
2023/06/03 00:43
2026年に愛知県を主会場に開かれるアジア競技大会で、県や名古屋市などでつくる大会組織委員会が、競泳と飛び込みの同市での開催を断念することが、関係者への取材で分かった。
組織委は当初、市総合体育館レインボープールを会場に予定していた。しかし、主催者のアジア・オリンピック評議会(OCA)が昨年秋、
メインプール・飛び込みプールのプールサイドの幅が狭すぎる、練習用プールとメインプールの移動距離が長すぎるなどと指摘。今年5月末に同プールでの開催を認めない旨の通告をしたという。
東京五輪の会場だった東京アクアティクスセンターで開催する方向で調整する。
https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20230603-OYT1T50023/
-
2馬鹿都市
-
3そら東京五輪会場でやるだろ
-
4名古屋大会なのに東京の会場借りるって図々しいにもほどがある
-
5>>1
だせーな日本三大都市は東京横浜福岡なは決まりだな -
6もう全競技東京でやればええやん
-
7名古屋はまだまだパッとせんなぁ
-
8名古屋オリンピックの悲劇再び
-
926年も中国にやってもらえよ
東京以上の施設用意出来る都市10個以上あんだし -
10名古屋でそういうレベルのプール無いってひどくないか?競泳は陸上と並んで目玉の競技なのにそれがやれないってもう名古屋大会じゃないだろそれ
-
11屋内競技で海や山の競技じゃないんだから一か所で開催できないなら招致するなよ
-
12知事と同じで規格ハズレですかw
-
13移動距離が長すぎるなら動く歩道つけりゃいい
プールサイド狭いなら壁に穴開けろ
名古屋城早く木造にしろ -
14ダサっ
もう返上しろよ -
15馬鹿かな?
-
16まあ参加する選手は東京の方が楽しいかもな
-
17名古屋って大都市なはずだよな?
誘致しといてこれは恥ずかしい情けないお粗末な結果だ
東京五輪と一緒でこれだけコンパクトですって言ってて
結局北海道でやったり静岡でやったり日本中でやったな
日本の計画性の無さが続けて出てる -
18台風で出勤できない東スレ立て子
-
19水球は?
-
20他の記事見たらこんなこと書いてあるけど、今年世界水泳開催する福岡の会場も駄目なのかよ
2026年アジア大会の水泳、名古屋開催を断念 東京開催調整
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7e7558142e8eab1067c9e200d31dccdafb0b9c6
>条件を満たす会場は、国内では東京アだけという。 -
21
-
2226年でしょ?突貫工事とかでどうにかならないの?今こそ日本のゼネコンの力を見せるときでは?
-
23>>17
大都市とは?w -
24プールサイドが狭いとどんなデメリットがあるの?
-
25
-
26
-
27野球場潰しとけよ
-
28全部東京でいいだろ
ホテルだけ名古屋で
そっちのほうが参加選手も喜ぶ -
29
-
30東京五輪の失敗があるから
名古屋は新しい会場を建てなかったのは正解だな
金掛かるだけで得がない -
31>>22
国策ではないから金がない -
32あいちトリエンナーレなんて
あれも
反日キボタネ一味やんか
税金でヘイト展の
くるくるぱ -
33河村が市長なのに、国際大会とかやるからだよ
もっと身の丈に有ったイベントやれ。
ドラゴンズ大紅白対抗運動会とか。 -
34>>4
東京オリンピック「だよなー」 -
35次も中国でいいだろ
-
36経費削減のが大事に決まってるだろ 東京五輪の税金返せよ
-
37セルフ名古屋飛ばしキター!
-
38>>17
規格が合わないだけだしロンドン五輪もイギリス中でやってたが -
39国際基準が変わってってるのにそれを把握してないから既存の施設使うはずが新しく建てないとならんとかサッポコオリンピックも全く一緒
当初は既存施設の改修で済むはずだったのに使えるの大倉山のラージヒルだけとかいうお粗末 -
40ゼネコン「いちゃもんつけて回収工事させましょう」
OCA「よっしゃ見返りもよろしくね」
「費用掛かるから東京にします」
ゼネコン・OCA「えっ・・・」 -
41馬鹿だなぁ
あいつらは東京に行きたいが為に難癖つけてるだけなのに
こんなもん、名古屋が駄目なら福岡を代替地にする、東京は先約があって使えないって言えば名古屋で良いぞっていってくるわ -
42
コメント