G大阪 0−2 横浜FM
[得点者]
37'西村 拓真(横浜FM)
79'永戸 勝也(横浜FM)
スタジアム:パナソニック スタジアム 吹田
入場者数:19,823人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/052007/live/#live/
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[得点者]
37'西村 拓真(横浜FM)
79'永戸 勝也(横浜FM)
スタジアム:パナソニック スタジアム 吹田
入場者数:19,823人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/052007/live/#live/
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
-
2>>1
J1最下位でサポ応援拒否のG大阪、10人の相手崩せず5連敗…横浜FMは“イメチェン”西村先制ヘッド&永戸スーパーFK弾で2位浮上!!
[5.20 J1第14節 G大阪 0-2 横浜FM パナスタ]
J1リーグは20日、第14節を各地で行い、横浜F・マリノスがガンバ大阪を2-0で破った。前半にFW西村拓真が先制点を決めると、後半に退場者を出しながらもDF永戸勝也の豪快FK弾で追加点。最下位18位に沈むG大阪は5連敗で、残留圏内17位との勝ち点差が4に広がった。
ここまで4連敗中で6戦勝ちなしのG大阪は試合前、サポーター連合が「ここ数年の低迷および今シーズンのこれまでの結果/姿勢に対してクラブへ抗議の意を示す為、本日の試合は試合前から90分を通して応援をしないことを決定致しました」との声明を発表。集合応援は行わず、自主的な声援が響く異例のホームゲームとなった。
そんなG大阪は前節の浦和戦(●1-3)から先発4人を変更。DF佐藤瑶大が今季リーグ戦初出場、MF倉田秋が初先発を果たした他、MFネタ・ラヴィとMF石毛秀樹も復帰した。対する横浜FMはGK一森純がメンバーを外れ、GK飯倉大樹が復帰後初先発で今季初出場。MF喜田拓也も3試合ぶりに先発復帰した。
立ち上がりはサポーターからの厳しい対応を意地に変えたG大阪が主導権を握った。前線のFWネタ・ラヴィにボールを集めながら相手のサイド裏を執拗に狙うと、前半6分に決定機。MFファン・アラーノのスルーパスに抜け出したジェバリが飛び出した飯倉との駆け引きを制し、右足でゴールに流し込んだ。だが、これはオフサイド。ゴールは認められなかった。
その後もG大阪が激しいプレッシングと積極的なフリーランニングで前に出ていくが、横浜FMも徐々にペースを取り戻す。すると前半37分、永戸勝也がインスイングの右CKをゴール前に送り込むと、合わせたのは茶髪にイメージチェンジを図った西村拓真。豪快なヘディングシュートでネットを揺らし、劣勢だった横浜FMが先制した。
それでも後半もG大阪が随所で良さを見せ、開始4分にはアラーノがDF畠中槙之輔の足裏タックルを足首に受け、激しく転倒。木村博之主審は一度ファウルを取らなかったが、VARが介入した末、オンフィールドレビューを行った。だが、木村主審は警告相当のプレーだったと判断。畠中にイエローカードを提示した。
G大阪は後半11分、左サイドを突破したジェバリのクロスが横浜FMのDFエドゥアルドの身体に直撃した後、ボールは腕にも当たったが、VARチェックでノーファウル。それでも同14分、倉田が相手にプレッシングをかけた際、DF松原健の腕が顔面に当たったとして、松原には2枚目のイエローカードが出され、退場処分が下された。
10人になった横浜FMは後半18分、FWヤン・マテウスに代わってDF上島拓巳を投入し、4-4-1で布陣を構え直す。対するG大阪は徐々に押し込めるようになると、同29分に倉田と石毛に代わって宇佐美とMF福田湧矢を投入。横浜FMもそのタイミングで交代を行い、西村とFWエウベルを下げてMF藤田譲瑠チマとMFマルコス・ジュニオールを入れた。
すると後半34分、次に試合を動かしたのも横浜FMだった。カウンターからFWアンデルソン・ロペスが敵陣に仕掛け、宇佐美のファウルを誘ってゴール右斜め前30m強の位置でFKを獲得すると、キッカーは永戸。果敢に左足を振り抜くと、強烈なシュートがゴール左上に向かい、GK東口順昭も触れずにゴールネットに突き刺さった。永戸は加入2年目での初ゴールとなった。
そのまま試合はタイムアップ。横浜FMが2試合ぶりの白星を挙げ、2位に浮上した一方、G大阪は5連敗で最下位に沈んでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d68ddbd2d51fe3027985dc2b4ad0ee5c5d27080 -
3ガンバ終了
ひでぇ試合
赤紙の相手にさらに点を許すなんて -
425年ぶりの5連敗だそうな
-
5さよならポヤトス
-
6鈴木武蔵ってあんなので年俸1.5億もらってるってヤバいですね☆
-
7ガンバ降格かあ
-
8こんなに雑魚くなっても
2万も来てくれるのか
お客には感謝だな -
9ポヤトスはようやっとる
長い目で見るべき -
10せっかく中継してくれたNHKを困らせるなよ
-
12ガンバ報われないな
-
14ゴール裏「こんなふがいないチーム応援する価値ないわ!応援やめるわ!」
↓
ガンバ 0-2 マリノス
特に効果なし
マリノスに快勝してゴール裏の罵声など雑音にすぎないとチームが証明してくれればよかったが、
それもできない弱さであった -
15ポヤって徳島をJ2に落としただけの無能だろ
なんでこんなの選んだんだ -
16攻め手がまるでなかったな
練習してないのか -
18ガンバは宇佐美と心中するの?
-
19ガンバ頑張ってほしいがマリノス強すぎた
-
20中日とガンバ、どっちが悲惨?
-
21今日の甲子園はサヨナラで超盛り上がってたのに
吹田は悲惨やな -
221人多いのに得点できないわ失点するわ。。。
ガンバビックリするほど酷いな -
23下位争いクラブサポ「ポヤトス辞めないで!」
-
24>>20
どっちも -
25ガンバ良かったぞ
監督変えずにこのままいけ
うちと2試合やるまで変えるな -
26横浜が落ちるより面白いな
-
27ガンバ、10人相手でもどうにもならんてヤバいな
これは松波再登板か?? -
28こんな負けるか普通
-
29
-
31退場出てから攻め込んでたけど終盤普通にボール回されてて笑った
-
33何なんだこの上から目線の黒シャツ
-
34そういやセホーンって今何やってんだろ
-
35>>31
つーか宇佐美投入してから流れ悪くなってて草だった -
36>>7
二度と上がってくるなよなと -
37>>19
ガンバは総年俸がリーグ2位やど -
39ヴェルディあがれる?
-
40>>22
バカ集団に外人監督だもの、 -
41宇佐美がファウル→直接FKで失点て
前にも何度か見たよ。
学習しないなガンバは。
宇佐美は敵のチャンスメーカー。 -
42マリノスはオフに前から後ろまで満遍なく引っこ抜かれてたけど、
小池・松原をキープした右SBが崩壊するとは思わなかったな -
43>>15
スペイン人監督は優秀だと思ってる欧州かぶれのバカなんだろ -
44客から怒られてんのわろた
-
45ヨコエフとレイソルまで勝ち点5
-
46応援ボイコットして腕組んでるのマジウケる
-
47降格1なんだから、戦力あるから守備構築のうまい監督にすれば残留できるよ。
なにをあわててるんだ。 -
49>>29
値段ではなく、気持ちな -
50首位町田なんだ
青森山田の監督すご -
51みんなで味にうるさいラーメン屋みたいな風貌になったらええねん
-
52ガンバは頑張った
頑張りすぎてガス欠して
数的有利も生かせなかった
しゃーない
ただ途中から入ってきた宇佐美が
何も違いを作れなかったのは
かなりショック -
53J2大阪…
-
54出だしはちょっと生まれ変わった感がなかったか
-
55昌子はどこ行ったの?
-
56なんで10人相手に失点するんだよ
-
58応援すると負ける
応援しないと負ける -
59ジェバリって何ならできるんだ?
なんかプレー全般ワンテンポ遅い感じだが -
61ポヤトスは解雇すべきではない
悪いのは全て選手たちなのだから -
62次は絶対勝つ!トーリニータ!みたいな馴れ合いが発生してる
これは確実に落ちるな -
64前半の15分だけ見てもガス欠するの分かってたからな
さすが笑いの本場やで、あほやなー -
65前半30分くらいまではよかったねw
-
66マスカットって地味に名将なのか?
-
67ガンバらねえ大阪
-
68深夜は久保君バルサ戦だし
切り替えるか -
69嘲笑ってかんじわる
-
70白熱した試合だった
-
71脚もしかして地味にヤバい?
-
72
-
73半田陸の争奪戦が始まる
-
74いい加減ポヤトスはクビでしょ
-
75脚のコアサポくそうぜえ
お前ら試合中笑ってたのに何説教してんだ -
76ガンバ負け続けてるけど、良いサッカーしてるな
昨年までの糞サッカーとは違う
戦術浸透するまで我慢しろ -
77>50 実務はパワハラで鳥栖辞めたミョンヒさんがやっとるからね バリバリJ1監督レベルな
-
78脚弱すぎだろ
-
79>>14
そんなことでマリノスに快勝できるなら監督も戦術もいらんだろww -
80数的有利でもなんでもない
元から11v9の運動量や
一人減ってもマダ足らんのや -
81サポーターが選手を説教後にハイタッチ握手会にワロタ
-
82*1 神戸 14試合 勝ち点30 +20 ○△○○△
*2 横鞠 14試合 勝ち点27 +13 △○○●○
*3 名鯱 14試合 勝ち点26 *+7 △△○●○
*4 鹿島 14試合 勝ち点23 *+6 ○○○○△
*5 広島 12試合 勝ち点23 *+5 ○未○●●
*6 桜大 14試合 勝ち点23 *+3 ●○●○○
*7 札幌 14試合 勝ち点22 *+6 ○●○○○
*8 浦和 12試合 勝ち点21 *+5 ●未未○△
*9 福岡 14試合 勝ち点20 *-1 ●○●△△
10 瓦斯 14試合 勝ち点19 *-2 ○●●○△
11 川崎 14試合 勝ち点18 *-1 ○○○●●
12 鳥栖 14試合 勝ち点18 *-3 ○●●△○
13 新潟 14試合 勝ち点16 *-5 ●●△○●
14 京都 14試合 勝ち点13 *-6 △●●●●
15 木白 14試合 勝ち点12 *-8 △○△●△
16 横縞 14試合 勝ち点12 -19 ●○●○○
17 湘南 13試合 勝ち点11 *-3 ●●未●●
--------------------J2降格
18 脚大 14試合 *勝ち点7 -17 ●●●●● -
83よえー…
昔は強かったのに。 -
8412人目の選手のサポーターの責任も大きい
-
85日本第二の都市大阪
地方の田舎クラブより弱い -
86応援ボイコットしてた連中と選手が話し合いしててビックリしたわ
応援してる人達は外野なの?w -
87お、ボイコット効果か?
-
89応援してくれないから...
-
90監督は悪くないぞ悪くないからな
-
91日本人選手が無名多い気がする
-
92>>85
吹田だろ -
94サポーターはサッカー経営勉強してスタッフになればいいのに
ボイコットするより自分の手で勝たせる可能性高くなるよ -
95あのFKは凄かった
ほぼ無回転の弾丸ショット
でもあれに触れず空振りするGKはどうかと思うよ -
98ガンバって大阪
-
99
-
100>>95
お前みたいな知ったか馬鹿は一回無回転を顔面に浴びた方がいい -
101
-
103相手が一人減ったら逆に勝ちにくくなるって前のワールドカップで誰かが言ってた
-
104
-
105
-
106マグノアウベスやアラウージョ
バレーみたいな強力外国人ストライカーいないと
ガンバはいつもダメな気がする -
107>>95
無回転ならそりゃ簡単に触れねーだろwww -
108マリノス相手に良く戦ったよ途中までは
交代で出た選手が役に立たなかっただけだよ 次は勝てるよガンバ -
109ポヤトス レアルマドリーユース監督
コーチマルセロ バルサユース監督久保を指導
人材はいいのかも -
110西野はん戻ってきてくれまへんかあ?
-
111>>71
派手にやばいから -
112>>40
とりあえず監督が立て直し出来なさそうだなあ。。 -
113
-
114どうせ今年は降格1枠
さすがにだいじょぶやろ
1シーズンやらせてみろ -
115昨シーズンの神戸は序盤で大ブレーキで降格間違いなし!
ってとこから這い上がったからな
神戸をお手本にしなさいw -
116ガンバには鹿島みたく不調に陥ったときに立ち帰る「原点」みたいなもんはないんか?
-
117
-
118ジェバリ宇佐美アラーノ倉田
こいつらいらね -
119ガンバも内容悪くなかったけどマリノスが試合巧者すぎたな
-
121
-
122鞠サポもJ2大阪コールやれば良いのに
-
125>>116
釜本に激飛ばしてもらう? -
126UMA「まだあるよ!」
鹿サポ「もうねーよ!」
→5連勝、4位浮上へ
脚サポ「見捨てねーから!」
宇佐美「・・・」
→25年ぶりの5連敗、最下位へ -
127>>84
永里理論ですね -
128宮本つね以外のOBは
-
129片野坂👍
-
130>>116
昔残念そこはシジクレイというのがあった -
131
-
132ガンバマジでやべーな
というか大阪のチームが経済力や歴史の割に弱すぎる -
133OFRしたからレッド出すのかと思いきやイエローでびっくりした
-
134ガンバといったらガチャさんしかいない
-
135そりゃ走行距離からしてこうだから
横鞠 109.622km ←普段115km-120kmくらい行くチームだが途中から1人少なくなった
ガンバ 109.793km ←不明 -
136ガンバ大阪ってJ1でお金使ってる方なのにこの順位なのよな
フロントが無能なんだろね -
137神戸で監督してた和田は元々ガンバのOBだったはず
あとは本並健治 -
138早野がガンバ完全応援放送で藁田
-
139
-
140>>116
鹿島には築30年で時代遅れだが豪邸がある
別土地に新居建てようとして仮住まいしては潰して元の邸宅に戻る
ガンバは昔新進気鋭の攻撃的な邸宅を持ってたけど新居建てる時に潰しては建て潰しては建てとして最近常にプレハブ生活 -
142残念ながらヤットもパトリックもおらんねん
でも おちひん -
143年に1度見られるか見られないかぐらいの美しいFKが見られて良かったよ
-
144>>139
和司おじいちゃん… -
145
-
146敗戦後に一部サポと謎の握手会なんてやってるチームは9割落ちる
-
147本当のファンなら落ち目の時にこそ応援しなくちゃ
-
148柏はギリ残留できそうか
-
149>>147
正論を言うなよのび太くん -
150降格制度楽しい!なんてのは当事者じゃないからな。
もし当事者が降格制度楽しんでるなら、最下位かつ週6の中日より客入らないわけがない -
151>>150
そらBリーグは降格制度やめるわな -
152サッカーはクラブ数が多くて競争が激しいから昇格降格があるのです
焼き豚は芸能的ギミックだと勘違いしている -
153二点目しゅごい😍
-
154>>147
そもそも本当のファンは囲んだり握手会なんぞより、今日はとっとと休んでくれって言うものでは? -
156実を言うとガンバはもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3試合後にものすごくオレンジのチームと当たります。
それが終わりの合図です。程なく社長から監督を支えると声明が出るので気をつけて。
それを読んだら、少しだけ間をおいて松波がきます。 -
157
-
158
-
159リアクションサッカーで見るに耐えない試合
-
160https://i.imgur.com/t3vzdLa.jpeg
あなた達、今日応援ボイコットしたくせに、最後選手達と話し合いしてるのがあなた達なの、謎やな🤔
そして、応援ボイコット宣言したわりに最前列で観戦してるんだな🤔
応援しないなら、後ろで観戦してくださいね
側から見てる立場としても、実に見栄えが悪かったです😡
https://i.imgur.com/ZzHgutj.jpg -
161
-
162>>158
入れ替わらねーよ -
163>>162
何を根拠に言ってるんだ -
164前半の短時間前プレス頑張っただけで残りの時間は無策だった
つまらんから降格したほうがいいぞ -
165大阪はセレッソやったか
-
166
-
167>>166
ただ、昇降格がなくなるわけではない。基準が成績から経営力に変わるということ。
新B1にチームの上限数はなく、経営基準を満たしたチームが増えることも想定している。
半面、基準を複数年満たさない場合は、降格を余儀なくされる。
https://www.shikoku-np.co.jp/sports/bj/20221229000118 -
168>>167
入れ替わりという言葉の意味わかる? -
169ガンバ地味にヤバくない?
-
170>>30
今さらだし、西野のやろうとするサッカーをできる面子じゃないからなあ -
171
-
172地味にヤバいのは湘南
-
173>>168
昇降格の意味わかる? -
174西村に永戸ってこれ仙台最強ってことじゃん
-
175頭悪そうな汚い子達がゴール裏にいて気持ち悪い
-
176
-
177>>172
派手にだろ -
178
-
179
-
180
-
181928 名無しさん@恐縮です[] 2023/05/20(土) 22:11:54.15 ID:O5+SR/Q30
>>922
無料で入った小中高生
「タダだからせっかく見に行ったのに、
ゴール裏のオッサン共は地蔵だわ、
負けた後に帰れコールした後に
選手に説教した後に握手して
なんかやりきった顔して帰っていったわ
あれは一体なんだったのか、不思議な光景だった、」 -
182ttps://twitter.com/alano_47/status/1659894059144712192?t=bs6nxmLQJu6Le4ODrgaSQA&s=19
連合って解散すれば?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
183鞠が勝たせてもらえたゲームだったね
取るべきPKを取らなかったことで脚に流れが来なかった -
185>>184
意味不明 -
186ディフェンディングチャンピオン相手なんだから声出して応援しなきゃダメだろ
-
187>>185
頭悪いと大変だな -
188
-
189
-
190>>189
それは上がるチームと下がるチームが一緒なだけでってどゆこと?まじで -
191
-
192わからん
-
193まあわからんだろうな
単純に頭悪いから -
194それは上がるチームと下がるチームが一緒なだけで
双方の入れ替わりじゃない
でしょ
どこ行ったんだ -
195本波とか北澤とかあるしんどってもう辞めたんか
-
196まじで笑える
それは上がるチームと下がるチームが一緒なだけで
双方の入れ替わりじゃない -
197はぁ…ほんとに頭悪いのか
上がるチームかわりに下がるわけではない
下がるチームのかわりに上がるわけではない
ここまでいってわからんか -
198
-
199実を言うとガンバはもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3試合後にものすごくオレンジのチームと当たります。
それが終わりの合図です。程なく社長から監督を支えると声明が出るので気をつけて。
それを読んだら、少しだけ間をおいて松波がきます。 -
200>>197
もっと意味不明 -
201もうだめぽ
-
202>>198
同じタイミングで両者入れ替わってるやん -
203
-
204さよならガンバ
-
205>>202
頭悪っ -
207
-
208>>206
なんでそんなに怒るの -
209
-
210ムキにならんでもええやん
-
211>>209
なんでそんなに怒る -
212>>206
あー、多分ね
言葉の定義、狭義なら言うだろ!
って噛みつかれてるよ
Bリーグは今後、常設の「入れ替わり制度」はなくなる
しかし、財務状況による昇降格は発生し
それが同時に起きた場合は結果的に入れ替わる形となる。
これが正しいわけでしょ
制度はないが、結果としては起こりうる
これでお互い納得しねえの? -
213>>212
いやそこまで説明しないと駄目なのかな -
214仲裁者気取り草
-
215あのクソ判定の試合でその判定にまったく言及する書き込みが全然全くないのなら
もうそこの書き込みとか信用する余地まったくないよね
ていうか2ちゃんてほんとネトウヨ業者が自演してるだけだよねもはや -
216>>213
上がるチームと下がるチームが一緒なだけで双方の入れ替わりではねーからで理解出来るなら凄いよ -
217
-
218
-
221
-
223
-
224意味不明な人もまったくサッカーの話をしてなくて草
-
225この試合当初審判がマリノス勝たせようとしてめちゃめちゃな判定繰り返してたけど
一度レッド級のマリノスのプレーを見逃して直後のそういうプレーでレッド出したって印象だったわけだけど
あの一連のキチガイ的なクソ判定の流れに全く言及しないんだからほんとクソほどの意味もない詐欺掲示板だよなここは -
22610年ぶりにズルズルやんか!が聞けるかと思うと楽しみ
-
227
-
228
-
229
-
230J1監督ランキング
1.鬼木達(川崎)
2.ケヴィン・マスカット(横浜M)
3.松橋力蔵(新潟)
4.長谷川健太(名古屋)
5.ミハイロ・ペトロヴィッチ(札幌)
6.ミヒャエル・スキッべ(広島)
7.アルベル・プッチ・オルトネダ(F東)
8.岩政大樹(鹿島)
9.長谷部茂利(福岡)
10.マチェイ・スコルジャ(浦和)
11.四方田修平(横浜C)
12.?゙貴裁(京都)
13.吉田孝行(神戸)
14.井原正巳(柏)
15.小菊昭雄(C大阪)
16.山口智(湘南)
17.ダニエル・ポヤトス(G大阪)
18.川井健太(鳥栖) -
2312ちゃんに常駐してるネトウヨ業者って基本的に電通の犬なわけで
まあ最近はjのステマスレ立てとかも露骨に始めたりしてたけど
クソ判定とか基本的に隠蔽しかしないんだよね
だからマジで見る価値ねーと思うわ、糞規制で書き込めるやつばっかり減って
あとスレ立てしてるのもネトウヨ業者のゴミだけになってるし、ほんとゴミだと思う
このスレとかほんといい例だよ
あの判定、あの試合内容に言及するやつがほぼ皆無て -
232エンブレムの呪いオソロシス。。
-
233ひょっとしたらBリーグ関連のスレの方が盛り上がるんじゃないか
-
234横浜FCで決まりかと思ってたけど、ガンバ大丈夫か?
宇佐美はどこがピークだったんやろ -
235徳島からポヤトス強奪して降格するとかバカじゃねーのw
徳島に謝罪しろや -
236バスケ好きだから見るけどBリーグ結果スレなんて20もレスが付かないで即死DAT落ちだよ
上にいたようなアンチすら寄り付かない -
237「今シーズンの降格枠は決まりだなww」とか調子こいてた奴らが顔真っ青になるの面白い
-
238>>237
ユニの色と顔色合わせただけですけど? -
239ガンバ大阪って誰も言わないけどチーム名クソだせぇよな
ツエーゲン金沢くらいのダサさ -
240>>239
かっこよさならアルテリーヴォ和歌山が最強 -
241カマタマーレがNO1
-
242>>240
ノーモア油資本クラブ -
244
-
245>>244
倍満がいた頃が懐かしい… -
246いまは殆どなんGにいる
この試合の感想スレだってあっちで1スレ埋まったし -
247ID:LYS0fPqM0
ID:EgvhLyZF0
お前らもう結婚しろよ イチャつきすぎだろ -
249ヤオリーみたいに審判買収すればいいのに
-
250今年残れても来年落ちるわ。
昌子お払い箱にして谷もすぐ降格とか身内と代表集める以外でどういうチーム目指したいのか方針がなさ過ぎ -
251「応援しません」…勝手にせえ
「ご協力ください」…なんでやねんwww -
252横浜FCがJ2降格じゃあ詰まらんなあって思ってたけど、ガンバが連敗してくれて
降格圏内の最下位に居座ってくれそうで面白くなって来た -
253目下のライバルは湘南になりましたな、ガンバはんは
-
254西村1得点、永戸1得点1アシスタント
実質ベガルタ仙台の勝利! -
255ぶっちゃけガンバは監督解任ブーストの切り札があるけど
京都は監督を解任した瞬間元のJ2レベルのチームに戻ってしまうからな~ -
256>>156
クソワロタw -
257
-
259
-
260ネルシーニョとか最近日本に結構来てるリカルドとか?エスナイデルは論外
-
261Twitter利用してるってだけでTwitterの経営者のつもりになって他の企業を徹底的に見下すタラコみたいなアホがいるw
-
262G大阪】ポヤトス監督続投へ クラブが深夜に異例の声明文で現状打破約束 25年ぶり5連敗後
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202305210000007.html
>文章には明記されなかったものの、クラブ関係者によると、ポヤトス監督を引き続き支持していく方針だという。 -
263ここのフロントって急激にブレーキかけることよくするけどアホなん?
-
264>>82
札幌と福岡はいつの間にこんなに強く… -
265とりあえずあのクソダサエンブレムを元に戻して験直ししよう
-
266>>63
最前列のやる気のなさ -
267>>262
眠眠打破 -
268
-
269サポも現実を直視しろ マリに勝てると思う方がおかしいやろw
-
270川崎に勝てたからな
-
271>>270
でも川崎にしか勝ってない… -
272>>269
しかも一人少ないハンデまで付いてきてな -
274>>273
尼崎全域と沿岸部西宮は大阪が実効支配中 -
275BS見てたけどジェバリがもう少し決定力あればそこそこ強いんじゃないか?
ガンバ強く感じたけどあっさり失点するところは降格チームっぽくて笑った -
276決定機で決められず
決定機は決められる
降格チームはこーいうもの -
277関西はこぞってロクなチームがないウンコ
-
278J1,J2監督ランキング
黒田剛(町田)
——————越えられない壁——————
1.鬼木達(川崎)
2.ケヴィン・マスカット(横浜M)
3.松橋力蔵(新潟)
4.長谷川健太(名古屋)
5.ミハイロ・ペトロヴィッチ(札幌)
6.ミヒャエル・スキッべ(広島)
7.アルベル・プッチ・オルトネダ(F東)
8.岩政大樹(鹿島)
9.長谷部茂利(福岡)
10.マチェイ・スコルジャ(浦和)
11.四方田修平(横浜C)
12.?゙貴裁(京都)
13.吉田孝行(神戸)
14.井原正巳(柏)
15.小菊昭雄(C大阪)
16.山口智(湘南)
17.ダニエル・ポヤトス(G大阪)
18.川井健太(鳥栖) -
279審判が鞠贔屓で負けたわ
実に惜しかった
メンバーも監督も当分このままの方がいいぞ。 -
280鞠から退場者が出ても鞠贔屓w
-
282>>274
伊丹空港は? -
283ポヤを引き取ってくれてありがとう。できれば来た瞬間引き抜いて欲しかった
-
284脚はもう名古屋見習って審判買うしかないんじゃないか
-
28614戦で1勝!
これからのガンバ戦はお笑い番組となりますた。 -
287リカロドは昇格って結果残したから引き抜かれたのに何で結果残してないポヤ獲ったんだろうな
J2レベルで引分け戦術多いのにJ1レベルで守備構築まるで出来て無くて失点数このまま続けるのか
降格枠1とはいえフロントは心中するのか -
288次は観戦ボイコットしてほしいな、ゴール裏無人
-
289ベンチがアホやからサッカーがでけへん
-
291前半20分までは積極的に戦えてその間に点が取れてれば違ったんだがな
このサカを少しでも長く続けられるようになれば勝てるようになるよ
鞠がへばるのを見越して受け身になってたのもあるけど -
292大宮に比べれば遥かにちゃんとサッカーやってたから大丈夫
-
294双方アグレッシブで面白い試合だった
このまま戦えればガンバは降格しないと思うけど -
295シャムスカしかいないだろ
-
296相馬直樹
リカルド -
297こういう対立は事情知らない部外者が正義面してコメントすると余計こじれるから
-
298武蔵、高嶺、チャナティップ
全員ぽこにいた方が幸せだった説 -
299武蔵工務店は年俸も高いんだよなぁ
-
300
-
301何でガンバはポヤトスを意地でも解任しないの?
弱みでも握られてんの? -
302シュート入らない病
コメント