日本サッカー協会の審判委員会は2日、JFAハウスでメディアブリーフィングを行った。5月14日のJ1鹿島—名古屋戦(国立)で、鹿島FW鈴木優磨がゴール後に主審をにらみ付ける行為をしたことについて言及された。
鈴木は前半12分、右CKからヘッドでゴールネットを揺らしたが、直前に自身のファウルがあったとして得点が取り消された。問題となったのは同29分のシーン。同じ右CKからヘディングで先制点を挙げた直後、主審に詰め寄ってにらみつけるような行為を見せた。
扇谷健司審判委員長は、鈴木の行為について「非常に大きな問題。誰がどうこうは別として、ああいうことがピッチ上で行われてはいけない。リーグをより良くしていく中で、あってはならない。あれを相手選手やサポーターにやったら大乱闘になる。レフェリーがしっかり対応しないといけない」と苦言を呈した。
また、東城穣審判マネジャーは「Jリーグで注目度の高い試合で、選手がレフェリーにああいう態度を取るのはリスペクトに欠ける。見ていた小さいお子さんにいいお手本にならないといけない」と指摘した。
スポーツ報知 6/2(金) 18:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/052bc82aef6879ecdeb1334641dd4da0b058f298
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230602-06021178-sph-000-5-view.jpg?pri=l&w=529&h=640&exp=10800
鈴木は前半12分、右CKからヘッドでゴールネットを揺らしたが、直前に自身のファウルがあったとして得点が取り消された。問題となったのは同29分のシーン。同じ右CKからヘディングで先制点を挙げた直後、主審に詰め寄ってにらみつけるような行為を見せた。
扇谷健司審判委員長は、鈴木の行為について「非常に大きな問題。誰がどうこうは別として、ああいうことがピッチ上で行われてはいけない。リーグをより良くしていく中で、あってはならない。あれを相手選手やサポーターにやったら大乱闘になる。レフェリーがしっかり対応しないといけない」と苦言を呈した。
また、東城穣審判マネジャーは「Jリーグで注目度の高い試合で、選手がレフェリーにああいう態度を取るのはリスペクトに欠ける。見ていた小さいお子さんにいいお手本にならないといけない」と指摘した。
スポーツ報知 6/2(金) 18:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/052bc82aef6879ecdeb1334641dd4da0b058f298
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230602-06021178-sph-000-5-view.jpg?pri=l&w=529&h=640&exp=10800
-
2それなら即カード出せよ
-
5>>1
なんでスポンサーのロゴ隠したパンツの履き方してんの? -
7>>5
大迫の真似 -
8Jリーグ七不思議の1つだな
審判に対する侮辱行為が当たり前のように行われてる
マスコミの監視がゆるいから、選手がやりたい放題できるのかな
プロ野球選手が試合でこんなことしたら
人生が潰れるんじゃないかぐらいの勢いで叩かれるのに -
10審判は選手をリスペクトしてるのか?
してない行動が見られたから睨まれたんじゃないの? -
14>>10
立場が違う -
15高校サッカー出身っぽいけど
ユース育ちのエリートなんだね
なんかフロンターレにいた森を思い起こすわ -
16あれはただの逆恨みだからな
ちゃんと罰したらいいのになあなあで済ますから増長するんだよ
主審が悪い -
17やっぱ税リーグってクソだわ
-
18「サル山の大将」が傍若無人なふるまいをしても許されるのはサル山のなかだけ。
それ以外の場所でやったら許されはずもない。
今度やったらきちんと制裁課すべきだわ。 -
20ゴール取り消しは笑った
あってはならないのはそっちだろ -
21扇谷と東城に言われてもな
-
22こういう奴だからな彼は
-
27
-
29
-
30>>27
川崎サポもいつも見逃してもらってるからファールだとは思ってないよ -
32>>19
そのバランスがJリーグはクラブによって左右されすぎなのよ -
33でもJはマジで信じられない誤審が多いからな
審判を聖域化せん方がええよ -
34>>31
毎分毎秒とか言ってるお前の頭がおかしいんじゃね? -
35>>31
お前はいつもサッカーに文句言ってるな -
36Jリーグの審判は選手にとやかくいう前にお前らのレベルなんとかしろよと
-
37まずリスペクトできるレベルまで上達してくださいよ
-
38
-
40「誰がやったか分からないけどファウル!」って言ってる優勝チームを変えたジャッジに対しては審判委員会は何か言った?
-
41チームによって判定基準変える奴らをリスペクトなんかできるかよ
-
42今年の判定はいろいろおかしすぎる
去年まで川崎限定だったようなのが全試合発生している -
43睨むとは
-
44>>42
川崎も相変わらずだぞ -
45お前らがリスペクトされないような行いしかしてねえからだよ
-
46審判のレベルだけは低下してるとまで言える気がする
VAR無しでやった試合に関しては審判としてではなくて社会人としてレベル低いし -
47>>1
ネタが古いよw -
48尻出して妨害したというのにw
-
50暴言吐いたわけでもないし手出したわけでもないし侮辱的なジェスチャーもしてない。何がいかんの?
-
51審判と目があっただけでカードを出されたカルピンさんでも目指してるのか
-
53
-
54サッカー選手は短足だよな・・・
-
55
-
56その前に名古屋が審判買ってるのなんとかしろよ
-
57優磨ってパトリック嵌めたやつやん
-
59選手もサポーターの反応もガキみたいな奴らばっかだな
30年経っても人気が上がらないわけだ
プライベートで確定させても職場ではそれなりに敬意を払って
誠実風なやってる感を出してるやきうを見習え -
60DAZN参入後のJリーグの審判は全く信用できない
リスペクトなんかできるわけもない -
61鈴木ってヤンキーみたいな風体でオラついてるけど
本当は気が小さいってのがプレーを見てるとよくわかる -
62>>19
いや、あれはミスではなく主審が正しい -
64>>59
審判に暴行働いて骨折させた奴が無罪放免で名将と持て囃されて日本代表監督にまでなってたような… -
65ホント鈴木はチンピラみたいだな
でも馬鹿なサポは闘志の表れとかズレたこと言い出すんだろ -
66鈴木にだけはどんどんカード出していけよ
こいつは悪意の塊なんだから -
68まあ鈴木だし仕方ないよね
-
69睨むどころか笑ってるじゃん
-
71>>66
この発言が実は1番審判にリスペクトないな -
72>>66から怒涛の同一人物のレス
-
73Jリーグのレフェリーは上の方までトヨタの息がかかってそうだな
-
74>>72
IDかえてないけど? -
75小さいお子さんの手本にさせたいならペナルティエリアで撫でられてすぐにひっくり返るのはもうやめろよ
-
76プレミアなんかファールごとに審判に詰め寄ってるぞw
-
77いつもハイレグにしてるしなんか変な人だよな
-
83鹿島からしたら審判なんて最初っからずっと敵だろうしな
2017年は言うまでなく、福西に投げ飛ばされた鈴木が何故か退場させられたりといろいろありすぎる -
87>>95
とりあえずジーコから継承した審判囲い込みを止めようか -
89馬鹿島なんて審判囲みとかやってっから目付けられてんだよw
-
92こいつチンピラみたいだよな
人として下品だわ -
93
-
95冷静な抗議じゃなく感情的な抗議は即イエローで良いよ
鈴木優磨の態度はシンプルに不快 -
97>>29
おもろ -
98解雇しろよ
-
100
-
101先輩にはヘコヘコしてる子犬ムーブだから面白いよね。
-
102睨むくらいええやろ
何がリスペクトや日本語使えアホ -
103あの前後名古屋に有利な判定が続いてたからな
神戸戦で9分AT与えてたりすりゃ選手も怒るわ -
105>>1
めっちゃ笑顔やん -
107オルンガレベルならそういう態度もらしいなんて言ってもらえるのだろうが
-
108スズキはアホだがJでリスペクトに値する審判いんの?
-
110めんどくせーから鈴木と審判両方ともサッカー界から追放しろよ。
-
111>>8
それがサッカークオリティー -
112いつか捕まると思ってるんだけどしぶといなぁ
-
113こいつを代表に入れろ
とか言い出す糞ニワカいつの間にか絶滅したなww -
114退場にならなくてよかったな
-
115>>113
本人が招集拒否してるらしいからなあ -
116
-
118>>8
でもあなたレイプするじゃない -
120野球なら睨むだけじゃすまないからまだマシなのか
-
122海外でもこれだけイキれたら良かったのにね!!
-
123
-
124
-
127
-
128あと古い記事でスレ立てるな
-
129
-
130こいつと平本蓮が嫌い
-
131選手協会は逆に審判団の選手に対するリスペクトの欠如を訴えた方がいい
審判の態度の悪さ、コミュニケーションの取らなさが選手たちの不信を生むことを気付いた方がいい -
132
-
136チンピラみたい
でも睨みたくなるようなジャッジもどうかと -
137
-
138どっちでもいいかな
-
140見ると睨むの間にサッカーのルール上どんな違いがあるんだよ
表現者のさじ加減だろ -
141あとになって
あれ配管コレはいかんとか言うんじゃなくてその場でイエロー出すなりしたらいいんよ
審判が何もしてこないと舐められてるからあんな顔したり両手を上げて肩をすくめる態度をとるんだよ -
142
-
144>>142
ジーコが鹿島に勝ちへの執念とマリーシアを植え付けちゃったからねえ
とくに最初の頃は選手のレベルも審判のレベルも低いからこそマリーシアをやりまくってたけど、
選手がそれなりに揃ってVARがある現代でもいまだに鹿島はマリーシアをやる
鈴木は特にそういう勝ちへの執着とマリーシアが酷いオールドタイプの選手 -
145
-
146流石ボールに唾を吐くジーコイズムが継承されてるね
-
147そもそもサッカーのファウルは基準もなにもないから。
審判がファウルだと思ったらファウル。
野球のストライクボールやアウトセーフは機械判定可能だがサッカーのファウルは機械判定不可能。
こんな曖昧さで重い1点で試合決まるサッカーの欠陥さ。 -
150
-
152運用できてるねぇ
-
153その前の判定がおかしいだろうに
Jの審判は選手どうこうよりも自分達が向上しないといけない
プレミアみたいにぶつかり合いくらいでファールにするなよ -
154いい歳こいてクソガキじゃないんだから。
クソガキなのは見た目の金髪だけにしとけ。 -
155ちょっとサッカーが上手いチンピラなだけだから
この前も相手サポ煽ってたよな -
156
-
157チンピラかよ
-
159MQNは指導者になってんだな
-
162監督やコーチが選手を守るため、鼓舞する為にわざとするのは理解できるが、選手本人が共にゲームを作る審判に対してする仕草としては人間性疑うね。理由知りたい。
-
163画像を見る限り
ドリルせんのかい!とか叫んでそう -
164>>156
ファール取られたら公平じゃない!とか鹿島は韓国ですか? -
166審判に触ったら即カード出しましょう
-
167あはは、大久保もピクシーも知らんのかな
-
168やっぱりそうだよな
これ主審は注意するなりカード出すなりすべきなのに
ビビって見て見ぬ振りしてたんだよな
ほんと情けなかったわこの主審 -
171>>140
味方が止めてる時点でお察し -
174ここで書いてる奴らの八割はJリーグ観てない
-
175>>29
これ国立かめちゃくちゃ良い雰囲気だな -
176
-
179この選手はよく知らないけど代表に選ばれなくて良かったんじゃね
-
180そうそう誤審を謝罪しないのは選手へのリスペクトが欠けてる
-
182
-
183鹿島がレフリーを囲んだら全員にカード出して欲しい
-
184野球みたいに審判威嚇は即退場でいいな
-
186Jの審判が糞なのは事実だが、鈴木は相変わらず糞しょうもないことで注目集めてんだなぁ
人格に問題ありすぎだろ -
187ゴール取り消されてにらんだのかと思ったら
取り消し後にもう一回決めてにらんだのか
審判ぐぬぬだろうなw -
188こういう性格の奴って引退後指導者にも解説者にもサラリーマンにもなれなさそうだしどうするんだろう?
-
189>>42
https://www.football-lab.jp/summary/team_ranking/j1/?year=2023&data=lost
https://www.football-lab.jp/summary/team_ranking/j1/?year=2023&data=goal
これを見る限り安定して川崎や横Mは忖度受けてて
鹿島は絶望的に嫌がらせを受けてる
近年の審判団のやり方は鹿島が連勝し始めた頃・鹿島で2万人超える客数が入ると審判がやり始める傾向にある
名古屋戦もやったけど鈴木優磨が強すぎた
FC東京はしてやったり
鳥栖戦も山本雄大がしっかり仕事した。
まだ優勝戦線に絡んできそうなので今週末もやるかもしれない。浦和だし
瓦斯・横M・川崎・浦和は対鹿島関係なく忖度を受ける傾向がある。鹿島戦なら尚更だ -
190海外だとこういう悪童ヒールキャラはそれなりに人気も出るんだけど
日本だとスポーツ選手=人格者みたいな風潮だから嫌われるだろうな -
191さっさとレッド出しとけよ
-
192あれ、J試合結果スレでカッコイイレスが湧いてたのもおかしい
見て普通に不快な行為なにのな
審判は赤出して鹿島に厳重注意と罰金を期すべきだったんよ -
193まぁ別に他サポが鈴木嫌いで騒ぐのはいいとして
鈴木の問題と審判の鹿島に対する組織敵恣意的胸糞ジャッジ、川崎ジャッジのどちらが問題かと言えば明かに後者
2017も今年のPKなしも検証しないでこんなの偉そうに発表する立場にないよ
このスレにいるやつらこの審判委員に扇谷東城以外誰がいるのかさえ知らない闇
totoも絡んでるのにヤバすぎだろ -
194誰かと思ったらやっぱり木村か
-
196>>1
ダメ審判だった扇谷が偉そうに語っていて草 -
197ゲームクラッシャー家本も何故か持ち上げられてるしw
-
198>>38
鹿島の40番はやべーわ -
199この審判委員ってのがそもそもずっと身内だけで何も変わってないからこうなってんだよな
ただの年功序列
次は西村が委員長か?
外部の眼が一切入ることない
すなわち審判が仲間内であのチームや選手にはこうしようという悪意がやり放題
鹿島はその筆頭
これが信賞必罰のまともな組織ならダメ審判はいなくなるし、この扇谷も責任とっていなくなるはず
山本雄大とかいつでもどこでもダメなのにまだやってる
PRは1年契約らしいぞ
全然シビアじゃない
腐り過ぎだろ -
200メディア使って選手を名指しで恫喝の方があってはならないよ
-
202あのブロックはファウル
鹿島の監督が悪い -
203そんだけ審判がまともな組織運営してるならその立派な組織の方々の経歴出せるだろ?
出せねーwww
責任取る気も改善する気もないからなwww
ただの現役審判の後の天下り組織
天下り組織なのに現場に重大な決定権もってるっていうのは最低だよ
他の官僚みたいに金だけもらって名前だけ載せて何もしない方がまだマシ
いいかげん審判個人や選手個々のアレコレで騒ぐよりこのゴミ糞組織に眼を向けろゴミムシ共 -
204上位以外でも特定クラブへの好き嫌いが酷すぎるしJ1はとっとと完全デジタル化して欲しいわ
-
206ケツにふれただけでわざとらしく吹っ飛んでるのを見てゴール取り消すような審判をリスペクトなんか出来る訳ねえだろw
あってはならないのはああいう誤審も同じ事
そもそも扇谷って選手に対してリスペクトの欠片もないクズのデブだったし -
209
-
210小さい子たちに見せたくない言動が
よりによって全国放送で流れてしまったww -
212こいつほんとふざけてるわ
記念試合で全国放送あったのに深い極まりない
子供がこんなの見てどう思う -
213リスペクトw
-
214その前の不可解な判定について説明してからいえよ
-
215主審にドヤるのはクソすぎだしダサい
そんな事してないで海外に行けよって思う
とにかくダサい
こんなの代表に要らない
森保も要らないけど -
216昭和ジジイはこれを「熱い男」とか言って褒めてんだから 気持ち悪い世界
-
217こいつはともかく、毎節のように誤審が出てくるレフェリングのレベルの低さをなんとかしようよ
-
220
-
221Jリーグ見てないやつが騒いでるだけだけどな
排他的になるから見てない人の意見も大事だけどなにも知らずに噛み付いてるのもカッコ悪い -
223審判へのイキリ方がマジでチンピラ
脇を空けて腕を広げてガニ股になっておいコラあコラと絡みにいってる
流石にキツい -
224自分に不利なジャッジが来ると烈火の如く怒り狂うよなサッカー選手て
それが相手に来て得してる場面もあるというのに -
225>>10
チンピラ理論 -
226なんでこの人だけホットパンツ履いてんの?
-
227リスペクトは自然に生まれるもので、強制するものじゃないだろ
敬意に足るレフュリングをしているのか、どうか。
そこを自分で判断しろよ -
228>>50
チームの他の奴らが止めに入ってるやろ。アホ鹿島の選手でさえヤバいと察してる状況だった。 -
230>>226
B'zリスペクト -
2321本指立てて振って見せるのもアカンやろ
-
234昔、ボールにツバ吐きかけた超有名サッカー選手がいたんですよ
-
235変な審判多いもんな日本に限らず
-
237
-
238Jリーグは審判への抗議で罰金とってないのかな。プレミアはとっててアーセナルが最多みたいなニュース読んだ事があるわ
-
239反社会的勢力は解散すべし
-
241ヤフーのコメントでキャプテンなのにってのが散見されるけど、何のために優磨をゲームキャプテンにしてるかわかってねえのなw
-
242とりあえずこの稲垣に対するオブストラクションにで審判を批判してたやつは判定を見定める目がないんだから今後審判批判禁止な
審判以上にサポーターの質が低すぎるわ -
243
-
246野球の白井も偉そうな態度だったけど、審判は喧嘩売るような目や態度は直せよ
-
248
-
249サッカーは昭和のプロレス
レフリーが選手に「死ね」とか言うんだろ
西村雄一主審(36)が試合中、選手に「死ね」と暴言を吐いたことが明らかになった。後半37分すぎの接触プレー後、判定に異議を申し立てた大分DF上本大海(25)に言い放った。居合わせた両軍の複数の選手も耳にしており、事態を重くみた大分側は証言を集めて文書を作成し、日本サッカー協会審判委員会に提出する方針を固めた。
選手たちは誰もが、自分の耳を疑った。一進一退の攻防が続いていた後半37分すぎだった。東京FW赤嶺と大分DF深谷がボールを競り合って接触。西村主審は、赤嶺のファウルと判断して大分ボールでの試合再開を促した。しかし、約17分前に赤嶺からファウルを受けていた上本が歩み寄り「赤嶺のひじが(深谷の体に)入ってました。今日2度目ですよ」と主張。警告が出ないことに異議を申し立て、その直後に「事件」は起こった。
上本をはじめ、その場に居合わせた大分と東京の複数の選手たちの証言によると、西村主審は「うるさい!
お前は黙ってプレーしておけ。死ね!」と言ったという。侮辱的な言葉を浴びせられた上本は試合後、審判団が引き上げる際に「日本協会に報告しますよ」と伝えると、同主審は再び「お前は黙っとけ!
イエローカード(警告)を出すぞ」とどう喝した。 -
252こんなのにキャプテンやらせてるから勝てないんだよ
-
253審判のレベルが低い方を問題にしろよ
-
254
-
255こんな人間を神格化してるのが鹿島サポ
-
256
-
258これはこれからjの審判の風当たりが強くなるな
審判も人の子 -
260故意のピップアタックで転倒させておいて逆ギレかよチンピラめ
………書き込んでて思ったけど、恋のピップアタックで転倒だと可愛いな -
261誤審で得点取り返された
あとにまた得点決めてやったからどや顔しただけやろ -
263メッシやロナウドもチンピラな件
-
264皆が皆良い子ちゃんではつまらない
あんなことがあってあんなゴールが決まるなんて漫画の世界やん
善悪は別にしてあの行為にはワクワクしたぞ
睨むというかどうしますこれ?取り消します?っていう挑発だな -
265>>1
はあ?自ら俺たちを神格化しろ敬えって声明出すとかどんだけ恥知らずなの?お前らがまともなジャッジしとけば済む話だろ -
266取り消されたシーンはジャッジリプレイ的にはVARで確認するとファウルだけどディフェンダーを気にしてブロックしつつゴールまで決めてしまう凄いプレーって褒めてたな
-
267アレを現場でカードも注意もしなかった審判の判断が間違っていたと言っているのか
該当審判をリスペクトしてないな -
269というか
あの試合、知念のランゲラックへのキーパーチャージは
取られてないしガバガバ -
271これ即退場でいいだろ常習者だし
-
272日本の審判のレベルの低さは異常
お前らがしっかりやれば起こらない
何年たとうがなおらない -
273鈴木優磨は良くも悪くもこういう選手だろ
その場でカード出さない審判のミスだろ
なんで選手が叩かれてるのよ
感情を出しやすい選手なんだよ -
274煽り運転とかする奴はこういう奴多いよな
相手を威嚇して自分の正当性を主張するところとか
審判も毅然とした態度でカード出すべきだわ -
275人に指差しての挑発とかしょっちゅうしてるのにカードすら出さない審判ばかりで
この馬鹿をつけ上がらせた審判全員の責任だろ -
276>>269
キーパーチャージという概念はもう存在しなくね? -
277
-
278感心しない態度だけど睨むぐらいほかにもあるのにな
これだけわざわざやり玉に挙げるのか
昔の中村憲剛の池内に対する態度の方がよっぽど酷かったのにな -
280暴言はいたり殴ったりしたわけじゃないんだから睨むくらい別に良くね?
-
281UMAのプリケツに稲垣が卒倒しただけでファウルじゃねえだろ
-
282鈴木は大嫌いだが
Jの主審のクオリティもなんとかしろよ -
283鹿はすぐ審判囲みする
ろくでもない習慣やめろよ
ファウルがあったら得点消えるのは当たり前だろ -
284>>1
古橋と違って代表に呼ばれないのが納得できるという -
285
-
286
-
287鈴木はKリーグがお似合い
-
288普段の審判の能力
普段の鈴木優磨の行動
そもそもヒップアタックがファールかどうか
ファールだったとしてVARを介入させるほどのものなのか
鈴木優磨の主審睨み
睨みに対してカード出さない審判
全部が問題でバラバラに考えるものでもない -
289
-
290
-
291
-
292なぜイエローカードの警告出さなかったの審判?
-
293VAR まで使って誤審だから睨まれて当然
ちゃんと仕事しろ -
294ミスジャッジ連発無能クソゴミ審判どもが都合の良い時だけリスペクト云々言い出してんじゃねえぞ
リスペクト欠きまくりはテメー側だろうが
脇役ですらないクソゴミ審判見たさに金払って来てるわけねえのに、なぜか連中は自分らもスター気取りで主役になろうとしやがる
クソゴミ審判の所為でどれだけサッカーが冷めた事か
審判が有能だったらJリーグ今より遥かにファンが増えてたわハゲ -
295睨んだくらいでギャーギャー騒ぎすぎなんだわ
海外とか襲われるんだぞ -
296せめてリスペクトできるような仕事してから言ってくださいよ
機材忘れたからVAR無しですとかやらかす奴らをリスペクトできるわけないだろ -
298>>286
小笠原なんて紳士的態度で審判から絶賛される記事が出てた選手だぞ -
300
-
301さすが馬鹿島
-
302川崎の選手達が審判囲んでたのは笑ったわ
お前らあんなに優遇されててちょっと納得いかない判定されるとそれかよってw
中村憲剛なんてサポまで煽ってブーイングさせるし試合後マスコミにペラペラ審判批判する始末 -
3036試合くらい出場停止でいいでしょ
-
304優磨は名古屋に買収された糞審判に一矢報いた感じでカッコよかったわ
国立にいた客もみんなそんな感じで盛り上がってたよ -
305そういや鈴木優磨がレッドもらってるのって、みたことない気がする
-
306そもそもサッカーのファウルは基準もなにもないから。
審判がファウルだと思ったらファウル。
野球のストライクボールやアウトセーフは機械判定可能だがサッカーのファウルは機械判定不可能。
こんな曖昧さで重い1点で試合決まるサッカーの欠陥さ。 -
307>>303
そうすりゃお前のところもワンチャン勝てるかもな -
309プロ野球も審判殴ってた、って書いてる人いるけどそれなら退場になってるからな
サッカーだとカードすら出ない -
310試合中だしアドレナリン出てるからな
交感神経が興奮状態になる時(臨戦体制や逃避状態などストレスがかかった時)はどうしても感情が出てしまうからな
感情をコントロールして、それを表に出すなと言われても難しいのかもな -
311
-
312
-
313>>311
侮辱行為ととられたら普通に退場 -
314
-
315ベースに線引いたら侮辱行為として退場だぞ?こんなんやったら普通に退場
-
317
-
319ただの輩で草
-
320>>313
そうなの?佐々木君の時は平気じゃなかった? -
321
-
322>>320
挑発してないし -
323サポも含めてチンピラクラブだからな
らしいっちゃらしい -
326退場しそうで代表には呼べないわ
-
327
-
328>>326
退場しねえのよこいつ -
329
-
330>>326
名前出すと悪いけど大久保とは違うタイプの感情の出し方なのよ -
331
-
332あれはもうイエローでいいよな。
つーか監督が注意できないのなら、チームの代表呼びつけて
審判委員会が厳重注意しろよ
そうすればチームも動くだろ
主審個人では、ああいう行為に何も出来ないのはおかしい。 -
333鈴木の肩なんか持ちたくないけど今季の審判のジャッジはクソすぎるんよ
-
334
-
335
-
336>>326
むしろ相手を退場させる頼もしい奴 -
338
-
340>>64
本当にサッカーって基地外だよな -
341
-
343>>335
こんな雑魚みたいなのが海外経験あるの -
344名古屋からいくら貰ったんだと言わなかっただけまし
-
345>>340
それ星野仙一のことだぞ -
346そりゃ稲垣がUMAにぶつかりに行って倒れたらファールだもんなぁ
UMAがコース塞ぎに行ったわけではなく身構えただけでファール -
347
-
348ところで広島の外国人がレフェリー押したのは問題ないの?
-
349
-
350とりあえず尻でめっちゃ突いてるで優磨。
-
353リーグをよくしていくwって審判を睨むごときでああだこうだ言うからJリーグが人気ないのでは?
-
355ほんとこいつは素行悪いな
-
357リーグを良くしてくために改善しまーす
自分達が普段どういう方法で審判の評価してるか公表しませーん
審判委員は一応扇谷東城しか名前出しませーん
ゴミ審判との契約は延長しまーす
何度やらかしても咎めませーん
鹿島だけは許しませーん
テヘペロw -
358選手が2流なのに審判だけミスしない1流にしろとか
Jサポは夢見すぎですぞ -
359>>357
鹿島サポの嘆きが心地良い -
360態度悪いのが災いして日本代表に入れてもらえないのざまぁ
-
361>>333
Jリーグのジャッジって年々酷くなるよな -
362次からは睨んだだけでカード出さないとな
-
363チンピラだな
-
364審判囲んで恫喝するのは鹿島の伝統だからな
今度全員にカード出したれ -
365>>359
鹿島がいなくなったらまた次の(首都圏じゃないクラブ)被害者が出るだけだぞ
妄想でもなんでもなく鹿島が酷い虐めを受けてるのは事実
こういう権力で酷いことされてる被害者を笑うとかお前の人間性が腐ってる証拠だわ -
367サッカーの日常だよ
Jリーグは韓国人のものだし -
368審判を恫喝するのは鹿島の伝統だからしょうがない
ジーコイズムっていうんだっけ? -
371威圧すればなんとかなるとかいう思考がもうサッカー選手じゃなくてチンピラなんよ
-
372VARが採用されてから審判の質下がってないか?
VAR判定の介入、非介入もブレブレだし
何よりファンが見てるDAZNの映像と審判が見てるVARの映像が違うのも良くない。 -
373日本代表じゃなくて心底感謝
-
374DQNで有名なやつじゃん
ベルギーでダメだったやつ -
375https://www.youtube.com/watch?v=GpQZoLe4rVY
UMAのが威圧に当たるならこれは木村の観客に対する威圧になるな
選手のレフェリーへの態度には言及してレフェリーの観客への態度には言及無しですか? -
376これくらい許せよ
人間味があっていいじゃないか -
377
-
379審判のジャッジはジャッジでこの威嚇とは別問題
判定に不服な選手はいてもあの態度に出るのはこいつくらい -
381てか審判が堂々としてないのがおかしい
自信あるなら貫けばいいし、態度があまりにひどいときはイエロー出せよ
日本の審判はこれだから困る
そのくせ後からグチグチ -
382>>374
ベルギーで活躍してたけどな -
383>>372
元々審判の質なんてクソだったけど今までは誤審も流されてなあなあになってたものがVARによって審判の下手くそなのがより可視化されたって感じ -
384VARあるからあえて流してるのにまだ理解してない人いるんだな
-
386
-
387https://pbs.twimg.com/media/Fxqy5w8acAAJy7_?format=jpg
https://www.youtube.com/watch?v=-1GzYZ7zx9s
観客にむかってメンチ切る主審、主審にむかってメンチ切る選手なにが違うんですかね?
しかも無言貫いたUMAと違って木村の方は最後観客にむかってなんか言ってるし -
388
-
390キムチ出せば良いんだよ
-
392>>116
サッカーなんてレフェリー殺してる -
393優磨は絶対に代表に呼んでほしい
大久保がデカい万能型で何でもできるから代表で観たいと絶賛するレベルだからな
近年の日本のトップFWは優磨だな -
3941試合で3度もPK見逃しの誤審があったって認定されたような奴にリスペクトしろ言われてもな
-
395
-
396気性の荒いロナウド外してワールドカップ負けたポルトガル
みたいに鈴木優磨代表呼ばないゴミ采配 -
397代表はもう粗暴な奴に萎縮する選手が出るようなのはカンベン。
相馬きゅんがのびのびやるくらいでいい。
今の鹿島は安西とかも少し前よりはぜんぜんありと思ってるだろう。関川成長しそう。 -
398>>397
関川は鹿サポから嫌われてるから川崎あたりに移籍しそう -
401>>400
ラクビーは今はだいぶマシになったけど、少し前は酷いもんだったぜ・・・ -
402コイツのような奴の為に、精神外科ロボトミー
手術の復活を国は認めるべきだな。 -
405リスペクトとはされるもので
してくれと言うものでは無い
バカ審判 -
406誤審じゃねえし
-
407
-
409まぁ自分の贔屓のチームにいたらどうかと思うけど
こんな選手も居ても良いんじゃない?
バロテッリとかカッサーノとか頭の可笑しい選手いっぱいいたじゃん。 -
410誤審誤審言ってる奴はルールブック読んで理解してから言え
理解できないアホは黙ってろ -
411そのルールブックには睨んだらカード出すって書いてあるんすか?w
-
412>>411
書いてますけど?
警告となる反則は、次のとおりである(ただし、これらに限らない)。
・明らかに、または繰り返して自分のチームのテクニカルエリアから出る。
・自分のチームのプレーの再開を遅らせる。
・意図的に相手チームのテクニカルエリアに入る(対立的ではなく)。
・言葉や行動により異議を示す。例えば、
・ドリンクボトルやその他の物を投げる、またはける。
・審判員に対するリスペクトを明らかに欠いた行動をとる(皮肉な拍手などで)。
・レフェリーレビューエリア(RRA)に入る。
・過度に、または繰り返し、レッドカードやイエローカードを求める身振りをする。
・VARレビューのために用いるTVシグナルを過度に示す。
・挑発するような、または相手の感情を刺激するような行動をとる。
・容認できない行為を繰り返し行う(注意となる反則を繰り返すことを含む)。
・試合にとってリスペクトに欠ける行為を行う。 -
414感情を出す審判も試合にとってリスペクトに欠けるに該当すると思うけどな
人間だからとかじゃなくて選手が主役で審判は脇役なのは間違いないわけで
好みの差はあれ過剰な演技をする主役はありだけど脇役が主役を食うのは違う -
415UMAはイキリが永遠に治らない人
プリウスで煽り運転する人と同類 -
417これだけ有利な判定を受けてる馬鹿島が「審判のレベルがぁ」ってのが笑える
いや笑えねえ -
418アマチュアレベル
-
419審判を威嚇って論外だろ
-
420サッカーに向かないし、
そもそも「サッカー自体」がそんなに大したものではない、
頑張るものではない、と
本人に分かる日は来るだろうか -
422あれはファールだよって書き込み多かったから
まあファールと取られておかしくないプレーだったのかと思って動画確認したら
明らかにファールじゃないな。これはキレても仕方ないわ
単にDFが別の選手にマンマークしてた時
その選手がマーク剥がしに動いて
焦って着いてったDFが鈴木優馬見えてなくて勝手に接触して倒れただけじゃん
で、鈴木優馬は頑丈というか集中してたからそのままヘディングしに行ってゴール
これでゴール取り消しはいくら何でも無いわ
もしW杯で日本代表のゴールがこれで取り消されたら審判買収とずっと文句言い続けるレベルだと思う -
424
-
425主審現役時代に誤審連発で要注意人物だった扇谷が審判委員長って
日本のサッカーいったいどうなってるんだ?
忖度だらけでスポンサーさま八方美人が取り柄の田嶋といい、
政治的に立ち回りの上手いヤツだけが登用されてるようだと
日本サッカー界の未来は暗い。 -
427にらむことも出来ないそんな世の中じゃ
-
428
-
429審判もヤッてるだろってコメント、幼稚園児みたいやな
-
431
-
432実際試合見に行くと選手の審判への暴言すげえぞ
ビックリしたわ
ボールボーイに暴行するヤツもいるしサッカー選手って頭おかしい -
433>>428
殺される -
434鹿島・鈴木優磨への苦言は「個人攻撃」審判委に批判集中。名古屋OBも反発
https://football-tribe.com/japan/2023/06/03/271907/ -
435
-
436そうであれば出場停止なり処罰を与えろっての。
てめえらミスジャッジあっても何も変わらないしジャッジリプレイみたいな茶番で誤魔化すなよ -
438
-
439鹿島に厳しい判定続いてるからな
審判しだいで勝ってる試合もある -
441鹿島ってUMAに注意してたんだな
DQN行動は何度もやってるしほったらかしなのかと思ってたわ -
442
-
444この手の話が問題になるとき決まってこの選手なんだけど、なんなん?何でイキってんの?それがカッコいいと思ってる馬鹿なん?
正直代表以外全然詳しくなくてここのスレくらいしか観ないんだけど
過去10年くらいで柏木とかいう奴、原口とかいう奴、そしてコイツあたりはマイナスの話で目立ってるのしか知らん
ただただ限られたクソが毎度Jリーグの印象悪くして足を引っ張ってんだなと強烈なイメージあるわ -
445鈴木優磨の性格の悪さと精神年齢の低さは変わらないな
-
447元々こういうチンピラなのはわかって使ってるんじゃないの
-
448>>2
あれを放置したのはよくなかった、次回からは然るべき処置を取りますよって宣言なんでしょ -
449カード出さなかったのは審判もトヨタの息かかってたから後ろめたかったんだろw
-
450
-
451>>448
あれでカード出したら「お前の顔がムカつくからイエローな」がまかり通るな -
453
-
455>>1
で結局どうすべきだったか具体的なことを書かない。これは恣意的介入だよね。圧力と言っていい。 -
457優磨は審判にらんで先発陣にひとしきり制止されてそれから審判に敬礼してるでしょ。
そういうカメラ用のネタを提供しまくる行為は積んじゃダメよ。
それはサッカーじゃない。
ほんとあれは、審判は速攻で、鹿島の他選手を排除して優磨にレッドを上げてゴールも取り消すべきだった。
その場で必ずやるべきことはあって、やるべきことをしなかった場合は次にやるべきことがある。
やるべきことを審判がしなかった、その次にやることは、審判が罰を受けることだ。 -
458まあ、誤審もさることながらあからさまに偏ったジャッジをし続ける審判に問題はあるよね
日本の場合、どうみても八百長にしか見えない判定ばかりだからな -
459鈴木といい大迫といい興梠といい
鹿島産のFWはガラが悪いのばっかりだな -
460Jリーグが感情で介入してるから駄目なんだよ
-
462ちゃんとした理由で審判を罰したら、
「また審判のミスだろう。威嚇してやる」ではなく
「次はカードが来るかもしれない」と選手は思うようにしなきゃいけない。
審判がそう振舞い、クラブが選手を日頃からそう指導する。
必ずそうなるようにするのが、ルールにそったガバナンスでしょ。 -
463>>457
どういう根拠でゴール取り消しできるんですか? -
464まあそうは言っても、われわれが一番気にしてるのは
「Jリーグはデュエルが存在しない」と欧州から来た選手に言われた件が今どうなってるかというそこだけなんだけど。 -
465もっと厳罰与えるべき
人間性腐ってる -
466馬鹿島は日本の恥
-
467
-
468金崎の頃は永木と三竿が先発で、レオシルバが介護師で、鹿島史上いちばんへんてこりんな時期だったと思ってるw
金崎の現状的に、選手を育てるという意味でもね。
安部裕葵という犠牲者も出てるし。 -
469あんなチンピラ行為してるようじゃ代表はむりぽ
-
470
-
471>>459
鈴木隆之 柳沢 上田 -
472
-
473>>464
名古屋戦でのゴール取り消しだって次のFC東京戦の関川のPKも海外だったら絶対ファール取って貰えないだろあんなの
あれくらいの接触でファールになっちゃうJの現状は結構マズイと思うよ
VARでなぜか醜くなった
あとは鹿島は倒されてもPK取ってもらえない
そして簡単な接触でもPKを与えてしまう
今年の被PKはJ1で一番多くPKゲットは一度もない
https://www.football-lab.jp/summary/team_ranking/j1/?year=2023&data=goal
https://www.football-lab.jp/summary/team_ranking/j1/?year=2023&data=lost -
474なんだかんだ言ってもサッカー選手だってファンあってこその人気商売だろ
例えいくらサッカーが上手くても素行が悪けりゃ叩かれるのを理解出来ないのかね -
475Jリーグ誰も知らない理由
-
476>>472
Jリーグの選手は大人しいし、鹿島みたいなマリーシアを仕掛けてくるところは少ない
ベルギーは結構接触を避けながらプレーしてたんだよな
ぶつかられると負けるから隙やスペースばっかり狙ってた
代表に行って韓国や南米の選手あたりに煽られたりマリーシアをやられたら一体どうなることか
コメント