◆米大リーグ マーリンズ—アスレチックス(2日・マイアミ=ローンデポ・パーク)

 アスレチックスの藤浪晋太郎投手(29)が2日(日本時間3日7時40分)、敵地のマーリンズ戦に、1イニングから2イニング限定の「オープナー」として4月22日レンジャーズ戦以来の先発のマウンドに上がった。

 先頭のアラエスに3球連続100マイル越えで押し込み三邪飛、続くソレアも右飛に抑えたが、3番デラクルーズに直球を右中間安打、4番サンチェスに初球の98・9マイル(約159キロ)左翼席に叩き込まれた。5番のグリエルはカッターで空振り三振に仕留めた。

 2回から当初の先発投手左腕のハリスが登板した。1回を2安打2失点で防御率は12・19と悪化した。

 なおこの日も無四球で4試合続けて四球を出していない。

 藤浪は5月29日ブレーブス戦で初ホールド、翌30日の同じカードでは4球で勝利投手になっており、コッツェー監督もオープナー起用を示唆していた。

スポーツ報知 2023年6月3日 8時10分
https://news.infoseek.co.jp/article/hochi_20230603-OHT1T51036/
  1. 2
    2回
  2. 3
    でもデッドボールアーティストだからwww
  3. 4
    防御率安定してるな
  4. 6
    1回を2安打2失点で見事に抑えた
  5. 7
    藤浪の1回2失点でピシャリと抑えたみたいな風潮なんとかしろ
  6. 8
    >>1
    npb二軍からランダムで適当に選んだやつのほうがこれよりワンチャン活躍しそう
  7. 9
    1回2安打2失点ピシャリ
  8. 16
    あいさつ変わりよ
    https://i.imgur.com/0ZBgAw4.gif
  9. 18
    1回自責2でほとんど防御率下がらないのが凄いね
  10. 19
    完全にオオタニの引き立て役だな
  11. 20
    オープナーの意味ねーw
  12. 23
    いつまで経っても午前中にならない防御率www
  13. 27
    ■あの人は今  元阪神タイガース 藤浪晋太郎さん(33歳)

    2027年、ワールドシリーズ。 それをテレビで見つめる男がいた。
    18歳で将来を嘱望され阪神タイガースに入団した、藤浪晋太郎さんだ。
    「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する藤浪さんは、どこか寂しげだ。
    「いまだに夢を見ることがあるんですよ。ワールドシリーズ最終戦で、僕が完封してMVPになる夢を」
    藤浪さんは22歳の時に制球難で不調に陥り、7年間一進一退を繰り返すことになる。
    完全復活を果たせないままMLBに活路を求めたが1年で帰国。
    その後「最後はタイガースで終われたら」という本人の希望に応じた阪神球団の計らいで起亜タイガースへ移籍するも、同年戦力外通告を受けた。
    今はたこ焼き屋を営む傍ら、地元の少年野球のコーチを勤めている。

    ●暖簾の屋号の文字は金本元監督の手によるものだ。
    「いらっしゃい」。泉北線・泉ケ丘駅から歩いて75分。
    「たこ焼き 骸骨」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると、白いタオルを頭に巻いた藤浪さんと妻・歩美さんの元気な声に迎えられた。
    「去年の4月にオープンしました。暖簾の『骸骨』という文字は金本さんに左足で書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった。
    おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
    藤浪さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。

    ●とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
    「たこ焼き好きは飛行機に乗って本場・大阪まで食べ歩きに出かける時代でしょ。
    僕が修業した難波の老舗『わなか』のものは白味噌がベースなのが特徴だから、
    築地銀だこのような揚げたこ焼きが本物と信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです。
    それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」

    ●かつてのライバルで現エンゼルス所属の大谷について尋ねると…
    「知ってます?23歳までは僕の方が(通算勝利数が)上だったんですよ?」と、おどけ
    「僕も周囲の忠告に耳を傾けてればって…歯がゆいですけど」
    「今はもう現役に未練はありません。今度はこの、たこ焼きで世界一になれるよう、がんばるだけです!」

    (写真)抗鬱剤を飲む藤浪さん。
  14. 31
    なんでメジャー行ったのこいつ?
  15. 33
    1回2点で降板?
    故障?それとも最初から1回限定だったりw
  16. 34
    大谷藤浪のオールスター競演ほんと楽しみ
  17. 36
    >>7
    抑えてんじゃねえか
    何が不満なんだ
  18. 37
    12点台で安定してるのすごいな
  19. 39
    誰だよ回跨ぎしなきゃ大丈夫だと言ったアホは
    実力不足なんだから関係あるわけないだろ
  20. 40
    はよ引退しろよ
  21. 43
    オプーナがふさわしいやつだ。

    1回だけ投げる権利をやろう
  22. 46
    こんなのがいまだにマイナーに落ちないってメジャー自体滑り止め禁止になってオワコンなの?
  23. 48
    いい加減もう楽にしてやれ
  24. 50
    >>33
    1回限定
  25. 53
    >防御率は12・19と悪化した。

    防御率をさらに悪化させるのがすごいな
  26. 55
    >>16
    メジャーは何でもデータ化されるらしいが
    藤浪は右バッターの頭付近に投げ込んでくるのが
    情報として共有されてるのかな
    バッターはこんなことされても激怒してないじゃん
  27. 59
    >>16
    うわぁ
    バッター笑ってるてことは次は乱闘だな
  28. 60
    その防御率で何でさらに上がるんだよ
  29. 62
    もう大人しく日本に帰って来て読売に面倒見てもらうべき
  30. 64
    >>49
    そんなことしなくても
    オークランドは引き止める気は全くなかったし
    観客はメジャーの球団の中でも壊滅的に少なかった
  31. 66
    >>53
    1回2失点だから防御率18以下だったら悪化する
    流石の藤浪さんも18も防御率無いよ
  32. 68
    >>16
    バッター「避ける練習かよ」
  33. 69
    グリエルってマーリンズにいるのか こいつにぶつけてやれば良かったのに
    藤浪に求められているのはアルトゥーべ、ブレグマン、グリエルら悪党への死球だろう
  34. 70
    >>50
    スゴイ作戦だなw
    まぁあそこはピッチャー陣グダグダだし…
  35. 72
    >>31
    アメリカンドリームを体現して
    子供に野球を広めたい
  36. 75
    >>59
    だから下げた
  37. 78
    スナイプアーティストとしての仕事は果したのか?
  38. 80
    安定してるな
  39. 81
    藤浪が先発の時はチームメイトが13点取ればいいだけ
    防御率なんか気にする必要はない
    それよりも日本人として堂々としてろ
  40. 82
    最近四死球出してない?
  41. 84
    オープナーもダメとかどの役割ならこなせるんだよ
  42. 85
    無四死球とか大谷翔平よりいいじゃねーか
  43. 88
    >>62
    セリーグはもうやめて
    次はパリーグが犠牲になって
  44. 89
    もう恥ずかしいから日本で野球やれ
  45. 93
    >>84
    ビハインドの9回
  46. 94
    日本の恥という言葉がこれほど似合う男もいない
  47. 95
    イニング数と先発数の契約なんだろうが終わった瞬間どうなるやら
  48. 96
    球遅くてこの成績だったらとっくに干されてるんだろうなw
  49. 97
    ボーンデッド
  50. 98
    >>96
    その前に契約してないw
  51. 99
    100マイル越え連発ってそりゃいつまでも夢見たくなるわな
  52. 101
    オプーナを買う権利をやろう
  53. 103
    >>94
    wwww
  54. 104
    なかなか仕上がってきてる
  55. 106
    何でこんなクソピッチャーを何度も何度もチャンス与えられて使って貰えるんだろう?
  56. 108
    >>85
    相手打者がひっくり返りながら直前で避けて事なきを得たけど、今日も右打者の顔面付近にはしっかりと投げてる
  57. 109
    >>101
    これを見に来た
    遅い!
  58. 110
    藤浪に期待しているの分かった!
    映画のメジャーリーグのチャーリーシーンを重ねてるんだな
    ここから藤浪が眼鏡つけてワイルドシングになるな
  59. 114
    >>16
    でもこれ藤浪にキレて殴りかかっても
    打者である以上藤浪がさらに制球乱したり、或いは意図的に同じようなボールが再度来る危険性あるから
    キレた後の事考えると打者側は我慢するしか無いな
  60. 117
    >>45
    勝ち頭じゃん
    もっと投げさせないと
  61. 119
    >>110
    マジで眼鏡やりそうな気がしてきた
    結果はお察し
  62. 123
    これくらいなら余裕だろ
    最近は大谷も1試合で2、3失点は普通だし4、5点取られることも
    なんなら投手としては藤浪の方が上まであるな
  63. 126
    >>85
    大谷の死球は.変化球の握りが引っかかってだけど
    藤浪はフォーシームが右打者の頭に行くから危険
  64. 128
    いつもホームラン打たれてねえか?
  65. 129
    FUJINAMIがOHTANIとライバルだった?!
    hahahaha、それはスピードガンコンテストか何かの話かい?
  66. 132
    >>125
    それはない
  67. 134
    先発で使ったり中継で使ったり抑えで使ったり、、次はオープナーですか
    めちゃくちゃなチームに入ったな
  68. 137
    なぜ登板させたのかが謎だわ
  69. 140
    >>53
    誰にでも真似出来ることじゃない
  70. 142
    一回を1~2失点で抑えられる
    監督としては計算しやすい投手だな
  71. 143
    先発ノルマ達成でボーナス出るんでしょ?やったじゃん
  72. 146
    なんで日本でも通用しないこんなポンコツをアスレチックスはとったの?
    このノーコン病が環境だけでどうにかなると思ったの?
    どうにかなるなら日本でもとっくに再起してるでしょ
    潜在能力は凄いものを持ってるとか、ポテンシャルが高いとかずーっと言われて来たけどさぁ
    環境が変わってもダメ、どんなアドバイス与えてもダメ、もう自信も無くなって来てるだろうしね
    いい加減もう期待するのやめなよ年齢も年来だし‥
    高校生の時とプロ入り3年間の頃の輝かしい藤浪にはもう戻らないよ
    要は人間性の問題なんだよね
    斎藤佑樹と同じだよ
    調子に乗って遊びすぎて、その上練習嫌いでルールも守れない‥そんな男にこの先日米共に野球界での未来などないよ
  73. 149
    防御率が常に年末みたいで草
  74. 150
    >>16
    真っ直ぐででちょっとシュート回転の豪速球がw
  75. 152
    >>146
    ハンカチはケガの影響の方が大きいだろう
    明らかに高校時代の方がいい球投げてた
  76. 153
    >>123
    大谷は
    防御率.2.91でリーグ10位
    三振奪取率は12.46でリーグ1位
    被打率.155でMLB1位

    大谷と比較する事すらおこがましい
  77. 155
    さすが藤浪さんや!メジャーで先発とかすごい!
  78. 157
    >>137
    藤浪ファンが待ってる
  79. 158
    死体蹴りやん
    可哀想😢
  80. 161
    >>31
    >なんでメジャー行ったのこいつ?
    じゃなく
    「何でメジャーの球団が藤浪を獲ったの?」
    の方が正しいと思う
    阪神ファンを始め藤浪を知ってる他の野球ファンも
    成功する、と思ってる人は殆ど居なかったし…
  81. 163
    藤浪はそろそろレッドボールやらかすぞ
    鮮血で赤く染まった球
  82. 168
    >>163
    アメリカではデッドボールアーティストって呼ばれてるらしいからな
  83. 170
    いくらメジャーといってもこんなに毎度毎度打たれるもんなの?
  84. 172
    >>161
    なんで獲得したかといえば、単純に160キロ投げられるからだな
    日本の有識者(笑)も「160キロをど真ん中に投げていれば打たれることはそうそうない」
    と言っていたし(爆笑)
  85. 173
    オープナーというか
    二回までに試合を終わらすクローザーかも
  86. 174
    >>170
    メジャー新記録らしい

    真面目に
  87. 175
    こんな奴でもまだ投げれるのが凄い契約だな ただ藤浪後はお試し枠で行く日本人投手の価値を下げたな
  88. 180
    毎回9回ツーアウトから投げさせろ。
  89. 189
    >>4
    前回登板で防御率12.00になって遂に12点代を切るかと思ったら戻してきたからな。
    でも、1回2失点ならこの試合の防御率は18でしょ?
    これで0.19しか上がらないってこれは下げるのも大変だな。
  90. 193
    >防御率は12・19と悪化した。

    悪すぎて悪化したのかも分からへんわw
  91. 194
    何やってんだろうこの人
  92. 203
    >>6
    お、おう。
  93. 206
    藤浪どころかアスレチックス自身が
    歴史的ワースト記録を作りそうなんだけど
    ファンが居るんだからそこは防いでほしい所だよ
  94. 210
    >>16
    ベンチでうなだれてる人おる。
  95. 214
    >>160
    勝ち頭だからねw
  96. 215
    12.00まで防御率がいって ついに11点台になってしまうのかと思ったところで
    きっちり12点台の防御率をキープしてくれる藤浪さん素敵です
  97. 217
    >>206
    歴代ワーストの勲章がラスベガス行きの切符なってる
  98. 218
    ずっとマイナーでメジャー上がれない方が良かったな
  99. 222
    >>172
    誰が言ってたんや
  100. 226
    安定してるなぁ 期待を裏切らない完ぺきな投球
  101. 227
    この成績でマイナー落ちしないのは、契約上のことなのか?
    それとも、他の投手達が、もっと不甲斐ないからか?
  102. 228

    年俸も追加してみた

    <ア軍先発陣> 06/03(日本時間)現在
    ■11先発0勝3敗 $072万 シアーズ
    ■10先発1勝4敗 $072万 ウオルディチャック
    ■10先発1勝4敗 $072万 ミューラー
    ■07先発0勝6敗 $073万 キャプリーリアン
    ■04先発2勝5敗 $325万 藤浪  ※今日負ければ6敗目

    ※ア軍12勝46敗 5位と18ゲーム差の最下位
    ※MLB最低年俸は$70万。つまり藤浪以外は3A上がり

    https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/2021011/memberlist?kind=p
    https://www.spotrac.com/mlb/oakland-athletics/payroll/
  103. 232
    俺が投げた方が防御率いいかも。
  104. 233
    >ア軍12勝46敗 5位と18ゲーム差の最下位

    今シーズン試合放棄してるレベルだな
    ファンの為に勝ちたいと思わんのか?
  105. 234
    大谷がメジャーで成功してるのにも関わらず真摯に野球をやってる時に
    藤浪さんは合コンに明け暮れてたからな
    努力できるのも才能のうちだな
  106. 235
    不味いと判っていてもつい食べてしまう駅の立ち食いソバみたいなヤツだな藤浪
  107. 237
    >>16
    バッターもベンチも
    …って感じでわろたw
    あんなとこメジャーなら乱闘のような気がするけど
  108. 239
    先発させるなよ
  109. 240
    飛んだ位置が悪かっただけで内容はすごく良くなってる
    制球も球質も今シーズンで一番良かった
  110. 242
    いよいよ抑えのFUJINAMI発動やな
  111. 243
    ガチで史上最低だろこれ
  112. 245
    >>227
    後者で確定
    先発登板5回で出来高を払わなきゃならなくて、このオープナー登板が5回目
    契約縛りで二軍に落とせないならリリーフ固定のはず
  113. 247
    >>243
    鳴り物入りじゃないからなあ
  114. 249
  115. 251
    >>16
    次回から完全先発投手復帰確定やなぁ
    この次の球を外角低めに投げたら空振り三振取れるで
    (´・_・`)
  116. 252
    回跨ぎしなければとは何だったのか
  117. 253
    >>233
    身売り移転のために有力選手を売り飛ばしつつファン離れを狙ってるとか何とか
  118. 254
    ピシャッたな
  119. 255
    鉄のメンタルには憧れるよ あれだけ頭付近に投げてきてまだ投げ込める 普通だったら怖くて無理だろ キレたバッターに殺されるかもしれんし
  120. 260
    10点台の防御率で安定してるとこがスゴいよね
  121. 267
    安定してるな
  122. 272
    >>260
    因みに防御率10を割るだけでもあと7イニング抑え続ける必要がある
  123. 276
    >>272
    アキレスと亀みたいだな
  124. 278
    球速を少し抑えてコントロール重視とかできないのかね
  125. 280
    真面目に誰も制球直せないの?
    原因も分からないの?
    ここまで治らないなら引退した方が良いんじゃない?マジで
  126. 283
    先発投手が2失点に抑えて負けがつくという事は完全に打線が悪い
  127. 286
    つうかあれやろ
    バッターからしたら当てられたらたまったもんじゃないから
    早く済ませたいんやろ
  128. 287
    藤浪の試合はやるかやられるかの緊張感あって面白いよな
  129. 288
    プロなんだから自分の投球理論あるだろ
    それで修正出来ないのか
    手首が撓屈してるのが原因と思うが
  130. 289
    >>278
    そうすると打たれるのが藤浪のいつものパターン
    荒れまくる全力の豪速球は打たれないんだよ
    当たるけど
  131. 291
    >>280
    練習しろ、下半身を鍛えてフォームを安定させろ、とみんなが口を揃えてるのにガン無視
    そしてなぜかお股ニキに教えを乞うのが藤浪
  132. 293
    >>277
    いくらなんでも防御率12点台
    じゃ無かったやろw
  133. 295
    >>233
    もうラスベガス行き決定してるし地元ファンも冷めきってるよ、観客もほとんどいないし
  134. 296
    回跨ぎはダメやけど1イニングなら抑える❌
    たまたま1イニングとか1回りを抑える時もある○
  135. 298
    先発→セットアッパー→オープナー
    あとはわかるね? クローザーだよ
  136. 300
    >>298
    マイナーちゃうんか?
  137. 302
    ここまで行くと逆にファンつくんじゃね
  138. 305
    >>16
    主砲に対しての初球がこれかよ
    ソレアも我慢しないでぶん殴ってやれ
  139. 307
    期待を裏切らないな
  140. 308
    >>209
    今、歴史が動く
  141. 310
    藤浪って不祥事起こしたわけでもないのにやたら5ちゃんで人気あるやね
  142. 312
    >>45
    こんなゴミみたい場やつらでなんで戦おうと思ったの?w
  143. 314
    >>209
    約90年振りの記録がかかってるんだな
    頑張れ藤浪
  144. 317
    なんでメジャー行けば成功するって思ったの?!
    日本で成功してから行くべきじゃん!
  145. 319
    >>311
    ×文句言わない
    ◯文句言えない、文句あるならマイナー
  146. 321
    >>310
    せいぜい合コンでブカンに罹ったくらい?
  147. 322
    チームも凄い事になってるから登板機会があるけど、普通なら出番ないよな
  148. 323
    藤浪ってなんか知らんけど大谷と違って評判めっちゃ悪い
    実際は分からないが
  149. 324
    ようこんなの使うなw
  150. 325
    今日も絶好調で何より。
    安定感なら大谷より上。
  151. 327
    >>325
    確かに安定感なら大谷より上だな
  152. 328
    大谷も2点取られてるぞ
  153. 331
    >>309
    これ先発陣って書くと藤浪がマシに見えるけど
    2勝とも中継ぎ1イニング未満でサヨナラ勝ちのごっつぁんだからな
  154. 332
    大谷5回2失点か

    藤浪やん
  155. 340
    デッドボール喰らってもフジなら仕方ないという風潮が相手チームにも伝わってるのが凄い
  156. 344
    >>340
    「フジじゃなくて不治やな……」
  157. 346
    こう言う時英語わからない方がいいな
    ヤジわからないだろうし、ベンチで悪口言われても
    平気か
  158. 348
    オプーナ?(´・ω・`)
  159. 349
    >>346
    ファッキンジャップぐらい分かるよ馬鹿野郎
  160. 351
    イップスが治ったら通用する可能性は十分ある
  161. 352
    防御率なんて二けたの時は乱高下するものなのに
    12前半に収束してきてるのすごい
  162. 355
    いやまあ四死球連発からのタイムリーじゃないんだから打者が上回っただけだろ
    しかしまあ立ち上がりに制球が乱れる投手は多いけど、立ち上がり以外ダメってのはあかんなw
  163. 359
    打たれたからって一回とかで引っ込めるから余計にひどくなる
    一試合だけでいいから完投させてやってくれ
  164. 363
    >>3>>352
    これだから藤浪ウォッチャーはやめられないw
  165. 365
    大谷も今日は負け確
  166. 366
    ジャップ下手くそ
  167. 367
    >>359
    監督「無茶言うな!」
  168. 368
    >>1
    藤浪
    苦しい投球が続いているが?
    「これから段々と調子は上がっていくと思う」
    「指に掛かった時のストレートはまだ
    誰にも負けないと思っている」

    大谷選手との対決は?
    「(専業投手として)大谷には投手の部分では負けられない」
    「打者としての大谷に真っ向勝負で挑みたい」

    こいつやっぱりアホなんか?
  169. 370
    豪速球を投げ当たり前のように失点して颯爽と降板していく
    カッコいいよな…まさに俺たちのヒーローだよ
  170. 373
    締めは乱闘で
  171. 375
    >>323
    防御率2桁台でこんな打たれまくりの藤浪が評判良いなんて事あり得る?
  172. 377
    12から動かないって…凄いな
  173. 379
    >>368
    大谷は左だから、遠慮なく全力で投げられるんだよ
    たまに左打者の足に当たっちゃうけど
  174. 380
    守備こそ攻撃
  175. 382
    四球出してないって、出るほど投げさせてもらってないだけだろうに
  176. 384
    引退間近だろうけどキャスターとかやるんかな?ユーチューバーとかかな
  177. 386
    >>384
    さすがにこんなノーコンで話題となった藤浪を
    わざわざキャスターとして使う番組など無いだろうよw
  178. 390
    しかしいくらボロボロでも使い倒すよなw
    大金かけて引っ張ってきたからか知らんけど
  179. 392
    この日の藤浪は先発から2イニング限定の登板てこと?
    これじゃあどんなに好投しても勝ち星付かないじゃん それでモチベーションが落ちてたとかいう考えはないの?
    別に藤浪を擁護するわけではないが
  180. 395
    ただただ切ない
    戻っておいで
  181. 396
    これが浪花名物や
  182. 398
    >>395
    もうちょっと藤浪劇場を観させてw
    そして5chネラーを楽しませてw
  183. 399
    ドラマだったら、こんな事あるわけないと一蹴される
  184. 401
    >>16
    コレ見てよく踏み込めるな
    流石メジャーだわ
  185. 402
    最近は安定してるのかと思ったら相変わらずなんだな
  186. 403
    実力通りの投球でした
  187. 405
    >>168
    監督「あの選手が邪魔だ、殺れるか?」
    藤浪「はい」
  188. 407
    >>339>>237
    データ重視のメジャー選手は藤浪の頭部スレスレのノーコンビーンボールは折り込み済みなのでw
  189. 413
    >>405
    狙ったら逆効果でストライク入るんじゃね
  190. 414
    藤浪を完璧に使いこなしてた阪神すげえ
  191. 415
    炎上芸健在で何より
    防御率キープor上げに余念がないな
  192. 417
    オープナー
    そんなんいらね
  193. 418
    >>392
    先発で通用しなかった
    リリーフではチームが弱すぎて勝ちパターン限定には出来ない
    それなら、自分さえ抑えれば何とかなりそうなオープナーの方がまだマシだろ
  194. 419
    防御率安定してるなあ
    5月10日に13点を切ってから9試合連続12点台を堅持
  195. 424
    9回9自責点で9.00なのに12点台はなかなか難易度高い
  196. 425
    フォームほんとふにゃふにゃしてるよな
    軟投派みたい
    阪神の三年目までは威圧感のあるフォームだったのに
    自分が悪いのか指導者が悪いのか
  197. 428
    >>424
    そうでもない
    1イニングだけ投げて2失点なら防御率18
  198. 433
    ちょろっと投げて勝ちや負けが付くなんてなんて省エネなんだ
  199. 434
    >>27
    芸術
  200. 438
    これだけ投げて防御率10以上をキープしてるのはすごい
  201. 439
    なんで先発なのに一回で変えるの?
    2失点くらいで
  202. 441
    藤浪の契約って先発何試合かすると出来高がつくと聞いたがオープナーでもいいのかな
  203. 443
    流石藤浪期待を裏切らない
  204. 445
    しつこく先発希望してたんでしょ、
    なんか脳外科医 竹田くん みたいな感じw
  205. 448
    このチームなら最多負投手目指せる
  206. 449
    敗戦処理もできねえのにオープナーってバカだろ
  207. 450
    >>45
    藤浪稼ぎ頭じゃん、やっぱスカウトの見る目は正しかったな!
  208. 452
    >>441
    ただし三イニング以上投げなければならないとかの条項はあるんじゃない
  209. 454
    アメリカの南海ホークスと言われるアスレチックだから出来ることなんだろうな。
  210. 457
    >>45
    流石4億
    エース藤浪やん
  211. 458
    1回2失点くらいじゃ防御率が大して悪くならない男
  212. 463
    >>253
    周辺の治安も劇悪だそうでずーっと移転身売を検討してたそうだ
    球場はもともとNFLのチームと共有だったけど先に移転されたらしいね
  213. 464
    とうとうストレートも通用しなくなったかw
  214. 465
    このレベルでも大リーグで給料もらえるんだ、夢があるな!
  215. 466
    6敗目 防御率12点  笑笑
    どう擁護すんねんこれ
  216. 469
    >>464
    頭への絶好球を避けられるなんて、藤浪も疲れが出てきてるのかな
  217. 471
    転売で儲けるはずだったのに
    藤浪が輝く競技は無いのか
  218. 476
    >>471
    サッカーならヘディングしやすい絶好のセンタリングを上げられるかも
  219. 478
    >>280
    ちょっとだけ投げ方変わったらしいよ
    足上げる時間が長くなったとか
  220. 481
    >>18
    上がらない方が凄いだろ!
  221. 482
    環境が悪いよ環境がー
  222. 483
    >>3
    優秀なヘッドショットスナイパーだしな!
  223. 485
    あんまり関係ないけど藤浪のwikiに「浪速のダルビッシュと呼ばれた」って
    書いてあるけど、ダルビッシュも一応羽曳野出身なんで堺出身の藤浪と
    ほとんど変わらないんだけどな
  224. 487
    勝率.206は歴代3位の記録だぞ。100年前の記録と争っている。アスレチックスと藤浪はいま歴史的な戦いをしている
  225. 489
    こんだけ酷いとブーイング食らってんじゃないの?阪神帰ってこいよ
  226. 492
    >>489
    英語分からんから
    野次られてもメンタルにこないとか?
  227. 493
    ストレートは打たれてない!
  228. 494
    >>480
    死球でビビっているのは相手ではなく藤浪自身
    黒田の恫喝程度でメンタルズタズタなんだから本場で勃発する修羅場に耐えられるはずもない
    何もわかってないのはお前の方だ
  229. 495
    なんだぁんだ大丈夫みたいに思ってるからガッツリ詰め寄られるとか殴られるとかしない限りわからんタイプだよこういうのは
  230. 499
    >>440
    大人気の絵になる男だから仕方ない
  231. 502
    安定の12点台
  232. 503
    出来高払いたくないから1回限定とかになってんだろうな
  233. 505
    >>492
    藤浪は英語わかるぞ
  234. 507
    確か30イニング以上投げて13点台中盤くらいまで行くとMLBワースト記録になるんだっけか?
    ここまで来たらソコ目指して欲しいな

    しかし基本、投げる度に失点してもまたサラッと登板するメンタルは凄いな
    オレが同じ状況なら心折れてるわ
  235. 510
    >>509
    と思ったら1回かよ。
    なお悪いわ
  236. 512
    >>1
    最近大谷より
    藤浪の動向が楽しみな俺(´・ω・`)
  237. 513
    なんでクビじゃないの
  238. 517
    >>507
    強メンタルだから
    様々な人のアドバイスや練習しろよと言われてもずっと無視出来たって説もあったな
  239. 519
    西岡のチャンネルに出てたからそれ見れば大体人間性出てる
  240. 521
    俺やお前らが投げた方がマシだろ、コスパ的にも
  241. 524
    >>46
    すぐ上の>>45を見たら理由がわかると思うよ。
  242. 527
    >>517
    強メンタルというかただのアホやろ
  243. 529
    >>513
    オープナー藤浪 防御率12点台
    二番手投手 防御率10点台

    クビにしても代わりがいない
  244. 531
    >>513
    面白いからだろ
  245. 534
    >>528
    阪神時代を含めていろいろおかしいのが藤浪

    先発で通用しなくなってリリーフでようやく復活の兆しが見えたのに、なぜか本人の希望が通って先発に逆戻り
    そんな状況なのにタニマチが用意してくれた女と遊び、コロナをお持ち帰りしてしまう
    デビュー数年以外はろくに貢献してないのに、なぜかポスティング希望が通る
    なぜか有名な代理人が付いて、好条件のメジャー契約が成立
    そんな藤浪に惚れ込んでサポートするため、関西テレビのアナウンサーが休職して渡米
    メジャーでは案の定な成績なのに、関西テレビで藤浪メジャーデビューまでの特番が放送される
    そしてメジャーで使われ続けて現在に至る
  246. 540
    1回で2失点で抑えたなら100点満点だろう何でお前ら叩くんだよ
  247. 541
    >>3
    まだ乱闘にならないのが凄いw
  248. 542
    なんとか防御率維持できてるし通用してる
  249. 544
    どういうタイミングでデットボールを当てたらいいのか
    解っている奴
    当てる為に投手をやっている人
  250. 546
    >>114
    スポーツ選手って10代のヤンキーみたいなもんだから
    舐められるといかんと思ってるのでいっとかなあかん時もあると思ってそう
  251. 547
    契約上クビに出来ないのはわかるけど、マイナー落ちしないのはなぜ?
  252. 548
    メンタル強いな
  253. 550
    >>547
    本人の同意がいるらしい
  254. 553
    >>552
    他人に従って投げてるだけだから特に気にしてないだけだと思う
    そうじゃなきゃあんなにフォームがぐちゃぐちゃ変わらない気がする
  255. 556
    なんか金村暁とか藤川球児がなんとか腕を縦振り気味に矯正しようとしたけど
    メジャー行ってまた元のフォームに戻ったりブレてきてるっつってたな
  256. 559
    >>556
    メジャーで飛行機が着陸する時のようなステップとかいうのに変えられてああなったw
  257. 561
    >>547
    覚醒待ちが微レ存
  258. 564
    >>563
    オープナーだから
  259. 566
    オープナーって何?
    スターターと何が違うの?
  260. 567
    2失点でピシャリ!とは復活してきたかな?
  261. 568
    試合後のコメントとかないの?
    今の状態を本人はどう思ってるんだ
  262. 570
    >>568
    藤浪「語る事など何もねーよ!」
  263. 572
    >>16
    藤浪的にはわざとではないかもしれんが修正出来ない時点でもうわざとと変わらん
    マジで一回殴られた方がいいわ
  264. 574
    ドッヂボールやれよ
    当て放題だぞ
  265. 580
    オプーナ藤浪
  266. 582
    >>580
    登板させる権利を与えてやろう
  267. 583
    初回から圧倒的な敗北を味わえる権利をあげよう
  268. 585
    >>31
    そりゃ10倍の年俸くれるから
  269. 588
    >>534
    入団したときに10年契約の契約終了後ポスティング可とかだったんだろうな
    だから不祥事起こしてもトレードとかにも一切ならないていうので辻褄があうのよ
  270. 591
    これだけボロボロなのにいまだに修正しようとしてない?だろ
    めちゃくちゃ頑固なんだな
  271. 593
    課題はみつかったな
    次回に活かせばいい
  272. 595
    >>591
    いやこれが本来の姿なんだよ

    直すところない

    完全体
  273. 598
    2桁キープおめ
  274. 601
    >>590
    あれは先発予定の投手が投げられなくなった時に中継ぎでやりくりした「ブルペンデー」
    どれだけ好投しても2回までで全投手が交代してた

    今回の藤浪は、序盤に不安を抱える先発型投手の代わりに初回の上位打線を抑える「オープナー」
    なので、二番手の投手は5回を投げ切った
  275. 607
    >>23
    こんなん流石に草生えるわ
  276. 610
    防御率12点台なら悪くねえだろ
    アンチは騒ぎすぎ
  277. 611
    >>572
    わざとなら勘のいい奴なら流れからなんか怪しいな、次あたり気をつけないととか思いそうだけど。明らかに外で勝負してくる場面で頭にズドーンとくるから余計に怖い。相手の隙を突いて確実に殺しにくる超一流のプロだよ。
  278. 615
    挨拶がわりの2失点や
  279. 617
    >>88
    セリーグなら阪神相手にだけ投げて欲しいw
  280. 618
    ピシャリ!!
  281. 619
    年間最低でも◯試合は先発させないといけないみたいな契約してんの?
  282. 620
    キツすぎ
    ここまでダメとはね
  283. 624
    メジャーの中軸ハンパない
  284. 626
    味方ベンチから160kmの速さの怒りの匙を投げつけられてそうな結果だな。
  285. 628
    >>88
    ノーコン全開の時に矢野が自軍の紅白戦避けてウエスタンで投げさせたからオリックスとホークスが散々な目に遭わされとった。仕方なしにホークスは左ばかり並べざるを得なくて練習にもならん藤浪の実験台やらされてた。引き取るならセリーグで尚且つイースタンでどうぞ。
  286. 630
    >>81
    グダグダになってから交代してやっと防御率12点台で押さえてるんだからもし完投させれば際限なく点取られるぞ。それこそストライクが全く入らなくなりや30点以上取られても全然おかしくない。
  287. 631
    最弱アスレならではの使い方やのー
  288. 635
    >>619
    してるよ!
  289. 638
    毎日球場入りして肩つくっておかなあかんとか
    藤浪さんの性格的にもあってるかしれんね
  290. 639
    >>114
    だからこそあれだけあからさまな報復死球でいつでもこっちからやり返せるんだぞって示すんじゃないの。最後はチームメイトがとばっちり受ける。東尾と一緒で本人はチームメイトの死球なんてなんとも思わないだろうけど。
  291. 640
    >>638
    藤浪はゴリゴリの先発至上主義
    リリーフやオープナーが身体には向いてそうだが性格には向いてない
  292. 645
    >>43
    なんだオプーナのAAも貼れないのかと思ったら貼れないのかクソ運営だな
  293. 648
    >>616
    古市は駅前だったのにな
  294. 649
    先発の条件達成?
  295. 650
    >>637
    あんな棚ぼたの2勝が藤浪の功績みたいに言われてもな
  296. 654
    単純にNPBで4点台半ばの防御率なんだから
    順当な数字、もうメンタルが技術がとかじゃなくて
    根本的に野球に情熱を傾けられなかった顛末だろう
  297. 659
    見てる分には面白いからよい
    ぶつけなかったら褒めてあげよう
  298. 661
    >>54
    1球目に勝負球行かんから打たれるんよな
  299. 664
    >>1
    監督はいつまで使ってんだよ
    もう十分正体がバレたやろ
  300. 666
    完全にこいつらの仲間入りしてるだろ(笑)

    川上、西岡、井川がチーム別史上最悪の契約に選出
    http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1319471852/l50
  301. 668
    すげーなとことん裏切っていくスタイルだw
  302. 672
    >>574
    当てようとすると当たらないもんだw
  303. 673
    まあいいコース投げようと思って投げられないんだから当てようとしても当たらんだろうなというのは道理
  304. 674
    >>673
    と思って
    当てにいく気持ちで!って投げると当たってしまうんだよなw
  305. 677
    >>671
    誰がどうみてもイップスじゃないんよな(笑)
  306. 680
    大谷が今日6回5失点、大谷にしては散々な出来。
    調べてないからわからないが仮にこの5点が全部自責点だとすると6回で自責点5。
    今日だけの防御率で言うと7.5。
    今日の大谷でも藤浪の平均より防御率だいぶ良いっていう。