アメリカのメディアAxiosと調査企業Harris Pollが、「アメリカで最も評判の良い会社ランキング(The Axios Harris Poll 100 )を発表した。調査には約1万6000人のアメリカ人が参加した。

調査ではまず、最も評判の良い企業・悪い企業として思いつく企業を2社ずつ参加者に選んでもらい、その結果を「最も周知されている」100社としてまとめた。そして次に、参加者にその100社を7つの項目(企業責任・倫理・文化・信頼・ビジョン・成長・製品&サービス)で評価させた。

トップ1位に選ばれたのは、日本でも人気のアウトドアブランド・パタゴニア。「サステナビリティ」などが注目を浴びるようになる遥か前から環境問題に取り組んでおり、2022年には創業者のイヴォン・シュイナード氏が、全株式を環境守るため譲渡すると発表し、注目を集めた。

2位は日本にも32店舗展開している会員制大型量販店の「コストコ」。6位には日本の自動車メーカー、トヨタがランクインした。上位10社は以下の通り:

1. パタゴニア(アウトドア用品)

2. コストコ(量販店)

3. ジョンディア(農機具メーカー)

4. トレーダージョーズ(食料品スーパー)

5. チックフィレイ(ファストフードチェーン)

6. トヨタ(日本の自動車メーカー)

7. サムスン(韓国の総合家電メーカー)

8. アマゾン(オンラインショッピングサイト)

9. USAA(金融機関)

10.アップル(IT企業)

他にも日本からは、ソニーが12位、ホンダが13位、スバルが16位と健闘した。

一方、最下位の100位にはトランプ元大統領一族が経営する率いる「トランプ・オーガニゼーション」がランクインし、イーロン・マスク氏が買収してから問題続きのTwitterは97位だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f74928937d5b3ace25456e21f536f34cd888541
  1. 2
    コストコって日本企業だったんか
  2. 3
    シーシェパードに資金提供して支援してたアウトドアブランドってここだっけ?
  3. 4
    ユニクロはどうなんや?
  4. 5
    イメージがいいっことか具体的なのもはなく
  5. 6
    一方、最下位の100位にはトランプ元大統領一族が経営する率いる「トランプ・オーガニゼーション」がランクインし、イーロン・マスク氏が買収してから問題続きのTwitterは97位だった。
  6. 7
    アマゾンって評判いいのか?
    ブラックっぽいけど
  7. 8
    >>3
    そう
  8. 9
    シーチワワ スポンサー
  9. 10
    任天堂はないんか
  10. 11
    >>3
    絶対買わんと決めてるわ
  11. 12
    アップル入ってなくてサムスン入ってる時点で
    そうとうに偏ったアンケートだと察せられる
  12. 13
    >>12
    入ってるじゃん
  13. 15
    >>3
    着てるやつも
    同類と思う
  14. 17
    パタゴニアは確かに日本でも有名
    シーシェパード支援企業として
  15. 18
    そう言えば最近シーチワワ聞かないけど動いてるのか?
  16. 19
    東出昌大もパタゴニア大好きだからな
  17. 20
    >>14
    お前の思い込みが無意味なだけだろ
  18. 21
    あのちゃん関係ないやん。なんなんこのタイトル。
  19. 22
    日本マクドナルドもアメリカに進出するべきよ
    月見バーガーはいける
  20. 23
    >>2
    どこにそんなこと書いてあるんだよバカ
  21. 24
    モンベルが初めてアメリカ進出したころ、お前のところの服はすぐ破れて使いもんにならんと顧客クレームが殺到した。
    どんな使い方してるのか調べてみると砂漠を三ヶ月這いずり回るとか岩山を毎日ずり落ちてるとか日本では想定以上の使われ方をされてた。
    アメリカのアウトドアメーカーはマジでレベル高い。
  22. 25
    アウトドアやアパレルメーカーに限定ならまだ分かるけど
    客層というか同業内でのニッチ的に
    パタゴニアだけ異物感がある
  23. 26
    日産マツダは眼中なしか
  24. 27
    >>4
    ユニクロがつよいのってアジアじゃないの
  25. 28
    >>22
    吉野家USAみたい
  26. 31
    こじきみたい…朝鮮人
  27. 32
    HITACI
  28. 33
    山田うどんが入ってない
  29. 34
    >>1

    आनन्द、砂漠じゃん!小中国
  30. 35
    ヒントになってしまいますが
    ロシアや中国のような国が潤うように
  31. 36
    朝からネトウヨ発狂してて草
  32. 38
    >>1

    https://twitter.com/iketrump555/status/1663030017272721408?s=46&t=RNiz3HbzhQOaq_oplH0UTA
    本気で世界制覇目指してるんじゃないの?
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
  33. 39
    え?最近アメリカでもかなり嫌われてるあのパタゴニア?
  34. 40
  35. 41
    >>7
    アメリカ民主党基準でしょ。
    LGBTQが浸透してるとか、社員がコロナワクチン打ってるとか
    民主党支持してるとか、そういうのも関係してるんじゃない?
    もちろん、万引きで警察呼ぶのもダメよ。
  36. 42
    偽札と、
  37. 43
    無価値にしたい
    無価値にしたい

    共産主義者は考え方ぶっ飛んでるからw
    紙切れにしたい
  38. 44
    >>40

    https://ja.bab.la/%E7%99%BA%E9%9F%B3/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E/%E6%88%91%E4%BB%AC
    わろたwwwwウーマン
    男でもウーマンな訳ね?😂🙊🤣ぷっ
  39. 45
    7位はカネで入れてもろたんやろな。頭はバカだが自尊心だけは世界一の民族だから。
  40. 46
    正直、ランキングの中にまだ日本企業が入ってること自体ムカつくけどな。
  41. 47
    >>27
    知らんかった
  42. 48
    オリエント工業かと思ったわ
  43. 49
    >>39
    有り得んな
  44. 51
    >>38
    ☭✊↑労働は敵だ!!

    ☭✊↑物々交換まで世界を戻せ!!卑怯者!!!
  45. 52
    昨日見たミッション インポッシブルてハリウッド映画で
    キャノンのビデオ撮影のカメラみたいなのが出たり

    有名な歌手のPVでヤマハのピアノが出てくるのは誇らしいw

    問題は↑がいつまで続くか?だろうw 安倍みたいな事を言ってたら国内産業が空洞化するしな

    やっぱり山ネ申君は大正義かもな 左右どちらでも無いが
  46. 53
    パタゴニアは日本で労使問題あるし、複雑だな
    軍用品関連もあるから国内で人気高いのはわかる
  47. 54
    >>17
    ただの反日企業やん
    中国に侵食されていた時代のオーストラリアも酷かった
    中国はシーシェパードを日本と戦う戦士と称賛してたし、この企業のバックも中国かな
  48. 55
    コストコってうちの近所だわ
  49. 56
    スバルが場違いにスゴイ感じがするけどアメリカ的には評価高いんだね(トヨタ&SONY&HONDAは納得だと思う)
  50. 57
    VISA使えないし駐車場混むのに評価高いんだね
    たしかにアメリカ人も買いに来てるわ
  51. 58
    >>1
    政治的なメッセージの強いランキング😅

    民主党はこういうの好きだね~
  52. 59
    パタゴニアが一位の時点で愚民らの投票と分かる
  53. 61
    偽札偽札
  54. 62
    ああなんだ、暴力革命かw
  55. 63
    Twitterでテスラ信者達が発狂してたやつか。

    Tesla is now the second most unpopular car brand in the US.
    テスラは今やアメリカで2番目に人気のない自動車ブランドに。
    https://i.imgur.com/R96khGN.jpg

    一番人気ないのはクライスラーらしい
  56. 65
    だってもうルーブルは紙切れじゃん
  57. 66
    検索方法を明示してかつその方法が有効であると認められなければ意味の無いランキングだよ
  58. 67
    パタゴニア?
    知らん
  59. 68
    nvidia?
  60. 69
    何このランキング
    なんか色々おかしいだろ
    gafamが評価されてないし
  61. 70
    真面目に働く気ゼロ
  62. 72
    アメリカの一般人に身近な企業と
    宣伝多い企業が選ばれてんじゃね?
    単なる憶測だけど
  63. 73
    SDGsって商売道具やろ🧐
  64. 74
    >>65
    誰がルーブルに価値を与えているのでしょう
  65. 76
    パタゴニア? まあ名前は知ってるけど具体的な商品は思いつかないな
    アウトドアなら他のメーカーの方が有名でしょ
  66. 77
    やっぱゲームやアニメ、漫画はダメなんやな
    ニンテンドーくらいは入るかと思ったが
    まあ愚民化コンテンツに過ぎんからそらイメージは良くないわな
  67. 79
    >>76
    情弱アピールかっこいい!
  68. 80
  69. 81
    日本の電気産業はサムソンに完全敗北か
  70. 82
    5ちゃんのおっさんは韓国企業に大注目なんやね
  71. 83
    サムスンが7位という事実で信用性0
  72. 84
    税金払いたくないんだよね?
  73. 85
    >>24
    日本でも数十年前は安かろう悪かろうで
    貧乏学生の山岳部員が使うメーカーだったよ
  74. 86
    ダットサンどこ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
  75. 87
    >>41
    アマゾンで万引きって通販なのに?
  76. 88
    サムスンは普通に家電メーカーとして海外で人気だからなあ
    衰退ジャップは認めたくないだろうけど
  77. 89
    SDGs的なパタゴニアがとトップなのに
    2位が正反対なコストコという

    基準がよくわからんな
  78. 90
    >>88
    アメリカ国内でGMよりもか?
  79. 91
    GEか
  80. 92
    ワークマンも世界で売れてほしい
  81. 93
    コストコは日本でも大人気だからなあ
    ウチから車で10分のとこにもあるし
    まあ未婚の俺に用はないがw
  82. 94
    忠犬ランキング?
  83. 95
    パタゴニアとか意識高い宗教みたいなもんだろ
  84. 96
    上位は ごちゃんねる住人には縁遠い会社ばっかりだな
  85. 97
    中学出たらお寿司屋さんで修行しなさい
    大学なんて行っても意味有りません

    寿司職人や和食職人になってアメリカに移住すれば
    時給100ドル以上年収3000万円です

    腕に職をつけるのです

    大学なんか出て大企業に就職しても
    会社が合わず辞めれば乞食です
  86. 98
    >>92
    これ
    ワークマンが儲けて店舗増えたらうれしい
  87. 99
    サムスン上位でネトウヨ発狂してて草
  88. 100
    まあ俺はひねくれ者なので
    パタゴニアではなくモンベル
    トヨタではなくスズキ
    サムソンではなくソニー
    だな
  89. 101
    パタゴニアは何かと環境問題など対策してるからアホなアメリカ人には印象が良いんだろう
  90. 102
    アメリカと欧州は似て非なるもの
    だから欧州かぶれは意識高い系(笑)とバカにされる
  91. 103
    >>4
    品質の悪いベーシックしかない服屋なんてアメリカ人の性格には合わないだろう
  92. 104
    アウトドアメーカーは日本ではボッタくり価格になるんだよな。
  93. 106
    LG18位、ヒョンデは見た感じ圏外
  94. 107
    コストコは牛ひき肉を買いに行くところ
    牛ひき肉しか買ったことない
    2kgパックを買い、小分けして冷凍してる
  95. 109
    >>103
    今や値段の割に品質はいいのに
    いつの話してんだよ
  96. 111
    >>87
    社員じゃね
  97. 112
    カリフォルニアにコストコは多いが
    貧富の差が激しくコストコの
    顧客ターゲットのミドルクラスが減ってるので
    日本ほど繁盛してるのか疑問
    それでもガソリンスタンドは
    コストコ尼崎店と同じく行列やが
    https://i.imgur.com/0bbrHy0.jpg
  98. 114
    いかにも農業とデブの国って感じのランキングだなw
  99. 115
    ディズニーが77位
    エンタメには全体的にかなり厳しめ
  100. 117
    トレーダージョーズってのに行ってみたい。
    在米の妹が帰ってくるときにおみやげでそのPBの菓子や瓶詰持ってきてくれて気に入ってる。
    ディーンアンドデルーカとは業種や客層違うの?
  101. 118
    パタゴニアに勝てる可能性があるアウトドア用品の日本企業はワークマンだな
  102. 119
    >>100
    >まあ俺はひねくれ者なので
    >パタゴニアではなくモンベル
    →そんなパタの代理店をやって後に技術提供をうけたのがモンベル

    >サムソンではなくソニー
    サムソンはアメリカの老舗オーディオメーカー
    これだけ見れば違和感ないがサムスンとは全くの別会社

    ひょっとして無知なだけでは
  103. 120
    やっぱりサムスンは世界的メーカーだな
  104. 121
    100位にランクインで最下位はないだろ
    反トランプ派は感情で記事を書くよな
  105. 122
    >>121
    最も悪いも選ばせてるから
  106. 123
    Samsungを育てたのは
    窃盗朝鮮人と日本人売国技術者たち
    日本の失策はあまりにも大きく修復不可能
  107. 125
    >>108
    米のホムセンは日本とは桁違いの量の安電動工具を売ってるからなぁ。
    マキタやHikokiは高級品過ぎて一般人には無縁のものだと思われ。
  108. 126
    >>4
    強制労働問題でユニクロは輸入差し止め
    https://hatchstudioinc.com/archives/48988
  109. 127
    初めて聞いた企業だわ
    胡散
  110. 128
    >>123
    日本の家電も負けすぎたからな
    日本家電の代表格のヤマゼンとか頑張っているけど
  111. 129
    任天堂!京都!
  112. 130
    >>125
    いうてボッシュもヒルティもある
    ドイツとリヒテンだっけか
    アメちゃんでの価格帯は知らんけど
  113. 132
    >>123
    売国っていうけど、日本政府と日本企業って労働者に基本リターンしないからなあ
    今の政府と国民の関係見てりゃ分かると思うが

    日本政府と日本企業って税金と実績だけガッポリとってあとは従業員のことコマ扱いで低賃金でぶん殴り続ける感じ

    だったら知恵ある国民は出て行くよ
    リターン(賃金や評価)のない投資(労働力や時間)するなんてやってられんだろう

    頑張った分だけ見返りがあるのが資本主義なのに、最近は特に日本は社会主義だしな
  114. 134
    >>2
    えっ、バカなの?
  115. 135
    パタゴニアはシーシェパードに資金提供してた過去があるかなぁ~
  116. 136
    >>16
    今更何言ってるの?
    アウトドアはアメリカで70-80年代から
    日本でも90年代から流行った
    その後ファッションや流行自体が停滞してて今に至るって感じ
  117. 138
    パタゴニアに日本市場を橋渡ししたのがモンベル。これマメな。
  118. 139
    >>133
    フリースを開発したのはモールデンミルズ(現ポーラテック)だろ?
  119. 140
    >>131
    パタゴニアがシーシェパードを支援してたのは間違いないし、
    シーシェパードを支援したことも間違っていなかったってパタゴニアが言ってるんだから同じだよ
  120. 141
    パタゴニアへの資金支援をやめた後のパタゴニアのコメント

    「(シー・シェパードの活動に)賛同の声を上げるなど『気持ちとしての』サポート」
    「当社のビジネスは最高の製品を作ることはもちろんですが、『環境危機に警鐘を鳴らし、解決していく』という理念があります。シー・シェパードの考え方もそうした方向性であり、シー・シェパードに賛同しない方もたくさんいるとは思いますが、賛同しない方々に対してもご説明し、理解していただけるよう対応したいと思っています」
  121. 142
    スノーピークでもなく

    コールマンでもなく

    パタゴニアか!!
  122. 144
    >>131
    その支援によって器物損壊事件が起きてるんだけど、
    きみはその損失額を補填したりするの?
  123. 145
    最も悪名高いのがトランプ・オーガナイゼーションってことなのか?

    こんなことしてるから「魔女狩りだ」とか言われて分断を加速してるんでは?
    アメリカの偏向報道もやばすぎ。
  124. 146
    >>145
    ベスト100に入ったってことだぞ
  125. 147
    >>92
    アメリカで売ると、素材調達や工場労働環境の審査されて叩かれる未来しか見えないわ。
  126. 148
    >>140
    それ言ったら、アメリカ企業の多くが支援してたろ。
    コカコーラとかナイキとか色々。

    パタゴニアだけ叩こうとするのは、パタゴニアは買えない人たちじゃね?
  127. 149
    パタゴニアのシーシェパード支援って、事件起こす前に合計100万円支援してだってだけ。事件起こしたからやめた。

    こんなことで叩かれるなら、社員が事件起こしたから首にした会社も永久に叩かないといけなくなるぞ。
  128. 150
    >>6
    みんなが知ってる企業名で悪いイメージの企業ってだけで本当の悪徳企業じゃないのにな。
  129. 151
    >>149
    イメージですから、飽くまでもw
  130. 152
    >>149
    テロ団体支援してたってマジなのかよ
  131. 153
    アマゾン?
  132. 154
    政治的主張をするためのランキングだねこれは😅

    民主党はこういうの好きだね~
  133. 155
    Yahooニュースは元ネタ記事へのリンクとかないのかよ
  134. 156
    >>115
    見たくもないポリコレ要素をぶち込んでくるせい
    ゲイはゲイバーに行くみたいに住み分けるべき
  135. 158
    ノースフェイスとかパタゴニアのデカロゴ入りを身につけてると
    韓国人と思われかねないのがちょっとな。
  136. 159
    日本企業はすべて外資のもの
  137. 160
    パタゴニアが1位というのが どういう人らがアンケートに答えたのかが想像出来るな
  138. 161
    えっ
    知らない
  139. 162
    >>4
    ウイグルでアウト
  140. 163
    環境テロリストのタニマチ企業
  141. 164
    チックフィレはうちの州にも来て行列がすごかったから一度食べてみたけど鶏が生臭くて不味かったな
  142. 165
    >>3
    台無しだよな
  143. 166
    アメリカの首都はアフリカ
  144. 167
  145. 168
    詐欺企業か
  146. 169
    サムスンが上位なのは製造装置が日本製の物を使ってるのと、日本メーカーだと思い込んでるアメリカ人も多いから
  147. 170
    >>169
    30年前で時が止まってる?
  148. 171
    世界的には鯨は保護しようという動きだからと言ってその主張のために暴力は許されない 
    それ以上にパタゴニアの品質の高さと環境への配慮は高く評価されている
    パタゴニア関連のスレには不思議なことにシーシェパードガーというのがすぐに出てくる
  149. 172
    なんだかんだサムソンなんだな
  150. 173
    >>171
    当たり前じゃん
    いいもの作る以前にテロ支援肯定してんだがら
  151. 174
    テロは支援しないけどパタゴニアは着るわw
  152. 175
    >>172
    詐欺通販アマゾンが入ってるランキングに意味あるかなw
  153. 176
    >>1
    時計のSEIKOやCITIZENは?
  154. 177
    パタゴニアなんて高くて買えないよ
  155. 178
    モンベルおじさんなのでパタゴニアは持ってないなあ
    何かミレーは持ってるけど
  156. 179
    説明がよく分からん
    評判がいいのか、周知されてるのかどっち?
  157. 180
    周知されてる100社でさらに評価させてるのか
    何かよく分からんアンケートやな
  158. 181
    コロンビアの方が断然性能が良く長持ちする
    値段はそこそこするが十分に元が取れる
    コロンビア最高
  159. 182
    パタゴニア?
    プッw
    モンベルこそ世界最高のアウトドアブランド(断言)
  160. 183
    評判が悪い企業もやってよ
  161. 184
    >>2
    国語力の無い人
  162. 185
    >>139
    パタと共同じゃなかったっけ
  163. 186
    サムスンとか80年代は故障ばかりするゴミ商品しか出してなかったのに成長したよなぁw
  164. 187
    モンベルも昔はモールデンミルズを使ってた。
    これマメな。
  165. 188
    サムスンはスマホカメラズーム詐欺で集団訴訟まっしぐらだろ
  166. 189
    パタゴニアはテロ組織に資金援助してるテロ支援企業
  167. 190
    パタゴニアは日本じゃブラック企業として名を馳せてるな
  168. 191
    自称世界一の大都会トンキンさんがまた愛知に惨敗してる…
  169. 192
    >>11
    そんなアナタにノースフェイス
  170. 193
    マキタは?
  171. 194
    がまかつもナショナルも入ってないなんてマジか
  172. 195
    マジかよ環境テロリストのシー・シェパード支援企業じゃん
  173. 196
    日本人ならモンベルよ。
    パタゴニアをチャラチャラつけてるやつはシーシェパードも知らないニワカ。
  174. 197
    >>171
    買えない(パタゴニア)、買う対象じゃない(ラッシュ)から言いやすいんだよ。
    買えないパタゴニアには嫉妬も入るからタチが悪い。
  175. 198
    三流大学、零細企業
    単純作業のお前ら
  176. 200
    シーシェパードが回収した「海のゴミ」をアディダスがスニーカーにした
    https://nge.jp/technology/109752/2
  177. 201
    >>192
    代理店のゴールドウィンの筆頭株主はサムスングループ企業定期

    >>196
    パタを落としてモンベル上げる奴って>>119をひたすら無視するよな
  178. 202
    トップ3はサポート異様に良いところ
  179. 204
    パソナは何位?
  180. 205
    パタゴニアwサムスンw
  181. 206
    チックフィレは経営陣にDEI担当が入って
    目下絶賛炎上中だな
  182. 207
    >>192
    最近は猫も杓子もノースフェイスのパーカーだかジャケット着てるからなあ

    いやいや、お前のそのルックスはモンベルだろって奴がノースフェイス着てる
  183. 208
    モンベルは製造国も表示しないから日本製だと誤解してる人いるね。
  184. 209
    >>22
    モスバーガーやミスドが進出した方が成功する
  185. 210
    SONYが12位なのが意外だった
    もっと落ちぶれてるかと思ったわ
    実際、日本でこのアンケートやったら12位よりは下になるんじゃないか
  186. 211
    ソモサン
  187. 212
    グロックは?
  188. 213
    ゴーグルとマイクソは何位?
  189. 214
    >>210
    ソニーは向こうの映画会社持ってるからな。
    あと、ウォークマン、グランツーリスモ、オーディオ、カメラのイメージセンサーSTARVIS等がある。
  190. 215
    コマツは世界に貢献してきただろ
  191. 216
    もう家電は日本じゃないんだな
  192. 217
    任天堂は…入らないのか
  193. 218
    >>216
    大衆向きなら割りとマジで中国だろ
    日本メーカはハイエンド向きってか
  194. 219
    >>214
    多分ほぼプレステのイメージだと思うぞ
  195. 220
    >>218
    世界一の家電屋は昔はアメリカのワールプールだったけど
    金城湯地だった洗濯機や冷蔵庫といった白物を韓国、中国に取られたわな、
    日本メーカーはいわゆる黒モノ系だけ
  196. 221
    何十年も前の話だけれどもパタゴニアって
    古着でも他の古着とは別格でお高くて買えないブランドだったわw
  197. 222
    >>219
    グランツーは世界大会もあるんじゃなかったかな?
    まあ、プレステだけど。
  198. 223
    シーシェパードも大概だけど、調査捕鯨の水産庁の天下りズブズブも大概。
    変な愛国詐欺に踊らされた結果が統一教会の献金。北朝鮮とズブズブ
  199. 224
    >>3
    なるほどね
  200. 225
    >>1
    パタゴニアがアウトドア用品ねえ
    絶対ちげーよな
  201. 227
    >>2
    何でそう思った
  202. 228
    >>1
    >最下位の100位にはトランプ元大統領一族が経営する率いる「トランプ・オーガニゼーション」がランクインし、
    >イーロン・マスク氏が買収してから問題続きのTwitterは97位だった。

    全米の企業の中で上位100位だったらめちゃくちゃ評判いいだろアホか
  203. 229
    >>22
    無理
    あれは臭すぎる
    マックはハンバーグが臭いから、ビッグマックみたいにソースかけまくりで臭み消さないと
  204. 230
    ソニーはもう日本企業ではないが
  205. 231
    現実社会の一般的な人には
    日本の企業だろうね
  206. 232
    5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
    書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
    IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
    個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

    過去の発言やアクセスログすべて
    それが5chの販売物

    5chにアクセスすればするほど
    5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

    今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
    情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
    延々と反論スクリプトが絡んでくる。無視するのが一番
    5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
    バックが右翼団体だったわけで

    5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
    ビジネスなんだよ
  207. 233
    パタゴニアのリュック、もう10年くらい使ってるけど全くヘタれない
  208. 234
    コストコ入場料払わなきゃいけない時点で問題外
    だって入れないから評価しようがない
  209. 235
    ジョンディア、名前はかっこいいけど

    それでも俺はクボタとヤンマーを愛するわ
  210. 236
    シーシェパードに金払った事実は消せない
  211. 237
    >>99
    今の右寄り韓国には特に腹は立たないぞ
    徴用工問題もアッサリ譲歩したし
    米韓軍事演習もガンガンやってるし
    負けたのはお前ら反日親北左翼だぞ
    現実見ろよ🤭
  212. 238
    パタゴニアなんて初めて知った
    有名なのか?
  213. 239
    日産はなんでランクインしてないの?
  214. 240
    >>236
    アディダスはシーシェパードから漁網買う事業してるけど、日本のネトウヨは不買だとは言わない。
    アディダス製品は持ってるし買えるからね。
  215. 241
    >>240
    ついでにラッシュやノースフェイスも不買中だが何か?
  216. 242
    ジョンディアのトラクターかっこいいけど高いな
  217. 243
    >>228
    調査方法ちゃんと読んでみ
    そんな単純なアンケートじゃないから…
  218. 244
    でもさぁ、日本は捕鯨やめた方がいいよね。毎年50億円も公金出してやっても誰も鯨を食わないんだもん。不味いから。
  219. 245
    >>244
    とっくに調査捕鯨やめたろ。商業捕鯨は日本政府がやってるわけじゃないから関係ないしな
  220. 247
    >>244
    給食でクジラの竜田揚げを食べたけど美味かったぞ
    おかわりしまくった思い出がある
  221. 248
    バルミューダはどこだよ
  222. 249
    >>245
    政府が年間50億円も補助してるんだよ。しかも、捕鯨船作るのに200億円も出すという。
    補助金でやってる漁は鯨だけ。2階と安部の地元対策。

    そんなことに金使うなら鰻の稚魚の養殖に金を出して欲しい。
  223. 250
    パタゴニアは横浜の店で鯨の絵の手ぬぐい販売してた。
    横浜の会社の大洋漁業が捕鯨をやってたから。

    その大洋漁業が、もう鯨は需要がなくてやれないと言ってやめたら、国の金で捕鯨するようになった。
  224. 251
    >>249
    ウォンが使える下関か
  225. 252
    テスラ何位?
  226. 253
    >>244
    いつかまた貴重なタンパク源になるかもしれない
    日本の食料自給率は危機的状況
  227. 254
    独身女社長が、不倫相手のタネで妊娠して、
    社長をクビになった会社かな?
  228. 255
    パタゴニアって上流国民がアウトドアごっこするのに
    服から道具まで高いものでガチガチに固めるための店だろ
  229. 256
    >>1
    コスコゥ!!
  230. 257
    >>254
    それたしか新潟のスノーピークって会社だろ
    ありゃブスな社長やったな
    (´・ω・`)
  231. 258
    パタゴニアはないはダサすぎる
  232. 259
    >>255
    金持ちぶりっ子するならアークテリクスだろ
  233. 260
    トヨタのイメージってそんな良いのか
    意外だな
  234. 261
    パタゴニアは米軍特殊部隊の寒冷地被服PCU Protective Combat Uniformの開発してるぞw
    まあ、アウトドア系メーカーにミリタリーラインとかあるからな。
  235. 262
    ( ´)Д(` )わいら庶民のミカタ大黒屋ブッさんは何位なんだい
  236. 263
    >>22
    あれはマクドナルドの中の問題では?
    日本だけ勝手にメニュー作っていいらしいけど他も解禁すればいい
  237. 265
    パタゴニアとノースフェイスはちょっと買いたくないな
  238. 266
    だから何なの?
  239. 267
    調査捕鯨バンザイとかも盲目的過ぎて笑っちゃう
  240. 268
    >>265
    ARC'TERYXのLEAFでも買えやw
  241. 269
    >>255
    日本で だと
    テントやコンロの品揃え無いから
    ここでガチガチに固めると
    日帰りハイキングとか海外旅行 農作業ぐらいまでかな
  242. 270
    >>268
    アークテリクスは中華資本だけどな
  243. 271
    >>267
    韓国の偶然かかっちゃった漁がよっぽど
  244. 272
    >>126
    日本でもブラック企業なのにスポンサー抑えて
    情報規制してるよね
  245. 273
    ノースウェストよりパタゴニアの方がいいの?
  246. 274
    >>4
    汚れ部をもみ洗いしたら生地が・・・。ちょっとした衝撃だった。
  247. 275
    >>270
    俺が持ってるバックパックは多分中華じゃない時代のやつ
  248. 276
    よく見たらただのトランプ叩き記事でワロタ。

    なにをそんなにトランプを恐れているの?
  249. 278
    アメリカ本土のブルーカラーに取ってマシな企業ランキングでは??
  250. 279
    維新の会を作ったパソナはダメか
  251. 280
    富士スピードウェイでの地獄絵図
    https://youtu.be/Q8HXWZSSwnM

    これを報じようとしたら、トヨタが潰した。
  252. 281
    >>270
    じゃあ、5.11Tactical傘下のBEYONDでも着とれ。
  253. 282
    >>12
    このおっちょこちょい
  254. 283
    >>271
    韓国は国として北朝鮮と混同する人がいるくらいだから問題にしてなかった。
    日本は世界第三位の経済大国でG7の一員。
  255. 284
    維新の会を作ったパソナはダメか
  256. 285
    >>131
    シーシェパードという日本人差別してた環境テロリストを支援してたのは事実だし謝罪もしてなければ開き直って正当化しとるぞ
  257. 287
    >>3
    合っている
  258. 288
    CAMP7ってどーなのよ?
  259. 289
    コストコは、給料良いもんな
  260. 290
    ノースフェイスは日本限定なの?w
  261. 291
    >>289
    商品1つのサイズが大きいので倉庫での仕分け仕事はキツそうだなw
  262. 292
    オリエント工業じゃねえのかよ
  263. 293
    >>292
    それだよな