新幹線の運行中止が決まり、新富士駅で急きょ下車してホテルに向かう中学生ら(2日午後8時21分、静岡県富士市)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230602-01138492-kyt-000-7-view.jpg https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230602-01138492-kyt-000-7-view.jpg

 JR東海は、2日午後7時35分、大雨の影響で東海道新幹線の東京—名古屋駅間の運転中止をホームページで発表した。京都新聞記者が乗り合わせた列車は新富士駅で停車。同駅構内では、駅員に説明を求めて詰め寄る人の姿も見られるなど混乱した。

【写真】混乱する新富士駅の改札。駅員に説明求める人も

 記者が乗ったのは午後2時に東京発、新大阪駅行きのぞみ231号。午後2時50分ごろに新富士駅付近で止まった。静岡などで大雨が続いており、「運転再開まで相当な時間がかかる見込み」とのアナウンスが繰り返し流れた。

 5時間近く経過した午後7時40分ごろ、「関東、東海地区の大雨の影響により全列車の運転中止を決定した。明日以降の運行予定は一切決まっていない」とのアナウンスが突然流れ、周囲で「ええっ」との驚きの声が漏れた。

 午後8時10分すぎ、列車は少し移動して新富士駅のホームに停車した。「駅周辺のホテルは満室で、最寄りのコンビニは徒歩10分程度かかる」とのアナウンスが流れる中、乗客の多くがいったん下車した。この先、列車がどうなるのか、車内にいてもいいのかといったアナウンスはなかった。

 駅ホームにいた係員は「列車は回送になるかもしれない。このまま車内にいられるかどうか分からない」と述べ、別の係員は「朝までは車内にはいられない」と話した。

 駅の改札付近は、多くの人で混み合った。新横浜から大阪に向かう途中だという乗客の女性は「きちんと説明せず、ホテルも一杯。車内にいられるかどうかも分からなんておかしいし、野宿しろということか」と怒りをあらわにしていた。

 中学生を引率して東京などへ修学旅行中で、奈良に帰るはずだった教員は「車内でホテルに連絡して何とか予約できて良かった。夜ご飯がまだなので買い出しに行かなければならず、保護者にも連絡しなければならないので大変です」と急ぎ足で改札に向かった。

 午後9時半現在、記者がいる車両には乗客は4分の1ほど。ミネラルウオーターやカロリーメイトが配られたが、アナウンスは何も入っていない。

   ◇

 新富士駅のホームに2日夜停車した新幹線はそのまま「列車ホテル」となり、多くの乗客が車内や駅構内で一夜を明かした。3日午前7時すぎ、雨の規制が解除されたため、速度を落として約16時間ぶりに運転を再開した。グリーン車を除いて自由席となり、当初通り、名古屋、京都、新大阪に停車するという。

6/2(金) 21:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d03c2e2d55ce973ad1d6cd6bea72c385bc7d0531

★1:2023/06/02(金) 22:58:31.38
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685771799/
  1. 2
    判断が遅い!
  2. 3
    逆にJR東海はどうすりゃ良かったんだ?
  3. 4
    東京駅の駅構内がえらいことになってたな
  4. 5
    野宿しろよそういうことよ甘ったれてんじゃねーよゴミ共が
  5. 7
    野宿しろよ
  6. 8
    絶対に野グソされないようにします
  7. 9
    >>1
    あぁ良く降ったよね
    気持ちよくて良く寝れた
  8. 10
    余分に一泊泊まる修学旅行生の金は
    当然学校が出すんやろな??
    誰もホテルに泊めてなんて言うてへんやろ
  9. 11
    日本の鉄道や高速道路は災害に強いって世界で評判だよ。
  10. 12
    偉そうなやつは野宿してくれや
    文句を言わない奴だけ救出するわ
  11. 13
    どうみても荒れまくりな天気予報だったし、野宿想定してテントくらい用意してから家出れば良かったのにな。
  12. 14
    贅沢言うな
    我儘言うな
    ボケ
  13. 15
    線状降水帯の恐れが〜って数日前から言われてたんだから自己責任
  14. 16
    糞客の叫びを当然のごとく取り上げなくていい
    新聞でレス乞食してうれしいか?京都新聞
  15. 17
    野原ひろしに空目した
  16. 19
    むしろ文句を言う為にわざわざ乗ったプロのクレーマー
  17. 20
    「野宿しろ」ということですが、何か?
  18. 21
    天候ヤバいって言う日になんの対策もせずにいた奴が何ほざいてんだろうなw
  19. 22
    その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。 自分で考えてみてください。
  20. 23
    結局野宿してないのになんでこんな伸びてるの?
    電車好きキチガイがID赤くしてるのは分かるけど
  21. 24
    そりゃ宿なかったら野宿だろ。
    つーか天気予報見てなかったのか?
  22. 25
    明らかに雨の予報でわざわざ外に出て文句言う奴は基地外だろ
  23. 26
    自然災害だから諦めも付くだろう

    怒ってもどうにもならない
  24. 27
    腐っても新幹線の駅だろうに
    近所にコンビニもないのか…
  25. 28
    カラオケでオールすりゃいい
  26. 30
    災害級の大雨のなか電車移動しようとするようなバカは野宿してろよwww
  27. 31
    >>3
    14時50分の時点で最寄り駅迄動かして運休にすれば良かっただけ
    車内で5時間拘束するのが無駄
  28. 32
    >>25
    ただキチガイに餌を与えた方も悪い
    運休をバンバンしてリスク管理しないとな
    客は基本ヤクザくらいに思ってたほうがいい
  29. 33
    早めに終業となった会社も多かったのにねえ
  30. 34
    この修学旅行は伊豆にホテルとったらしいな!優秀な先生でよかったな
  31. 35
    台風来るのにノコノコ出掛けるのが(
  32. 36
    お昼前にこうなるのは、わかってたからな。
  33. 37
    泣けば解決してくれると思ってるとか
    幼児レベルじゃね?
    ママにどうにかして貰えばいいじゃん

    ニュースも運行会社も散々通知してて
    いざ止まると準備せず喚くとか
    クレーマーとか当たり屋とかトロール行為
  34. 39
    まあ車内にいてもいい気はするな
  35. 40
    >>33
    当日夜勤だったけど同じ職場で出勤できなかった人間が5人ほどいたな。
    仕事でもそんな有様なのにわざわざ出かけるバカって何なんだろうな。
  36. 41
    短時間の間に大型バスとホテル確保した先生優秀すぎだろ
  37. 42
    1のスレタイだけに釣られたコメントばかりでよく★8まで続くよな…
  38. 43
    予報でわかりきってるのにガイジかな
  39. 45
    >>41
    凄いよね
    旅館はともかくバスって
    仕事で手配するから苦労がわかる
  40. 46
    大雨でも大雪でも働かされてるのに賃金上がらんという
  41. 47
    こんな事態に陥る可能性は事前予想出来ただろ
    新手のクレーマーなど勝手に吠えさせておけw
  42. 48
    野宿せーや
    文句を垂れても何も変わらんぞ
    その場その場で臨機応変に対応して自分で考えろアホか
  43. 49
    で、野宿は終わった?
  44. 50
    徐行運転で動かせばいいのに
  45. 51
    東海道線も止まってたんだろうけど
    せめてもうちょい開けてて
    周辺にホテルも多い富士駅まで
    バスでも出してやってもよかったんちゃう?
  46. 52
    自主的に野宿してる人たちもちらほらいるのになあ
  47. 54
    旅客約款によると客が求めることができるのは、払い戻しとチケット有効期間の延長だけ
  48. 55
    またチョンか
  49. 56
    >>10
    特急料金の払い戻しで相殺できるだろ
  50. 57
    台風が来てるから止まるかも。ってわかりつつ乗って文句言ってんの?
    それとも止まることすら予測できなかったの?
    そもそも台風が来てることすら知らなかったの?
  51. 58
    >>56
    永住する気かよ
  52. 59
    ⊂´⌒⊃ ̄ェ ̄)⊃━・~~~
  53. 60
    「クリリンのことかー」と同じくらいの声量で言ったとか言わないとか
  54. 61
    新富士w
  55. 63
    人を載せていると回送できず復旧が遅れるから嫌なんだろうなぁ
  56. 64
    野宿しろや
  57. 65
    野宿のプロ
  58. 66
    >>3
    そんな日に電車に乗りに来る奴がおかしい
    かなり前から災害級の天気の予測がされてる
  59. 67
    結局新幹線から一旦降ろされた乗客達はどうなった?
  60. 68
    いいかよく聞け、ここをキャンプ地とする
  61. 69
    この季節に東海地方を通る修学旅行や出張は避けるべきだね
    JR海も事前に危険を告知しないと
  62. 71
    >>67
    宿泊用の列車に乗り換え
  63. 73
    ホームで酒盛りして朝を迎えたいです!
  64. 74
    異常気象で修学旅行すらままならない時代になったようだな
    秋も気候がいいから修学旅行シーズンだがどうせまた台風でどっかの団体が立ち往生するんだろうな
  65. 75
    なんで個人の移動の自由に補填してやらにゃならんの?
    勝手に雨のときに移動してんだろ
  66. 76
    野宿しろと書いてる人が実際に同じ場面に遭遇したときどんな行動取るのかは興味ある。やはり野宿するのか。
  67. 77
    大雨になるの分かってるのに出て来て文句言ってんだろ
    使うなボケ
  68. 78
    こうなるのはだいたいわかってて出てきたんじゃないのかな
    自己責任でしょさすがに
  69. 80
    >>76
    天気予報見て最初から行かない。
  70. 81
    伸びすぎだろ
    野宿野郎いい加減にしろよ
  71. 82
    野宿くらいで怒るなよ
    戦争なったらミミズ食わなきゃ生きていけんぞ
  72. 83
    発想力もなけりゃ行動力もない
    駄々こねる赤ん坊と同じ
    女の地位向上なんて夢のまた夢
  73. 84
    文句いいたいから新幹線のったとか
  74. 85
    ない袖は振れぬ
  75. 86
    >>42
    カチンときた件wコメントした方も疲れてたんだろうさw
  76. 87
    なぜ先生が全て手配出来たと思うのか
    旅行会社の添乗員だろ
  77. 88
    >>80
    つまり野宿する能力はないってことかな
  78. 89
    東日本大震災の時、津波警報発令により目的地へ到着する最終の便となり折り返し予定だったが帰宅不能確定に。
    瞬間的に即予約サイト覗いたが、もう殆どのホテル満室で唯一中堅クラスのホテルのスイートだけ空いていたので確保。
    それしなかったら野宿かカード会社のデスク手配でぶっ高いお値段だったろうな。
  79. 90
    >>26

    > 623 名前:備えあれば憂い名無し[] 投稿日:2023/05/03(水) 11:05:55.41 ID:LSZKSZ1V [2/2]
    > >>622の福田村事件みたいな前科があるからね
    >
    > 殺人事件まで起こしたのに、村人は責任を一切取ってない
    > 村人たちは悪い事をしたとも思ってなければ、俺達は悪くない、と言い張り、罪を認めようともしない
    > これが「市民による自警団」とやらの実態
    >
    > やりすぎ防パトもこれと変わらないよ
    > 仮に、本当に防犯でやってるんだとしたら、少なくとも被害者達は、そんな事をされなきゃならない謂れはない
    >
    > 仮に被害者達がそれを証明できたとしても
    > 加害者となった住民達は、自分らがする必要もない人物の尾行や監視をして、執拗に嫌がらせして、精神的苦痛を与え、
    > 重度の人権侵害を働いた事に対して、悪い事をしたとも思わなければ、罪も認めない、謝罪すらしないだろうし
    > それどころか、どうせ、悪いのは変な情報を渡した警察だの、警察に疑われるような事をしたやつが悪いだのと言って
    > 一向に自分達の罪を認めないだろう
    >
    > そういういい加減な輩共がやっているのが防犯活動なんだよ
    >
    > 警官の中にも高圧的で罪を認めずたちの悪いタイプがいるが、そういう連中の集まりが、積極的に防犯活動をやってる
    > だから市民を活用した防犯なんて止めた方がいいんだよ
    > ろくな事にならない

    >>25
  80. 91
    こんなもの自己解決だろ 何でもかんでも人に頼るなよ
  81. 92
    今回は列車ホテルとかの話なかったの?普段あれだけニュースで
    列車ホテルとして開放してますってアピールしてるのに??
  82. 93
    客 野宿しろということか?

    駅員  はい。

    客  …
  83. 94
    大雨でやむをえんだろ
  84. 95
    カロリーメイト草
    こんなもん腹の足しになるか!!
  85. 96
    なんで災害ちゅうに丸腰ででかけとんねんノロマが!!!
  86. 97
    大雨ゆーてたがな
  87. 98
    野宿しろという事だな
    客も天気予報くらい見ておけよ
    台風知らんのけ
  88. 99
    クリリンのことかぁぁぁぁぁあああ!!😠🔥
  89. 100
    何でも補償されると思ってる馬鹿いるよね
  90. 101
    まだやってんの?
    野宿したキチガイしつこいなw
  91. 102
    「野宿しろと言うことか!」

    東海「そういうことだ」
  92. 104
    大団体の修学旅行がバス宿手配できるのに何で個人は宿もさがせねーの
  93. 105
    新幹線で降ろすのは無しだと思うけどな

    待避線でずっと待たせとけばいいじゃん(´・ω・`)
    なんか問題なの?
  94. 106
    2日は全日運休にすればよかったのに
    途中で止めるから騒ぐ
  95. 107
    >>106
    本来はそうすべきだよな
    最低でも減便とかね
  96. 108
    猿岩石やドロンズ見習え
  97. 109
    JR東海を




    出来るだけ使わないようにします
  98. 110
    >>1
    これに比べたらまだマシ
    https://ayas.exblog.jp/6271580/
  99. 111
    野糞したことない奴は半人前。
  100. 112
    こんな時に南海トラフが来たらえらい事だろうな
  101. 113
    >>112
    政府の「最大被害想定」は、天候のこと考慮してないんだよな

    台風が来て大雨なら、地震で地盤が緩んで土砂崩れ頻発するだろうし、
    高潮の危険性がある時に津波が来たら、重なって 予想以上に高波になるし

    雨で危険な状態の時だと、避難もできないから犠牲者がめちゃくちゃ 増える
  102. 114
    見切り発車はあかんかったな 知らんとこで降りろ言われてもなw
  103. 115
    野宿じゃなく歩いて帰れということだよ
  104. 116
    16時間あったら150キロくらいのんびり歩いてもいけるやろ
  105. 118
    糞田舎者は穴ぐらの暗黒世界にはよカエレや
  106. 119
    野宿しろということは駅構内から締め出したの
  107. 120
    >>2
    (・∀・;)これ
  108. 121
    新幹線ホテルは死語かよw
  109. 122
    >>96 武装してそれか?にやにや
  110. 123
    なんで
    こんな
    のびてんの
    とっくに温帯低気圧よ
  111. 124
    オラオラこっちは乗客様だぞ、送迎出来ないならホテル準備しろやってコト?
  112. 125
    自然災害なら野宿は仕方ないだろ
    3.11の日に東京出張で夕方帰る予定だった俺はヤエチカで一晩過ごした
  113. 126
    寝袋1個欲しくなった
  114. 127
    初めから運休→帰宅できないかもしれない
    ということは予想できたよ
  115. 128
    大荒れ天気の中で電車を運行しろということか

    バカじゃね
  116. 129
    前の日から運行停止すれば客が野宿することはなかった
  117. 131
    客の野宿もまずいからね。
  118. 132
    こういうアホな事言ってるアホは、立派なモンスタークレーマーの域なので
    線路に括り付けて轢き頃していい
  119. 133
    これを思い出した


    旅客機に乗客が乗り込み、しばらくしても出発しようとしなかった。
    1時間もした頃、機内アナウンスが流れた。
    「こちらは機長で本機はエンジンにトラブルが見つかりましたので、離陸は中止いたします」
    それを聞いた乗客は、散々待たされたイライラもあり、口々に「ふざけるな!」と叫んだ。

    やがて再び機内アナウンスがあった。
    「じゃあ、飛びます」
    機内は大パニックになった。
  120. 134
    >>104
    旅行会社・添乗員がついてるし、強制的に保険にも入ってる
    優先的に確保されて当然
  121. 137
    あれだけ荒天アナウンスされてたのに何とかなるだろで移動
  122. 138
    何日も前から散々 巨大台風来る来る報道されてたろ。
    情弱のアホが野宿云々 逆ギレしたところで
    鼻で笑われて終わり。
  123. 139
    松木安太郎新幹線に缶詰されたみたいだね
    雨に濡れず椅子もあるからまだマシと言っていたが
    うちの親戚が昔缶詰されたときは空調が切れたみたいで暑かったと言っていたが一昨日はどうだったんだろ
  124. 140
    >>139
    見てた
    15時間おらされるのは十分きついはずなのに
    元スポーツ選手だから体力あるんだなと思った
  125. 142
    雨風凌りゃいいだろうよ。
    悪天候になることくらい事前にわかってたはず。
    電車は止まるかもしれない…そう思ってりゃ中止するか早めに行動できたはずだしホテルも予約できただろう。
    全ては己の判断ミス。
    それをJRが悪いと難癖つけるのはモンスターだわ
  126. 143
    今回は計画運休しなかったのはなぜ?
  127. 144
    >>142
    事前に分かってたはずって言うけど、分かってないんだよ。
    そんなの過去の震災の事例を見ても分かりきってるじゃないか。
    経営陣が一流大学卒ばかりの電力会社だってことが起こって想定外だのなんだのと言うんだから。
    一般人が判断誤って当然。
  128. 145
    >>119
    結局列車ホテルを準備した
    京都新聞の記者がただ騒ぎたかっただけ
  129. 147
    >>34
    先生っていうか、旅行代理店では?
    絶対絡んでるだろ修学旅行
  130. 148
    >>142
    そこまで言われる状況なのに微塵も想定を立てずいきなり運行停止して長時間混乱してるJRの頭のおかしさは指摘しないのな
  131. 149
    >>146
    分かってないよw
    俺も含めてだけど、バカしかないから。

    震災の時に生き残った賢者たちの知恵を少しでも学べれば御の字だよ。
  132. 150
    一晩くらいの徹夜も出きない過保護日本人
  133. 152
    >>151
    まんま書いてるだろ
    お前らですらこれだけ言ってるくらいなのに事態を想定せず長時間の混乱を招いたのが頭おかしいんだよ
    なんでお前はこんな当たり前の会話も出来ないの?
  134. 153
    >>142
    JR西日本は前日から運休するかもと予告していたけど
    東海は予告していたのだろうか
  135. 154
    事前に大幅な遅延になる可能性がありますって発表してただろ。

    乗客側が最悪な事態になるかもしれないって事前にわかって行動した人達もいるだろ。

    怒った乗客達は台風なのに事前情報も確認せず頭空っぽで乗った馬鹿ども。

    それがすべて。
  136. 155
    ID:ucthIbWa0「天候を想定していなかった乗客はクズ!天候を想定していなかったJRは神!」
    これもうJR教徒だろ
  137. 156
    >>155
    天候を想定して事前に発表してただろ

    客が馬鹿なだけ
  138. 157
    >>154
    ビジネスで見切り発車はダメだろw
    だから乗客も批判を受ける道理なのにJR側は批判を免れる謂われはない
  139. 158
    いくら話しても客側が劣勢なのは変わらんわ
  140. 159
    >>156
    事態を想定していたなら何で停車した後すっごいグダグダなんですかね
  141. 160
    >>32
    そもそもJR東海の災害対応がクソなのは周知の事実
    東海東南海地震でも乗客は下ろして駅から閉め出すから自治体が備蓄して備えろがJR東海様からのお言葉
  142. 161
    しかしJRは毎回毎回駅ではなく途中で客を長時間缶詰にするのはなぜなの?
  143. 162
    >>152
    増えすぎた個体の数を調整する調整役が一定数いるんだよ。
    そう言う個体が社会や組織の上層部にいて、悪意なく大きな被害をもたらす誤った決定を下す。

    そう言う仮説もありますね。
    それとは反対に絶滅を回避する使命を帯びた個体も存在する。
    その両者が常に拮抗してバランスを保っていると。
  144. 163
    >>158
    わざわざ100対0で話す理由が分からねーわ
  145. 164
    >>152
    バカとは会話できないという見本がこれ
  146. 165
    >>162
    今回の件、バランスしていたか?
  147. 166
    せっかくの機会なんだからこういう状況を楽しめば良いのに
  148. 167
    一人やべぇ奴いるね
    逆張りレス乞食ぽい
  149. 168
    >>45
    バスに関しては、
    台風で中止だから待機
    富士山近いから近場にあった
    というラッキーはあったと思う
    でもすごい
  150. 169
    NGにしたらすっきりした
  151. 170
    >>31
    それが出来なかったんだろ
    頭が悪いとか計画性がないとは
    前提で
    性格が悪い、自分で判断できない
  152. 171
    まだやってたのか
  153. 172
    >>171
    そりゃ100%勝てる正義棒振り回せる状況だからね
  154. 174
    正義と逆張りで言いあえるから楽しいのかもね
  155. 175
    途中で降ろされたらスタンド・バイ・ミーみたいに歩いて帰るわけ?JR東海止まるの珍しいって本当?
  156. 176
    台風接近で大雨になるのは最初から分かってたことなとにわざわざ出かける方が悪い。
  157. 177
    >>141
    足止めになったから乗る人が多いのはわかるんだけど、降りる人が多いのにビックリ!静岡に用事なんてあるか?
  158. 178
    野宿しろ。
    グアムで大きな台風が発生していると報道されたのは10日も前。日本への影響とか梅雨前線の予想位置なんかずっと天気予報で放送してただろ。こんな時に予定を組んでるバカの発言。
    天気に左右される職業は常に天気をチェックして仕事進めたんだよ。雨に打たれて野宿しろバカ
  159. 180
    こういう場合列車ホテルにするのが通例だろ
  160. 181
    野宿したらええんちゃいますか
  161. 182
    >>152
    事態を想定すれば大雨でも走る電車が出現するのかよ、キチガイ
  162. 183
    結果的に駅構内や電車内で過ごせてよかったよかった
    そこは感謝
  163. 185
    人間の本性はこれだわ
    腹黒偽善者って恐ろしいな
  164. 186
    気象庁は予報はちゃんと出してたんだけどね
    記者会見開くほどの規模ではないからって舐めすぎ
    もう大昔の台風と違って線上降水帯の発生で素人には気候読めないんだからさ
  165. 187
    >>182
    事態を想定していれば停車後の乗客案内をスムースに出来た
  166. 188
    時速30キロくらいの徐行運転で走行するのも危険だと言うんだろうか?
    同じ場所に停車して、トイレも不自由な状態で監禁する方が危険だと思うのだが
  167. 189
    >>186
    そうそう
    JRも大いに反省して欲しいね
  168. 190
    >>144
    なんていうか
    これだけ情報を手元で入手できるようになったというのに結局都合のいい情報だけだったというのがな
    科学が発展しても使う人間は段々と劣化してるようにも感じる
  169. 191
    エッセンシャルワーカーでもないやつらが線上降水帯で大雨が予想される地域にノコノコ出掛けて混乱に拍車をかけているのは自業自得としか思わない。
  170. 192
    >>1
    てめえらごときどうでもええわ
    緊急事態に口出すんじゃねえ
  171. 193
    野宿しろと言うことかって、どんな思考回路
    馬鹿だな
  172. 194
    予報ほど荒れなければ気象庁に文句、電車止まればJRに文句いっても責任は休暇にしたりリモートしなかった自信と会社にあるのにな
  173. 195
    >>189
    子供か
  174. 196
    JRが悪い
    私鉄は動いてる
  175. 197
    最近JRの工作員多すぎる
  176. 198
    ニートはいいだろうけど
    最近JR止めすぎ
    マジでみんな困ってる
  177. 199
    車のタイヤの真ん中位まで水に浸かった車は漏れなく廃車だ。
    そんなことも知らずに水の中をいい気になって車走らせてるやつらはご愁傷さまだな。内部に泥や水が取れなくなって内部の配線とか腐食して将来故障するよ。
  178. 200
    >>1
    クレーマたちは天気予報見てないの?
    自己責任で徒歩で大阪(東京)まで帰れよ!
  179. 202
    いつまで続くのかなぁ?
    たかだか疲れたオバサン一人の発言にオジサン達が総動員でムキになるスレ
  180. 203
    そもそも悪天候なのに移動すんな
    先が見えないバカ
  181. 204
    >>187
    証拠はないし、そういう人員は普通の企業にはない
    どこもギリギリの従業員しかいない
  182. 205
    今回、水に冠水した車は将来中古車として売る時、冠水車になるから査定ダウンは間違いないね。結構な台数あるんじゃないの?
  183. 206
    悪天候ならしょうがない、文句があるなら地球に言え
  184. 207
    >>41
    修学旅行の時とか添乗員ついてたと思うけど、遊びで同行してると思う?
    あと必ず保険代払わされてたと思うから金銭的にも問題ないし
  185. 208
    駅員にキレた所で状況変わらなくない?
  186. 209
    >>204
    アテンドしろとは言ってない
    アナウンスするだけでもいいんだよ
    「想定外の大雨で全線運行中止になりました。車内には○時までご乗車頂けます。後は約款に書いてありますからご自身でホテルを探すなり野宿するなりご勝手に」
    JRに責任がないならハッキリこう放送したらいいだけのこと
  187. 210
    シリカゲルを使う
  188. 211
    >>209
    他人事だな
    非難されたらお前が対処するならな
  189. 212
    悪天候で新幹線移動とかこういうリスクがあるのは当然だろ
    バカじゃねえの
  190. 214
    >>211
    アナウンスしないことが非難されてるけど、だからそうやってボランティアでお前が対処してくれてんの?
    JR教団でもあるのかよw
  191. 216
    >>214
    お前が言ったんだろ
    そういう放送をして苦情が来たらお前が責任とるのかよ
  192. 217
    要領悪いバカって騒げばどうにかなるとこ思ってるよねw
  193. 218
    >>215
    5時間車内に閉じ込めた挙げ句やっと最寄り駅に移動してそのまま運行停止も車内に留まってもいいのかすら分からない状況と1分遅れを並べるとか大した詭弁だなぁ
  194. 219
    いつまでやっとんねん
    もう普通に動いとるのに
    文句言いたいだけ?w
  195. 220
    >>216
    >>1くらい読めよハゲ
    苦情が来ない内容に言い換えてアナウンスするのはJRの仕事
    苦情が来るのが恐いから黙ってやり過ごすってのはアホの所業
  196. 221
    >>218
    俺も二時間閉じ込められた事があるけど何とも思わなかったな
    お前みたいなのは電車に乗るなよ
    誰も乗ってくれと頼んでない
  197. 222
    >>220
    自分に甘くて他人に厳しいハゲクズ豚ダニ
  198. 223
    >>221
    2時間と5時間じゃ2.5倍も違うよな
    しかもその日のうちに動いたんだろ?
  199. 224
    >>3
    終日運休で良かった
    守銭奴が中途半端なことしたからキチガイが騒げる状況に
  200. 225
    金曜日は朝から凄い雨だったから
    東海道新幹線が止まる可能性がかなり高くて
    朝早くはともかく
    11時過ぎからは危険な状況だったね?
  201. 227
    >>234
    始発からある程度は運行できていたので
    儲けようとしたのか?
  202. 229
    >>222
    お前もやたら乗客には厳しいよな?
  203. 230
    >>226
    それ言っちゃうならクレームのリスクもJRの職員や幹部は受け入れるべきだよね
  204. 231
    >>228
    想定内か?
    その時にならなければ分からないだろ
    乗客だってたかをくくって乗ってるやん
  205. 232
  206. 233
    マスコミのせいで我慢できなくなるわがまま民増えたな。
  207. 234
    >>231
    このスレでは皆が想定内だと言ってるけど?
    そこは全無視?
  208. 235
    計画運休で午後は取りやめで良かったなJR
    東京発13時は着けて、13時30分発は缶詰っておかしいやろw
  209. 236
    昔同じように大雨で新幹線が止まって駅で待ってたことあって客の一人が駅員に殴りかかってその駅員がすげえ謝ってた
    そしたらそれを横で見てた高校生くらいの若い客が「みんな一緒だろうが!」つって殴りかかってた客に怒鳴ってた
  210. 237
    >>230
    じゃあ、クレームを無視するのも自由だな
    最後は裁判しろ
  211. 239
    >>237
    別に無視するなら無視でもいいんじゃね
    約款にも書いてあるし何を言われても電車を動かせる様になるわけでもなし
    ただ状況の説明はするべきだわ
  212. 240
    >>238
    なんだそれは
    気象庁も発表してるという事実に対しての君の見解は?
  213. 241
    じゃあ次からもう荒天の日は終日運転停止でええやろ
  214. 242
    だいたい、動かせるうちは動かすのは当たり前
    とまったのは結果論
    閉じ込められたのは運が悪かった
    諦めろ
  215. 243
    >>240
    だったら何で乗った?w
  216. 244
    地震や突発的な停電とかならまだしも台風の影響で梅雨前線が発達し
    記録的な大雨になることは1週間前からわかってたのに新幹線や高速道路が
    止まることを想定できなかった庶民の無能っぷりを表すニュース
  217. 245
    >>244
    それわかってて新幹線は運行したんでしょ?
  218. 246
    >>1
    世界を震撼させた小児性愛の犯罪者

    世界一少年を強姦した名プロデューサー
    ジャニー喜多川

    国宝と称賛された英国最凶の児童強姦魔
    ジミー・サヴィル

    模範的市民で少年33人強姦殺人ピエロ
    ジョン・ゲイシー

    この3人の凶悪犯罪者に共通しているのは、
    表向き社会に貢献する善人の顔を装いながら、その裏で残虐な犯罪を繰り返していたことだ
  219. 247
    自分で物事を考えられないサービスに甘えた民
  220. 248
    台風時は
    運賃5倍でいいよ
  221. 249
    >>243
    w付け始めると話の終わりが近い証拠
    乗った側の自己責任と同量の責任が運行したJRにもあるということ
  222. 250
    余裕持って早い段階で運行やめると文句言われるしな
  223. 251
    >>249
    気象庁が発表してたのに乗ったんだよな
    乗ったのがマヌケだな
  224. 252
    ダイヤ乱れに関係なく
    関係者に声かけると

    相談料10万
  225. 253
    >>250
    その通り 
    >>249
    どうしても自分が悪いとしたくないクズ
  226. 254
    大規模悪天時は

    改札とおった時点で
    運賃五倍でいいよ
  227. 255
    こいつだけ野宿

    スケジュールがカツカツの外国人かな?
  228. 256
    >>241
    JR東日本の場合1998年年明け首都圏大雪で立ち往生やらかして以来異常気象予想時計画運休しまくるようになった
  229. 258
    あくまでも
    私有地を間借りして移動だからな
  230. 259
    >車内にいられるかどうかも分からないなんておかしいし、野宿しろということか

    俺も切れるかもしれん。
    他の車両でもよいから、車内に居らせろよと思うわ。
  231. 260
    ワンマン化してるなw
  232. 262
    9月東京いくんたが連休で
    去年新幹線とまってたからな台風で
    今年は24日やばそうなら23日撤収か
    車だよな
  233. 263
    団体旅行の帰路じゃ悪天候で移動すんなとは言えないよな
    急遽修学旅行の団体にバスと宿を確保した添乗員は有能
  234. 264
    日本自体
    ムリな計画で社会構成しすぎ
  235. 265
    1mmでもトルクバンドからはずれると
    社会死する構成。
  236. 266
    要は鉄道という

    時間の
    プロの水準にあわせすぎな件。

    お前ら素人なんだから
    無茶すんなということ。
  237. 267
    気づけば愛のない社会
  238. 268
    >>253
    文句言われるのが嫌だからテキトーにやりますってバカの所業だろ
  239. 269
    >>268
    テキトーはお前だよ
    気象庁が発表してるのに乗ったのは自己責任
    鉄道は動かせるうちは動かす
  240. 270
    どっちも無能定期
  241. 271
    >>11
    そうそう死人が出ないからな。
    よく出来ていると思うよ。その分、他国に比べてコストも半端ないけどな。
  242. 272
    マスコミのせいで配慮しろ配慮しろが選考して自分で物事が考えられなくなった日本人増えたな。宇宙に行くと地球に戻った時筋肉が衰えるように
  243. 273
    一部の基地外が粘着
  244. 274
    警報出るレベルの大雨なのにいちゃもんつけるなら線路にほうり投げてやればいい
    天気わかってたのに無理矢理乗って馬鹿なの?クズなの?新幹線乗らないと死ぬの?
  245. 275
    離島はともかく、飛行機は飛んでた気がするな
    3日の早朝に羽田広島に乗ったけど、愛知県上空辺りで揺れたくらいで、出発も到着も問題なかった
    風が強いと飛行機は飛ばないけど、雨には強い
    新幹線を使わずに飛行機にしておけば良かったのでは?
  246. 276
    動かせるだけ動かす(キリッ

     線 路 上 に 5 時 間 停 車

    ほんとJRバカすぎじゃね
  247. 277
    しかし運転して事故起きたら
    去年のフェリー思い出す
  248. 278
    >>271
    最近インドで何百人も死んでたもんな。
  249. 280
    >>276
    JRにも就職できないお前はもっとバカだけどな笑
    クズって側から文句言うことしかできないんだよね。
  250. 281
    配車、回送、安全確認考慮したら
    復帰まで5日は必要

    16時間復帰は神の速さ。
  251. 282
    こいつらもダメ元で乗ったんだろうしな
  252. 283
    一晩くらいでがたがた抜かすな ベンチで酒でも飲んでろ
  253. 285
    >>10
    オマエ給食費出さない親かよ
  254. 286
    台風のひも電車動いてるから乗る(キリッ

    そして……

    オラ!帰りの電車とまっとるやんけー!JRどないかせんかー!
  255. 287
    途中で止まるかもしれないことはわかってて乗ったくせに
  256. 289
    わがままな奴だな
  257. 290
    結局台風だろうが地震だろうがトラブルに巻き込まれる時は巻き込まれるし、それに対処できる能力があるかどうかの差
  258. 291
    気象庁の発表ではセンジョウこうすいたいが中部地方に出るって言っていた
    高知県には出ていたよね?
  259. 292
    >>287
    【速報】東海道新幹線「6月2日の列車に遅れの可能性」と発表「台風2号」接近に伴い沿線で大雨のため
    https://news.yahoo.co.jp/articles/020db5fb793c0cf2036eda3ec7d32f683561d735

    JR東海は遅れる可能性しか事前に発表してなかったからな
    運休の可能性、途中で止まる可能性に言及しなかったJR東海に責任がないわけがない
  260. 293
    特急券の払い戻しは受けられるし

    列車が止まろうが
    復帰したら目的地まで必ず行けるだろう


    途中下車したら
    自己責任だが
  261. 294
    そもそもあれだけ予報出てた中をなんで外出するんだよ・・当たり屋かよ