのか
  30. 31
    被害は静岡だけじゃないのによくそんなこと言うな
    こういう時にまで不謹慎なこと書いてる奴の今後の人生にピンポイントでブーメランしますように
  31. 32
    命の水が溜まりまくり
    放出したほうがいいぞ
  32. 33
    県政ほったらかしだからねしょうがないね
  33. 34
    ジュビロはJ1に上がれますか?
  34. 35
    本田望結、胸元ざっくりのシースルー姿が大反響「めちゃめちゃキレイ」「セクシーですね」「スタイルいいし大人色っぽい」
    https://ghuz.whitemarketid.net/0604/ekav/f004b0.html
  35. 36
    いやー、水、水ってしつこく言うからね
    神様もよく見てるよなあ
  36. 37
    >>1
    川勝しか勝たん
  37. 38
    こうしてリニア建設は中止に追い込まれたのであった(完)
  38. 39
    リニア通したら助けてあげるよ
  39. 40
    >>1
    この程度のザコ台風で何を右往左往しとるんだ
  40. 41
    >>1
    水に貪欲な知事がいたな
  41. 42
    次は津波かな
  42. 43
    騒ぎすぎだなあいかわらず
  43. 44
    >>34
    無理です
    清水を応援してください
  44. 45
    静岡っていつも大雨の被害被ってんな
    それでよく新幹線も止まる
  45. 46
    人災やないのか?多すぎへんか?
  46. 47
    少ないな
    うちは晴れてたからどんまいやで
  47. 48
    この災害名は何て命名されたの?
  48. 49
    知事の望みどおり
  49. 50
    山梨の水も静岡のもの。
  50. 51
    リニアの件で日本全体に迷惑かけてるからなあ
    素直に同情できない
  51. 52
    まる子の町は大洪水
  52. 53
    静岡駅、昨日の夕方でも大混雑
    https://i.imgur.com/LAwPPPH.jpg
    https://i.imgur.com/YFyMNb9.jpg
  53. 54
    可哀想
  54. 55
    働いても生活カツカツで貯金もほとんどないような人もいるだろうに
    車でも廃車になったら死にたくなるな
  55. 56
    住んでいる地名は大丈夫ですか
    http://www.kikori.org/flood-forest/hopeless/damenachimei.htm
  56. 57
    熊の縄張りやな
    迂闊な事をすると襲われるぞ
  57. 58
    本田望結、胸元ざっくりのシースルー姿が大反響「めちゃめちゃキレイ」「セクシーですね」「スタイルいいし大人色っぽい」
    https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1637998011/
  58. 59
    リニア開通を妨害してきた天罰だな。ざまあみやがれってんだ。
    まあ、天罰にしちゃ死人が少ないが、そこは神様からの最終警告でもあり温情でもあるんだろ。
    静岡の土民共、今が悔い改めるチャンスだぞ!
  59. 60
    大切な水がたくさん降って川勝大喜びだろ
    良かったな静岡県民よ
  60. 61
    川勝が変なフラグを立てるから
  61. 62
    川勝の水乞いの巻き添えになった三河の人たちがかわいそう
  62. 63
    >>8
    論点すり替えてこのような揶揄をするヤツに人の心はあるのかね?
  63. 64
    >>60
    リニア推進派は本当ウゼーなw
  64. 65
    津波も欲しいんか?
  65. 66
    いやだから、磐田や浜松は天竜川だからリニア関係ない
    リニアの大井川水系は無事だったな
  66. 67
    だれだよリニアで大井川始め静岡の水が枯れるって言った奴は
    枯れるどころか溢れるくらい水がたくさん湧いてきてるじゃないかよ
    枯れるというのは土曜日の線状降水帯で大雨ふっても川底には水一滴も流れてこない状態のことを言うんだけどな
  67. 68
    やはり、不自然な事はいかんな!

    京都人には狂都にお帰り頂かないと。
  68. 69
    ザマー
  69. 70
    ●勝「愚民のみんな! オラに命の水をたっぷり分けてくれ!」
    ヾ(*´∀`*)ノ
  70. 71
    でも静岡だろ
  71. 72
    九州四国太平洋側、和歌山奈良愛知静岡、神奈川東京千葉茨城あたりは
    線上降水帯の多発地帯になりそう
  72. 73
    >>1
    令和になっても氾濫治らないとか川勝なんとかしてくれよ…
    毎年氾濫してるじゃねーかw
  73. 74
    天竜を浜松にカウントするな。
  74. 75
    tiktokの投稿動画で水没で廃車のベンツとか可哀想
    車両保険車体価格の10%なので保険料が高いから入っていない人が多い
  75. 76
    なんか静岡で何が起ころうとも1ミリも気にならんのはきっと俺だけじゃない
  76. 77
    ぷは
  77. 78
    あの知事が水水言い出してから水害が多いね静岡は
  78. 79
    日本は山が多すぎだからもう少し減らして平野を増やすべき
  79. 80
    一滴たりとも外洋に流すなよクソ静岡が
  80. 81
    JR東海が雨乞いしてた?
    静岡県に恨みがあるだろうから
  81. 82
    犠牲者の1人が移住してきた若者と聞いて
  82. 83
    浜北・磐田は安倍川系じゃないから、ここで
    川勝知事をボロクソ言ったりリニアで叩いてる奴らは

    叩く対象はどうでもよくて
    ただただ暴れたい中身のない連中なんだよな
  83. 84
    土砂災害警戒区域に指定してる場所じゃん

    大雨予報やばいって出てたのに
    こんなの逃げないのが悪いだろ
  84. 85
    >>1
    他所ではもっと被害あっただろ
  85. 86
    水がいっぱい使えて良かったね
  86. 87
    被災地はリニアに関係ないのに静岡で一括りするアホw
  87. 88
    大井川は水が不足するの心配してるから治水工事を一切停止で
  88. 89
    御厨駅って新しく出来たんだっけ?
    かっこいいミクリヤって
    ナイトヘッドを思い出す
  89. 90
    和歌山でも1000年以上も前からある国宝のお寺まで被害を受けてたらしいな。
    1000年に一度の気象災害が毎月のように起きてしまう時代に生きてるんだな。
  90. 91
    静岡は知事以下みんな水が大好きだから、win-winだな!
  91. 92
    御厨とか難読駅名だからヤマハで良いのにw
  92. 93
  93. 94
    >>83
    水系がどうこうでなく静岡県っていうくくりだと思うな
    県知事選では浜松の人も投票したんだろう?
  94. 95
    静岡県民など全員溺れ死ねば良い。
    それがイヤなら焼け死ねクソが!